艦これでは、ある時期から特定の艦を旗艦に指定することで、特定の装備の開発が可能になるようになりました。開発で狙う装備が決まっている場合、対応する艦を旗艦にすることで開発の成功率を上げたり、あるいは成功率は変わらなくても開発資材の消費を抑えたりできるレシピがあります。この記事ではそのレシピを紹介していきます。
一見謎に見える開発レシピも掲載しています。
すべての装備を反映しているわけではありません。
目次
- 開発資材節約レシピ例
- 10cm連装高角砲
- 20.3cm(2号)連装砲
- 46cm連装砲・試製46cm連装砲
- 16inch Mk.I三連装砲
- 38cm四連装砲
- 九一式徹甲弾・三式弾
- 7.7mm機銃・12.7mm単装機銃・25mm単装機銃・25mm連装機銃・25mm三連装機銃
- 12cm30連装噴進砲
- 九九式艦爆・彗星
- 瑞雲
- 九六式陸攻
- 一式戦 隼II型・二式複戦 屠龍
- カ号観測機
- 三式指揮連絡機(対潜)
- 三式水中探信機
- 九四式爆雷投射機・三式爆雷投射機・二式12cm迫撃砲改
- 13号対空電探
- 21号対空電探
- 91式高射装置
- 発煙装置(煙幕)
- 探照灯
- ドラム缶(輸送用)
- 改良型艦本式タービン・新型高温高圧缶
- 後期型艦首魚雷(6門)・後期型艦首魚雷(4門)・一部米魚雷
- 潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡
- その他旗艦指定で開発できる装備の例
- まとめ
開発資材節約レシピ例
10cm連装高角砲
| 10cm連装高角砲レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10cm連装高角砲 | 日向改, 改二 (空母系) | 6% | 10 | 31 | 30 | 10 | 4.67 |
| +12.7cm連装高角砲 | 空母系 | 6%(+8%) | 10 | 20 | 30 | 10 | 7.67 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/08/27) ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
日向と伊勢は違うので注意
20.3cm(2号)連装砲
| 20.3cm(2号)連装砲のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 20.3cm(2号)連装砲 | Nelson/Rodney (金剛型) | 2% | 10 | 41 | 40 | 10 | 17 (19) |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/04/24) ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
できれば46cm連装砲等と並行したい。
46cm連装砲・試製46cm連装砲
| 46cm連装砲のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 46cm三連装砲 +試製46cm連装砲 | 大和型 (大和改二重不可) | 6% (+2%) | 10 | 251 | 250 | 10 | 12.67 |
| 46cm三連装砲 | 金剛型 | 4% | 10 | 251 | 250 | 10 | 17.5 |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/21) ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
大和型での「46cm連装砲」開発率向上、「試製46cm連装砲」が実施されました。
ただ、大和改二重(航戦)は空母テーブルなので、46cm連装砲や試製46cm連装砲は出現しません。
武蔵でやるのがミスがないでしょう。
大和型がいない場合、金剛型でやると少しだけ開発資材の節約になります。
16inch Mk.I三連装砲
| 16inch Mk.I三連装砲のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 16inch Mk.I三連装砲 (理論値) | Nelson改 | 8% | 10 | 211 | 210 | 10 | 8.5 |
| 16inch Mk.I三連装砲 +20連装7inch UP Rocket Launchers | Nelson改 | 8% (+6%) | 10 | 150 | 210 | 40 | 10.25 |
| 16inch Mk.I三連装砲 +46cm三連装砲 | Nelson改 | 8% (+2%) | 10 | 251 | 250 | 10 | 8.75 |
| 16inch Mk.I三連装砲 +46砲+20連装~Launchers | Nelson改 | 8% (2%+6%) | 10 | 251 | 250 | 40 | 10.5 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/19) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
Nelsonの主砲周りを叩く時に。
20連装7inch UP Rocket Launchers
単独開発はその他旗艦指定で開発できる装備の例 を参照
38cm四連装砲
| 38cm四連装砲のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 38cm四連装砲 (理論値) | Richelieu級 | 2% | 10 | 200 | 240 | 30 | 41 |
| 38cm四連装砲 +46cm三連装砲 | Richelieu級 | 2% (+4%) | 10 | 251 | 250 | 30 | 42 |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/21) | |||||||
46cm連装砲を兼ねたいところ。ボーキ30に注意。
九一式徹甲弾・三式弾
| 九一式徹甲弾/三式弾のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九一式徹甲弾 | Nelson級 (砲戦系) | 4% | 10 | 30 | 90 | 10 | 16 |
| 三式弾 | 金剛型 | 10% | 10 | 90 | 60 | 30 | 6 |
| 三式弾 +九一式徹甲弾 | 金剛型 | 2%+10% | 10 | 91 | 90 | 30 | |
| 九一式徹甲弾 +三式弾 | 金剛型 | 4%+6% | 10 | 90 | 90 | 30 | |
| +46cm三連装砲 | 大和型(重不可)・ 金剛型・ (砲戦系) | 10 | 251 | 250 | 30 | ||
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/19) 大和は個別反映 ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
九一式徹甲弾は超長期目線では46cm連装砲を作る過程で余りがちになります。
できれば主砲レシピでの開発推奨。
また、三式弾も46cm連装砲を作る過程でボーキ30にして開発すると余ります。
ただ、こちらはボーキサイト10で弾けるので個別開発する余地があります。
※更新時点で大和型での開発率不詳なので注意。
三式弾等の確率が下がっている可能性があります。
金剛型なら問題なく46cm連装砲と兼用できます。
7.7mm機銃・12.7mm単装機銃・25mm単装機銃・25mm連装機銃・25mm三連装機銃
| 各種機銃レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7.7mm機銃 | 神風型 | 12% | 10 | 10 | 10 | 10 | 2.67 |
| 12.7mm単装機銃 | 睦月型 | 8% | 10 | 11 | 10 | 10 | 2 |
| 25mm単装機銃 | 吹雪型 | 6% | 10 | 11 | 10 | 10 | 2.33 |
| 25mm連装機銃 | Nelson級, 金剛型 | 4% | 10 | 20 | 10 | 10 | 3.5 |
| 25mm三連装機銃 ※機銃指定がない時も有効 | Nelson級, 金剛型 | 2% | 10 | 30 | 10 | 10 | 8 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/23) ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
機銃任務用
12cm30連装噴進砲
| 12cm30連装噴進砲レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12cm30連装噴進砲 | 日向改,日向改二 Commandant Teste | 2% | 10 | 40 | 20 | 20 | 25 |
| 12cm30連装噴進砲 | 空母系 | 2% | 10 | 40 | 20 | 20 | 26 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/17) | |||||||
2018/02/05のアップデートにて実装された対空噴進弾幕ですが、内容を把握していない提督が多くいるようです。まだまだ認知されていないようなのでざっくりと解説。 (2018/08/30 修正) (2019/06/03 …
九九式艦爆・彗星
| 九九式艦爆・彗星のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九九式艦爆 | 二航戦(蒼龍飛龍) | 10% | 10 | 10 | 10 | 20 | 3.8 |
| (九九式艦爆+)彗星 | 大鳳 | (6%+)10% | 20 | 30 | 10 | 31 | 5.6 |
| 九九式艦爆+彗星 (艦載機レシピ) | 空母系 | 6%+6% | 20 | 60 | 10 | 110 | |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/19) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
瑞雲
| 瑞雲レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 瑞雲 | Scamp, Salmon 潜水系 | 10% | 20 | 50 | 10 | 50 | 6 6.4 |
| 瑞雲 | Commandant Teste | 8% | 20 | 30 | 10 | 50 | 7.25 |
| 瑞雲 | 空母系 | 8% | 20 | 30 | 10 | 50 | 8.25 |
| 瑞雲+紫電改二 | Commandant Teste | 8% | 20 | 30 | 10 | 70 | 7.75 |
| 瑞雲+12cm30連装噴進砲 | 空母系 | 8% | 20 | 50 | 20 | 50 | 10 |
| 艦載機レシピ | 空母系 | 8% | 20 | 60 | 10 | 110 | 11 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/21更新) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
九六式陸攻
| 艦載機レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九六式陸攻 +上位艦戦系 | 空母 | 8% | 240 | 260 | 10 | 261 | 11.25 |
| 九六式陸攻 | 空母 | 8% | 240 | 260 | 10 | 250 | 10 |
| 九六式陸攻 +10cm連装高角砲 +12cm30連装噴進砲 | 空母 | 8% (+2% +2%) | 240 | 260 | 30 | 250 | 11.5 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/19) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
特殊旗艦ではないですが、特殊条件なのでまとめて掲載。
開発理論値では出ず、掲載したレシピを使う必要があります。
試製烈風 後期型・紫電一一型・紫電改二が欲しければボーキ261のレシピを。
不要であれば250のレシピを使用してください。
一式戦 隼II型・二式複戦 屠龍
| 隼II型/屠龍のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 一式戦 隼II型 | あきつ丸・神州丸 宗谷(特務艦)・熊野丸 | 8% | 10 | 10 | 10 | 30 | 6.25 |
| 二式複戦 屠龍 | あきつ丸・神州丸 宗谷(特務艦)・熊野丸 | 12% | 20 | 40 | 10 | 120 | 7.67 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/04/23) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
カ号観測機
| カ号観測機レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カ号観測機 +三式水中探信機 | 宗谷(灯台/南方) | 4% (+2%) | 10 | 10 | 10 | 40 | 11.5 |
| カ号観測機 +三式水中探信機 +三式指揮連絡機(対潜) | 山汐丸 | 4% (+2% +6%) | 10 | 10 | 10 | 40 | 12 |
| カ号観測機 +三式指揮連絡機(対潜) +一式戦 隼II型 | あきつ丸・神州丸 宗谷(特務艦) | 4% (+4% +4%) | 10 | 10 | 10 | 40 | 13.5 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2024/04/15時点) | |||||||
三式指揮連絡機(対潜)
| 三式指揮連絡機(対潜)レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三式指揮連絡機(対潜) | あきつ丸, 神州丸 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 8% | 20 | 10 | 10 | 20 | 6.25 |
| 三式指揮連絡機(対潜) | 山汐丸 | 6% | 10 | 10 | 10 | 20 | 7.33 |
| 三式指揮連絡機(対潜) | あきつ丸, 神州丸 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 6% | 10 | 10 | 10 | 20 | 10.5 |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/23) | |||||||
三式水中探信機
| ソナーレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九三式水中聴音機 | 山汐丸 | 8% | 10 | 10 | 10 | 11 | 2.25 |
| 三式水中探信機 (+九三式水中聴音機) | 秋月型 | 2%(+8%) | 10 | 10 | 10 | 20 | 19 |
| 三式水中探信機 (+九三式水中聴音機) | 阿賀野型, 川内改二, 大淀 | 2%(+8%) | 10 | 10 | 10 | 20 | 20 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/04/23) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
九四式爆雷投射機・三式爆雷投射機・二式12cm迫撃砲改
| 爆雷・爆雷投射機のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 九四式爆雷投射機 | 水雷系 | 10% | 10 | 20 | 10 | 10 | 3.2 |
| 九五式爆雷 | 大淀 | 4% | 10 | 20 | 10 | 10 | 7 |
| 三式爆雷投射機 +九四式+九五式 | 大淀 | 2% (+6%+4%) | 10 | 30 | 10 | 10 | 16 |
| 三式爆雷投射機 +九四式+九五式 | 水雷系 | 2% (+10%+4%) | 10 | 30 | 10 | 10 | 18 |
| 三式爆雷+九四式+九五式 +三式水中探信儀 | 秋月型 | 2%+8%+4% (+2%) | 10 | 30 | 10 | 31 | |
| 二式12cm迫撃砲改 | 神州丸・熊野丸・ あきつ丸・宗谷(特務艦) | 2% | 10 | 20 | 10 | 10 | 14 |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/21) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
13号対空電探
| 13号対空電探レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13号対空電探 | Scamp,Salmon(米潜水) 潜水系 | 4% | 10 | 10 | 100 | 100 | 11.5 |
| 13号対空電探 +32号対水上電探 | Nelson, Rodney 砲戦系 | 2% (+2%) | 10 | 10 | 250 | 250 | 21 |
| 13号対空電探 +32号対水上電探 +増設バルジ(大型艦) | Nelson, Rodney 砲戦系 | 2% (+2%) | 10 | 10 | 300 | 250 | 22 |
| 13号対空電探 +32号対水上電探 +12cm30連装噴進砲 | 空母系 | 2% (+2% +2%) | 10 | 40 | 250 | 250 | 41 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/23) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
21号対空電探
| 21号対空電探レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21号対空電探 (+13号対空電探) | 秋月型 ※他水雷不可 | 6% (+2%) | 10 | 10 | 200 | 201 | 9 |
| 21号対空電探 (+13号対空電探) | Saratoga, Hornet 空母系 | 2% (+2%) | 10 | 10 | 200 | 201 | 16 |
| 21号対空電探 +32号対水上電探 | Nelson, Rodney 砲戦系 | 2% (+2%) | 10 | 10 | 250 | 250 | 21 |
| +32号対水上電探 +12cm30連装噴進砲 | 空母系 | 2% (+2%) | 10 | 40 | 250 | 250 | 41 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2024/06/28) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
91式高射装置
| 91式高射装置のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 91式高射装置 | 秋月型 吹雪改二白雪改二 | 8% | 10 | 10 | 10 | 11 | 2.75 |
| 91式高射装置 | 日向改/改二 | 4% | 10 | 11 | 10 | 10 | 3 |
| 91式高射装置 | 空母系 | 4% | 10 | 11 | 10 | 10 | 3.5 |
| 91式高射装置 +三式水中探信儀 | 秋月型(他水雷系) | 8% (+2%) | 10 | 10 | 10 | 20 | 5 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2024/06/28) ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 秋月型,吹雪白雪は更新対応 |
|||||||
発煙装置(煙幕)
| 発煙装置(煙幕)のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 発煙装置(煙幕) | 秋月型 | 2% | 10 | 10 | 10 | 11 | 10 |
| 発煙装置(煙幕) +ドラム缶(輸送用) | 秋月型 | 2% (+4%) | 10 | 10 | 10 | 10 | 12 |
| 発煙装置(煙幕) +10cm連装高角砲 | 天津風 | 2% (+6%) | 10 | 10 | 30 | 10 | 19 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/19) | |||||||
2023/04/23に実装された任務の一つ。同日改二が実装された「深雪改二」を旗艦にし、新装備の発煙装置改(煙幕)を入手する任務です。 目次任務情報クリア例発煙装置(煙幕)の入手まとめ 任務情報 任務を受諾し 旗艦「深雪 …
探照灯
| 探照灯 | 秘書艦 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 探照灯 | 比叡改二/丙 | 10 | 10 | 10 | 11 | 2 |
| 探照灯 | 神通改二 | 10 | 10 | 10 | 11 | 3.67 |
| 参考:艦これ 装備開発ツール(2024/12/30) | ||||||
神通より比叡改二の方が開発しやすいです。
ドラム缶(輸送用)
| ドラム缶(輸送用)のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ドラム缶(輸送用) | 潜水/潜母 | 8% | 10 | 11 | 10 | 10 | 3.25 |
| ドラム缶(輸送用) | 潜水/潜母 | 8% | 10 | 10 | 10 | 10 | 4.5 |
| ドラム缶(輸送用) | 阿賀野型 | 4% | 10 | 10 | 10 | 10 | 5.5 |
| ドラム缶(輸送用) +発煙装置(煙幕) | 秋月型 | 4% (+2%) | 10 | 10 | 10 | 10 | 6 |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/23) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 |
|||||||
ドラム缶(輸送用)が欲しいかどうかでレシピを調整するのが良さそう。
改良型艦本式タービン・新型高温高圧缶
| 改良型艦本式タービン・ 強化型艦本式缶のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 改良型艦本式タービン | Scamp,Salmon | 8% | 100 | 10 | 100 | 10 | 5 |
| 改良型艦本式タービン +強化型艦本式缶 | Scamp,Salmon | 8% (+4%) | 100 | 10 | 200 | 10 | 5.5 |
| 強化型艦本式缶 +改良型艦本式タービン | 天津風 | 8% (+4%) | 100 | 10 | 200 | 10 | 6.25 |
| 改良型艦本式タービン +強化型艦本式缶 +46cm三連装砲 | 大和型 (大和改二重不可) | 4% (+4% +6%) | 100 | 251 | 250 | 10 | |
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2024/05/20) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。 (該当の潜水艦がいない場合でも潜水系が有利) |
|||||||
2023/07/07のメンテナンスにて、速力の変化に関する緩和がありました。新型高温高圧缶(☆7以上)を活用することで、スロットを節約しつつ高速+化出来る例が増えたので、これを含め一通り確認していきます。 (2023/0 …
後期型艦首魚雷(6門)・後期型艦首魚雷(4門)・一部米魚雷
| 潜水魚雷レシピ | 秘書艦 | 確率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 後期型艦首魚雷(6門) | 潜水/潜母 | 8% | 20 | 30 | 20 | 10 |
| 後期型艦首魚雷(4門) | 潜水/潜母 | 6% | 20 | 21 | 20 | 20 |
| ↑6門+4門 | 潜水/潜母 | 20 | 30 | 20 | 20 | |
| 21inch艦首魚雷発射管4門(初期型) | Scamp, Salmon | 10% | 20 | 21 | 20 | 20 |
| 21inch艦首魚雷発射管6門(初期型) | Scamp, Salmon | 8% | 30 | 31 | 20 | 20 |
| 潜水艦後部魚雷発射管4門(初期型) | Scamp, Salmon | 4% | 20 | 20 | 30 | 20 |
| 潜母は潜水母艦(大鯨等) 米魚雷はScamp, Salmonのみ? 対応で、Drum等はテーブルが異なる 参考:https://bbs.nga.cn/read.php?tid=34725123&rand=275(2025/09/07) |
||||||
2023/11/02のアップデートにて、潜水艦専用装備の「後期型艦首魚雷(6門) 」や「潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡」等が開発可能になりました。潜水艦を活用する上で影響の大きいアップデートだったので、簡単にまとめておこう …
潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡
| 潜水電探レシピ | 秘書艦 | 確率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 | 潜水母艦(大鯨等) | 6% | 10 | 10 | 130 | 130 |
| 潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 | 潜水母艦(大鯨等) | 4% | 10 | 10 | 120 | 130 |
| 潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡 +22号対水上電探(6%) | 潜水母艦(大鯨等) | 6% | 10 | 10 | 150 | 150 |
| 参考:https://bbs.nga.cn/read.php?tid=34725123&rand=275(2025/09/07) | ||||||
その他旗艦指定で開発できる装備の例
| 装備名 | 秘書艦 | 開発率 | 開発レシピ例 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 12cm単装高角砲E型 | 海防 | 6% | 10/11/10/10 | 水雷ではなく海防のみ開発可 |
| 12.7cm単装砲 | Z級(独駆) | 6% | 10/11/10/10 | |
| 120mm/50 連装砲 | Maestrale級(伊駆) | 4% | 10/10/20/21 | ボーキテーブルが良い |
| 試製46cm連装砲 | 大和型 (大和改二重不可) | 2% | 10/251/250/10 | 作る状況を鑑み 46cm連装砲レシピ |
| 38cm四連装砲 | Richelieu級 | 2% 2% | 10/200/240/30 10/251/250/30 | 46砲レシピ兼用例 |
| 16inch Mk.I三連装砲 | Nelson級 | 4% 8% | 10/150/210/10 10/251/250/10 | 弾薬テーブルは 46砲レシピ兼用例 |
| 14inch/45 連装砲 | Nevada | 4% | 10/100/160/10 | 弾薬テーブル可 |
| 10cm連装高角砲(砲架) | 大淀 | 4% 6% | 10/10/30/10 10/31/30/10 | |
| 20連装7inch UP Rocket Launchers | Nelson, Rodney | 6% | 10/40/20/40 | 10/211/210/40 で16inch Mk.I三連装砲と兼用 |
| 21inch艦首魚雷 発射管6門(初期型) | Scamp, Salmon | 8% | 30/31/20/20 | 燃料テーブル4% 他の潜水装備は指定なし |
| 二式12cm迫撃砲改 | 神州丸・熊野丸・ あきつ丸・宗谷(特務艦) | 2% | 10/20/10/10 | |
| Swordfish | Ark Royal | 6% | 10/10/10/11 | |
| TBD(Yellow Wings) | Lexington | 2% | 10/40/10/30 | |
| SBD | Saratoga, Hornet | 6% | 10/30/10/20 | |
| SBD(Yellow Wings) | Lexington | 2% | 10/30/10/20 | |
| F4F-3 | Saratoga, Hornet | 6% | 10/20/10/21 | |
| Fulmar | Ark Royal | 4% | 10/20/10/21 | |
| 九八式水上偵察機(夜偵) | 川内改二 | 2% | 20/10/10/40 | |
| Ro.43水偵 | 伊戦艦, 伊重巡 | 6% | 10/10/10/20 | 伊駆逐でも可(低確率) |
| SOC Seagull | Northampton | 4% | 10/10/10/20 | Helenaでも可(釘期待値が悪い) |
| 瑞雲(六三一空) | 伊勢改/二, 日向改/二 | 2% | 20/30/10/50 | 未改装不可 |
| Laté 298B | Commandant Teste | 8% | 20/40/10/50 | |
| Spitfire Mk.I | 英戦艦 | 6% | 10/20/10/40 | |
| 一式戦 隼II型 | あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 8% | 10/10/10/30 | |
| 二式複戦 屠龍 | あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 12% | 20/40/10/120 | |
| カ号観測機 | 宗谷(灯台, 南極) | 4% | 10/10/10/40 | 山汐丸, あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) 可 宗谷(灯台, 南極)が優秀 |
| 三式指揮連絡機(対潜) | あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 8% | 20/10/10/20 | あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) 可 山汐丸はボーキテーブルで6% |
| 大発動艇 | あきつ丸, 神州丸, 熊野丸, 宗谷(特務艦) | 8% | 10/10/10/10 | |
| 探照灯 | 比叡改二/丙 | 6% | 10/10/10/11 | 神通改二でも可 (未改装と改不可) |
| 発煙装置(煙幕) | 秋月型 | 2% | 10/10/10/11 | 水雷ではなく駆逐のみ開発可。 特に秋月型が優秀 |
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/23) ※率は目標装備の開発率。おまけ装備は考慮しません。 ※通常旗艦で開発できる装備は未掲載です(46cm三連装砲等) |
||||
まとめ
以下の掲示板がとても詳しくまとまっているので知っておくと良さそう。
- [炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月]
※「如不能自动跳转 可点此链接」を押したら掲示板に入れます
多くのレシピの確認はこちらにお世話になっています。
初心者向けの開発レシピ例はこちら
開発レシピ集は既に多くありますが、情報の古いものも多く場合によっては実態に即していません。この記事では初心者向けの難易度設定である丙作戦突破に向け、開発できる装備のうち早い段階で準備しておきたいものをまとめようと思います …
開発レシピの話はこちらから(古いです)
前回開発レシピを書いたものが2013年頃のデータのもので、最近わかってきていることを反映できていませんでした。このページでは開発の基本や装備開発レシピを作成するツールの紹介をしたいと思います。 (2017/12/18 記 …







こ、こんな事が、、、
はやく知りたかったぜ、、、