2021/12/28に実装された海域。新深海棲艦の「ヒ船団棲姫」が実装されています。道中は対潜/対空重視のマップになっていて、ボスのHPや装甲が高いため、通常海域ではかなり難易度が高いです。基地航空隊を1部隊使用可能で、イベントのチュートリアルだと思って攻略していきましょう。

(2023/01/25 初めての撃破例・特効艦を加筆)
(2024/06/21 初攻略の編成その他更新・旧編成消去)

マップ情報

7-4
作戦海域ヒ船団海上護衛作戦
作戦名昭南本土航路
提督経験値道中:170 ボス:2140
クリア条件ボス旗艦を5回撃沈
基地航空隊1部隊出撃可能
※開放任務が必要
備考毎月1日0時にリセットされ、ゲージ削りから攻略する必要がある。
※一度攻略すれば7-5の解放条件を満たす
南西海域7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
EO海域1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5

ルート分岐

7-4のルート分岐
マス条件(上から優先)
始点潜水1以上でC
(低戦+高戦+正空)1以上でC
揚陸1以上, (駆逐+海防)1以上, 海防2でA
(航戦+軽空+あきつ丸)3以上でC
重巡級2以上でC
軽巡級2以上でC
(駆逐+海防)3以上でA
海防2以上でA
その他C
C潜水1以上でD
(低戦+高戦+正空)1以上でD
航戦3, 海防3でE ※加筆
航戦3以上でD
(軽空+あきつ丸)3以上でD
(駆逐+海防)4以上でE
練巡1以上, (駆逐+海防)3以上でE
海防3以上でE
<高速+統一>以上, 駆逐2以上でE
その他D
E(大鷹型+補給+揚陸+駆逐+海防)1, (補給+揚陸)1, 海防4でG
その他J
G索敵不足I
その他L
J分岐点係数4
・索敵33未満でK
・索敵33~37未満時ランダムでK
・索敵37以上かK判定ではない時 更に以下の判定
5隻, (大鷹型+練巡)1, 海防3, (大鷹型+練巡+駆逐+海防)1でP ※大鷹型は1迄 修正
潜水1以上でK
(低戦+高戦+正空)1以上でK
揚陸1以上, (駆逐+海防)1以上, 海防2でL
航戦3以上, 海防3以上でL ※加筆
航戦3以上でK
(軽空+あきつ丸)3以上でK
(駆逐+海防)4以上でL
練巡1以上, (駆逐+海防)3以上でL
海防3以上でL
<高速+統一>以上, 駆逐2以上でL
(航戦+軽空+あきつ丸)3以上でK
重巡級2以上でK
軽巡級2以上でK
(駆逐+海防)3以上でL
海防2以上でL
その他K 加筆内容は分岐の順番等正確か未認確な部分が多いです
K
無条件でM
※K→Pは不明
M5隻, 練巡1, 海防3, (大鷹型+練巡+駆逐+海防)1でP?
分岐点係数4
・索敵45未満でN
・索敵45~47未満時ランダムでN
・索敵47以上かN判定ではない時 更に以下の判定
索敵不足でO(分岐点係数4の57必要な可能性あり)
(低戦+正空)1以上でO
高戦2以上でO
航戦2以上でO
(軽空+あきつ丸)2以上でO
(駆逐+海防)1以下でO
その他P メモ KCNav上で大鷹型1練巡1駆逐1海防3, 索敵4の24.5でPあり
参考元:南西海域/7-4 - 舰娘百科(2023/12/06確認)
艦種表記や注意点
表記表記や注意事項
戦艦低速戦艦+高速戦艦+航空戦艦
低戦=低速戦艦 高戦=高速戦艦 航空戦艦=航戦
空母正規空母+装甲空母+軽空母(護衛空母含)
※特設護衛空母(山汐丸)は補給艦
正空正規空母+装甲空母
重巡級重巡+航巡
軽巡級軽巡+練巡+雷巡
軽巡は軽(航空)巡洋艦等を含む
潜水潜水艦+潜水空母
潜水母艦大鯨等。潜水空母(伊58等)と異なる
補給艦宗谷・山汐丸含む
大発系装備以下含む?
大発動艇, 特大発動艇, 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊),
特二式内火艇, 武装大発, 大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)

以下は含まず?
特大発動艇+戦車第11連隊, M41A DD, 装甲艇(AB艇),
特大発動艇+III号戦車(北アフリカ仕様), 特大発動艇+チハ,
特大発動艇+チハ改, 特大発動艇+III号戦車J型
(5-4で確認, 他海域未確認)
索敵索敵は索敵スコア計算式を使用しています。
司令部レベル120の場合の数値になります。
120未満の場合は逸れることがあるため+1以上の数値にすることをおすすめします。
備考・分岐について、1行にまとまっている内容は、全ての条件を満たす必要があります。
例:軽巡1, 駆逐4以上でA →軽巡1隻と駆逐4隻以上でAマスに行く
・◯隻以上なら、その隻数以上いればOKです。
「以上」と書いていない場合、過不足なく◯隻が必要です。
例:軽巡1 → 軽巡1隻のみ可能(軽巡0隻や2隻は不可)
・各条件は上から優先です。

ルート固定

  • (航戦+軽空)2(重巡級+軽巡級)1(駆逐+海防)3
    例:航戦1軽空1軽巡1駆逐3
    例:航戦1軽空1航巡1駆逐3
  • (航戦+軽空)2重巡級1軽巡級1海防2
  • (航戦+軽空)1重巡級1軽巡級1(駆逐+海防)3
    例:航戦1重巡1軽巡1駆逐2海防1

【ABEJLP】(B:潜水 E:空襲 J:混成 L:混成 P:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値37以上必要
(低艦+高戦)0, 正空0, 重巡級1以下, 軽巡級1以下,
(航戦+軽空+あきつ丸)2以下, (駆逐+海防)3以上 または 海防2以上
抜けあるので正確にはルート分岐参照

基本的にはよく使うルート例です。
初攻略の場合、
・航戦1…戦闘2巡に必要
・(駆逐+海防)3…対潜枠に必要
・重巡級か雷巡・駆逐…フィニッシャーに必要
※妙高/北上/時雨/綾波等の運がある程度ある改二
・自由枠…基本フィニッシャー枠から1隻。軽空も選択肢
※フィニッシャーを2隻いれる場合、重巡級と軽巡級から1隻ずつ採用する必要あり。
何れか駆逐になってもOK
といった形で編成するのがおすすめです。

 

  • 航戦3海防3
  • 航戦1軽空2海防3
  • 重巡級2(駆逐+海防)4
  • 軽巡級2(駆逐+海防)4 ※雷巡2不詳

【ABEJLP】(B:潜水 E:空襲 J:混成 L:混成 P:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値37以上必要
ルート分岐参照

  • 練巡1海防3(大鷹型+練巡+駆逐+海防)1?
  • 大鷹型海防3(練巡+駆逐+海防)1?

【ABEJP】(B:潜水 E:空襲 J:混成 P:ボス)
※5隻編成。
最短固定の例。安定しない。特殊な理由があれば。

敵編成

ボスマス編成

削り時制空値:97
「ヒ船団棲姫」の装甲が161or191

ゲージ破壊時制空値:157
「ヒ船団棲姫-壊」の装甲が201or231

5-3の南方棲戦姫(装甲188)より装甲値が高く、
艦隊次第で魚雷カットインが必要。

道中編成

↑Bマス(対潜)
3~5隻の編成

↑Eマス(空襲)
削り時:制空値214(劣勢72/拮抗143/優勢321)
破壊時:制空値239(劣勢80/拮抗160/優勢359)

↑Jマス(混成)
低確率で駆逐2隻が混ざる編成あり。
その編成は単縦陣で強力なので注意
(4隻編成は複縦陣or梯形陣)

↑Lマス(混成)

特効艦

艦名Jマス・LマスP(ボス)マス
海防艦1.251.33
練習巡洋艦1.151.23
参考:https://wikiwiki.jp/kancolle/南西海域#area4(2023/01/27時点)

編成例(初攻略・ゲージ破壊)

編成とルート 航戦1重巡1軽巡1駆逐2海防1
【ABEJLP】(B:潜水 E:空襲 J:混成 L:混成 P:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値37以上必要
https://aircalc.page.link/gQDa
ルート条件 航戦1, 重巡級1, 軽巡級1, (駆逐+海防)3
陣形選択 1戦目:単横陣
2戦目:輪形陣
3戦目:梯形陣
4戦目:梯形陣
5戦目:複縦陣(or梯形陣) ※基地東海時単縦陣
制空値 記事例では制空不要
Eマス    拮抗:160 劣勢:80
P(ボス)マス  優勢:236 拮抗:106 劣勢:53
コメント 「なんとかクリアできる」構成として掲載しているものです。
・3隻に対潜先制爆雷攻撃(可能ならソナー/爆雷投射機/爆雷の3種シナジー)
・2隻に魚雷カットイン(火力/運の高い艦)
と役割をもたせることが、ボス戦での勝率に影響してきます。(索敵にも注意)
基地はなくても(運が良ければ)勝てますが、
先に7-4の基地開放任務をやる事をおすすめします。
初めての攻略ではボス戦での火力が大きく足りていないため、
道中のための制空権や対空カットインを諦める形で編成しています。
特にゲージ破壊時は道中突破率を少しでも上げるため、
キラ付けをしながら攻略していきましょう。
※伊勢型改二や最上改二特といった艦を準備できれば、選択肢が増えてきます。

基地航空隊

戦闘行動半径 【ABEJLP】(B:潜水(7) E:空襲(5) J:混成(3) L:混成(3) P:ボス(2))
出撃地点 1部隊目:ボス(P)マスに集中
コメント 基地航空隊の開放が済んでいる場合、
・艦戦を0~1
・陸攻を3~4
装備しましょう。
ゲージ削り中は、手持ちの装備によっては試製東海を採用するのも有効です。
(ゲージ破壊時はボスマスの潜水艦が2隻のみなので、試製東海は不要です。)

初攻略にあたって

道中は対潜・対空が中心で、ボスは対潜・対水上火力両方が必要な海域です。
7-3までの通常海域と比べると、数段階難易度が高い海域です。

7-4の詳細

上でも書きましたが、
1.道中とボスの潜水艦対策
2.道中の空襲対策
3.ボス対水上火力対策
をうまく組み合わせないと、この海域は突破することは出来ません。

これらのうち、1.の潜水艦対策は、
特に道中にいる潜水艦(ソ級flagship)撃破を安定させることが大事になります。
できる限り、3隻対潜先制爆雷攻撃出来る・対潜火力のある艦をしっかりと採用して、
確実に撃破していきましょう。

潜水艦対策は、時雨改二と任務でもらえる海防艦で2隻準備可能。
後は3スロットの海防艦がいたらそちらを、いなければ駆逐艦を育てて準備しましょう。
タイミング次第ですが、無条件で対潜先制爆雷攻撃できる駆逐艦が恒常入手できる時もあります。
※五十鈴改二を採用してもいいですが、北上改二の編成条件が難しくなります。

2.の道中空襲対策は所詮1戦のみの対策です。初めての攻略の段階では、
対空カットインは諦めて、対潜やボス対策を重視するというのをおすすめします。

3.については、夜戦時に魚雷カットイン艦を採用します。
具体的には、北上改二・妙高改二を準備するのがおすすめ。(他綾波・時雨・雪風等)
魚雷カットインが出れば2~300ダメージくらい期待できるので、
それでHPを削りきりましょう。

海域の難易度は高いですが、潜水艦とボスへの火力をうまく対策すれば、
ゲージ破壊することは可能です。各艦娘に役割を持たせて、挑戦してみましょう。

「ヒ船団棲姫」について

ゲージ削り時の「ヒ船団棲姫」は装甲161or191と装甲はそれなりです。
基本魚雷カットインがいいですが、火力のある艦(北上等)であれば、
夜戦連撃でも装甲を抜くことができます。

例えば、

  1. 対潜先制爆雷攻撃+砲撃対潜で敵潜水艦を0にする
  2. 昼戦で割合ダメージを出して、旗艦を中破にする
  3. 魚雷カットインの艦がボスを撃破する

といった流れを考えてみましょう。

一方、ゲージ破壊時の「ヒ船団棲姫-壊」は装甲201or231と装甲がかなり高くなります。
装甲231になると、火力の高い艦の魚雷カットインでないと装甲を抜くのが難しくなってきます
基本的には削り時と同様ですが、魚雷カットイン艦を増やしてみることや、
九八式水上偵察機(夜偵)を装備できる軽巡を採用するといったことを検討してみましょう。

基地航空隊の開放

本海域は基地航空隊を活用することができます。
基地なしで攻略すると難易度が大きく変わります。

任務【南西海域「基地航空隊」開設!】をクリアして挑むことをおすすめします。

本海域では基地航空隊が【1部隊】のみ出撃可能です。
最大3部隊開くことが出来ますが、2部隊同時に出撃することは出来ません。
同様に、整備レベルも上げる恩恵は少ないです。
攻略段階では意味がないのでやめておきましょう。
設営隊の入手や活用・基地航空隊の疲労度・整備レベルについて

基地陸攻の入手

任務名入手可装備関連艦備考
「航空基地設営」事前準備九六式陸攻
「陸攻」隊の増勢九六式陸攻
工廠稼働!次期作戦準備!九六式陸攻工廠任務。クォータリー任務
選択報酬(検討)
南西海域「基地航空隊」開設!一式陸攻選択報酬(検討)
航空基地を整備拡張せよ!一式陸攻工廠任務。選択報酬(検討)
主力「陸攻」の調達一式陸攻工廠任務。クォータリー任務
「一式陸攻」性能向上型の調達一式陸攻 二二型甲工廠任務。
航空戦力の再編増強準備一式陸攻 二二型甲工廠任務。イヤーリー任務(1月)
選択報酬(検討)
【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!一式陸攻工廠任務。イヤーリー任務(9月)
選択報酬(検討)
最精鋭「第一航空戦隊」、出撃!鎧袖一触!一式陸攻 三四型☆2赤城改二/戊
加賀改二型
選択報酬(検討)
カタパ他と択一
「無線誘導弾」装備新型襲撃機の実戦配備キ102乙改+
イ号一型乙 誘導弾
工廠任務。難易度的に厳しい。
精鋭「一式陸攻」隊の編成一式陸攻(野中隊)工廠任務。難易度的に厳しい。
精鋭「第七駆逐隊」、出撃せよ!爆装一式戦
隼III型改 (65戦隊)
選択報酬(推奨)
西方連絡作戦による航空技術獲得Do 17 Z-2選択報酬(推奨)
「第五航空戦隊」、縦横無尽!試製 東海瑞鶴翔鶴
朧秋雲
選択報酬(検討)
東海が4なければ取ること
基地航空隊戦力の拡充試製 東海選択報酬(推奨)
東海が4なければ取ること
【海上護衛作戦】海上補給線を確保せよ!一式陸攻2選択報酬(検討)

基地の陸攻系装備のうち、恒常で入手できるものの一覧です。

「一式陸攻」「一式陸攻 二二型甲」を始めとした水上艦に有効な陸攻は、
中部海域の6-4, 6-5を攻略する際にも有効です。

また、基地対潜装備の「試製東海」を入手しておけば
ボス戦で潜水艦を減らすことがかなり安定するようになります。
基地航空隊戦力の拡充】に関して、比較的に達成しやすい部類なので
こちらの挑戦も考えたいです。

その他海域の特性

特効艦について

海域によって、特定の艦や装備を条件として艦の攻撃力が上がる補正があり、それを特効といいます。
すべてのダメージに倍率補正がかかるので、
パッと見で弱い艦でも大きなダメージを与えることが可能になります。
※7-4は不詳ですが、イベント海域では多くの場合命中率や回避率にも補正があります。

7-4では、練習巡洋艦と海防艦に特効補正があります。
特に海防艦については、対潜先制爆雷攻撃などを含め相性が良いので、
この海域では(特に初攻略においては)採用しやすいです。

ゲージ削り(クリア後)とゲージ破壊時で難易度が異なる

イベント海域と同様、ゲージ削りとゲージ破壊とで敵編成が大きく異なる海域です。
初めて攻略する場合、最終形態はゲージ削りと全く違うと思って挑んだほうが良いでしょう。

任務等をやりたいのに既にゲージ破壊条件になってしまっている場合、
翌月を待ってから行うことで簡単に攻略できるかもしれません。

※特にA勝利で良い期間限定任務が実装されている場合、
わざとS勝利を取らないようにし、ゲージ破壊状態にならないように調整するのも選択肢です。

海域の周回・活用

資源の回収

港(O)マスに到達することで、燃料/ボーキを両方拾うことが可能です。

潜水艦6隻で出撃すると、効率の良い資源回収が可能。
道中はJマスに駆逐艦(イ級後期)が低確率で出現しますが、
それ以外は被弾がなく、美味しい周回地点の一つになります。

※潜水艦での資源収集となるため、
特二式内火艇・ドラム缶(伊504)等が必要

キラ付けや周回(海防・神威・天津風掘り)

7-4は海防艦を掘ることが出来る海域です(2022/04時点)
装備や艦が必要ですが、キラ付けを兼ねることもでき、
周回海域として候補になります。

任務情報

任務名
南西海域「基地航空隊」開設!
海上護衛!ヒ船団を護り抜け!
航空母艦「雲鷹」、抜錨せよ!
第十六戦隊、改装「浦波改二」出撃します!
【拡張作戦】重改装「大和改二重」、出撃!
米駆逐艦部隊の奮戦
改装白露型精鋭駆逐艦「時雨改三」出撃す!
改装駆逐艦「天津風改二」、抜錨せよ!
主力オブ主力「清霜改二」、出撃せよ!
八戸の盾「稲木改二」、抜錨ッ!
防空駆逐艦「初月改二」、推して参る!
「早霜改二」見ているだけでは…ありません!
7-4の単発任務(2024/10/25時点)

ドロップ

天津風・旗風・神威・対馬・平戸・御蔵・日振・大東
等の艦がドロップします。2024/06時点

ドロップは今後変化すると告知されています

まとめ

潜水艦と水上艦が混じった地点が複数あり、
対潜先制爆雷攻撃をしっかり活用していく必要があります。

通常海域としてはかなり難しめなので、
状況に合わせて艦隊強化から始めていきたいですね。

海域方面海域リンク
鎮守府海域(1-☓)記事1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
タグ1-1 / 1-2 / 1-3 / 1-4 / 1-5 / 1-6
南西諸島海域(2-☓)記事2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
タグ2-1 / 2-2 / 2-3 / 2-4 / 2-5
北方海域(3-☓)記事3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
タグ3-1 / 3-2 / 3-3 / 3-4 / 3-5
南西海域(7-☓)記事7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
タグ7-1 / 7-2 / 7-3 / 7-4 / 7-5
西方海域(4-☓)記事4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
タグ4-1 / 4-2 / 4-3 / 4-4 / 4-5
南方海域(5-☓)記事5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
タグ5-1 / 5-2 / 5-3 / 5-4 / 5-5
中部海域(6-☓)記事6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
タグ6-1 / 6-2 / 6-3 / 6-4 / 6-5
EO海域記事1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
タグ1-5 / 1-6 / 2-5 / 3-5 / 7-5 / 4-5 / 5-5 / 6-5
タグは最新任務の確認等に活用してください。※海域記事は工事中のものが多数あります
~2024/11/08 通常海域とEO海域それぞれ更新。各方面の更新未定