2025/07/26に実装された任務の一つ。指定の艦隊で、各海域に出撃します。

任務情報

  • (揚陸+補給)2海防2を含む艦隊で
  • 1-2, 1-3, 1-4, 1-5 それぞれA勝利以上×2回

※揚陸艦は神州丸, あきつ丸, 熊野丸, 第百一号型輸送艦
※補給艦は神威, 速吸, 宗谷, 大泊, しまね丸, 山汐丸 (2025/07/26時点)

報酬は

  • 燃料弾薬鋼材400, 選択報酬に
  • 装備運用枠+2 or 燃料2000 or 新型噴進装備開発資材
  • 勲章2 or 改修資材9 or ボーキ3600

前提に

あり。後続に

あり。

必要なものを選択してください。

新型噴進装備開発資材は、後続任務の
【新型対潜兵装開発】対潜噴進爆雷砲の開発】で3つ必要になります。

必要なものを選択してください。

編成例

1-2

海防2揚陸2【ADE】(A:通常 D:通常 E:ボス) ※ボス率60%/初手下40%
※任務条件に海防2, 揚陸2を採用

●開幕攻撃に水上爆撃機を満載しています。

ランダム逸れあり。A勝利で良く、赤疲労でも大丈夫な想定です。

1-3 1-4

軽巡1海防2水母1揚陸2
1-3:【A(DB)EF(H)J】(E:通常 F:通常 (H:渦潮) J:ボス)
1-4:道中ランダムボス固定
※任務条件に海防2, 揚陸2を採用
制空シミュ:https://tinyurl.com/24g63vsf

●制空権確保に制空値60以上で調整(画像で125)

●好みで対空カットインを採用してください。

●1-3の渦潮(ランダム経由)対策に、電探を装備してください。

※揚陸艦の代わりに補給艦を採用すると、1-3でHマス経由時に逸れてしまいます。

1-5

海防2揚陸2【ADFGJ】(A:潜水 D:潜水 F:潜水 J:ボス)
※任務条件に海防2, 揚陸2を採用

●可能な範囲で対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・揚陸艦は表示対潜100以上+ソナー+対潜1以上の水爆/艦爆/回転翼機装備
で対潜先制爆雷攻撃可能。
・海防艦は表示対潜60以上+ソナー等の条件で対潜先制爆雷攻撃可能です。

揚陸艦の代わりに補給艦を採用すると、
【ADECJ】(A:潜水 D:潜水 E:潜水 C:通常 J:ボス) ※50%逸れあり
となります。
対潜できなくても揚陸艦を採用したほうがクリアは簡単です。

まとめ

お疲れ様でした。
急ぎの任務でもないので、揚陸艦を持っていない人は、
補給艦で無理にやらずに揚陸艦を拾ってから進めるのが良さそうです。

【2025/07/26】