実装されてから5年近くが経つ夜戦装備は、上手く使うことで戦況をひっくり返す可能性を秘めています。おさらいになりますが、確認しておきましょう。
(2014/09/04 加筆修正)
(2015/09/25 熟練見張員追加)
(2017/05/30 古い情報を修正・更新)
(2017/09/01 魚雷カットイン基準として具体的な数値に)
(2019/09/25 内容を最適化)
(2022/07/25 新夜偵について任務を加筆)
現状更新予定はありません。
目次
探照灯
効果
- 艦隊の夜戦カットイン率増加(魚雷カットインで5.7%)
- 艦隊の夜戦命中率上昇(が7%)
- 敵艦隊夜戦カットインの抑制(魚雷カットインで4.1%)
- 探照灯を付けた艦が狙われやすくなる/その際被弾率UP
狙われた場合の回避率は大きく低下 - HPが1の場合は発動しない
※2隻以上または2つ以上装備しても効果は重複しない
敵のカットインも抑制できますが、そこまで大きな数値ではありません。
装備改修した場合
装備艦の火力が√☆分上昇します(☆9で火力+3)
他の効果は現状不明です。
探照灯の抽選仕様について
探照灯が発動した場合、
- 被ターゲット艦を艦隊からランダムに1隻選択
- 選択した艦が「探照灯を発動していない艦」
の時、再度艦隊からランダムに1隻選択
後述の大型探照灯は、2をもう一回繰り返すと考えられています。
使い方
失敗しにくい考え方としては、
敵艦隊に合わせ、3番艦か4番艦に探照灯装備の艦を配備します。
他、旗艦に探照灯をつけるという方法が考えられます。探照灯を付けた艦が先に攻撃してしまうことによって攻撃されて大破しても火力は減らないという考え方。但し、旗艦はかばわれる可能性があるため、そんなに上手く行くかと言われると微妙。
3番や4番艦に載せる場合はデコイとしての担当になり、
生き残った場合はボスを割合ダメージなどで削ってくれることを期待します。
敵の主力艦に強力な艦が3隻以上いる場合は4番目あたりに。
上2隻のみ特出して強い場合は3番目に配置しましょう。
96式150cm探照灯(大型探照灯)
大型探照灯は探照灯に比べ
- 装備艦の被弾率が大きく上昇
という特徴があります。
これを使おうとすると戦艦が被害担当艦になるため、魚雷カットイン艦など、
夜戦で火力要員の艦を守りたい場合の依存度が大きめ。
採用できる艦に制限があり、
- 戦艦系
- Zara due
- 天龍改二/Gotland改
- 日進甲/Commandant Teste
上記の艦のみ装備が可能です。
大型探照灯はタゲの吸収が強力。
- 第二艦隊に戦艦を配備した時
- Gotlandを採用する時(特にデコイ編成)
- 第二艦隊に水母を採用する時(デコイ編成や水戦キャリー等)
- Zara dueを採用する時
上記のような場面では採用検討が候補に入ります。
何れも別艦にカットイン艦が多く含まれる場合など、候補にしたいです。
照明弾
効果
- 艦隊の夜戦命中率上昇(命中定数が+5,夜偵込なら5%以上上昇)
- 艦隊の夜戦カットイン率上昇(魚雷カットイン換算で3.2%)
- 敵艦隊の特殊攻撃発生率低下(魚雷カットイン換算で8.2%程度)
- HPが4以下の場合発動しない
(艦これ改での)発動率は71%
探照灯と違って装備枠を埋める以外のデメリットはありません。
1つ装備で大体発動率が7割程度、2つ(一人1つ)装備で
91%程度の発動率ですね。
※複数装備する場合、1隻に2つ載せても1つ分しか効果はありません。
使い方
照明弾についても基本的には探照灯と同じような効果なため、
夜戦マップや夜戦が必要な海域で使用したら乗せたら安定感が増加するといった感じ。
特にイベントマップでは余った装備枠に積極採用したい装備です。
装備枠に余裕があれば2つ載せての運用も検討したいですが、
基本的には夜戦火力や他装備を優先することが多いです。
九八式水上偵察機(夜偵)
効果
夜間触接発動時に下記の効果
- 艦隊の夜戦火力上昇(攻撃当たり火力+5)
- 艦隊の夜戦命中率上昇
- 艦隊の夜戦クリティカル率上昇
※魚雷カットイン等、多くの場合クリティカル率が1%上がる
(命中キャップ時のクリティカル率が15%→16%)
また、条件下であれば
- 昼の触接・弾着観測射撃も可能
※但し零式水上観測機等よりも発動率が低い
となります。
夜間触接は昼制空権が劣勢/優勢/確保の場合に確率で発動。
※夜戦スタートの場合、制空状態に関係なく発動条件を満たします。
高レベルの艦娘の方が夜偵発動率が高くなります。
夜偵を1つより2つ、2つより3つのほうが発動率は上がりますが、
夜偵の量産は川内牧場となり労力がかかるため、多くても2つでよいでしょう。
※高練度のケッコン艦に載せる場合基本夜偵1で十分ですが、
そうでない場合は二つ目の入手を検討したいです。
改修
夜偵は改修することが出来、改修は通常の偵察機と
同様マップ上の索敵値が上がることが確認されています。
索敵が必要となるマップで☆7まで上げておけば
零式水上観測機と同等の索敵装備として活用できます。
弾着観測射撃率や夜戦時の触接率には寄与しません。
使い方
弾着観測射撃を利用して、零式水上観測機(偵察機)を所持している方は
多いと思いますが、夜戦を考慮するマップであればその代替として使用可能。
安定した活躍をしてくれるはずですが、索敵が必要なマップであれば注意。
火力の上昇に関して、体感でもかなり効果が実感できるため
S勝利を取りこぼしたくない戦闘などで特に役立つと思います。
また、既に書いている通り夜間触接の発動率はレベル依存です。
イベント時は特効艦として育っていない艦を採用することもありますが、
低練度の艦に夜偵を乗せると発動率が大きく下がることに注意してください。
発動率
レベル | 発動率(%) | レベル | 発動率(%) |
---|---|---|---|
1 | 4 | 57 | 52 |
2 | 8 | 66 | 56 |
3 | 12 | 75 | 60 |
6 | 16 | 86 | 64 |
9 | 20 | 97 | 68 |
12 | 24 | 108 | 72 |
17 | 28 | 121 | 76 |
22 | 32 | 134 | 80 |
27 | 36 | 147 | 84 |
34 | 40 | 162 | 88 |
41 | 44 | 177 | 92 |
48 | 48 | (192) | (96) |
夜偵発動率が繰り上がるレベル。Lv.96なら夜偵発動率は64%,Lv97なら68%。 |
上位装備
比較 | 九八式水上偵察機(夜偵) | 零式水上偵察機11型乙改(夜偵) |
---|---|---|
発動確率 | [√(3×艦娘レベル)]×4[%] ※97レベルで68%発動 ※162レベルで88%発動 | [√(5×艦娘レベル)]×4[%] ※97レベルで88%発動 ※125レベルで100%発動 |
夜間触接 (火力上昇) | +5 | +7 |
2022/07/14時点 |
→【工廠任務】新夜偵の実戦配備(零式水上偵察機11型乙改(夜偵))
内容についてはそちらで解説していますが、
非常に強いのでぜひ入手しましょう。(2022/07/25加筆)
熟練見張員
熟練見張員は
- 搭載艦の夜戦カットイン率上昇(魚雷カットイン換算で4.1%)
- PT小鬼群に対する命中補正(他装備とセットで使用)
となります。
カットイン率に関しては搭載艦に限り、運に関わらず一律で発動率上昇。
夜戦カットイン時には特殊エフェクトが発生(装備艦の右上あたりが光る)し、
カットイン発動がわかりやすくなります。
使い方
運がまだ上げきれてないけど火力は高いといった艦のカットイン率を底上げする装備ですが、
基本的には見張員を乗せるよりも、魚雷をを載せて火力を底上げしたほうがいいでしょう。
他、瑞雲/水戦や小型主砲・機銃・副砲等といったPT小鬼群対し、他の効果がある
装備と一緒に装備することで、撃破が狙いやすくなります。
また、大型探照灯への改装や、一部装備の改修に必要になります。
熟練見張員を活用したカットイン
駆逐艦専用のカットインとして、
- 魚雷+見張員+電探(1.2倍/1回)
※電探は索敵値5以上のもの
が挙げられます。火力が低く採用することはあまり多くないですが、
回避率を底上げ出来るのが魅力。
5-3でのレベリング編成を始めとして、道中大破が問題となる箇所で活用できます。
→5-3 補給艦(P)マスレベリング(駆逐軽巡重巡戦艦)編成例【第二期】
秋刀魚に対する補正
探照灯/大型探照灯/熟練見張員は、秋刀魚のドロップ率にも
補正があると考えられています。
結構数が欲しくなるので廃棄しないように注意。
注意事項
細かい数値に関しては艦これ改のものであり、ブラウザ版とは違う可能性もあります。
以下に詳細な計算式が乗っているので気になる方は参考にしてください。
基本的には魚雷カットインの数値に依存しているため、
主砲のカットイン等では条件が変わるのに注意。
また、計算の仕組み上小数点は切り捨てまたは切り上げされるので、
4.1%と書いている場合実際での上昇率4%または5%となります。
水雷戦隊 熟練見張員
特に駆逐で有力な装備ですが、使い方にやや注意が必要なので、以下記事を参照してください。
→駆逐艦の夜戦カットインと「水雷戦隊 熟練見張員」「増設電探」の運用について
(2023/07/21加筆)
どうやって入手するの?
照明弾と夜偵は艦娘の改二改装でしか手に入れることができません。
探照灯に関してはいくつかの任務からも入手できます。
現状では下記のみ。()は改二改装レベル
探照灯
- 川内(60)
- 綾波(70)
- 神通(60)
- 霧島(75)
- 山城(80)+設計図
- 古鷹(65)
- 鳥海(65)+設計図
- 暁(70)
- 加古(65)
- 鹿島(35)
- 荒潮(67)+設計図
- 満潮(77)
- 巻雲(75)+設計図+戦闘詳報
以下は任務
- 新編「第六駆逐隊」を編成せよ!
- 新編「第八駆逐隊」出撃せよ!
- 夜の海を照らす「灯り」を入手せよ!
大型探照灯の改修をするなら数が必要。
基本的には改二改装と任務のみで足りるでしょう。
大型探照灯
2019/02/08に実装された任務
- 「比叡」の出撃 (5-3,5-4)
で入手できる他、探照灯からの改修も入手可能。
探照灯(1+改修用4)+熟練見張員が必要。
照明弾
- 川内(60)
- 綾波(70)
- 江風(75)
基本一つ、多くても2つあればOK。
九八式水上偵察機(夜偵)
- 川内(60)
熟練見張員
- 高波(30)
- 風雲(30)
- 鳥海(65+設計図)
以下定期任務でも入手可能です。
- 泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!(クォータリー)
川内の育成
川内改二(60レベル)が
- 探照灯
- 照明弾
- 九八式水上偵察機(夜偵)
を全部持ってきます。川内を優先して育てておくのが有効です。
2隻目の育成
既に書いている通り、夜偵を2つ装備することによって夜偵の発動率は上昇します。ただ、
夜偵の発動率はレベル依存になるため、まずは夜偵自体を増産するよりは
高レベルの艦をしっかり育成したほうがいいと思います。
但しケッコンを想定しない鎮守府であれば、夜偵2つ持ちは有効です。
他の艦をあらかた育て終えたのであれば、
川内2隻目の育成を考慮してもいいですね。
熟練見張員の入手
熟練見張員に関しては、高波・風雲の牧場がメインの入手方法。
秋刀魚イベやPT対策に必要となるので、必要と感じるので
あれば育成しておくと良いでしょう。
※クォータリー任務から選択してもOKです。
個人的には2/3個あれば、最低限は大丈夫だと思います。
但し秋刀魚を考慮する場合、載せ替えとか面倒なので
複数活用可能です。
まとめ
- 照明弾・・・夜戦カットイン艦が多い場合や敵装甲が高い場合
- 探照灯・・・上記且つ、他艦を保護する時に(照明弾より便利)
- 夜偵・・・総合的な夜戦火力上昇に
- 見張員・・・PT対策をメインに、スロットに余裕がある場合に
もし装備枠が足りず、何を採用するかで迷うときは
- 夜偵>探照灯≧魚雷(火力キャップ)>照明弾>>>熟練見張員
※探照灯/照明弾はカットイン艦の数次第で優先度を下げても良い。
位の優先順位にしておけば、失敗が少ないと思います。
※探照灯/照明弾/夜偵のセットを1隻に装備する
デコイ戦法も有効な場面が多いです。
夜戦に関しては、以下記事も参照。特に魚雷カットインに関しては
火力計算を熟知しておく必要があります。
→夜戦の基本を確認しよう-カットインや連撃の仕組み他
これらの夜戦装備はイベントでも通常海域でも活躍する機会があります。
初心者提督さんは川内改二を目標に、熟練提督さんは
夜戦装備の使い方を理解してイベントに臨みたいですね。
発動率が存在するのが照明のデメリットではあるような
探照灯、ボスでの夜戦ならともかく、2-5とかの道中での夜戦となると、所持艦が狙われて大破する恐れがあって、つかいにくかったり。
先生!照明弾にカットイン同様に旗艦補正は入りますか?
照明弾を撃ってるのが旗艦ばかりなのがエフェクト上の処理か実際の処理か気になり質問させて頂きました。
もしそうなら照明弾3(僚艦)から2以下(旗艦+僚艦)に減らせて有用かな、と。
旗艦補正は聞いたことないですねー。多分ないと思いますが自信はないですw
対空カットインもそうですが、照明弾の場合上から順番に発動するかどうかの処理をしているため、例えば旗艦と3番艦・4番艦が照明弾を持ってる場合、発動エフェクトが見える確率は旗艦>>3番艦>>4番艦となります。(旗艦の照明弾が発動しなかった場合に3番艦の照明弾が発動するかどうかの決定がされる)
装備枠的には今の状況だと2つで9割以上の確率、3つで95%以上の確率というくらいの
目安差なので3つ目をつけるかどうかは微妙なところだと思います。
そうだったんですか!詰る所照明弾2つで充分なんですね。
遅くなってすみませんでしたが親切な返答ありがとうございました!
夜間触接ですが、演習のときを除いて航空均衡では発動しないことも書いておいたほうがいいかと思います。
あと、搭載艦のレベルや搭載機数で発動率変わるらしいですが、こちらはあんまり詳しい情報無いですね。
>夜間触接ですが、演習のときを除いて航空均衡では発動しないことも書いておいたほうがいいかと思います。
重要な要素でしたね。。追記しておきました。
搭載数で変わるというのは自分も見たのですが、
2機載せれば同じなので書かなくていいかなあみたいな感じです。
弾着の実装で基本的に[主砲x2/偵察機/徹甲弾]の装備になる戦艦しか装備できない大型探照灯が実装ということは夜戦マップが来る可能性が・・・?
後ありそうなのはルート編成上制空権取れないマップでしょうかね。
大和型改二が5スロのような事は言われてますし、その頃には候補になるのかもですね。
夜偵のクリティカル上昇に関してです。
今のところ命中率はクリティカル率に影響を与えるだろうといわれてるのでクリティカル率が上がるかもという説はそれがらみのものでは。わずかな差ですけど。
言われる通り、命中率とクリティカル率は関係があります。
それとは別にクリティカル定数と言うものがあり、そちらの数値が若干ですが上昇するため
クリティカル率の上昇と書いています。
但し記事内に何度か書いてるように艦これ改でのデータなためブラウザ版でも同等の補正かどうかはわかりません。
いつもお疲れ様です
大型探照灯、コマちゃんも装備できますね
4スロ水母なので色々な使い方が考えられるっぽい?
この辺りの装備はサンマ漁にも使うので数の確保も必要ですね。
(今年も・・・ほんとにあるのか?)
ビスマルクを大型探照灯っていうのを多く見かけますが、デコイに使うのはビスマルクの長所全部捨ててる気がするのですが、どうなのでしょうか?{高い(戦艦の中では)夜戦火力を捨てる、修理費が大きいなど}
個人的にはいっそデコイに使うのであれば夜戦火力の低いザラや金剛型のほうがいいかなとは思います
デコイと言っても戦艦の中では夜戦火力があり、
Bismarckに探照灯を載せてを使用するのであれば旗艦や2番目に配置する艦になると思います。
ある程度の夜戦火力を確保できるのは金剛型にない魅力ですよね。
だから削り時にBismarckでなく金剛型にっていうのはわかるけど、最終のゲージ破壊とかで
わざわざ勝率減らすことはないかなーと。魚雷の割合ダメージも魅力的です。
戦艦に縛りがある等、重巡に変えるなり低燃費の金剛型にというのももちろんありです。
※過去にBismarckだけ制限がかかったことがある
そもそもそこまでして大型探照灯を使うかーというと、別の役割をもたせると思いますが。
要は縛られずに臨機応変にじゃないですかねー
余談ですが前回イベでは知り合いがBismarckを旗艦にして魚雷カットイン+大型探照灯つけて遊んでました。
実用的かどうかはさておき楽しそうでした(余談過ぎた。
自分は5-5に潜水3戦艦3を採用する場合、旗艦Bis+大和型2となります。
その場合、Bismarckは主砲2+大型探照灯+バルジor徹甲弾+(増設バルジ)を採用しています。
まあ、かなり限定的な状況ですが・・・
更新乙です。
探照灯はあんまり使わないのでメリットデメリットをきっちり考えたことなかったので
情報の良い整理になりました。
やっぱり使いにくいですねw
夏イベは劇場版発売連携で夜戦マップあり得ますかねー。E-1とか。
探照灯は性能にテコ入れして欲しいけど鳥海ガッツリ被弾してたからなあ…
検証勢から夜戦装備の説明が大分いい加減って指摘されてるぞw
指摘されてるものを見てないのでなんとも・・・
こちらで間違ってるの確認したら直せますが、出来ないので。
後は細かい数値についてはそれこそ検証勢のほうが詳しく正しく解説できるので、命中項回避項から扱ったり、
夜戦カットイン率がどうなってるかの説明は1からするのはこの記事の趣旨ではないと思っています。
(もちろん私が簡単に書き直す際に元のデータの意図を読み違えてるってことはある)
細かい数値取り扱うとどうしてもそう言われる方出てくるので、濁して曖昧になおしたほうがいいですかね
おそらく、
(探照灯に比べ)装備艦の「被弾率→狙われ率」が大きく上昇
ではないでしょうか。
お世話になります
記事中になかったことで確認したいのですけど
①探照灯はHP2以上で確実発動(運営ツイ?)
これは運営ソースらしいので知ってる方も多いと思いますが
以下、他ブログやツイなんかで見た事があるのですけど
②夜偵は同じ艦に載せて(例えば大淀や夜戦装備キャリアー軽巡等)発動率UPに効果がある(但し、照明弾は同じ艦に2つ載せても効果はない)
という認識であってますでしょうか?
1.運営ツイートですね。仕様変更されていなければそれであってるかと。
2.夜偵は同じ艦に載せて(例えば大淀や夜戦装備キャリアー軽巡等)発動率UPに効果がある(但し、照明弾は同じ艦に2つ載せても効果はない)
こちらも私の認識は同じです。ただ、こっちに関してはソースを知らないので断言できません・・・
回答ありがとうございます
夜偵に関しては、無難に2隻に分けて積めるのであればそれに越したことはないので、1隻に2機搭載する場面もあまりなさそうなので頭の隅にでもおいといておけばいい感じ?なのかもですね
おつかれさまでした
効率良く手に入れるには
のところ
「川内が見張員意外を持ってきます。」
になってますが「意外」ではなく「以外」ですね
いつもお世話になっています
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございます。修正入れましたー
夜偵の発動率はこちらが詳しいですね。
ご存知かもしれませんが一応紹介を。
https://dsco11.web.fc2.com/kancolle/nightrecon-chance.html
あと、レベル121や134みたいな境界について触れてもいいのかも。
手元で計算し手覚えている境界の数字は知ってますが、サイトは知りませんでした。
結構大きい差になりますし、簡単に触れておくかなー。
>旗艦はかばわれる可能性
絶対に先制されないベストポジションの旗艦が
探照灯を積んだら夜戦キャップを満たせないケースが多すぎるほうがデメリット大きいですね
前回のハワイなどはアメ特効の2艦を殿に置くより旗艦と殿に分けるケースもありますし
熟練見張員が味方に効果があるように書かれてますが
あれは搭載艦だけの効果じゃないですかね?
ありがとうございます。
気づいていませんでしたが、他と同じ書き方してるので思いっきり誤解招きそうですね…
言われている通り搭載艦のみです。修正しておきますね
熟練見張員についてですが
魚雷+電探+熟練見張員でできる駆逐カットインが5-3-pレベリングでそこそこ有用なので余裕があれば加筆を検討してみてはいかがでしょうか
ありがとうございます。反映しておきますねー
ここ見張員の更新要りますねー
そういえば神通が改で探照灯持ってくるようになりましたね
もうすっかり情報が古くなっちゃってるけど、熟練見張員関連は駆逐夜戦カットインや夜戦回避(あと地味だがシナジー類)、上位版の水雷戦隊 熟練見張員にも触れていったほうがいいのかな。夜間瑞雲も少し特殊だけど探照灯効果など夜戦装備と言っていい要素もあるし。
この手の記事は付け足し付け足しになっちゃって、
私の能力だと新しく書き上げたほうが早くかけるし見やすい状況になっちゃうんですよね…
知識量が時期によって違うので、そのギャップを埋めるのに全部書き直しになるとかもあり。
現状冒頭の方にも書いていた通り更新はやらない予定ですが、
古いのも否めないのでもう少し明記しておきます。
(水雷見張りについては夜偵と同様に、加筆という形で別記事に誘導してみます)