2022/08/26のメンテナンスにて、2022夏イベント「大規模反攻上陸!トーチ作戦!」の前段作戦が開放されました。このイベントは「大規模」イベントと告知されています。艦隊戦力に余裕のない方は、十分情報を精査してから攻略をしていきましょう。

【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】

(2022/08/29 編成例差し替え)
(2022/08/30 艦節約のため霧島→蒼龍に変更。火力見て梅/暁→村雨に変更)
(2022/09/19 折りたたみの戦艦2編成をサブ霧島→金剛に更新)

はじめに

●以下の記事を一度確認していただければ助かります(2021/10/28更新)
ぜかましねっと艦これ!内の攻略記事に関して。

●特に初動の記事については、間違った・適切でない内容が多いので
十分に注意して閲覧してください。
(初動の攻略編成は記載がなくてもサブ艦前提で編成しています。)
矢矧が5隻いる等、鎮守府により艦隊事情は異なります。

●先行後に編成を更新した後の内容も、管理人の想定が甘かったり、
艦隊に育成していない特効艦がいる等の理由で、
サイト内の編成をそのまま流用した場合、甲作戦の攻略が困難になる可能性があります

●記事掲載の都合上、前段で使った艦と同一個体の艦が、後段作戦で本採用されることがあります

●先行編成は全艦サブがいると思ってください。
更新した(ある程度最適化した)編成は、全艦1隻いる想定で組むことが多いです。
一部雷巡/別ルート案等はサブを想定して混ぜることがあります。(忘れなければサブ記述します…)
●一部の特殊艦を省き、基本的には任意の艦に差し替えてOKです。
基本同艦種であれば、同一のルートを経由することが可能です
※画像下の艦種例(軽巡1駆逐5)を参照すること。
●特に初動の編成は、先行用のゴリ押し編成が多いです。
更新した(ある程度最適化した)編成も比較的ボス重視の内容が多いですが、
鎮守府次第では道中安定に振ったほうが良いことも多いです
●いきなり出撃せず攻略情報とイベント報酬が出るのを待ってみて、
それから攻略難易度を選択していくのをおすすめします。

お札情報

  • 第一海域:【前路掃討部隊】
  • 第二海域:【遠征偵察部隊】 【遠征艦隊先遣隊】
  • 第三海域:【遠征艦隊先遣隊】 【地中海連合艦隊】
  • 第四海域:【トーチ作戦英軍部隊】  【トーチ作戦派遣部隊】
  • 第五海域:【中央任務部隊】 【東方任務部隊】 【地中海連合艦隊】
  • 第六海域:【西方先遣部隊】 【西方任務決戦部隊】 【トーチ作戦派遣部隊】

全体で【6海域】【10札】です。
特記事項として対地戦が非常に多いので、
甲作戦予定している方は対地の札を振り分けることをおすすめします。

    マップ情報

    作戦海域インド洋/アラビア海
    作戦名遠征艦隊、西へ!
    お札【前路掃討部隊】
    攻略リンク1.ギミック
    2.戦力ゲージ
    全体:イベント総合
    基地航空隊使用不可
    新艦鵜来(ドロップ)

    ギミック情報

    通常艦隊で

    • Jマス(対地) S勝利×2回【甲】A勝利×2【乙】A勝利×1【丙丁】
    • Kマス 到達×1回【甲乙丙丁】

    敵編成

    Jマス(対地)【AFHIJ】

    Jマス(対地)【AFHIJ】(F:通常 I:通常 J対地(ギミック))
    画像:制空権シミュレータ v2より

    Fマスは敵警戒陣あり。
    甲作戦では港湾夏姫がHP1550と非常に耐久値が高く、
    夜戦キャップの連撃艦を複数採用して上手くS勝利を取りたい。
    弱編成に5隻編成があるものの、それを考慮しても難易度高め。

    乙以下はA勝利で良いため対地艦温存しながらでも攻略できるはず。

    ※低速艦(長門陸奥)を使う編成ではG(潜水艦)マスを経由。

    Kマス【AFHK】

    【AFHK】(F:通常 K:気のせい(ギミック))
    画像:制空権シミュレータ v2より

    第一海域開放手順

    1. ギミックをクリアし第一ボス(戦力ゲージ)を出現させる【前路掃討部隊】
    2. 第一ボス(戦力ゲージ1)を撃破する【前路掃討部隊】

    編成例

    Jマス

    戦艦1空母1軽巡2駆逐2(高速統一) 【前路掃討部隊】
    【AFHIJ】(F:通常 I:通常 J対地(ギミック))
    ※(戦艦+空母)2以下・駆逐2以上・潜水0・高速統一で記事ルート
    低速艦ありだとG(潜水)マス経由するものの有力な選択肢
    ※甲作戦且つサブが使える場合は戦艦2隻の編成を先に検討しましょう。

    ●Iマス優勢とJマス拮抗に制空値165を目安に調整(画像で167)
    ・戦艦2の編成にする場合、制空値はなしでOK。
    調整リンク:https://aircalc.page.link/sc7y
    ・制空足りなければ爆戦系等でも調整可能。
    ・制空や夜襲を諦め、艦攻や対地艦爆を多めにする例もあります。
    ※艦爆系に港湾夏姫キャップ前特効(x1.3)があるので、
    対地艦爆採用も検討すること。
    ※画像蒼龍旗艦ですが、多分5か6番目のほうが良いです。

    ●各艦に、港湾夏姫相手に特効火力を維持できる装備を配置
    ・具体的な装備の選び方については、下の緑の枠を参照してください
    ・航巡は火力高いし安定するしで使いたいところですが、
    (サブがいないなら)ここは温存するべきでしょう。
    いるなら軽巡枠1隻を入れ替えてもOK。
    ・沖波は中破迄考えるなら高角砲をD型砲に変更

    ●記事例は対空カットイン発動可能な装備例にしています。
    ・榛名【大口径砲/三式弾/高射装置】
    ・沖波/梅【高角砲/高角砲/高射装置】
    「ないよりマシ」程度のもので、無理にする必要はないですが、
    増設開いている艦はこのような例で発動可能です。
    ※強い対空カットインを採用したい場合、サブFletcher級や秋月型等を検討。
    秋月型を採用する場合、高射装置は機銃に変更(対空カットインの発動順があるため)
    基本的に対空専門艦の採用は、対地手数が1手減るのでボス戦勝率も下がります。
    (道中対策にはなりますが、ボスの敵艦載機は秋月型でも枯らせません。
    キラ付けが一番の有効策です。)

    キラ付けして命中率を意識した道中支援を必ず出しましょう
    また、道中の突破率上昇やボス戦での命中/被弾率もかなり重要になります。
    新支援艦隊の概要 基本や砲撃支援の組み方、初心者向けの準備物等【第二期】
    詰まってる方は艦隊本体のキラ付けもおすすめしたいです。

    記事例は札想定の都合で戦艦1の編成ですが、
    戦艦2編成のほうがボス火力は安定して出せるでしょう。
    空母1隻は道中安定には寄与しますが、ボス戦の火力減になるので注意。
    後段がわかって札を適切に採用できるなら空母を戦艦や重巡級・対地駆逐等に変更したいです。
    また、特に戦艦枠については長門陸奥の採用を検討したいです。

    戦艦2隻の例

    戦艦2軽巡2駆逐2(高速統一) 【前路掃討部隊】
    【AFHIJ】(F:通常 I:通常 J対地(ギミック))
    https://jervis.vercel.app/?p=TuqmFm5qnPc

    ●道中/ボスともに制空権喪失の編成です。
    特にIマスでの敗北で撤退することはありますが、
    ボス戦での勝率を優先する形に。

    ●画像の装備例で僚艦夜戦突撃が発動可能です。
    ・基本的にほぼ中大破するので、発動可能なだけで、基本発動しないものと思ってOK。

    長門陸奥(サブ前提)の例

    戦艦2軽巡2駆逐2 【前路掃討部隊】
    【AFGHIJ】(F:通常 G:潜水 I:通常 J対地(ギミック))
    ※Jマス梯形陣で長門型特殊攻撃

    ●長門の射程を超長に。初手タッチを意識します。

    上の戦艦2隻とほぼ同じですが、低速艦ありのため潜水艦マスを経由します。
    ボス戦タッチで基本2手増え、先に殴ることで敵の砲撃手数も減るので、
    かなり難易度に寄与します。

    サブ(2隻目)の長門陸奥・或いはサブのネルソンがいれば、ここで採用してしまってよいかと。
    長門陸奥が後有効なところはE6-4,E6-3の2札ですが、
    E6-3はネルソンの方が使い勝手が良いと考えます。

    対地装備可能艦(資料)
    上陸用舟艇(大発動艇等)/特二式内火艇を装備できる艦
    戦艦長門改二, 大和改二重
    空母鳳翔改二戦
    揚陸艦あきつ丸, 神州丸, 熊野丸
    水母神威改, 千歳, 千代田, 瑞穂, 日進改(甲), 秋津洲改, Commandant Teste改, 三隈改二特
    補給神威改母, 速吸改
    航巡最上改二特
    軽巡龍田改二, 球磨改二丁, 多摩改二, 由良改二, 鬼怒改二, 阿武隈改二, 夕張改二特
    駆逐皐月改二, 文月改二, Верный, 海風改二, 朝潮改二丁,
    大潮改二, 満潮改二 ,荒潮改二, 霰改二, 霞改二(乙), 山風改二丁,
    天霧改二丁, 浦波改二, 磯波改二, 早潮改二, 清霜改二丁
    2024/07/28更新
    上陸用舟艇(大発動艇等)のみが装備できる艦
    護空Gambier Bay Mk.II, 雲鷹改(二),
    軽巡Gotland andra
    駆逐睦月改二, 如月改二, 三日月改, 有明改, 村雨改二, 江風改二, 巻雲改二, 初霜改二,
    玉波改, 梅改, 谷風丁改, 早潮改, 夕暮改, 深雪改二, 天津風改二, 春雨改二
    2024/07/28更新
    特二式内火艇のみが装備できる艦
    潜水潜水空母を含む全艦
    戦艦陸奥改二, 榛名改二丙
    軽巡能代改二, 矢矧改二乙
    駆逐白露改二, 黒潮改二, 雪風改二, 風雲改二, 沖波改二, 朝霜改二, 山風改二, 親潮改二, 浦風丁改, 時雨改三
    揚陸艦第百一号輸送艦
    2024/07/28更新

     

    艦の採用

    ●戦艦:榛名は一番使わなさそうな高速戦艦として起用。
    潜水艦マス経由を許容して、扶桑や山城を採用する例もあるようです。
    長門陸奥のサブがいたら変更推奨。
    ●空母:蒼龍や雲龍型等、日本空母が無難。
    ●大淀と龍田は一番使わなさそうな4(増設5)スロ軽巡と3スロ対地可軽巡で採用。
    阿武隈あたりのサブがいるなら、次ゲージ含めて使い勝手良いです。
    ●沖波は内火艇装備艦として、村雨は大発動艇系装備艦として採用。
    特二式内火艇やM41ADDを装備する艦は、素火力の高い艦を運用しましょう。
    梅はHPが低いので、空襲の中破キャップを意識していますがなんでも。
    (ケッコン江風や村雨とかだと大破率が上がるけど、素火力高い艦の方が中破時に強い)
    ※村雨は司令部艦なので、司令部艦数に不安があれば他の対地艦に変更

    札や編集の都合で後段作戦(先行/本採用問わず)でも同一艦を採用することがあります。
    (以後加筆しませんが同上)

    港湾夏姫について

    港湾夏姫は、ソフトスキンともハードスキンとも異なる特性を持っています
    以下、簡単なアドバイスをまとめますが、
    wikiで正確な情報にアクセスすることを推奨します

    前提として、港湾夏姫にはキャップ後補正がありません。
    つまり集積地とは異なり、HP1550を削り切るには「手数」が必要です。
    基本戦術としては【夜戦キャップに近い火力】で【連撃】して倒すのが大事。

    ●駆逐や軽巡(3スロ)の陸上装備は
    1.【特大発動艇+一式砲戦車】
    2.【M4A1 DD】
    3.【特二式内火艇☆10】
    4.【特大発動艇+戦車第11連隊】
    という順番で選定すること。イベント装備がなくとも、
    基本的に【特二式内火艇☆10】で港湾夏姫に有効ダメージが出せます。
    ただし、飛行場姫に対し出力が足りないかも(気にしなくてOK)
    ※特二式内火艇駆逐は、大発系が乗らない艦を選定するのがおすすめ。
    ※素火力の低い艦を採用する場合、火力計算を必ずしましょう。

    ●増設込み4~5スロの軽巡は、
    WG42(Wurfgerät 42)】+【艦載型 四式20cm対地噴進砲】で落としましょう。
    大淀等を5スロ化できる場合、記事のように四式対地噴進砲を2積みしましょう。
    ※軽巡枠はもっと良い艦もいますが1隻想定の選定
    ※記事の大淀は、増設副砲込みの夜戦連撃装備です。
    増設無しなら【主/主/WG/四式】になります。

    ●航巡を使う場合、
    【WG42】+【三式弾】を基本装備にしましょう。
    ※1隻想定だと航巡は温存

    ●戦艦は
    【徹甲弾】と【三式弾】の夜戦連撃セットで編成しましょう。
    航戦を使う場合【WG42】と【三式弾】のセットや水戦等も装備可能です。

    ●空母は昼戦に有効打を出すことが難しく、
    夜戦でCL2時に火力を出すのが基本です(昼港湾夏姫に対し艦爆特効はあります)。
    空母の採用優先度は低めで、採用しなくて済むなら採用する必要はありません。

    基本的な想定なので、一部戦艦(長門等)についてはより良い選択肢があります。
    参考:対地攻撃 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

    乙作戦以下はA勝利でOKです。手持ちの装備にもよりますが、
    多少対地装備が足りなくてもギミック解除は十分可能です。
    (難易度選択記事の方で書きましたが、甲報酬はE6報酬艦が持ってくるので、
    無理に甲クリアする必要性は薄いです。)

    Kマス

    戦艦1空母1軽巡1駆逐3(高速統一) 【前路掃討部隊】
    【AFHK】(F:通常 K:ギミック)

    ●初戦抜けてKマスに到達するだけです。
    画像はRマス攻略編成そのままですが、
    軽巡1駆逐5のバイト艦などでも攻略可能。

    艦の採用については1ゲージ目を参照

     

    編成例(先行)

    Jマス

    戦艦2航巡1軽巡1駆逐2
    【AFGHIJ】(F:通常 G:潜水 I:通常 J対地(ギミック))

    ※長門陸奥は今後も使う可能性が非常に高い艦です。
    先行のような事情がなければ温存を推奨します。

    ※基本的に以後注意書き入れませんが、先行編成はすべてサブだと思ってください。

    道中制空喪失のタッチ編成。
    Iマスが結構強いしギミックマスも手数がいるので支援艦隊を忘れずに。
    一式砲戦車を長門に装備してるのはガバなので、阿武隈か駆逐に渡すべきですね

    Kマス

    軽巡1駆逐5【AFHK】(F:通常 K:ギミック)

    Kマスに到達するだけ。
    E1ゲージ攻略を想定して編成しましょう。

    まとめ

    E1のギミックとしてはかなり難しいです。いつものことですが
    記事の先行編成はあてにならないので、最適化を待つことを強く推奨します。

    【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】