第五海域には装甲破砕があります。
【逆転!ナルヴィク攻防戦】
- イベント総合 秋刀魚祭り総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2(破砕))
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3 ギミック2 ゲージ4(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ
マップ情報
| 作戦海域(E5) | 銚子沖/北海道沖/三陸沖太平洋 |
|---|---|
| 作戦名 | 第38任務部隊猛攻への反撃 |
| お札 | 【横須賀防備戦隊】 【第百四戦隊】 【連合艦隊】 【決戦艦隊】 |
| 攻略リンク | 1.ギミック1 2.ゲージ1 3.ゲージ2 4.ゲージ3 5.ギミック2 6.装甲破砕 7.ゲージ4 |
| 基地航空隊 | 3部隊使用可能・3部隊出撃可能 |
| 新艦 | 準備中 |
※3スタートはギミック2が必要です。
装甲破砕をしたら、ギミック2も並行してクリアできます。
ギミック情報
| マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
|---|---|---|---|---|
| Pマス(第一ボス)【第百四戦隊】 | A勝利×2回 | |||
| Sマス【第百四戦隊】 | 航空優勢×1回 | |||
| Uマス(第二ボス)【第百四戦隊】 | A勝利×2回 | |||
| Bマス | 航空優勢×1回 | |||
| B2マス | 航空優勢×1回 | |||
| Xマス(第三ボス)【連合艦隊】 | A勝利×2回 | |||
| Eマス【連合艦隊】 | 航空優勢×1回 | |||
| Qマス【連合艦隊】 | 航空優勢×1回 | |||
| Yマス【連合艦隊】 | 航空優勢×1回 | |||
| Zマス【連合艦隊】 | S勝利×1回 | |||
| 基地防空【基地航空隊】 | 航空優勢×3回 | |||
| A勝利はS勝利・航空優勢は制空権確保でもOKです。 更新初期はS勝利表記でもA勝利でよいことがあります。 |
||||
数が多いですが、空襲はまとめてできるので出撃回数を減らすことが可能です。
敵編成
攻略順の整備は後日
【連合艦隊】
【第百四戦隊】
画像:制空権シミュレータ v2より
アイキャッチ
破砕前
破砕後
角がなくなる
海域攻略手順
| 第五海域 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 1.ギミック1 | 【横須賀防備戦隊】 | 【連合艦隊】 | ||
| 2.ゲージ1 | 【第百四戦隊】 | |||
| 3.ゲージ2 | 【第百四戦隊】 | |||
| 4.ゲージ3 | 【連合艦隊】 | |||
| 5.ギミック2 | 【第百四戦隊】 | 【連合艦隊】 | ||
| 6.装甲破砕 | 【第百四戦隊】 | 【連合艦隊】 | ||
| 7.ゲージ4 | 【連合艦隊】 | 【決戦艦隊】 | ||
| ※E5-4は、【連合艦隊】【決戦艦隊】何れも攻略例があります。 | ||||
まとめ
とりあえず掲載
【逆転!ナルヴィク攻防戦】








