2019春イベント【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】では、選択部分で12168件、記述部分で1322件の回答をいただきました。ご協力ありがとうございました! この記事では、選択集計のざっくりまとめと記述式の解答欄に集まったコメントの公開を行います。

選択アンケートの結果について

以下のページにて集計結果を公開しています。
【第二次ハワイ作戦】突破状況アンケート【2019春】(記述分)

ざっくりまとめておくと

  • 司令部レベル120が(51%→58.7%に)一気に増えました
  • 開始時期の傾向は少し古参の方が増えているかも。
    二期以降(2018/08)スタートの提督が2%程
  • 甲勲章数は15→16が(15.3%→16.8%)
    古参提督の回答が多いためか、減少するはずが少し増えてますね
  • 資源備蓄は自然回復が3.9%と少数派。2/3が各資源20万以上貯めています。
  • 甲クリア率はE-1(87.8%)E-2(75.7%)E-3(75.5%)E-4(60.4%)E-5(51.6%)
    最終海域甲突破率は、2017E-7(43.4%)よりは高いです。
    全体的に乙/丁クリアは少数派で、甲or丙を基本に選んでいる模様。
  • Fletcherのドロップ率が69.8%で、前回早波(66.5%)よりは高め
    ドロップ率としては相当低い部類
  • イベント難易度は「難しい」と感じたユーザーが最多。2017夏等と同様の傾向
    だったものの、2017夏の方が高難易度と感じたユーザーが多い模様
  • イベントの満足度は「(とても)満足した」の回答が減少傾向
  • お気に入りトップの艦はColorado

こんな感じ。今イベは特に熟練提督の回答数が多く、
前回イベとの比較はあてにならないですが傾向として見てもらえたらなと。

直近イベントの集計に関しては以下を参照
2017夏 2017秋 2018冬 2018初秋 2019冬

一部内容は継続して質問しているので、比較してみると面白いかもしれません。

自由解答欄

気になったものを独断と偏見でピックアップします。
前回同様良かった点・悪かった点を併記してくれた方が大変多くいましたが、
記事の都合内容で分割して掲載しています。

掲載内容に関しては良かった点・悪かった点でかぶってる内容は一部のコメントを掲載する形にし、
感想や艦隊運営に関しての具体例などを多めに載せています。

また、個人の環境が付随する感想は良かった・悪かった点として表記していません。
例:攻略中にFletcherドロップがあったからよかった。

文字数換算で27000文字程度の内容を掲載しています。
(文字換算で大体13%程度の掲載率)
非常に長いので、流し読み、興味のあるところを拾い読みするといいかも。

イベントに対する感想全般

約1年半~2年半(伊13と14のイベントが最後)ほど提督を辞めてましたが、今回の19春イベで久々に復帰しました。辞めてた期間に実装された艦娘が今イベで大量に邂逅でき、大変満足しております。(フレッチャー、ジョン、サムはS勝利取れなくて誰も未邂逅)久々の復帰で、戦闘システムも色々変化しておりとても覚えたり把握するのには苦労しました。しかし、艦これは載せる装備の種類や順番、艦娘の配置など、正しい情報を得て自分の頭で考え、艦隊運営を行うのが一番の楽しい所であり、醍醐味でもありますから、苦労したとは言っても楽しい苦労でした。

連合部隊出撃が多く札だらけになって辛い。ギミック解除と破壊で別艦出撃も余儀なくされ情報が出揃うまで怖くて出撃ができない。また、資源的にも辛い。

リアル事情で時間が押してたわりにはあまりにも上手くいってしまったんで、不満や反省は言いようがないし自分の鎮守府運営は間違ってないな、という確認が出来ました。大変満足です

友軍なんてものは掘りでS勝利や支援無し基地無し等、周回するために活用するものだと思うし、旗艦落とせばオッケーの攻略に関しては無しで勝てないといけないんじゃないかなと思う。勝てるような敵編成、強さの調整は今回良かったなと感じたし今後もこのくらいの難易度を期待したい。友軍無しで甲クリアした海域はクリア後札無視っていうのはどうでしょう?

イベントは楽しいが、設定には少なからず疑問あり。もっと素直に楽しめるとありがたい。ギミックの数と難易度はもはや邪魔であり、ご利益も少ない。電探縛りや札の多さも閉口。E3のほっぽ妹やE4ネオダイソンはS勝利を防止するために置かれたような硬さであり、PT設置とあわせ見直し希望

使用艦によっての難易度さが生じるのは当たり前だけど今回のように最初から長門陸奥タッチ使用が想定されてのボス難易度設定はどうなんだろって思う。
今後はネルソン、コロラド、長門陸奥タッチの使用想定内で組んでくるだろうし

高速+ え?そんなの12セット用意しておくもんでしょ?
それくらい用意万端な私が、まさかの対地装備足りない!?
カミ車★max3個 89中戦車★max2個 士魂 WG多数
これだけあっても、E3で水母2編成にすると、もう少し欲しくなる。

対陸上ダメージ計算の楽しさに目覚めた為とても楽しかった。前回とは違って嫁(空母)を最終海域で使う事も出来て満足している。強いて文句を言うならE4、E5を通常艦隊で出撃出来るようにして欲しかった(掘りのため)

今回は「ダラダラ長い」のではなくちゃんと敵が強くて難しいという設定だったので緊張感を持って楽しめたと思いますがちょっと札が多過ぎて艦隊運営に苦労しました

最終海域のゲージ破壊。ラスダン15出撃目ようやく達成したかと思いきやまさかの猫襲来。。。心折れそうになりましたがその後5出撃でどうにかクリア。

開始時期を鑑みるに3週間で完走できる内容ではなかった上に友軍艦隊の投入具合が場当たり的、イベの情報をゲーム内よりリアイベの方を優先的に公開した、という点については納得がいきません

17だか18夏の時もだか、対地にダイソン/PT/潜水を混ぜられるとやはり一定火力を保つのが中々辛い。特に堀の時は尚更。その対処の為のビッグセブン系の特殊砲撃なのかもしれないが、確率発動のお陰で可哀相な方々もちらほらと…

艦これ難しすぎて辞めます等々(沼堀は仕方ないが…)いう方々は、編成等を拝見すると自分で調べてる人が少ない印象。

e5甲挑むときにe4へ誤出撃してしまい、リアルの急な予定変更を恐れ友軍実装前に相当な回数突撃して沼り続けたのは反省点だったと思います。ですが誤出撃のおかげで色々試せたので攻略自体は楽しめ最終的には友軍であっさりクリアできたので良かったです。

前回イベントにて久々の甲勲章をゲットし十分な備蓄を準備しつつ今回も甲勲章をとチャレンジしましたがE5にて断念。まだまだ戦力層の薄さを痛感することとなりました。とは言えE4までをall甲攻略できた点や、攻略記事を見ながら自艦隊の編成・装備をいじるのはとても楽しかったです。

強力な友軍艦隊を呼び込むには本体から史実艦を抜かなければならないという史実を少なからず重視しているように見える運営の方針と矛盾していないかなと思いました。(バナー艦娘の意味とはいったい、赤城改二の意味とはいったい

図鑑埋めと思い50後半にしていた神威がE-3補給艦枠として使えそうだということで急いで育成。改造直後から突っ込んで突破。今回のイベント通してのMVPかも?

海域は5つですが突破までの労力を考えるとプラス1つ2つくらいの海域をやってる感じがする。社畜提督にはつらいです

過去最長のメンテ時間に、過去最長の開催期間。中規模詐欺、ここに極まれり。といった感でした。一応甲勲章と新艦フルコンプは継続できましたが、個人的に運営への心証はあの16春以上に悪化しましたよ…ゲーム外イベで盛り上がるのは結構ですが、その前にメンテ時間短縮や、ゲームバランスの調整へもっと人や機材の投入をして欲しいと感じましたね…明らかに長期連休も無い3週間開催の難易度と規模じゃ無いでしょうこのイベ…

今回のイベントは特に爽快感がなく、面倒くささや作業感がとても強いイベントでした。また、知り合いの引退も多く悲しいイメージが強いです

Fletcherは丁甲あわせて265周で出ませんでした。Johnstonも286周かかったし、自分は堀運はとことん無いと確信。攻略ならオール甲なのになぁ…

海域を攻略してるはずなのに基地隊に空襲されるのは未だにモヤモヤする。

丁で完走した二期から提督です。2019冬イベも丁完走でした。
丙と丁の壁を痛感しています。新米提督向けの丙・丁報酬(対地装備など)が設定されると、さらにモチベーションがあがるかなと感じました。

陸上型ボスのSの取りづらさに不満難度練度ではなく対地装備艦が陸上型を標的にするかどうかが焦点になった。つまりは運要素が更に増しストレス増加で楽しみが皆無だった。陸上型とダイソン混ぜんな!!

今回のガンビア友軍のセリフがテンポよくて個人的に好き

掘りに資源をそれなりには消費したけどこれなら甲クリアもできるかな?と思った矢先の海域選択ミスで特効艦を軒並み出撃不可にしてしまい泣く泣く丙でクリアだったのが少し心残りです

友軍実装がもう1週間早くてE5でもフレッチャーのドロップポイントがあったら、素直に良イベと言えたと思います

消費資源が多すぎて試行回数を増やす事が出来なかったり掘りでも資源のせいで断念がいつもより多かった印象

友軍前5-2ラスダンはさすがに厳しかった。なくても勝てるのだろうが基本タッチ前提に近いのはさすがにどうかと。一番どうかと思ったのは友軍に期待するあまり特効艦をはずしてまで編成する人が散見された。友軍のバランスはもう少し見直したほうがいいのでは。
せっかくの特効艦の見せ場が友軍じゃあまりにももったいない。

友軍込みでの難易度はこれくらいでもいいが、友軍到着を遅らせたのにはうんざりした。ユーザー側の攻略時期まで運営側がコントロールしようとしているようで踊らされてるように感じて窮屈。

難易度毎の報酬に格差在りすぎないかと思った。甲と丙は適正化と思うが乙と丁はひどい。丁は最低難易度だから、仕方ないかもしれんが、乙はほんとひどい。挑む意味があんまり見いだせない。あと大和が掘れなかったのほんとくやしい。

「身の丈に合った難易度で普通にクリアして堀もちゃんとやる」のと「堀る時間が少なくなるが甲報酬の強装備を手に入れられる可能性が上がる」という選択を、今までよりシビアに選ばされたイベントだったのかな。と思った次第

一日遠征回して燃料3000稼いでも、E5ラスダン1回で使い果たしてしまうのは、資材の収支バランスが崩壊していると思います。

今後の艦これのためにも、アニメなどで新規提督が増えてほしいですし、初心者提督向けに装備がもう少し手に入りやすくなってほしいです。やはり有用な装備があるとないとでは攻略に差が出てきますね。

まとめとか二次創作だけ触れて、公式関係はリアイベだけ参加するかなと考えています。艦これで知り合った友人たちと切れてしまう事だけが辛いので。

甲のみで今後一切出てこないと思われる装備のせいで甲攻略せざるをえない報酬設定。イベントのしんどさに毎回引退を考えるレベルになっており、運営ツイートの返信中の引退宣言が今までに比べて明らかに多い

BGMは相変わらず良い。新ボス2人はデザインは良かったが、中身とミスマッチに感じた。特にほっぽ妹からのイタリア艦変化はよくわからん。鯨の方も単にノリが軽くみえてしまい感情移入できなかった。またモチーフがモチーフなだけに海月姫は安易に再登場させてほしくはなかった(好きなだけに)。

「苦戦させておいて友軍で突破」のカタルシスをやりたかったのではないかと思うが、感情移入しづらいIF作戦でやったのは悪手ではないだろうか?。正直特に感動もクソもなかった

E4甲Fletcher掘りがきつすぎた。261戦56S127Aでなんとか終了前日に掘り当てたけどここまでキツイのは過去例が無かった。グラフの再来かなーと思ってたけどそれ以上。ドロップ率はこんなもんだとしてもなにせ安定してSが取れない。備蓄をフルにしていたけど燃料が完全に枯渇した。初めてプレ箱にも手を掛けた。

主砲改修の必要性、対地上を相手にする際の知識を改めて感じるイベントでした

無課金でのオール甲&新艦掘りをテーマに楽しんでいます。今回も目標達成で満足です。

今回初めて誤出撃をやらかしてしまった E-4内だったからまだ取り返しがついたがやらかしたのがE-5の決戦艦隊だったら冗談抜きで致命傷になっていた 二度とこんなミスをしないと反省 ただフレッチャー堀りでは結果的に正解だったのが何とも言えない

今春一年半ぶりに復帰しました。復帰後初の今回のイベント、過去の蓄積で何とかなった所もありましたが、噴進砲や航空隊、装備の改修度など、ブランクが致命的に影響した所もありました。それでも完走することはできましたし、長年の悲願だった大和もお迎えできましたし、大勢の未所持艦も入手できましたし、非常に楽しいイベントでした。

イベント中だけではなくそれまでのLv上げ及び改修の進み具合などの準備がきっちり出来ていたかどうかでもかなり体感難易度が変わるのだろうなと感じました。

総じて今回は予備艦大活躍でした。運良く1期で使用していた2-5水上反撃任務用に育てた未改造利根型2隻の予備艦のおかげで4隻でE-4挑めたのはなかなか凶悪なダメージを出してかなり楽になったなあという印象です。

報酬装備に釣られて2年ぶりにALL甲でしたが、友軍実装を待ったこともありさほど沼らずに最後まで攻略できて満足しています。報酬は豪華だったし、難易度も友軍なしだとなかなか歯ごたえがあって自分自身の腕試しという意味でもイベント自体はそれなりに楽しめた。しかし内容はともかく運営側の対応や調整などは不満が爆発しても仕方のないくらいお粗末なものだったと思う。

別のライフワークができてしまったので、ほぼ前回のイベントから育成せずに今回のイベントを迎えました。陸奥以降の改二もしてなかったので、改造とここ3ヶ月の任務を並行しながらのイベントでした。それでもall甲でクリアしたのはひとえに2016年夏からの全海域甲クリアを続けたかったという、プライドとまだまだ育成が足りていないが自艦隊への信頼と自信に他ならなかった。準備不足であったが、攻略サイト・諸提督と艦娘のおかげであったと思う。ありがとうございました。

友軍の有無や時期が明言されなかったため、友軍実装前は完全に「運営が伏せた友軍カードの中身を予想する」ゲームになっていました。結局友軍なしで全甲クリアしましたが、ゲーム本体の外にゲーム性が設定されてしまったのは問題だなと感じています

噴進砲改二なんて持ってないよ!伊勢も日向もすでに改二だよ!どうすんの。ってずっと思いながらプレイしてました。

イベントの回数も年3-3.5回ペースに落ちているが、それであればもっと丁寧なものを作って欲しいもの。正直この内容であればリアイベ重視と言われても仕方ないと思う。

友軍が強力だったので、ラスボスはストレートで攻略、ラスダンも1回撃破出来ましたが、友軍の加賀さんにフィニッシュを持っていかれたときは、少し虚しさを感じてしまうのは贅沢な悩みでしょうか。

E5乙って何のために存在する難易度なのか疑問

普段は遠征と演習を回すだけの半ば隠居生活の様なプレイスタイルなのですが、今回慌てて丸一日かけて任務消化で1本+噴進砲を改修で1本を追加した上でE-2へ突撃したのですが、その甲斐あってかほぼE-2はストレートで終わりました。(難易度:甲)改めて普段のコツコツの積み重ねが大きな差を生むゲームだと痛感しました。まるで学生時代の定期テストの様な…。

燃料30万全て溶かして、毎日備蓄し直して、プレゼント箱を開けて、E4甲ボスS・A勝利合計300回超でもフレッチャーは出ませんでした。石垣は出たけど、これもE2甲JマスでS勝利200回超。いったい何を意図してこういう設定になっていたのだろう……。

二年ぶりに復帰。たくさんの知らない装備、知らない娘たちを前に途方に暮れつつも楽しくクリア。E5はクリア後札関係なく戦力投入可能になるのはよかったですね。おかげでIntrepidが掘れました。他の海域でもこの仕様を希望!

難易度自体は従来のイベントと比較して極端に難しくは無かったと思います(乙甲乙乙乙クリア)が、資源消費が非常にきつかったように感じました

特殊砲撃ありき、友軍ありきの調整になってきている事が不安
5スロットある艦が増えてきたけど、電探の数を要求してきたりでそれ以外の艦が割食ってるよね

一言でいえば窮屈なイベントだった。E4が顕著だったが、一つのMAPに対地、対潜、PT対策、ルート制御の電探など要求される装備が多岐にわたりすぎて、あそびがほとんど許されないと感じた。艦これのイベントはよく定期試験に例えられるが、まさに答え合わせをされているような印象を強く感じた。

友軍到達前にクリアしたにも関わらず何の恩恵もないどころか艦隊運用で不利を受けたのが残念だった。いつもなら初日にクリアして堀は次の週で終わらせて後は潜水レベリングで美味しいとこはいただくという先行クリアのメリットが今回は非効率だった

逢いたかったサラトガ、大和、アイオワには出会えませんでした。一隻目ぐらい、もっと確率を上げて欲しい((+_+))

ここ最近のイベントの傾向として、海防艦は掘りやすくなっているが、まるゆが掘りにくくなっているのでそろそろ簡単にほれる海域が欲しい。

E2に空母が入れられない理由とか、E4の削り、友軍の装備とかが少し雑だった気がする もちろん、友軍がすべてになってもしょうがないけど、何か理由をつけてフォローしてくれるとよかったかなー、と 先遣隊なので装備が最適化されていないとか…

着任歴2年半Twitter歴2年の者です。「自分は楽しみたかった、ある程度楽しめたはず。なのに周りの提督達の運営への不満を聞いているうちにイベント自体をなかなか楽しむことができなくなっていた。」です。艦これは6年以上続いているコンテンツで私はその内2年ほどしか関わっていないわけですが、ここまで提督達の不満が爆発したことは以前にもあったのでしょうか?運営のメンテナンスの延長は風物詩であると前々から聞いていましたが、今回はそれに対する不満がイベントの楽しさや新艦のことよりも勝ってしまったように感じました。

着任後、1年未満の新米提督なのでまだ未所持艦が多く、難易度を確認しつつ堀を最優先としたため、基本難易度は丙にして攻略自体はほぼストレートで終了。ボスマスでコモン駆逐が大量にドロップするのには辟易しました。

総じて難易度高めの中、友軍入りですがオール甲クリア出来て嬉しかったです!ただ、E4機動削り・掘りの難易度は少し調整して欲しかったなと……今回一番ストレス溜まったのがE4削りでしたし、フレッチャー掘りは今までの掘りに比べても道中大破率がひどかったです。

先行情報が確定ではなく、途中から「史実=友軍行き」に変更になるなど、攻略情報に振り回されるイベントでもありましたね。

全備蓄最大量から燃料ゼロ。諭吉砲が火を噴いてクリア。中規模って何ですか?

中規模といっても全体に手順が複雑化してきており、前段から難易度も高く体感的には大規模級でした。7海域とかのイベントになったら最後までやりきれるかどうか…。

情報出そろってから攻略している組なので個人的には問題もなく楽しめました。しかしイベント初日のメンテ延長やバグは毎度のことなのでいい加減に改善した方が良いと思います。

冬イベ日清取り逃がした程度の提督なので今回がイベント初制覇(甲乙丙丙丙)なのですが、「E1で掘るまで秋月型がいない」「WG42がない」「大発も足りない」「低速戦艦が長門型しかいない」「陸戦の選択肢がない」「水戦作るネジがない」あたりが辛かったです。E2は空襲マスに泣かされ、E3はミサイルがないので三式弾搭載艦の攻撃以外カスダメ、E4は普通に機動削りに資材を溶かされ…E5は丙なんであまり苦ではなかったです。今から用意しようと思ってもできない装備が有用だったり、報酬が設計図の限定任務・限定海域がそもそも新規には難しかったり、若干心折れそうになるイベントでした

前回のイベで数年ぶりに復帰し、今回はなるべく甲や乙難易度にも挑戦してみた感想としては「(E2以外の)海域攻略や堀自体はそこまで苦戦しなかったものの資源の備蓄や装備の準備が足りなかったな」という印象でした。E2での噴進砲やE3E4の対地装備なんかが揃ってればもっと楽だった・難易度を上げられたのかなと思います。

前回が意外とすんなりクリアでき、資源もたっぷり貯め込めて「何だ余裕じゃん」とふんぞり返っていたところを見事にひっぱたかれました。やはり慢心は許されない今回は各海域でそれぞれ違った方向に戦力を要求されました。どの分野も妥協できないレベルだったのが高難易度の大きな要因だと感じています。たまにならこんな難易度があってもモチベーションになるのでありがたいです。

時間管理に失敗した提督が多かったような気がします。作戦の開始時間、友軍到達時間に自艦隊を運用し、作戦突破を測る者が指揮官ではないでしょうか?

特にE-2の空襲はかなり心がおれました。よく言われていた秋月砲の改修を急遽すると劇的に突破率が変わって笑ってしまいました。大して変わらないだろうと思っていままでさぼっててすみませんでした。

最大の敵は原稿のSHI ME KI RI 最初の告知からまさかイベント期間が倍になるとは思ってもみなかった。土日少ないから後段は丙にしたんだけど。イベント期間の正確な告知と友軍艦隊の告知のタイミング、実装等今回は運営に振り回された

運営さんとプレイヤーの感覚がズレズレになってきてるので良くない感じがしますね。

今回のBGMは自分の琴線にはあまり響かなかった。前回の深海日棲姫のBGMは歴代最高傑作(当社比)だったのでそこも残念でした。

始めてのイベントでやっと艦これというゲームの枠がつかめた。
始めて半年で完走することができなかったが良い目標ができた。

時間が取れず駆け込み攻略になったのだが、既に強友軍が到着しており楽だった。反面、友軍考慮の編成の情報が少なく、組むのに時間がかかってしまった。装備や制空値の計算は出来るのだけど編成したかんむすでかなり友軍が変わってしまうので未だに慣れない…。

艦これは運ゲーであると強く思っていますが、基地航空隊・支援・友軍…これ以上運の要素を増やしてほしくありません。友軍は撤廃してほしいとさえ思っています。編成に関しても、札による縛りがあるのに史実艦(特攻艦)の縛り、さらに友軍が加わったことで艦隊の編成があまりにも窮屈になっていると感じます。ここまでやるなら、運営が推奨する編成例などを出してほしいとさえ思ってしまう

骨のある面白いイベントでした。GW前に実装してくれればもっと良いイベントになったかと思います。

甲種勲章2個目。艦娘や装備が充実して、手も足も出ずに途方に暮れることも無くなった。甲種勲章は1個目が難しい

タシュケントを手に入れられてとても嬉しいです。
初実装時はあの地獄MAPを周回するような時間も戦力も資源もなく諦めましたが、それから単発任務での5-5攻略や2019冬イベE3甲でこの娘が居たらどんなに楽だろうと痛感させられっぱなしだったので感動もひとしおです。

E-4での敗北前提のような削りで、毎回ほぼ全員が中大破で炎上しながら母港に帰還することが分かりつつ、艦娘達に進軍させることが精神的にキツかったです。(準備をしっかりと行った結果としての大破、敗北と異なり、これって特攻させてるのと変わらんのではと思ったり)

艦これの本質は「兵站」のゲームであるという点において、備蓄負荷が高めの今イベは逆説的な意味で良かったのではないかと思う。

艦これ開始342日目でイベ初完走(丙)。前イベントの失敗から装備煩悩を捨て、丙完走後に過去の重要艦を掘る方向に切り替えて満足度が上がったイベントでした。新参やライト層、また復帰勢の救済システムを考案してほしい。イベント限定に配布した甲難易度報酬の装備を所持数制限かけて再配布するなどできたら、ライト層がちょっとでも上の難易度に挑めると思う

今回のイベントの資源の消費は桁違いでした。既存の遠征や備蓄量では、今回の様なイベントの消費(沼った攻略や掘り)に対応出来ないと感じました。個人的には備蓄量の上限を上げる、高効率な遠征の実装、第五~六艦隊の編成などして欲しいかなと思いました。

ゲームを開始してから4か月ほど、はじめての期間限定海域で、戦艦も金剛型と扶桑型だけの投入でしたが、丙丙丁丁丙で無事クリアできました(●´ω`●) 楽しかったです。次回・大規模イベントにそなえてまたがんばりますー! 友軍支援はE5のみ助けてもらいました。(プレイ時期の問題で)。友軍はもう一週間くらいはやいタイミングで欲しかったですねー。

オール甲友軍前での攻略提督です。起用すると思われてた艦娘の予想が外れて、難関である最終海域にベストの起用が出来なかった。1例としてはアイオワで、最終海域で使用しないかと思い、前半の難関であるE-2で起用してしまった。幸いサブのアイオワを所有していて起用することが出来たが、そのような事が多く編成で迷走することになってしまいました。
※友軍前というよりRTA気味の先行勢さん?

シナリオがかなり雑に感じた。特に、E2は海域自体が存在しなくても全体のシナリオに影響がないという点で問題だった。個人的には、E1:作戦準備(もとのE1)、E2:AL方面陽動(もとのE3)、E3:ハワイ攻略(もとのE4)、E4:敵の反攻を迎撃・追撃(もとのE2を改変)、E5:決戦(札なしorE3-E4の混成)という流れならシナリオにもっと説得力を持たせられたと思う。

今回ばかりは不満が出るのもやむを得ないとも思いつつ、それでもSNSなどで運営への理不尽な要求も見受けられたのが残念でした。折角ならばもっと気持ち良くプレイできることを祈念します。

今回久々に新規艦を全て掘り損ねてしまいました。E-4ではフレッチャー以外のレア艦は全てでたのに目当ては出ず。夏にまたチャンスがあるとよいのですが

ニコニコ生放送で最終日にE5海域ラスト攻略を行ってる人が沢山見れて楽しかった

艦これ開始して初めて掘りで成果でた!「ドロップ艦は縁」って思って掘りは放置してたんですけど,最近ドロップ限定艦にもお喚びかかることが増えた気がします.

丙S勝利300回を超えてもFletcherと邂逅できなくて泣きそうになりました。しかも邂逅できたタイミングで猫だったのでドロップ画面は見れませんでした。

久々にイタリア海軍の娘が来てくれて嬉しかった。
過去イベで何度も失敗していた秋月堀に成功。堀終わるまでずっとE-1周回してました

運改修した高火力駆逐は強かった。魚雷2で火力キャップに届く艦の利便性が際立った。
愚痴です。個人的には、最近の運営が前もって言イベントの規模を、一段上に捉えています。つまり、もはや小規模などどこにも無いと。キラ付けする時間はないから、イベントごとに間宮・伊良湖がセットで20k~25kくらい。とりあえずクリアはできる。最近どのイベントも同じことの繰り返しでモチベーションの維持が本当に難しい。サクサク楽にクリアしたい訳じゃないけど、ギミックのクリアがこれほど作業と化してしまうと、この出撃は何の為だろうと考えてしまうのです。

補給艦や護衛空母などの育成もしておかないとギミック解放が難しいとも感じた。

ルート固定の条件が緩く、比較的自由に艦隊を組めた反面、友軍の比重が大きく、札の付け方に悩む場面が増えた。強編成を要請できるようになった為、今後は友軍情報を待ってから後段海域に挑みたい。

イベントを「おまつり」ではなく「おしごと」と感じるようになりました。配布する艦も装備もショボくて良いから、ややこしいギミックなんて無い気楽なイベが良いなぁ……

全海域にギミックや複数ゲージがあって当然、といった風潮があるが、このことが艦これをつまらなくしていると運営はそろそろ気がついて欲しい。

だいたい終了一週間前程度に終わらせる提督なのですが、今回は思っていた以上に期間が延長されたため、結構な期間を掘りに費やせました。場当たり的な期間延長は今後減らして欲しいとは思いますが、新艦に加え2隻目のIowaやTashkentも確保できたため、結果的にだいぶ満足の行くものになりました。

ラストで難易度がガクッと上がるのがきつい。自分に適正かどうか計る時期が遅くなる。

フレッチャー堀は地獄。援軍、編成を整えて甲堀が一番早いと思われます。試行錯誤を踏まえて自分なりのやり方をつかんだのは、イベ終了一週間前。87周でドロップしましたがあと50周がやっとの情勢。200周あたりをめどに納得する提督も多いはず、実質試行回数に配慮していただきたい。”

タッチの火力および手数の強さが浮き出たイベントだった。嫁旗艦プレイ勢には勝ち筋が細くなる&資源消費大でその勝ち筋を得るための試行回数が重ね辛い、と逆風が強かった。今までのイベントは好きな艦をある程度編成に組み込んでも極端に勝ち筋が細くなることがなくいいバランスの難易度設定だと感じていただけに残念。

バーナー強友軍はどうなんだ?って感じでした強友軍が来ないと一般提督にはきつい海域ばかりだったのでこれが慣例化されるとしたらバーナーの備蓄も考えないといけずかなり面倒です。

今回初の試み(でしたよね確か)であるE5クリア後の他海域出撃済みのフダ付き艦が出撃可能になるという要素は今後面白いことに繋がるかなとも思いました。
今回の場合はE5での堀が必要でない私にとっては意味のない仕様でしたが。E4でそれをやってもらえたらなと

ドロップ艦が豪華で、イベント初挑戦な自分にとってはとても面白かった。秋月型もE-1からドロップが狙えたのも良かった。ただ、対地装備が無い状態で陸上型とやりあう事を強制されて難易度を落とさざるを得ない状況になったのは残念だった。

運営は楽しいのかもしれんがもっと楽しめるイベントを望みたい。
(アルペイベが懐かしい。唯一の良イベ)

普段は丙でやってるのですが、司令部レベルも110を超えて、そろそろいけると思ったので初めて甲作戦に挑みました。結果としてE5で戦艦と重巡が不足するためE4、E5は丙になりましたが、改めて自艦隊の問題点を洗い出すいい機会になりました。対地装備も足りねえ・・・。

いつも備蓄は50000以下の者です。それでもやっぱり、資源とバケツ、難易度としっかり相談すれば楽しめたと思います。出来ることと出来ないこと、ちゃんと鎮守府を預かるものとして、艦娘や装備と相談することの大切さを改めて感じたイベントだっだと思います。

E2:皆さんがかなりつらそうにしてたので気がかりでしたが熟考して挑んでみればかなりあっさりクリアできました。E5クリア後Uマス掘りに何十回も挑みましたがダメコン女神キラ付け前衛支援なしでも8割ボスいけてたのでやっぱり編成や装備がものをいうんだなと思いました。

今回のイベントはE2の空襲地獄やE4の機動部隊削り、E5-2ラスダンの沼など、つまづく箇所が多かったように思います。その分平時の装備改修の差や全体的なレベル上げ、運改修や備蓄など、イベント前の準備が大事だったと殊更感じました。

ギミック解除用に編成を替えるにしても1回30分近く取られるので頻繁にやられるとどんどん時間を消費してしまって辛かった。多数のギミックを取り入れるなら海域数を減らすとかギミックを減らすとかそういう調整をして欲しかったです。

各鎮守府に弱点があれば、そこを突いてくる厳しいイベントだったと思います。

E2甲戦力ゲージにおいて、最初、軽量艦隊で出撃していましたが、ボス削りにも苦労しそうだったので、早々に重量艦隊に変えました。それが悪夢の始まりでした。結婚艦が4隻(戦艦4隻)いて、毎回キラ付けをしたにも関わらず、ラスダンに入るまで出撃回数28回のうちボス到着は6回。正直、途中心が折れました。結婚艦&キラ付けで、連続7回途中撤退はきつかったです。着任から2年もたたない駆けだしの提督なので、今回、イベントの怖さを体験した感じです。

自然回復教としては、イベント期間中の自然回復分の資源もしっかり活用したいのです。なのに情報待ち友軍待ちして、自然回復をほとんど活用できなかった。「E4削り厳しそうだから友軍待ち そのほうが消費資源を安くできる」「それだと友軍来るまでの数日間の自然回復分を利用できないよ」こういうジレンマ。まあ全甲クリアできたんですけども、資源足りるかヒヤヒヤでした。

直近2~3回のイベントが少し簡単だったと感じていたので、今回は非常にやりがいのあるイベントで楽しめた。攻略サイト(コメント含む)の編成を参考にさせていただきながら、自分なりの最適編成を組み上げ何度もラスダン挑戦するのは艦これの楽しみの一つだと思います。E-3(友軍なし)とE-5(友軍あり)で久々に沼りましたが、その分、甲完走の達成感がありました。

友軍待ちでも良かったのに意地になって資源課金で無理やりクリアした 今イベ総課金額28万円ほど!自覚あるけどギャンブルやらせたらダメな人種

甲についてはあらゆる準備と采配と発想力を試されるよく練り込まれた難易度調整だったと思います。E5-2についてはまさに後一手が足りず強運か友軍がそれが埋めるという運営のコメント通りでした。

バーナーの在庫を気にする日が来るとは思ってませんでした…ただバーナー消費量に見合う強さの友軍だと思うので、次イベまで2-1周回がんばります

同時期に艦これを始めたが(13年夏)、2年ほど休止していた友人の攻略を手伝った。なんというか上位難易度に挑むために必要な装備が足りない足りない……。丙では厳しくて丁なら行ける程度だが、これ丁でクリアしても次回以降のイベントでより上位な難易度攻略つながる装備が結局取れないので、ただの苦行じゃないのかと。あと友人に新要素とかコレが有るとソレができる。この要素はマスクだけど、アレはパラメータで目に見えるetc説明すればするほど、新規や復帰組にマトモに遊ばせる気が無いのがスゴイなと思った

発動!友軍救援に向かったはずなのに、自軍が「強力な友軍」に救援されるという本末転倒な展開になっていた。なお、太平洋深海棲姫の撃沈は「強力な友軍」が掻っ攫っていきました…(オイ,マテコラ

「そもそも、楽しいはずのゲームでストレス溜めてどうするんだ」という疑問が自分の中で湧いたのが大きく、「だったら報酬よりも低難易度でさっさと終わらせた方が気楽だ」という結論に至りました。気楽にプレイしようと思ってます。無論、足りない点を補うことは今後も続けるつもりです。

ズイパラで実物の烈風を観て感激し、今回のイベでも手に入れられる烈風は全て欲しいと思ったので行ける所まで甲で挑戦することを決意しました。

E3-5の全段階が全て連合艦隊はきつかった。しかも掘る価値のある艦は見事に分散。当鎮守府は2期復帰組なので、コンプめざして丙丁掘り/甲攻略で選択したが、後段作戦はドロ運にも見離されて、10万+の貯蓄も資源完全枯渇の悪夢を初めてみた。

資材はほぼカンスト(各29万超)から始めたが燃料が枯渇しそのた資材も枯渇寸前だったため、備蓄上限を上げてほしい。

Fletcher掘りが辛かった、燃料27万からのマイナスは初体験

E5-2編制が詰め切れないまま運と友軍だけで攻略が終わった事が心残り。途中で体調崩して終了間際になってしまったのが原因で、もう一手二手増やす工夫が出来ずに(頭や踏ん切り)遊びきれませんでした

友軍の使用、強さのON/OFF 機能は落としどころとしてはよかったのかな、と感じています。ただ実装までの期間がやや長く、装備構成もちぐはぐだったりと粗が目立ったのは気になりました。

前回イベントは全丙、友軍頼り。今回は甲→乙→丙×3、友軍到着前でした。今回最も難しく感じたのがE2の空襲。ここを何度も抜けないといけないのかと、軽く絶望感。結局は軽量編成で30回大破撤退したのち、重量編成でごり押しをかけました。初参戦のイベントだと、かなり辛かったろうと思いました。友軍が来ても軽減されないのが更につらい(基地航空隊を送ることで気休めにはなるか)。

先行提督の皆さんからの情報を有効活用し、自分の艦隊にうまく取り入れることができるか試行錯誤するのが艦これの面白みであると思います

E5の「異常な海域」がイベントに出てきたのは何かが変わっていく前兆だろうかと思わされ、今後が少し楽しみになりました。

「中規模」と発表しながら、資源が枯渇する程の難易度だったので、イベントの「規模の基準」を明確化にして欲しい。

今回のイベントで、数々の反省点が見つかり、艦これとはこういうところまでもシミュレーションしないといけないのかと考えると、本当にいいゲームだと思いました。イベント期間が1か月にも及び、その間ずっと艦これをしていたので当然疲れましたが、また次回のイベントに期待を持って臨めそうです。

久々に攻略情報についてまとめサイト含む一切の諜報活動を行わず臨んだが、E2のゲージ破壊MAPの空襲マスが網目状で眩暈がした。何だあれは!P2マスとSマスルートに入れず、E3解放と相成ってしまい時間も押したので断念。先行勢の情報の重みを改めて理解しつつ、情報いれてワイワイやる方が、自分の性格上、攻略中も交流サイトのコメント眺めながら楽しめるなと思った。

「とても難しかった」と回答しましたが、難易度が高いというよりは低確率という印象

E2では噴進改二、E3・E4では対地装備の、量と質の具合で攻略のしやすさが大きく変わるため、これまでのイベントと比べても「装備の拡充」に重きを置いているイベントと感じた。

リアルイベントは好きにやっていただければよいと感じているが、ゲームに影響を与えない範囲でやっていただきたい。リアルイベントがゲームに影響を与えるのであれば、リアルイベントなどしてもらいたくないのが本音。

17年秋以来のイベ参加でした。1年半前時点では全艦着任、改二改装済みでしたが久しぶりの復帰で未着艦、設計図不足による改二改装待ちが多く何を優先するべきか悩みました。結局、報酬とドロップあわせて新着が9艦ならまずまずだったでしょうか。

「艦これは無課金でも楽しめる」を体現すべく、今回もなんとかALL甲クリアを達成しました。母港95隻なので、お札が6つ、しかも4つは連合艦隊という縛りは、限界ギリギリでした。特に駆逐艦や重巡の数が足りず、E-2で活躍した坊ノ岬組などを泣く泣く解体し、E-3以降は新造艦を第2艦隊旗艦に据えて、何とかクリアに至った次第。今後の課題は、最終海域のゲージ破壊のため、基地航空隊とCI装備を少しでも充実させることです。

イベントの良かった点

友軍有を選択式にしたこと

友軍の強さを選択出来るようになったこと

戦闘機系の報酬が豪華だったことです(今後これが標準になってしまうと初心者をますます置いてきぼりにするのでは、という心配もありますが…)。

自分が艦これを始める前に登場していた中枢棲姫や海月姫と戦えた

豪華なドロップ艦と豪華な報酬。高難易度でも納得出来る水準の報酬でした。報酬の烈風軍団はどれも強力無比で苦労のし甲斐がある報酬だと思います。

ギミックが解除中に1ヶ所ずつ解除音がするようになって、わかりやすくなった。友軍艦隊が選択式になった。貯めこんでいたバーナーに使い道ができた。

今回に限った話ではなくなりましたが、史実に基づく艦に特効がつく事でその海域に出撃させる動機付けになること。より感情移入しやすくなりますね。

力量のある提督は自力で、あと一手二手あれば甲がクリアできる提督にはイベント期間中盤からの友軍という流れはとても良く今後も続けていってくれたらと思います

E1の海防艦のドロップ率が高いのが良かったです。E2の空襲マスの多さは、噴進弾幕の有効活用できた点も良かったです。

初期艦電をはじめ、改二も来ていない昔馴染みの駆逐艦たちといっしょにイベントを楽しめたE-1楽しかったです。たまにはこんなのあるといいなと思いました。

何だかんだ、潜水抜き編成とか、明淀とか、輸送編成とかでも突破出来るのが良いところ。対地戦がE3/4のメインな為、水雷メインの方向けにも良かったのでは。

E2までRTAぽいことやってみましたが、思いのほか楽しかったです。特にギミックの感じ方。掲示板とかニコ生見ながら情報集めたり、自身も情報提供して反応貰えたり。ソーシャル活用前提で楽しめる要素なんだなと気付けました。

ギミックを一段階解除するごとにSEが鳴ること。ギミックの確認がしやすくなったのがいい。

ギミックが解除のたびにきちんと音が鳴ったこと。分かりやすかったですよね。欲を言えば誰かしら(役割上大淀か、旗艦にした艦娘?)艦娘の声で「作戦は順調に進行しています!」とかちょろっと励ましてもらえたらもっとモチベーションに繋がるかなーとはw

ギミックの解除ごとに音が鳴るようになって分かりやすくなった。ギミック解除も比較的簡単になっていた。

システム以外では、ストーリーが非常によかったです。深海棲艦が産まれると推測されるホットスポットがハワイにあることやラスボスのデザインの、海難を想起させるモチーフとコロラドの伝説を上手く混ぜ込んだ姿。シャングリラ(サラトガ)のイベントと並ぶ出来だと思います。

今回の難易度は友軍ありきなのか、本来無しを想定してたのか、備蓄はどのぐらいを想定してたのか。流石に今回は運営さんに質問の1つも聞きたくなるレベルでした。友軍ありきの難易度設定は、自分の艦隊がダメ艦隊と言われてるようで、辛い……

友軍の有無を自分で選べたのはとても良かったと思います。
また、難易度の調整としても、友軍なしだとかなり難しいものの、友軍ありであればきちんと攻略できるレベルに収まるので、とても上手くできていたイベントだと思いました。

高速建造材の使い道が出来た。

当初の期間・難易度では甲クリアと掘の両立が難しいと判断し、妥協して乙クリアしたのに「期間の長すぎる延長」と「強すぎる友軍」で全て台無し。こんなことなら甲クリアに挑戦していましたよ…

全体の攻略情報を運営が出し切るのがあまりに遅かった。そのため難易度選択などに大いに支障があった。その玉突きで掘りも不全。負債を抱えた感じだ

E2を除き全てボスがマップ左側に位置し、iPad勢も基地航空隊が飛ばしやすかった。運営が声を拾ってくれたようで嬉しかった。

アリューシャン列島からのハワイまでの流れ

運営大好きネタバレ友軍が、今回無かったのは良かった。

E2の穴機銃噴進砲の重要性、E3の編成の多様性を考えつつ攻略するのは面白かった

新艦娘はみんなかわいい

友軍艦隊。提督の匙加減で変わる仕様はいいと思いました。

期間が長かったので掘りを長期間することができたこと。

地味に音楽よかった気がする

難易度によって難しさにちゃんと差が出ていたこと。甲では大変なエリレマスも、丙ではただの戦艦マスだった。前イベのように低難易度でも道中に潜水幼女がいるような運ゲーは、正直勘弁してほしい。

E-2・E-3は空襲が辛かったですが、史実をよく反映していて、且つルートも坊ノ岬組のルートも踏襲していて素晴らしかったですね。

今回はすごくやりやすい連合潜水艦マスレベリングが復活した。残念ながら私はその恩恵を十分に受けられなかったが、2期に入ってから難度の低く資材消費が少ないレベリングが無くなっていたので、イベント時だけでもこういうレベリング場所があるのは喜ばしかった。

そこそこ長い間艦これを続けているなら余らせているであろうバーナーを友軍に活用できるのは面白い

最終海域でのシズメタルのBGMは良かった。

ギミック解除音がその都度鳴るようになった

ある程度攻略ルートに選択肢があった

BGMがとてもよかった。個人的に前段作戦ボス曲が好み

ツ級等が少ない海域があり基地航空隊の損耗が少ない海域があった。

友軍艦隊でレア特攻艦が含まれていたこと。個人的に恩恵があったわけではないですが、ここ1年ぐらいで始めた方だと持っていないケースも多いと思うので、そこがフォローされていることに好感が持てました。

GW期間から外れたことで結果的にイベント期間が伸びた(1日数出撃のプレイスタイル)

水上・対地・対空と様々な対策を要求する、バラエティに富んだイベでした。

相変わらずボスのイラスト等に色々なネタを突っ込んでくる所。コロラド州のクジラ伝説とか良く見つけてきたな。

イベントの悪かった点(改善要望など含む)

ハワイ真珠湾がモチーフの割に、空母機動部隊が添え物ていどになってしまっていたのは残念だった。赤城さんも改二が実装され、1・2・5航戦での大空襲ができるかと思っていたのに、実際は水上での攻略 なんか、勿体なく感じました

正しい終了期間が後手後手で期間中盤まではっきりせず、友軍も攻略難度に影響大だが投入時期が遅すぎてゲームに割く時間をプレイヤー側が設定するのが困難

難易度丁でも装備不足のためにE2やE3で詰まる初心者が見受けられた

E5のみクリア後札無視、これは良い取組みだと思いますが何故E5だけなのか、また事前もしくはクリア時にひとことアナウンスしてもらいたい。

あまりにもタッチゲーすぎて旗艦縛りまで影響でるのはさすがに…

電探制限により司令部施設が使えないのでかなりの試行回数かダメコン前提であること。

U-551のドロップがなく、WGが不足している提督はE3E4の難易度を下げるか最悪あきらめざるを得ない状態になった。

告知関連「開始日のサイレントリスケ、GWを全く使えなかった」
「事前告知にかかわらず、広大海域は水上艦隊主体の攻略となったこと。」

甲E2-2道中および甲E4起動削りはゲームとして何も面白くない。友軍実装後の甲E5-2が赤城もアイオワも連れて行かないのが最適解というのはそれでいいのか。

友軍なしで攻略したあと、堀をやろうとしたら攻略編成では強い友軍艦隊が全て弾かれてしまいました…友軍前提の難易度の上、友軍来るのが遅い状態でこれはあまりにも酷いなあって思います

時間・資源を過剰に要求する現在のイベントはよいデザインとは言えない。開発工程も杜撰なようだし

友軍ありなら難易度としては適正だったと思うが、友軍無しではとても運要素が強すぎて宜しくない。特にE4の掘り難さは許容しがたい。

丙E4のフレッチャー掘りの難しさは友人のプレイを見ていて気の毒になった。掘り対象艦以外のドロップが白雪だの深雪だのと渋すぎる。

ギミックについては手数が多くただ面倒なだけなので、あまり攻略としての楽しさはありませんでした。そろそろギミックについても再考してもらいたいなと思いました

E4では甚大な被害を出しながら機動部隊で毎回100や200のダメージを与える作業を何度も繰り返すギミックを強要する、新艦フレッチャーのドロップを難易度によってはS勝利が困難なここだけに設定する、丙難易度ではS勝利でしか出ないにもかかわらずボスマスに戦艦水姫を設置するといったユーザーにストレスを溜める様な仕様が目立ったと感じた。

メンテ延長した割には酷いバグ。テストプレイしていないバグ・難易度。

強力友軍でもS勝利が安定しないE4フレッチャー堀の難易度とA勝利のドロップ率

札有りなのに複数海域に特効を持つ艦がいること≒運営がサブ艦を推奨しているように感じたこと

対地装備の配布、3式弾ではライト層や新規提督には限界なのでイベント報酬での配布やゆーちゃんのドロップをしてほしかった。フレッチャー、アイオワのドロップ率も上げてほしいところだ。

友軍で派遣される艦と特効のそれをダブらせることは非常に馬鹿げていると感じます。敵への最大打撃を与えるべく本隊編成を考慮する過程で、友軍のそれから逆算して組まなきゃならない本末転倒ぶり。

経験の浅い提督さんにとっては、丙、丁でのレア艦ドロップS勝利限定はきついのでは?こういう制限はかけないでほしい

E5のバグ(1ゲージ目で削ったら2ゲージ目も削れ、割ることも可能だった)もそういった2ゲージ(3ゲージ)制になって以降危惧していましたが、「やはりか」という感想しかありません。

自分は友軍待ってから攻略しましたが、情報を知らずに友軍前に甲以外でクリアしてしまった人もいると思うので、運営の対応は問題だと思います。後者のなかには不公平感がある人も多いのではないでしょうか。

Fletcherのドロ率。甲A勝利80以上でも出なかった(甲Sは一度も取れなかった)

E4甲掘りで3,4割の頻度でs勝利とってもコモン艦が出ること

ただただ運営の対応。たった一言謝れと!延長して申し訳ない、友軍遅れて申し訳ない、と!終了期間や友軍投入にしてもそう。何日何曜日なのか、もう少し明確に発表すべきだと思う。

ゲージこそ一本であるが、強力なボス艦隊相手に7割方の削りを強要されるE4はマップデザインからして気が狂っていたとしか思えない

ドロップ率が厳しい、あとE-4のボス編成はおかしいすぎ。なんで陸上タイプの中でスーパーダイソンが混でいる???

道中縦Wレは絶許。1/6で強制撤退のクソゲーは二度とやらないでほしい。

ほぼ特殊砲撃使用前提なE5-2ボスラスト編成
(以前ここで危惧した事がもう現実に。援軍前は特殊砲撃ガチャ外れ=撃破不能でしたし)

友軍艦隊の実装を小出しにしたために、攻略の進捗がぶつ切りになってしまう。攻略時間の確保上、私にとっては望ましいことではなかった

運営の対応・告知能力・工程管理。規模のバランス・ゲージ本数。難易度に対する報酬と労力の釣りあわなさ。新要素を使わせたいのが運営からひしひしと感じた。それがほとんど悪手になっているとも感じた

フレッチャーはE5ボスドロップでも良かったと思います。

今回はサイバー攻撃や自然災害といった外部事情がないにもかかわらず、当初の3週間予定から2週間以上も延長されている。企業としてのスケジュール管理能力に疑問を抱かざるを得ない。

友軍面子:初心者救済要素の性質を有することは理解しているが、自分の艦隊から特効面子を抜いた方が全体として勝率が高くなるというのでは本末転倒ではないか。レイテ後編のように、友軍はあくまで友軍として、イベントの主役になるような艦は避けた方が良いと思われる。

E5丙難易度でも機動・水上・輸送での出撃を求められ、簡単な分編成の面倒さだけを強く感じた。

シナリオ面(史実ネタが少なくなってきたから仕方ないとはいえ)雑に感じました北海道やら空襲地獄の坊ノ岬やらが終了したらその足でアリューシャンとハワイ奪っちゃいました!ってどういう戦況ですかい?降伏寸前からハワイ取っちゃったの??って首を傾げました・・・

E-4ゲージ削りの存在価値

他の方々が運営へのヘイトが溜まっていくのも理解できるし、それを見ているのも辛かった。運営は「明確に」今回は友軍ありきのイベントであることを開始前に告知するべきだったと思う

フレッチャー堀については連合掘りであの難度はあまりにひどいと感じます。

そもそも春イベ開始がGWを全く外れたこと。そしてその開始時期のアナウンスが当初GWだったのにずらしたこと。遅れの理由として絵師のイラスト遅延をいっていたが、リアルイベント重視しているようにしかみえないこと。

フレッチャーのドロップ率がA勝利の場合凄い低いのが辛いと思いました。E4甲S勝利が安定しないためA勝利狙いの方が多い中で1%程度の確立を引き当てれるか、および燃費が多いため出撃が限られているのが辛いと思いました。

ギミックも多すぎますね…一時期は「解除すれば楽になるけど、無視してもクリアできるよ」程度のものだったのが、解除しなければボスマスすら出てないのはさすがにどうなんでしょ。

友軍実装も、選択制なのにイベント後半にする意味がわからず、準備不足しか感じられないこと。今までバーナーなくてもきた友軍、無駄に資源消費させられてるようにしか思えないこと。

増設しているのが前提であるかのようなルート条件やPT対策など、もうちょっとどうにかならなかったのかと思います

やはり友軍到着の遅れですね。友軍に関しての運営のツイートもイラッとさせてくれたのでもう少し考えたツイートして欲しい

坊の岬モチーフと思われるmapを唐突に入れ込んでくる等雑な作りが目立ちました。

中規模のわりに、開催日程が36日(18冬レイテ後半…35日、17夏欧州救援…34日)

今回E4でフレッチャー堀であまりにもS勝利が取りにくい編成が攻略後にも存続したのが最悪でした。攻略時点で戦艦水鬼・改がいるのは全然かまいませんがクリア後に残って陸上だらけのボスのなか基地航空特効もない水上艦がいつづけてあまりにもS勝利が取れませんでした。クリア後は戦艦棲姫くらいまでおとしてくれてもよかったのではと思います。

潜水幼女と違ってエリレは被弾対策がないくせに2隻とかホントどうにもならないのでもうやめてくれ!

e3e4で対地に札3枚は酷いと思いました

運営の告知が杜撰になっている(クリア後E-5のみ札無効の件告知なし、友軍の時期告知の遅さなど)のが心配。これについては批判されてしかるべき。Twitterでは字数の問題があるのなら、別途告知用のページを設けるなど方法を考えて、きちんとした告知を適切な時期に行うようにする。これだけで、今回のイベントの不満は随分違ったと思う。

陸上型と水上艦の混在編成で難易度上げるのは構わないが、堀というS勝利が要求される場面と一緒にするとどういうことになるのか考えて配置しているのだろうかという疑問。

公称開催規模とその規模に対してあまり変わらない設定開催日数に対して中身がギミックやら手順の複雑化で実質規模が大きくなってるのがなんともなぁ…はっきり言って「めんどくさい」分が増大してる点に懸念を持ってる。

露骨な水上電探縛りも不満

E4での丙のA勝利では、フレッチャーのドロップがないこと

フル備蓄からでも資源が枯渇するような掘り設定が問題だと思うので、運営も少し再考してみてほしい

友軍の告知が遅めだったり、小出しに情報を出していく感じは好ましくない

運営の日程ガバにより、E4から掘り重視で難易度下げました。他のゲームでは限定イベント期間を明確に提示しているのに、この運営はなぜ出来ないのでしょうか?この日程により、取れるはずの装備が取れず、非常に残念

3週間の予定で開始したなら、それで終わるべき。また、友軍はありきで難易度を設定したなら最初から導入すべきです。こちらは3週間のつもりで、堀りと装備を天秤に掛け(堀りの時間・資源を優先、特にFletcherは相当大変と思われたので)、後段を丙に落として駆け足で完走したのに。後発組が待つ(攻略時間が減る)リスクを取ったという考えなら、今後リスクが顕在化しても(まともな友軍が来ない、友軍が終了直前まで実装されないなど)、文句は無いということでしょうか?

連合での高速+統一によるルート短縮(増設)、複数海域で特攻が重なるサブ艦推奨というあからさまな課金誘導も酷かった。

E-4のギミック削りとE-5Vマス輸送連合が今まで一番意味のわからないギミックだったので正直、不満が残っている

運営電文でもゲームのイベントでの対応ではなく、リアルイベントやコラボでの報告を優先するなど、ゲームのイベントを楽しみにしているプレイヤーを蔑ろにして怒りを買っていた点が気になりました。

外れ友軍を実装してから当たり友軍を実装するというやり方は、もう少し何とかできなかったのかと思う。

一大イベントに出来るはずの坊ノ岬がE2であっさり片付けられてしまった感じなのは残念。しかもその後AL行って真珠湾だから、あの世界の時系列どうなってるのか、どうしたいのか理解しがたい。

E-1からギミック複数で気軽に始められなかったところ。イベ開始の腰が重かった提督は自分だけではないので

スケジュール:今までで一番酷い。GWを外したのは社会人にとって痛手。年二回(GW/お盆)しか先行出来ないから本当に悔しい。毎度言ってるけど、メンテ24時間くらいやって欲しい。

E5-2編成がみんな同じで実質自由度がない

序盤のE2であれ程の空襲大破祭りは酷いと感じた。噴進砲改二ありきでは、余りにもゲームとしての敷居が高すぎる。そして陸上型を山程出すのなら、そろそろ対地上型装備の全てを開発で出せるようにすべきではないのか、とも感じた。

E2甲 坊ノ岬だから仕方ないとはいえ、墳進砲改二複数持ち前提の難易度はやりすぎ。

E2の空襲連打がどれだけ対空の策を巡らしても、すり抜けて一発被弾するだけでOUTなクソゲーだった。これが甲だけなら別にいいが、防空策が足りない人向けの丙でも易化されなかったのは不満。

E2以降全部の海域で甲限定報酬があってE2からE4では下位難易度に対して数においてのフォローすらなかったのが不満です。

イベント開始時期のサイレント引き延ばしが酷い、遅らすならそれでいいからしっかり1回宣言してくれた方がまだ真摯だと思えたはず

反省点・艦隊運営関連

まず備蓄不足、次いで完走前海防掘りでの浪費、装備・運改修不足、個人的な縛りである穴女神の解禁遅れです。イベ前燃料20万でフレッチャーも友軍前にすんなり出たのに、E5甲LDで底をついて最後の週末まで2週間近く沼った挙句泣く泣く丙に落とすことになるとは

高速+化の装備を連合艦隊の人数分用意していなかった

集積地対策を意識しすぎて飛行場姫を倒す方に苦労した。E4丁Fletcher掘り1%は辛い…辛かった…

反省すべき点は、アイオワ二隻目を掘るのに意地になって170周で挫折したこと。100で見切りをつけるべきでした。

秋月砲★6で慢心してたから次イベまでにmaxを3セットは用意したい

サブ艦の育成(装甲空母2部隊・航巡2セット・霞3セット・長陸奥2セット・赤城サブ育成など)と主力戦艦空母の運改修

大型主砲、特に46cmや51cm系列の改修が全然進んでいなかった点ですね。いかんせんネジも素材も重いので後回しにしてしまっていました。

E2の空襲弱体化ギミック疑惑に踊らされた。しっかりとしたソースの確認が必要だった。

中規模イベントという運営のコメントを信じ、各資源200k弱しか備蓄していなかった己の不用心さ。E5クリア後フレッチャー掘りで尽きかけました

資材、バケツ共々数が少ない段階でイベントを始めてしまった事、堀まで考えたスケジュール調整が出来なかったこと

噴進砲改二の発動条件を把握していなかったこと.戦艦では発動しないにもかかわらず,ビスマルク,リシュリューに搭載してしまい,E2では大破がかさんでしまった.

UI改善して(札貼り間違えました)

陸攻機が96式6機しかないのにE5丙でサラトガ掘りをしようとして、燃料が枯渇してしまいました。S勝利が安定しなかったためもっと早めに諦めて大型建造を回した方がよかったです。

航巡不足に…E5ギミックで航巡2隻を揃える為、軽空鈴谷を航巡へ渋々コンバートして補いました基本的にダブり艦は持たない主義なのですが、航巡はサブを2隻ほど確保することを決めました”

E3S・E5Cまで手が回らなかったので、育成が大変なのが辛い

意固地になってE4で燃料課金や甲勲章を割ったり”しなかった”ので、燃料課金くらいしておけば、そのほかの堀やレべリングの予定がこなせたのかなぁということ(5月末にクリアして、フレッチャー掘れたのが結局6/20位でした)

距離7の陸戦を未所持であるにも関わらず、21熟練を1機残してみな52熟練にしてしまっていたため、距離7で使える戦闘機がなくて困った。

①E3でガングート主砲装備ガバで沼る②E4で利根(Lv164)を機動の方で使ったためラスダンで沼る③突発的にE5を甲に決めたため阿武隈(三隻所持)が全部札付きで使えず 等々…まあこんだけガバってもAll甲クリアできました

E3やE4の陸上ボスは対地装備が任務産の内火機が一つと大発動艇が複数、三式弾しかなかったので、手数が足りない事が多かったです

最終海域でカットイン艦に載せる魚雷が不足したのでハイパーズの牧場が急務。(六連装魚雷も所持していないので相当数を牧場しなければいけない。)

普段通りイベント終了1週間前ぐらいで海域攻略を完了し掘りに移行したが、Fletcherを入手したのが25日の朝で燃料もほぼ尽きた状態だった。事前にある程度Fletcherのドロップ率の低さを知っていたのだから普段よりも早めに海域攻略をするべきだった。また、Fletcher掘りは最初Nelson編成で行っていたが100出撃中大破撤退が59回と道中があまりに安定せず、比叡霧島編成に切り替えてからは128出撃中大破撤退が52回で済みS勝利も多く取れたため、最初から比叡霧島編成にしていれば良かった。

攻略開始日が5月30日と遅くなった結果、時間切れとなってしまった点。次回は、「期間限定海域へ出撃したい」という思いがあってE-1への編成の仮組みができたら、可及的速やかに出撃するよう心がけたいです。

途中で少しプレイできない日が続き、フレッチャー掘りまで手が回らなかったことが反省点であり、悔しかったことです。

大口径主砲の改修の甘さ、第二フルカットインにする場合の魚雷数不足、友軍前クリアにこだわりすぎて資源溶かしすぎたので焦らないようにする

E3で戦力の逐次投入をして沼ってしまった。

対地装備を作るべきだった

対地駆逐艦が少なく、E4で運用に困った(甲作戦)具体的には大潮・霰

時間にまだ猶予があるにもかかわらず、感情的に間宮伊良湖を使ってしまったことがありました

噴進弾幕の発動率を上げるために噴進砲も叩いていきたい。運の低い艦娘の発動率の低さが目立った。秋月砲のmaxも増やすべきかもしれない(現在6本だが不足を感じた)。

前回で駆逐艦のレベルアップをしていない事を反省したのに、今回も反省です。ジョンとサムが特攻艦といわれても60台、70台で、連れてっても大破の
連続。他の高レベル駆逐採用でさくさく行きました。駆逐多過ぎ。

全艦娘揃わない状態に陥ってしまったけど、個人的にはネルソンタッチにこだわったのが敗因だったのでもう少し到達率を上げるべきだった。

ネルソンも霞もE5まで出し惜しみしたのに結局使わずに終わってしまって、切り時が難しい
攻略サイトで使われてる装備を持ってなくて編成真似できない(というか自分でうまく組めない)のが辛くて、装備目的で難易度を上げてしまいイベント自体クリアできない、ということをしばしばやってしまう。毎回のように反省するけど全く治らないのがずっと課題。

各海域の雑感
E1 オール甲がいいという思考停止で海防掘りの難易度あげてしまった
E2 編成組み方が下手すぎて苦労した割りきった重量が楽になるのを理解しないと行けなかった
E3 削りに時間かけすぎたネルソンの切り方間違えた慎重に入るべきかな
E4 札の切り方を間違えて掘りで地獄をみてる未だにフレッチャーでない
E5 クリアしたけど運だけでくりあしたから反省点だらけ

運改修、装備改修などを怠っていたと自覚できたので今後はまるゆなども6-2や建造で手に入れる機会を増やしつつ、装備改修もきちんと段取りを行い必要なものをやれるだけやっていきたい

噴進砲の量産と対地装備の改修!この2つが充実してたらE3周回が楽になったと思う

戦車や内火艇の充実。主にE3E4の掘りで使いましたが足りなくなるとは思いませんでした。

2回目の甲攻略でしたが、毎回これはキツイなぁと。最適編成組んで5割くらい噛み合えば勝てる、くらいの難易度が自分には合ってるようです。今後は丙提督としてのんびりやって行きます。

基地航空で6554系持ってなかったので21熟練☆MAXを4つ準備していたのが良かった。

任務が5-5のぶんたくさんたまっているので腕試しもかねてやっていきたい。

霞朝潮辺りのサブ用意と改修をコツコツやっていかないと…

対地装備不足を痛感させられたので、次回までに大発(八九式戦車&陸戦隊)を最低二個と、任務消化で噴進砲改二の獲得&改修を進めようと思います。

一・五航戦と航巡のサブ艦育成、先制対潜艦数の増強

水上電探が必要要件になっているため、スロットの多い艦の需要を感じた。中でも赤城改二は高速でもあるため、サブ艦を検討。また、タッチできるビッグセブンが非常に有効だったため、長門陸奥のサブ艦持ちを検討

霰、夕雲、巻雲、風雲、潮を素対潜76まで育て、その後80まで伸ばす(全体のLv底上げが一段落したため、目的をもって選抜し育成する)

遂に付岩井小隊を爆戦に改修…するか迷い中(烈風改二等優秀な艦戦が多く手に入ったため)”

短期的には、ガリバルディの優先育成と枠を圧迫している鎮守府内の整理(儀装・装備など)。長期的には、加賀改二の実装を見据えた2隻目の育成

EOも真面目にクリアするようにして、設計図の増産に努めるほか、演習やE3Sのようなイベ期間のレベリングも積極的に行いたいと思う。むやみやたらな更新や改修は行わず、情報を揃える、あるいは待ちの選択もとるようにしたいと思う。

その他

ギミック解除は任務形式の方が進捗確認しやすい。

大きな絶望マスがない分沼ると原因が見つけにくい

有効装備の改修がほぼヤマ張りで事前にヒントが欲しい (全方位的な改修はハードル高すぎて無理)

陸上型を多用しすぎて、初心者にはかなり厳しいイベントだったと思います。そろそろwgはマンスリーなりクォータリーでもらえるようにした方が

資源30万上限は掘りでハマると厳しいので40万くらいに見直してほしい。

最後列ジョンストンのみ大破→女神回復→ボススナイプでゲージ割 ほんとにあるんですね。(汗 都市伝説とばかり・・・

誤出撃は何らかの救済措置が欲しいところ。例えば遠征で、「24時間かかるが艦娘を作戦から帰還任務(札を剥がす)」を実装するなど。24時間丸々一つの艦隊が資源回収に使えないのをペナルティとして、リカバリー出来るぐらいはあっても良いかと。

非公式ながら一時期を境にフレッチャーのドロップ率が上昇したという外部サイトの集計結果にサイレント修正疑惑も

新たな報酬装備が難易度で格差が付くのは致し方ないが、新規装備の実装は今後も増えるのだから、1周2周遅れでのレア装備、強力装備の獲得手段を望む

友軍が強力なのは良いことだが、友軍を後出しする場合に出待ちが増えることと、到着前後で難易度が大きく変動すること、特に特効艦の関係で、札との相性が悪いことが挙げられるので、ギミックで追加される等最初から入れておいて欲しい。

突破報酬の装備を難易度で変えるのは止めてほしい 消耗品の増加で十分

運営の問い合わせが非常に使いづらいですよねぇ

基地航空隊のボーキがガン減りする仕様を変えられないものかと、配備・補充で消費するのは分かりますが、外してもボーキが戻らないのがキツイ

イベント最後の週末、資材課金している提督を見るのはとても辛かった

第二艦隊19駆逐隊でE-5攻略しますた

配置転換命令書(お札はがし)を課金でいいから実装してください

カタパルトが必要な改二等の実装の際、任務報酬でカタパルト確保できるようにならないと、せっかく入手しても大規模改修できないままで月日だけが過ぎてしまう形になります。
イベントでのカタパルト配布は2隻目確保等で使えるようにするとして、カタパルトが必要な艦娘を実装するときは必ず任務報酬で確保できるようにしてもらわないと困ります。
※着任1年提督さんのコメント

札システム一回全部撤廃したイベントがやりたい。後発勢は作業感が半端ない

友軍の外れ扱いされる弱い編成は、艦娘らに余計なヘイトを集めるので止めるべき。

一度クリアした海域は難易度変更して挑める、とかがあればいいかな?と思います

ギミックや複数ゲージが常態化しているのはどうにかしてほしい。資源上限も一回の出撃で求められる消費と釣り合わなくなってきている。

海域数ではなく総ゲージ数でイベント規模を測ってくだち…

データサーバーをどうにかしろ何回整合性に不具合を出せば気が済むんだ……今後の不安は晴れないなぁと。

リアイベ・他社コラボとゲームの告知アカウントは分けた方がいいと思う

メンテナンスの予想時刻、不確実なら時間をもっと取っていいのでしっかり終わらせてほしい、バグは嫌です

E5-2甲は消費がきつかったので、これで中規模だというのなら、もうすこし備蓄上限をあげて欲しい(せめて50万)
以前は最終海域甲の突破報酬は乙報酬+甲種勲章だったはず。乙難易度に何らかの意味をください。

現状ゲームバランスを壊してるのは特効全般(陸上除く)なので、思いきって史実補正等の特効を止めてしまえばバランス取りやすくなって、自分の好きな艦で戦えて面白くなると思うんだけどな。

丙とか丁の人には、ちょっとした最終海域突破報酬をつけてあげてほしい。一式陸攻は、ずっとやってる人はイベ報酬で貰ってるけど、後発の人は貰えてない。開発すれば出るけど、手持ちの装備が貧弱な人が整備する余裕はあんまりない。少しでも上に行けるように、レア度の低い陸攻とか陸戦をつけてあげたらどうかと思う。

とにかく情報が出揃うまでに時間がかかりすぎた。札という取り返しのつかないことがある以上、慎重にならざるを得ないので札剥がしできないものか。

戦闘の速度でしょうか。ちょっと時間が掛かり過ぎかな、と。いい加減、スキップ機能があっても良いと考えています。

出撃に至るまでの手間、情報の入手と整理の時間が増えていく一方なのが本当に辛い。要素の削除と整理もしくはインターフェースの改善をしてほしい

長い演出のせいで1出撃の時間がかかりすぎているのでそろそろ簡略化してサクサク回れるようにして欲しい。

高速化の為の装備が補強増設に乗るなら電探等も乗せられる仕様にして欲しい。装備を縛ることを強いるのならそれに対する策も設けて欲しいですね。

ボクカワウソの存在を着ぐるみが出てきて初めて知ったが、不気味さが勝ってるはずなのに何故か愛着のようなものを感じる。今後の動向を注視せねばならない。

2年プレイしていて入手手段の都合で必要装備が用意できないのは不満

甲難易度限定の報酬装備が多いが、乙と甲で報酬にさほど差は付けずとも好いのでは。特にE5は甲と乙の報酬の違いは甲勲章の有無のみでよいと思う。
最近銀河配布もあったので64戦隊54戦隊とともに今後の運営に期待

WG42の数が足りないと感じたので、入手機会を増やしてほしい。

不満を罵りとして吐き散らすだけでは何にもならないのも事実である。丁寧な態度で問い合わせに意見を送る方が建設的であることを忘れずにいたい。

自然回復教の人数って5%くらいなのかぁ。そこまで少数だとは思っていませんでした。”

何度も要望を出しているが、せめて全海域攻略後は(今回のE5のように)札を気にせず出撃できるようになるだけでも相当ストレス軽減になるのにと思う。札システム自体は普段使わない子にスポットがあたるので良いと思っています。

初期の艦これに求めていたのは「世界観」「シビアさ」だったけど、今の自分が求めているのは「手軽さ」「UIの改善」だと思った。シビアなのと不便なのとは違うと思う。せめて開発10連と出撃中断/再開システムだけでも欲しい。UIが不便なのは古いから仕方ないかもしれないけど、1出撃で最大10?15分も張り付く必要があるゲームは結構きつい。ロースペPCだと負荷もかなりきつい。

まとめ

運営の告知の遅さに関してやフレッチャーのドロップに関してを始めとして、
改善要望がとても多いイベントとなりました。

また、ユーザー側の艦隊運営は、

  • 対地関連・大型主砲・12cm30連装噴進砲改二の強化
  • 対地や一部史実艦、5スロ艦のサブ艦準備
  • 資源備蓄の強化(30万で枯渇等)

といったコメントが多く残ったのが印象的です。

また【令和元年八月後半】に新たなイベントが予定されている様なので、
それに合わせて準備を進めていきたいですね。