第二海域の第二ゲージは、戦艦夏姫率いる連合艦隊との戦闘になります。道中戦闘が3戦と多く、それなりにきついので、十分に対応して挑みましょう。
【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ギミック3 ゲージ2(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3 ゲージ4(短縮/破砕))
- 掘り(E1鵜来 / E2夏雲 / E42ブルックリン / E54マサチューセッツ)
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
(2022/08/30 編成加筆)
目次
マップ情報
作戦海域 | アラビア海/アデン湾/紅海 |
---|---|
作戦名 | アデン湾を抜けて |
お札 | 【遠征偵察部隊】 【遠征艦隊先遣隊】 |
攻略リンク | 1.輸送ゲージ 2.ギミック1 3.ギミック2 4.戦力ゲージ 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 初期:使用不可 ギミック1クリア後:1部隊出撃可能 |
新艦 | 夏雲(ドロップ) |
編成例(仮置き)
【遠征艦隊先遣隊】
※E3最初のギミックと同じ札
空母機動部隊
- 空母2軽空1軽巡1(重巡級+水母)1駆逐1
- 戦艦1軽巡1駆逐3自由1
※自由枠に雷巡/重巡級を想定
【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常)
※要索敵。
軽巡2以上/駆逐4以上且つ(正空2以下+軽空)3以下且つ重巡級1以上且つ 以下何れか
・戦艦1以下(低速可)
・戦艦2(高速統一)
E3-1の札等考えると高速戦艦採用が無難かも。
編成にもよるけど道中が辛いので先制雷撃や道中支援がほしい。
水上打撃部隊
- 戦艦2軽空2軽巡1重巡級1
- 軽巡1駆逐4自由1
※自由枠に雷巡/重巡級を想定
【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常)
※要索敵。
軽巡2以上/駆逐4以上且つ戦艦2以下且つ重巡級1以上且つ高速統一?
道中は機動よりも楽。
戦艦周りの採用艦が多くなりがちなのでサブがない場合は採用しにくい印象。
敵編成
道中編成
【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常 V:ボス)
画像:制空権シミュレータ v2より
特に機動部隊編成で・雷撃艦少ない形でやる場合、道中がかなり強いです。
基本的には支援+雷撃艦1,2隻でなんとかしたいところ。
水上の方が道中安定すると思いますが制空がきついのと、
ボス戦は若干辛くなるかも。
第二海域開放手順
- 第一ボス(輸送ゲージ)を完遂する【遠征偵察部隊】
- ギミック1をクリアしルートを出現させる【遠征偵察部隊】
- ギミック2をクリアし第二ボス(戦力ゲージ)を出現させる【遠征偵察部隊】
- 第二ボス(戦力ゲージ)を撃破する【遠征艦隊先遣隊】
編成例
第一艦隊
空母2軽空1航巡1軽巡1駆逐1【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常 V:ボス)【遠征艦隊先遣隊】
※要索敵。
●Qマス優勢/ボスマス航空優勢に制空値504以上を目安に調整(画像で520)
・制空値が530程度~ → Sマス制空権確保率UP
・制空値480程度→初戦拮抗/ボス優勢
・軽巡枠の水戦艦に余裕があれば、軽巡に水戦を装備し、
軽空の攻撃機を増やしてみましょう。
・大鳳の射程を調整して、かばわれる旗艦の飛龍と大鳳の攻撃機会
を増やすことを狙っています。
・ボス触接対策に彩雲を装備しています。
・制空値調整がうまくいかない場合、千代田の艦攻を爆戦に
(その他、飛龍の攻撃機を減らして、千代田に戦爆連合させてもOKです)
●秋月型の対空カットインを採用しています。
・特に機動編成は道中が辛い海域です。
艦隊全体で駆逐4必要ですが、戦艦を第二艦隊に配備するために
駆逐艦1隻を第一艦隊に回して、道中突破率を底上げしています。
記事例一応単艦想定ですが、サブがいれば由良等の採用を検討。
制空調整がしやすくなり、軽空母に枠に攻撃機を増やすことで
道中/ボスともに安定に繋がります。
戦力が十分に整っている鎮守府なら、昼S狙いで大鳳6番にするなども検討してみましょう。
第三海域最初のギミック【遠征艦隊先遣隊】に対地と高難易度の水上戦があります。
空母の1隻はそこで使うので、比較的強い艦を採用するといいでしょう。
その他の艦は任意の艦でOKです。
●航巡は切り詰めようと思えば無しでもできますが、
結構難易度に影響すると思います。
後段で航巡数が足りない場合、三隈を後段作戦でも使う可能性があります。
●記事例の艦種そのままなら低速艦OKの編成例です。
高速軽空母が不安な鎮守府は、大鷹などに変更しても攻略可能です。
※先に該当のE3ギミックを確認してから編成組んだほうがロスが少ないと思います。
ボス戦でゲージ破壊できない場合
記事例は戦力を温存した形です。
以下の様な方法を検討することで、ボス戦火力を底上げすることが可能です。
●戦艦を第一艦隊に採用(駆逐と入れ替え)
・道中は厳しくなりますが、ボス戦の火力は安定します。
特にゲージ破壊時は入れ替えを検討しましょう。
●軽巡枠に水戦艦の採用
・軽空母に攻撃機を増やして火力増になります
●単に強い空母の採用
・後段作戦の札や選択する難易度の兼ね合いですが、
翔鶴や瑞鶴、瑞鳳や隼鷹等より強い空母の採用も検討してみましょう。
基本は戦爆連合を上手く活用して、
ヌ級やネ級を上手くワンパンしていきたいところ。
正規空母/装甲空母は攻撃機3スロ以上装備するのが無難ですね。
支援艦隊
道中支援:推奨
ルート制限の都合護衛退避が使えないので、
機動部隊でやるなら出したほうがいいでしょう。
決戦支援:検討(ゲージ破壊時推奨)
削り時は好みです。夏雲(新艦)ドロップ等もあるので出しちゃっていいかなと。
ゲージ破壊は画像そのままだと火力足りていない人も多いと思います。
特に削り中取りこぼしたとかあれば、出すのが無難。
第二艦隊
戦艦1雷巡1軽巡1駆逐3
●道中の安定に雷撃艦を2隻と戦艦を採用しています。
・阿武隈/木曾/霧島それぞれE3ギミック(同じ札)でも活用します。
木曾枠は北上or大井サブがいれば変更。
・サイト内更新しませんが、
霧島→Bismarck等、雷装持ちの夜戦に強い高速戦艦に変更してもOKです。
●戦艦夏姫の耐久を削り切るために、
駆逐艦に夜戦カットイン編成を採用しています。
・戦艦夏姫はHP530/装甲168です。
高火力駆逐の連撃でも削れますが、カットインも活用していきましょう。
第三海域最初のギミック【遠征艦隊先遣隊】に対地と高難易度の水上戦があります。
そのため、それらに対応できる阿武隈や雷巡・戦艦枠などを採用。
特に駆逐艦については、対地に対応できる艦を何隻か起用しておくといいでしょう。
※対地は最大HP2400の集積地なので、装備が揃ってたら
大発動艇のみ/内火艇のみの艦を採用すれば攻略できます。
●記事内で初霜を採用していますが、後段で大発持ちの魚雷カットイン艦として採用する可能性があります。
記事は特段更新しない(後段は初霜無しで編成)ですが、今からやる方は温存するといいと思います。(2022/09/14)
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/nqbA
戦闘行動半径 ボス(V)マス【3】
- 1部隊目:ボスマスに集中
半径3なので、強い機体を採用していきましょう。
記事例はゲージ破壊想定で制空の都合もあり基本ボス集中想定してますが、
削り中であれば道中と分散させるなど、調整の余地があります。
(削りは例えば初戦に1部隊基地分散させれば、
本体の攻撃機を増やしても道中優勢となります。)
編成例(水上打撃部隊)
第一艦隊
戦艦2軽空2航巡1軽巡1【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常 V:ボス)【遠征艦隊先遣隊】
※要高速統一。要索敵。
(後段で使う可能性が他の艦よりも高いです。)
●Qマス優勢/ボスマス航空優勢に制空値504以上を目安に調整(画像で524)
画像のように水戦艦に余裕があれば水戦軽巡を使うことで
制空に余裕ができます。(機動部隊も同様)
軽空母を2隻使わないと制空の維持が難しい等、
E3のギミックまで考えた際に、機動編成よりも艦の採用が多くなります。
支援艦隊
道中支援:検討
決戦支援:検討(ゲージ破壊時推奨)
第二艦隊
雷巡1軽巡1駆逐4
夜偵を載せていないですが、
雷巡か軽巡枠を連撃艦に変えてもいいかもしれません。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/Sd2t
戦闘行動半径 ボス(V)マス【3】
- 1部隊目:ボスマスに集中
半径3なので、強い機体を採用していきましょう。
編成例(先行)
第一艦隊
空母2軽空1航巡1軽巡1水母1【PQHJRSV】(Q:通常 J:通常 S:通常 V:ボス)
道中支援推奨。
決戦支援は(削り中)無しで良さそうです。
第二艦隊
軽巡1雷巡1駆逐4
戦艦夏姫の装甲を抜けるように火力ある艦で。
装甲あんまり高くないので火力艦なら連撃重視で多分OK
基地航空隊
半径3
報酬
第二海域 | 装備報酬 | アイテム | 選択報酬 |
---|---|---|---|
甲作戦 | 熟練甲板要員+航空整備員 F4U-2 Night Corsair 熟練甲板要員×2 | 勲章1 新型航空兵装資材2 戦闘詳報1 熟練搭乗員1 | 燃料8000 or 速吸 |
乙作戦 | F4U-2 Night Corsair 熟練甲板要員×2 | 新型航空兵装資材1 戦闘詳報1 熟練搭乗員1 | 燃料7000 or 速吸 |
丙作戦 | 熟練甲板要員 | 新型航空兵装資材1 戦闘詳報1 熟練搭乗員1 | 燃料5000 or 速吸 |
丁作戦 | 熟練甲板要員 | 熟練搭乗員1 | 燃料4000 or 速吸 |
※報酬は暫定です。 |
まとめ
空母機動部隊・水上打撃部隊ともに、道中の通常戦闘3戦が支援なしだと結構きついです。
自分の艦隊に合わせて、攻略しやすい編成で挑戦しましょう。
【大規模反攻上陸!トーチ作戦!】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1)
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ギミック3 ゲージ2(破砕))
- 第四海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2)
- 第五海域(ゲージ1 ギミック1 ゲージ2 ギミック2 ゲージ3 ゲージ4(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3 ゲージ4(短縮/破砕))
- 掘り(E1鵜来 / E2夏雲 / E42ブルックリン / E54マサチューセッツ)
- 難易度選択 / ドロップ / 史実艦特効艦 / お札編成例 / 友軍艦隊
第三海域はギミックから始まります。ギミックの一つである「重巡ネ級改II 夏mode 」が固く、適当な編成でやると詰まる原因になりそうです。 目次マップ情報ギミック情報敵編成編成例(先行)EマスC2マスまとめ マップ情報 …
いつもお世話になっております
空母機動部隊をほぼ完コピでいけました
(ケッコン艦8、増設艦6)
道中がキツく、ボスはそんなに強くない感じですね
最初は道中支援なしでやったのですが、5回出撃して道中撤退4回
道中支援を出した後は6回中6回到達していずれもS勝利(昼勝利4回、ラストのみ決戦支援あり)でした
ここは最初から道中支援ありが良さそうですね・・・
機動では10回やって一回もボスに到達しなかった
レベルは90以上 毎回軽巡が大破撤退
こんな難しいの皆さんよくできますね
いい加減嫌気が差したのでこれで終わりにします
この手のコメント見る度に、今までのイベントは完走できてたのかが気になります
軽母ヌ級IIflagshipは対策が難しいので嫌気が差すのはわかりますね。
堀りで周回していますが、大破の原因の9割はこいつなので。
恐らく見てないと思うのですが、一応コメントさせて頂きます。
古今の艦これの甲難度は軽母ヌ級IIflagshipに代表される固くて、制空値が高く、
砲撃戦も航空戦も強力な敵が多く、撤退要因が昔とは比較にならない程増えています。
対策は4つあります。
1つはキラ付けすることです。
これにより敵命中率がざっくり言うと0.7倍になります。数回の出撃であれば
大破もありますが、攻略に必要な10~20回の出撃では目に見えて効果が出てくるのがわかります。
攻略程度の回数であれば、伊良湖・間宮でキラ付けすれば労力を緩和できます。
2つめはダメコンを装備することです。
ボス戦で主力となる艦娘以外(水戦箱の軽巡等)はボスマスに存在してさえいればよいので、
女神である必要はないです。ダメコンを使うことでキラ付けする労力や伊良湖・間宮の
消費量を減らすことにも繋がります。
3つめは支援艦隊を利用することです。
敵駆逐や軽巡レベルを撃破して大破要因である軽母ヌ級IIflagshipや戦艦タ級flagshipに
戦艦や空母の初撃が行けばよいので、同航戦の火力キャップである167を基準に命中を増した装備をすればokです。
支援艦隊のキラ付けは伊良湖・間宮を使えば労力と資源の消費を減らすことが出来るのでお勧めです。
4つめは可能な限り早く攻略に取り掛かることです。
1~3の対策を実施しても撤退するときは撤退せざるを得ません。
また、古今の艦これは敵対空が激しく、艦載機や基地の航空機の熟練度を維持して戦い続けるのが苦行と化しています。
これに関しての対策は現在のところ祈りと時間以外に対策はありません。
後段が解放されて数日もすると難所がどこか、そこにどの艦娘を割り当てるべきかが大体わかります。
その段階では攻略サイト様の編成は最適化されていませんが、札はわかるっているので、難所と重複した札から
艦娘を割り当てていけば大体の編成は出来ます。多少の問題は試行回数が解決するので、早めに攻略に着手することを
検討して下さい。
以上です。