7-4 キラ付け+海防艦掘り編成例 更新日:2024年6月5日 公開日:2022年4月9日 艦これ攻略情報南西海域(7-1~7-5) 南西海域の昭南本土航路は周回に適した海域です。編成ハードルがかなり高いですが、キラ付けへの活用や、海防艦のドロップを見込むことが出来ます。 続きを読む
給糧艦「間宮」「伊良湖」のキラキラ効果 更新日:2021年6月18日 公開日:2020年9月16日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 伊良湖が新規実装されたお陰でキラキラの勝手がよくなりました。上手く使えば次回からのイベントに向けて重要な要素になるかもしれないためまとめておきたいと思います。 続きを読む
1-1を使ったキラ付けに関してと編成例【第二期】 更新日:2018年11月6日 公開日:2018年11月4日 艦これ攻略情報初心者向け キラ付けは1-1で行うのがシンプルですね。イベント時の高難易度マップ対策はもちろん、普段のキラ遠征でも活用していきたいです。 続きを読む
1-5を使ってキラ付けをしよう【第二期】 更新日:2024年7月12日 公開日:2018年11月2日 艦これ攻略情報資源稼ぎ 1-5を活用したキラ付け方法は、比較的初心者の提督さんを始め、幅広い練度で活用可能です。1-1と併用しつつ、効率よく活用していきましょう。 続きを読む
7-1 キラ付け編成例【第二期】 更新日:2023年11月20日 公開日:2018年9月28日 艦これ攻略情報南西海域(7-1~7-5) 第二期と共に実装された第七海域ブルネイ泊地沖は、上手く活用することによって遠征部隊のキラ付けを兼ねることが可能です。対潜先制爆雷攻撃を活用する必要があり、初心者提督には敷居の高い内容になりますが紹介。 続きを読む
E-5攻略だからといって大和型は必要か。-キラキラの重要性 更新日:2014年5月1日 公開日:2014年4月29日 春イベ(一周年)(2014春) いや必要ではない。っということでいくつかお話を。 大和型を使わずにクリアの報告は多数ある コメント欄で何人かE-5クリアの情報をいただきましたが、うちのブログに限らず、割と大和型なしでもクリアしている報告を見かけます。今 […] 続きを読む