2024/05/29に実装された期間限定任務の一つ。指定艦を含んだ編成で、西方海域の各海域に出撃します。

(2024/06/01 4-3と4-5比較的容易な例を加筆)

次回のメンテは06/27(木)です。早めにクリアしてしまいましょう。

任務情報

  • 空母2以上, (球磨型+大淀)1 を含む編成で
  • 4-1, 4-2, 4-3, 4-4, 4-5 それぞれS勝利

※球磨型は球磨, 多摩, 北上, 大井, 木曾

報酬は

  • 燃料弾薬鋼材1100, てるてる坊主4, 戦果400

前提に

あり。

マンスリー戦果任務の翌月繰越について(5月分の繰越)

マンスリー戦果任務です。マンスリー・イヤーリーの戦果任務は、
特定のタイミングでクリアすることで翌月の戦果とすることが可能です。
※クォータリーは繰越不可

5月分の戦果締切は、通例通りなら、

  • 05/31 13:59 迄 戦果は5月に加算
  • 05/31 14:00 ~ 06/01 04:59 戦果は6月に加算
  • 06/01 05:00 ~ リセット(任務更新)

となります。

今月完全に戦果をやらない場合等、31日の14時以降にクリアすると良いですね。

うちの鎮守府は3群予定で2群考える程度に稼ぎ過ぎなので、
来月戦果に持ち越しするつもりです。

次回のメンテは06/27(木)です。
6月分を7月に繰り越すことは出来ないので、早めにクリアしてしまいましょう。

編成例

4-1

空母2航巡1軽巡1雷巡2【CFDGJ/ABDGJ】(AC:通常 D:混成 G:通常 J:ボス)
※任務条件に空母2, 北上(球磨型)を採用

●制空権確保に制空値80以上を目安に調整(画像で126)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Tu2c

●可能な範囲で対空カットイン対潜先制爆雷攻撃を採用しています。

※4-1~4-5は、任務を受諾することで、
敵東方艦隊を撃滅せよ!】(ウィークリー)
発令!「西方海域作戦」】(クォータリー)
を並行することが可能です。

4-2・4-3

軽空2軽巡1駆逐3
4-2:【ACL/BDCL】((B:対潜) AD:通常 C:通常 L:ボス)
4-3:【DHN】(D:通常 H:通常 N:ボス) ※9%でIマスに逸れます。
※任務条件に空母2, 大淀(大淀型)を採用

●4-2のDマス制空権確保に、制空値160以上を目安に調整(画像で194)
・4-3は優勢です。確保する場合、320程度必要になります。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Wk6S(4-2の下ルート)

●好みに応じて対潜先制爆雷攻撃対空カットインを採用してください。
・4-2の下ルート経由時潜水艦マスを経由します。

●4-3対策に、対地装備を編成してください。

4-3を想定して編成をまとめています。
4-2編成を調整する場合、空母の枠に正規空母を採用すると良いですね。
球磨改二丁がいたら、甲標的積みで採用したいです。(4-4も同様)

※4-2は、任務を受諾することで
「空母機動部隊」西へ!】(マンスリー)
を並行することが可能です。

別案(4-3)

4-3が画像の編成で難しい場合、
●正空2重巡級1軽巡1駆逐2 (重巡に三式弾)
【CDHN】(C:潜水 D:通常 H:通常 N:ボス) ※9%でIマスに逸れます。

制空シミュ:https://aircalc.page.link/ARFf
といった方法でも攻略可能です。(対地装備が全くない場合はこちらを)

4-4

正空2軽空1軽巡1駆逐2【AEIK】(A:通常 E:潜水 I:通常 K:ボス)
※任務条件に空母2, 大淀(大淀型)を採用

●制空権確保に制空値150以上を目安に調整(画像で183)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/HZ8N

●可能な範囲で対空カットイン対潜先制爆雷攻撃を採用しています。

※任務を受諾することで、
敵東方中枢艦隊を撃破せよ!】(ウィークリー)
を並行することが可能です。

4-5

正空2軽空2航巡1軽巡1【ADHT/CDHT】(D:潜水 H:通常 T:ボス)
※要高速+統一

※任務条件に空母2, 北上(球磨型)を採用

●制空権確保に制空値445以上を目安に調整(画像で449)
・優勢に制空値230以上でもOKです。

制空シミュ:https://aircalc.page.link/uow3

●可能な範囲で対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・護衛空母や加賀護等で条件を満たすことが可能です。
可能なら2隻程度採用しましょう。
・先制対潜が厳しい場合、潜水対策に煙幕システムを活用しましょう。

●高速+統一が必要な編成です。
・最上は新型高温高圧缶☆7を使うことで、
改良型艦本式タービンなしでも高速化が可能です。

艦の速力について 新型高温高圧缶(☆7以上)を準備しよう

※最上の増設を開けていない等、対地火力が不安な場合、
北上の枠を対地できる多摩などに変更してもOKです。

別案

高速+統一が難しい場合、
●戦艦1空母2重巡級2(雷巡+軽巡)1
●(戦艦+正空)2正空1軽空1重巡級1(雷巡+軽巡)1
【ADHKT/CDHKT】(D:潜水 H:通常 K:通常 T:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数2で71以上必要。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/tmHj(索敵注意)

●空母2軽巡1駆逐3【ADHT/CDHT】(D:潜水 H:通常 T:ボス)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/DCnN 
でも攻略可能です。

まとめ

おつかれさまでした。月末の戦果砲実装ということで、
最後の戦果の伸びがどうなるか気になります。

【2024/05/29】梅雨メンテナンス 稲木改二実装