「十八駆」演習!を達成しよう クォータリー演習任務 更新日:2022年6月17日 公開日:2019年9月30日 艦これ攻略情報クォータリークエスト 12cm30連装噴進砲改二2019/09/30に実装された任務の一つ。報酬も美味しく簡単にできるクォータリー任務っぽいので早めにこなしておきましょう。 続きを読む
【旧】夜戦装備(探照灯/照明弾/夜偵/熟練見張員)の使い方 更新日:2023年7月21日 公開日:2019年9月25日 艦これ攻略情報特殊装備 実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。 続きを読む
5-5 警戒陣 戦艦2駆逐4 長門特殊攻撃採用例 更新日:2021年7月28日 公開日:2019年9月23日 艦これ攻略情報南方海域(5-1~5-5) イベント中は通常海域でも警戒陣を活用することが出来ます。今回は一部のガチ勢向けの編成になりますが、長門の特殊攻撃を活用した編成例を紹介します。 続きを読む
轟沈ストッパーや4n・4n-1に関して 更新日:2021年11月2日 公開日:2019年9月23日 艦これ攻略情報初心者向け 耐久が4の倍数の艦は、そうでない艦に比べ大破しやすいと言われることがあります。なぜ大破し易いと言われるのか、簡単に解説しておきます。 続きを読む
6-4,6-5を使った基地航空隊(陸攻・局戦)熟練度上昇方法 公開日:2019年9月22日 艦これ攻略情報中部海域(6-1~6-5) 攻撃の主役となる陸上攻撃機や、防空で最大限効果が発揮される局地戦闘機は基地航空隊を使った出撃でしか熟練度をあげることが出来ないというデメリットがあります。6-4,6-5それぞれ熟練度を上げやすい地点があるため、活用してい […] 続きを読む
友軍艦隊の活用や注意点に関して 更新日:2024年8月25日 公開日:2019年8月23日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 友軍艦隊は2018年冬イベから実装され、2019年春イベでは友軍艦隊要請ボタンが実装されました。改めてまとめておきたいと思います。 続きを読む
イベント中の資源備蓄-遠征と出撃【第二期】 更新日:2022年11月22日 公開日:2019年8月20日 艦これ攻略情報資源稼ぎ イベント中に足りない資源を高速回復させよう!というのがメインですが、通常備蓄の基本的な話になります。キラ付するかしないかとか、出撃で稼ぐかどうかとか、いろいろ条件が別れるため一応遠征に関しては大成功系以外キラ付けしない想 […] 続きを読む
対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等 更新日:2022年4月29日 公開日:2019年8月17日 艦これ攻略情報特殊装備 2018/02/05のアップデートにて実装された対空噴進弾幕ですが、内容を把握していない提督が多くいるようです。まだまだ認知されていないようなのでざっくりと解説。 続きを読む
【旧】対地装備の入手方法まとめ 陸上型深海棲艦対策をしよう 更新日:2024年6月21日 公開日:2019年8月11日 艦これ攻略情報初心者向け 対地装備は持っているかどうかで攻略に大きく影響しますが、入手手段がなかったり、入手ハードルが高かったりします。この記事では対地装備の入手方法に関して一通りまとめておきたいと思います。 続きを読む
【旧】対地特効装備のまとめと装備例(陸上型への補正)【第二期】 更新日:2022年8月21日 公開日:2019年8月10日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 陸上型深海棲艦は通常の敵艦より固く、何も考えずに攻撃してもうまくダメージを与えることが出来ません。特効火力を持つ装備をうまく活用し、効率的に攻略していきましょう。 続きを読む
陸戦用装備の艦載運用実戦研究 攻略編成例 更新日:2022年5月23日 公開日:2019年8月9日 艦これ攻略情報単発クエスト 2019/08/08に実装された任務の一つ。高難易度任務ですが、新規実装された対地兵装を選択報酬で入手可能です。 続きを読む
陸戦用装備の艦載運用研究 工廠任務 更新日:2022年5月1日 公開日:2019年8月8日 艦これ攻略情報単発任務(工廠・遠征・編成) 2019/08/08に実装された工廠任務の一つ。任務クリアには12cm30連装噴進砲を始めとして、複数の装備が必要になります。 続きを読む