2019/08/08に実装された任務の一つ。「Z作戦」前段作戦に続く高難易度任務で、クリアすることで「戦果400」を加算することが可能です。
(2020/02/28 7-2の折りたたみに編成加筆)
(2021/04/29 編成例更新)
(2023/11/30 5-5更新)
旧編成の一部は折りたたみで表示可能です。
6-5はその内直す予定
任務情報
- 任意の編成(第一艦隊)で
- 7-2-2, 5-5, 6-2, 6-5 各S勝利
報酬に
- 鋼材ボーキ2000,戦果400,選択報酬に
- 改修資材4 or 給糧艦「伊良湖」3 or 洋上補給4
前提に
- 戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦(クォータリー/戦果350)
あり。
必要なものを選択してください。
課金額的には改修資材(280円)・伊良湖(600円)・洋上補給(600円)ですね。
戦果受け取りの注意事項
戦果を当月中に受け取りたい場合、
その月最終日の14時迄に任務をクリアする必要があります。
詳しくはこちらにまとめています。
→戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 編成例【第二期】
戦果任務 | 海域 | 戦果 |
---|---|---|
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦 | 2-4,6-1,6-3,6-4 | 350 |
└戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦 | 7-2-2,5-5,6-2,6-5 | 400 |
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ! | 1-5,7-1,7-2-1,7-2-2(×3) | 300 |
新編成「三川艦隊」、鉄底海峡に突入せよ! | 5-1,5-3,5-4 | 200 |
南西諸島方面「海上警備行動」発令! | 1-4,2-1,2-2,2-3 | 80 |
└発令!「西方海域作戦」 | 4-1,4-2,4-3,4-4,4-5 | 330 |
拡張「六水戦」、最前線へ! | 5-1,5-4,6-4,6-5 | 390 |
合計戦果2050。戦果に関してはこちら |
編成例
7-2-2
戦艦1空母1軽空母1航巡1駆逐2(高速統一)【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数4で索敵69以上必要。(画像で217.74)
●ボス航空優勢を意識して、制空値375以上を目安に調整(画像で388)
一番強い編成以外に合わせるのであれば、355程度でOKです。
※航空優勢だと道中手数が足りない場合拮抗で調整。制空値180程度でOK
●編成次第では、攻撃機が全滅しやすい海域です。
対空射撃回避補正のついた艦攻や艦爆を意識して採用したいです。
●対空カットインと対潜先制爆雷攻撃を兼ねてFletcherを採用。
他対潜艦は好みで編成してください。
画像はかなり戦力を投入する例ですが、
戦力が持ち込めるなら多少雑に組んでも十分攻略できると思います。
※ある程度6-2編成と似た構成にしています。
※任務を受諾することで、
【泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。
タイミングが合えば並行したいです。
旧編成(戦艦1空母1軽空母1航巡1駆逐2(高速統一))
戦艦1空母1軽空母1航巡1駆逐2(高速統一)【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※要高速統一。要索敵。33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
●画像で制空値380程。
よほど下ブレしなければ十分攻略可能。
※2021/04頃まで掲載していた編成です。
戦艦1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2編成
戦艦1航巡1軽巡1雷巡1駆逐2【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※低速可。33式分岐点係数4で索敵69以上必要(画像で154.63)
※巡洋艦3隻は自由に調整してOK。ただし、軽巡3隻を含む編成は不可です。
●ボスマス制空拮抗を想定し、制空値175程度で調整(画像で177)
ボーキ節約を意識した編成。個人的にはこれに近い編成をよく使います。
※2021/04作成
※7-2-2は、前提となるゲージをクリアする必要があります。
5-5
戦艦1航戦1航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:対潜 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※中央下ルート(能動分岐を下)。
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で88.56)
●道中劣勢以上/ボス強編成劣勢を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で157)
・道中拮抗にする場合、制空値140~170を目安に調整。
・ボスマス劣勢で夜偵の発動を想定しています。
(夜偵の発動で、夜戦時大和武蔵の火力が変わってきます。)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/BCRa
●ボスマスで大和型改二特殊攻撃採用を採用します。
・タッチ陣形は【梯形陣】です。
・記事の例は火力の高い大和改二重を旗艦にして、反航戦時のレ級撃破を意識しています。
・武蔵のバルジ採用は、タッチ発動のためレ級の雷撃を意識した対策です。
●道中対策に対空カットインを採用しています。
・一応火力のある雪風にしていますが、
秋月型や主砲カットイン出来るFletcherも候補。
●ボスの潜水艦対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
・ボスで梯形陣を選ぶため、1スロ艦が1隻いれば問題ありません。
安定させるなら2隻。画像例は大和が瑞雲持ちなので、
取りこぼすと大和も対潜攻撃します(タッチ不発のみ)
・初戦の対策としても複数欲しいですが、2戦目の方が問題になるので優先度は低いです。
※ゲージ破壊後は対潜2スロ以上の艦を準備することをおすすめします。
●南方棲戦姫を昼でうち漏らしたときの対策として、時雨や矢矧の魚雷カットインを採用しています。
・最上は道中対策を兼ね画像のような夜戦連撃編成です。
運改修していれば魚雷カットインもいいかと。
●要索敵です。
・渦潮対策に、電探を最低2つは採用することをおすすめします。
記事(練度込みで)そのままだと結構過剰なので、好みで調整してください。
※初めて攻略する場合、索敵計算を強くおすすめします。
旧編成(長門陸奥採用)(~2023/11/30迄掲載)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFDHNOS】(B:対潜 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊砲撃採用(梯形陣)想定。中央下ルート(能動分岐を下)。
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で90.35)
●道中Hマスの劣勢~拮抗を目指し、制空値70以上で調整(画像で91)
制空値が高いとボスマス制空値で劣勢を狙えるパターンが増えるので、
可能な範囲で強い水戦を2つ積むこと。好みで夜偵を載せてください。
※ボスは喪失or劣勢です。こちらは弾着攻撃とかしないので無問題。
※索敵が足りない場合は熊野の制空か連撃を諦め偵察機を増やして対応。
●ボスマスで長門特殊攻撃を採用しています。
倍率底上げに「徹甲弾/電探」装備を忘れずに。
長門特殊攻撃を使わない場合、別のルートを経由するのが良いでしょう。
●道中対策に対空カットインを採用しています。ボスでは無力なので、
魚雷カットイン艦に変更も検討。
※5-5,6-5は、編成条件を満たすことにより
【機動部隊決戦】(6月/イヤーリー)
と並行することが可能です。
●慣れないうちは、道中ボスともに支援艦隊活用推奨。
特に、決戦支援が敵駆逐艦を落とすことが、
タッチを南方棲戦姫やレ級eliteを撃破する上で重要になります。
→新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等【第二期】
●ゲージ破壊後にクリアする場合、敵潜水艦が強化されます。
ゲージ破壊後は、対潜艦の対潜装備を増強(3-4スロ)してください。
●他ルートでの攻略編成は以下の記事を参照してください。
→5-5 第二次サーモン海戦 攻略【第二期】【Extra Operation】
6-2
戦艦1空母1航巡1軽巡1駆逐2【CEJK】(C:通常 J:通常 K:ボス)
※33式分岐点係数3で索敵値50以上
●全マス制空権確保に合わせ、制空値320以上で調整(画像で332)。
全マス優勢を狙う場合、160を目安に調整すればOK。
※無理して確保する必要は全くありません。
他、道中優勢ボス確保の270程度にする例もあります。
●対空カットインを採用しています。駆逐艦は、
バルジガン積みの駆逐に変えるのも有効です。
航巡/軽巡部分は雷巡2隻等も可能。
中途半端に7-2-2編成を引き継いでいるのであれですが、任務でまとめてやる場合、
矢矧のところを北上のままで制空値は妥協しちゃうのが良いかなと。
旧編成(ネルソン入り)
戦艦1空母1航巡1雷巡1駆逐2【CEJK】(C:通常 J:通常 K:ボス)
※33式分岐点係数3で索敵値50以上
2戦目複縦陣でネルソンタッチを想定しています。無理に使う必要はありません。
●制空値184
※2021/04迄掲載していた編成です。
画像のルートでの攻略が難しい場合、
・戦艦1空母1重巡級3自由1
といった編成も可能です(道中3戦)
→6-2 MS諸島防衛戦 攻略【第二期】
6-5
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFIJM】(B:対潜 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数3で索敵値35必要(画像で147.82)
●ボスマス航空優勢を想定し、出撃時制空値280程度で想定。(画像で310)
280あれば、ボス強編成相手に95%程航空優勢が可能です。
※基地航空隊の拮抗調整が前提。
●道中やボスマス対策に、対潜先制爆雷攻撃や対空カットインを採用しています。
編成例でボス空母棲姫を約5割、ヲ級を約7割ほど枯らすことが可能。
夜戦対策はしていませんが、駆逐艦の装備枠に照明弾を乗せることも一考。
●昼戦S勝利狙いで日向を6番目艦に配備しています。
旧編成(ネルソン入り/下ルート)
戦艦2航巡1軽巡1駆逐2【BFIJM】(B:対潜 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数3で索敵値35必要
●NelsonTouchを採用した編成です。J(夜戦)マスに対し複縦陣で運用。
※2021/04迄掲載していた編成です。
※編成条件を満たすことにより
【拡張「六水戦」、最前線へ!】(クォータリー)
【機動部隊決戦】(イヤーリー)
と同時進行することが可能です。
何れも要調整。リンク先参照。
6-5は
・戦艦1空母2雷巡1重巡級1駆逐1(上ルート)
・戦艦3重巡級1軽巡1駆逐1(下上ルート)
といった、複数の編成例があります。
6-5 空母機動部隊迎撃戦 攻略【第二期】【Extra Operation】
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/Ffcr
※基地画像は更新済み。リンク先は旧編成
ボスマスの戦闘行動半径は【5】
- 1部隊目:拮抗に制空値213(+基地防空で削られる分)以上必要
- 2部隊目:拮抗安定に175程度必要
※基地装備が揃っていない場合、
・基地は劣勢で調整し、本体の制空値を増やして航空優勢を取る。
・基地は1部隊目:劣勢 2部隊目:拮抗と調整し、以下同
・基地は劣勢、本体も航空優勢にせず拮抗で戦う
といった方法も検討してみましょう。
→制空権シミュレータ
まとめ
選択報酬が美味しいです。ランカーはもちろん、
前段作戦をやる余裕がある方はこちらもやってみたら良いかなと。
Z作戦の各海域はお正月等の期間限定イベントでもよく出撃します。
クォータリーで慣れておきたいですね。
艦これでも他ゲームに漏れず、ランキング制度があります。ランキングの順位にてサーバー500位以内に入ることが出来れば、ささやかな褒賞を入手可能。はじめて戦果を目指す提督に向けて、基本的な情報をまとめてみたいと思います。 ( …
【クォータリー任務リンク(一覧)】
強行輸送艦隊(1-6) 沖ノ島海域迎撃戦(2-4) 前線航空偵察 (6-3)
精鋭「三一駆」(5-4) 北方海域警備 (3-1, 3-2, 3-3) 空母戦力投入(1-3~2-3)
海上通商航路の警戒(遠征) 近海敵潜制圧(遠征) 主力「陸攻」調達(工廠)
新型艤装継続研究(工廠) 運用装備統合整備(工廠) 主力艦戦更新(工廠)
対空兵装整備拡充(工廠) 航空戦力の強化(工廠) 「熟練搭乗員」養成(工廠)
工廠稼働!次期作戦準備!(工廠) 空母機動(演習) 「十八駆」(演習)
【戦果任務】
Z作戦前段(2-4, 6-1, 6-3, 6-4) Z作戦後段(7-2, 5-5, 6-2, 6-5) 西方海域(4-1~4-5)
新編三川(5-1, 5-3, 5-4) 泊地周辺(1-5, 7-1, 7-2) 海上警備行動(1-4, 2-1, 2-2, 2-3)
拡張「六水戦」、最前線へ!(5-1, 5-4, 6-4, 6-5)
6-2は画像と説明が一致してないですね。
対空181となると、加賀の1番と2番試製烈風、3番に対空+1の艦攻、鈴谷の4番にRo.44水戦でしょうか?
ありがとうございます。該当部分のコメント別記事からもってきていたため、修正しそこねてました。
先程修正入れましたー。
5-5はゲージ破壊後でしたらPマス回避の俗に言う補給ルートで攻略もありかと
武蔵 伊勢 鈴熊 駆逐2の支援無しでやりましたが三回でクリアしました
多分9月になったらまた復活するからやれるんなら今月中にやっとけよーって事ですね分かりますorz
5-5は(通常通常通常ボス)とありますが、1戦目は潜水マスではないでしょうか?
ありがとうございます。修正しました。
6-2の4スロ空母に彩雲は航巡の水戦MAXあるなら62爆戦とかで補えるから戦爆連合諦めなくても大丈夫ですよ
指摘ありがとうございます。言われている通りでいけそうですね。
加筆しておきますー
5-5ですが、ゲージ破壊前でも任務受託しておいて、潜水艦なし編成でS勝利取れたらラッキーということも有りではないでしょうか。
前段クリアする必要があるものの3ヶ月あるし、1/4潜水艦なし(パターン均等の場合)だと思いますが
これならまあまあS狙えそうですね。
また、書いてて思ったけどゲージ破壊前に複縦陣や梯形陣でやるなら日向+S-51J+瑞雲とか、
航巡の2スロ対潜とかでもヨ級いけそうですし、そちらで考えてみてもいいかもしれません。
熊野に零式ソナー・51J改・強風・強風でゲージ破壊時にボス複縦陣でS取れました。
制空足りてるなら航巡2スロ対潜で充分いけるかと思います。
鈴熊のどっちか好きな方に零式ソナーとS-51J載せていれば
同航戦以上で単縦陣でも潜水艦沈めてボスS取れるのを確認しました
特定の艦娘を指定されるわけじゃないから受領するだけお得よな
>クリア報酬に
>鋼材ボーキ2000,選択報酬に
鋼材ボーキ2000,戦果400,選択報酬に
戦果を入れた方がわかりやすいかと思います
ありがとうございます。反映しましたー
5-5編成、自分は少し違うのですが
ネルソン、武蔵、伊勢でボスタッチ
制空は伊勢に岩本、烈風改二
インピに上から村田、友永、岩井、烈風一一
鈴谷に水戦ガン積みで制空値430
対潜は白露に1ソ先制でお願いして行ってみました。
南方レレの強編成で支援有りですが一巡目終了。
まぁ上振れただけなので、何度か行ってみたんですが、同行以上ならまぁ勝てる感じでした。
考えてみれば航巡と駆逐が変わるだけで普段とそんなに変わらないのかな、とか思いました。
長文すいません。
6―2編成は五航戦改二甲を運用するなら噴式を採用するのも手ですね
そもそも戦爆連合するまでもないような敵しかいませんし、噴式2スロで空母の火力は十分かと
とりあえず6-5クリアで点灯せず、
7-2クリアしたところで50%点灯。
最精鋭第四航空戦隊(伊勢・日向改二任務)のうち、残っていた5-5と合わせてクリア。ネルソンが未着任ですので、編成は伊勢・武蔵・日向・瑞鶴甲・阿武隈・熊野にて1回目は道中支援のみ。ボス前で支援が来ずに小破・中破してしまいボス戦は旗艦を残してのA勝利、2回目はボス前にも支援が有り、阿武隈が中破した状態でボス戦へ突入。決戦支援艦隊がエリレを無効化してくれた上に、阿武隈が敵の攻撃を吸ってくれた事もあり、昼戦で終了。
伊勢改二 Lv128
試製41三連★6と無印、53岩本、紫雲、九一徹甲★6、バルジ
武蔵改二 Lv120
試製51連装、46三連装、九一徹甲★6、強風改、零偵11乙熟、バルジ
日向改二 Lv95
試製41三連★6と無印、烈風601max、零偵11乙熟、1九一徹甲★6、バルジ
瑞鶴改二甲 Lv136
流星改(一航戦/熟練)、彗星12型(六三四空/三号爆弾)、烈風改二、烈風11型、バルジ
阿武隈改二 Lv133
甲標的(丙)、三ソ★6、三爆集中配備、
熊野改二 Lv98
3号max、夜偵★2、二式水戦★6、強風改、8cm高角砲
今月の5-5初出撃で2回ともボス前エリレ、ボスWエリレでしたが、思ったよりサクッと終わって一安心。
カテゴリが単発クエストになってるようなのでクォータリーに直していただけると幸いです。
クォータリクエストだと確定するまで単発扱いにしているのでしたら失礼しました。
9月に入った途端、任務欄見たら戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦が消えてしまっています。7-2-2と6-5はクリアして50%点灯で、5-5、6-2を残してました。
この任務、前段作戦が来たら強制的に消されてしまうようです。
今月撃つ予定をしてたランカーには問題あるのでは?
自分はランカー狙いではないのでいいですが、それでも期待していたネジ4つが・・・
この任務に限らず、クォータリー任務の期限が9/1の朝5時なのでそのタイミングで更新されちゃったみたいですね..
やはり既存のクォータリーと同じ期限に設定されてましたか・・・多分3ヶ月は消えないと思ってる人いそうだし・・・
それにしても期限が今月しかない事の注意を運営は言ってなかったような・・・
完全に実装時期が悪すぎますよ。結構苦情がいってそう・・・
8月はランカー狙ってなかったのでクリアせず、ねじ4個貰い損ねました。
運営から一言欲しかったところですな。
むしろ四半期任務の締切が任務ごとに違うとか覚えきれなくて悪夢なの
7-2に関しては泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!と同時にこなせるので、追記してください(こっちも戦果任務ですし)
いつも参考にさせていただいています。
カテゴリを「単発クエスト」ではなく「クォータリークエスト」に修正していただけると記事にたどり着きやすいです。。。
気づいてませんでした。対応しましたー
ゲージ破壊前にネルソンを使うと制空値が足りず、調整が難しいので
戦艦2空母2としたほうが組みやすいと思います。
他の編成例は以下を確認してください。
→5-5 第二次サーモン海戦 攻略【第二期】【Extra Operation】
とありますが、
5-5 第二次サーモン海戦 攻略【第二期】【Extra Operation】
にはネルソンを使った構成があります。
(ただしS勝利は無理そうですが)
余談ですが、7-2のサラトガの装備が改称以前の烈風改になってます。
余裕のあるときに烈風一一型の画像に差し替えたほうが良いと思います。
大丈夫だとは思いますが、「基地の烈風がサラトガに乗らない!」と混乱する提督がいるかも
初めまして。
この任務、5-5の次に7-2-2を割ってみましたが、達成率が50%を表示しないのは順番があるからですかね??
順番は関係ないはず。
50%の表記がでないのはうろ覚えなので、こちらでは仕様かどうか判断できません…
第一艦隊の条件かS勝利か、見直したほうがいいかもです。
6-5の基地航空ですが、あまり局戦や陸戦を入れると
今度はボスマスでダメージを与えそこなってしまいそうなので、
コワイので陸戦1陸攻3の割合にしてます。
恥ずかしながら、劣勢とか拮抗の意味が分からず、
関連記事を斜め読みしちゃってる次第です。
ページ右端、カテゴリーの航空戦(対空砲火)に詳しく書かれてます。一読をおすすめ。
>●画像では駆逐艦を戦力として対空カットインをさせていますが、
>そこまで有効じゃないのでバルジ駆逐2隻のほうが良かったかも。
バルジ駆逐のメリットがいまいちわかりません。
単に被弾せずボスまで運ぶのが目的でしょうか?
サイト内検索には特に見当たりませんでした。
被弾せずというか、装甲で耐えつつ(道中撤退せず)ボスに運び切るのが目的ですね。
6-2は火力高い艦が多く、駆逐が一発大破しやすいダメージも多いのでバルジが有効になってきます
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/6-5/
のページには書いてありますが、
こちらのページにも以下の情報を転機していただけると助かります。
【BFIJM】道中潜水艦1戦+昼戦2戦+夜戦1戦(+ボス)
●基地航空隊を”拮抗状態で4回”ぶつけ、
ボスマスの航空優勢に必要な制空値が260前後になることを想定。
●Nelsontouchを採用した編成です。【道中Jの夜戦マス】に対し複縦陣
少しテコ入れしてみました。
ありがとうございますm(_ _)m
6-5の戦艦2ルート、伊勢の艦戦1つを上位瑞雲に変えて、鈴熊の主砲を1・増設8cm砲1で水戦を1増やすことで伊勢の連撃維持しつつ制空値稼げるかも。
翔鶴は戦爆連合にしてみましたが、しないほうがよさげです。
また、長門つかった梯形陣はちょっと自分には無理でした。
以下 複縦陣
Nelson改 Lv126 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284,16inch Mk.I三連装砲+AFCT改,紫雲+7,一式徹甲弾★10,増設バルジ(大型艦)
翔鶴改二甲 Lv168 流星改(一航戦/熟練)+4,零式艦戦53型(岩本隊)+7★10,F4U-1D+6,烈風改二+7,12cm30連装噴進砲改二★9
武蔵改二 Lv129 試製51cm連装砲,試製51cm連装砲,紫雲+7,二式水戦改(熟練)+7★4,一式徹甲弾★8,増設バルジ(大型艦)
鈴谷改二 Lv119 Ro.44水上戦闘機+7,強風改+7,二式水戦改(熟練)+7,強風改+7★6,8cm高角砲改+増設機銃
Iowa改 Lv126 16inch Mk.I三連装砲,16inch Mk.I三連装砲,紫雲+7,一式徹甲弾★7,増設バルジ(大型艦)
夕張改二特 Lv110 四式水中聴音機★6,HF/DF + Type144/147 ASDIC,三式爆雷投射機 集中配備,二式12cm迫撃砲改 集中配備,QF 2ポンド8連装ポンポン砲,応急修理女神
制空: 384~387 索敵: 45.5
6-2の2戦目でネルソンタッチ前提の時には北上様(雷巡)ではなく、重巡を入れたほうが楽な気がしました。
些細なもんです。
基本育成目的でどちらでもいいと思いますが、
最近運用してるのは重巡2にしてますねー…
多分次更新する時に差し替えると思います。
5-5の編成案、新しい感じですね。私はあまり本体のキラヅケを熱心にしないので、戦艦
主体だとボス前で先手が取れずに開幕閉幕雷撃の餌食になることがおおく、というか5連続
大破撤退とかでした。
めんどくさがりには戦1空3航巡2で蹂躙するほうがむいてるっぽいです。
ちょうど加賀さん護に新艦攻で対潜かのうですのでそれを組み込んで自己満足気味。
いろいろ楽しい(白目
5-5より7-2の方が時間かかる….
司令部Lv115
こちらの各記事参考に5-3~6-5、5-5ゲージ割、基地設営~Z作戦前段/後段までクリアできました。ありがとうございます。
海域攻略含めいずれも初クリアで、これまた初の3群も視野に入れつつイベント前に燃えつきそうです・・・
6-5でネルソンタッチやめたの、何か意味があったりします?
大破撤退原因のIマスか夜戦Jマスでタッチできると大分安定するとは思うけども・・・
一応、新しく紹介されてる編成から日向をネルソンにして、
伊勢の偵察機を瑞雲にし、最上の主砲1つを水戦にして補強の機銃を8cm副砲にし、
矢作の偵察機を水戦にすれば、自分の環境だと制空値291となったので問題なくボス優勢取れます。
矢作と最上の昼戦の火力が少し落ちますが、問題ない程度ではあります。
ご参考までにどうぞ。
うちの鎮守府で、Jマスが最大の大破ポイントだという認識を改めたのが一番大きいかな。
コメントの通り、Iマス/Jマスの2箇所が大破要因なんですが、
Iマス自体は航戦2隻のほうが開幕火力が増えて安定します。(Iでタッチしたことないんであれだけど)
Jマスはツ級が残るとどうしても鬼門になると思うんですが、未ケッコンならタッチの発動率もしれてるし、
タッチしてもツを落とせないこともまああるしで、
Jタッチでのツ級撃破率恒常と、Iマスでの大破率を考えた時
Iマスのほうがネックになりやすいと判断しました。ちなみに潜水マス未対策だと結構な大破要素と認識してます。
認識改めたの自体はうちが伊勢日向にしてから数ヶ月Jマスの大破を見かけなくなったというのと、
ボスマスでの昼Sが狙いやすくなって美味しいというのと2点かな。
ネルソン入で伊勢に連撃させない旧編成だと昼Sがきつかったので
(コメントの通り問題なく夜戦連撃は出来るようになったんですが)
まあ、色々編成変わってる+ハードルが上がった感あるので、
ネルソンのとかも含め、参照できると判断したものは旧編成を残すようにしてます..
揚げ足取りみたいな感じなんですが
※5-5は、
【戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)
を並行することが可能です。
とありますが、ここが後段作戦ですね。∞ループ
ありがとうございます。気づいてなかった。
更新しておきますー
機動部隊決戦 イヤーリー(6月)戦果任務 出撃編成例 (試製甲板カタパルト入手可任務)
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/kidoubutai-kessen/
5-5S勝利条件は宗谷を使ったこちらの構成ほうがよいかもしれません。
リンクがあれば幸いです。
>編成は一例です。飛龍の改修や手持ちの攻撃機によっては、
>拮抗を維持しつつ攻撃機をもう一つ増やすこともできます。
6-5基地航空隊のコレって具体的にどのように編成すれば、拮抗維持しつつ画像の編成よりも攻撃機を増やせますか?
軽くシミュレータをいじったところ、フル改修の65戦隊を並べても無理でした。
ごめんなさい、記事更新前のコメントそのままでした。
(更新前は陸偵が混ざってたはずです)
認識してる限り拮抗2条件だと現編成以上は無理かと思います。
該当のコメント消去しました。
5-5ですが、係数2で73.27でP⇒Qへ逸れましたけど・・・
記事に掲載しているのはO→Sですね。
P→Qは分岐点係数2の索敵値80です。
イベント中にこの任務をやりましたが,5-5向け両支援を誤って期間限定のほうに出してしまった。時間が立たないと帰還しないので注意しましょう。てか,こんなポカミスをやらかすのは自分だけという気がしますが・・・。
無いと思いますがw今後このような事が無い様に
もし誤っt出した場合は
支援・基地を出した海域にバイト艦(イベなら札が付いても良い艦)を出撃させる
(一度出れば基地・支援艦隊は帰還する)
一応派遣先をば
6-5基地航空隊
・ボスマスに集中
6-5、基地航空隊の編成はありますがどのマスに出すのかの記載がありません。
ボスマスの戦闘行動半径は【5】
1部隊目:拮抗に制空値213(+基地防空で削られる分)以上必要
2部隊目:拮抗安定に175程度必要
と記載があるので指定記載がなければボスマスかと。期間限定海域でもサイト主はこのような記載が多いので場所記載がなければボスマスです。
上のコメントの通り、特に指定がなければボスマス集中を前提にしています。
(ちなみに最近は基地の制空条件に関しては、
具体的な数字を出さずに制空シミュリンク参照を前提にしていることが多いです。)
サウスダコタ第一に入れたらクリアできました!
ありがとうございます。
反抗戦でダコタの連撃でネ改を沈めることができるくらい強いです。まじオススメ!
各ステージ2週しても80%から進まなくてマジ怖いんですけど…。
艦指定でもないし5‐5をヤマムサでS勝利してるくらいしか差は無いのに。
長陸奥でやってもクリアにならなかったらどうしようか…
編成縛りはないからどこかの海域をやっていないか?勘違いして間違った海域やっているか?あるいはS勝利していないか?意外と轟沈していてS勝利をカウントしていたという例もあったけど轟沈させるとB勝利扱いなので本当に各海域S勝利しているか?検証したほうがいいです。
5-5の編成例画像が長門タッチ編成になっていますが、大和タッチのほうが無難そうですね。(大和型改二がいない、ゲージ破壊後で資源節約したい、等の理由がなければ)
リンク先のEO5-5攻略は最初の編成例が大和型なので、そこを見れば正しく組めますが。
変えたほうが良さそうですねー..
(5-5は気にしてなかったけど6-5の基地が旧シミュレータリンクなのを気にしてた)
一応Q任務は秋イベがなさそうなら一通り組み替えたいという予定はあるんだけど、
普段の修正と書きたい記事があって、早くてもそれが終わってからになっちゃうかな。
お疲れ様です、いつもお世話になっております
5ー5ヤマムサ編成の下の記述はちょっと変ですね💦
※ボスマスで長門特殊砲撃採用(梯形陣)想定。中央下ルート(能動分岐を下)。
先月末から色んな文章が更新されてお疲れ様でした🙇♂️
報告ありがとうございます。
本文の方で触れてるので、取り急ぎ消去で修正しました。
あんまり手が早くなくて恐縮ですがぼちぼちやってますー