第一海域最初のギミックをクリアした後は、戦力ゲージでの交戦となります。遊撃艦隊の使用が可能になります。

【逆転!ナルヴィク攻防戦】

マップ情報

作戦海域(E1)ノルウェー沖/ナルヴィク沖
作戦名ヴェーザー演習作戦
お札【改R4計画艦隊】
攻略リンク1.ギミック1
2.ゲージ1
3.ギミック2
4.装甲破砕
5.ゲージ2
基地航空隊2部隊使用可能・1部隊出撃可能
新艦Norge 突破報酬

【改R4計画艦隊】札で出撃します。E1はこの札で攻略します。

ルート固定

仮置き

【改R4計画艦隊】

  • 戦艦1軽巡1(駆逐+海防)3自由2

【AFJLMO】(J:通常 M:潜水 O:ボス(混成))
※低速可。戦艦1以下, 正空0, 軽空1以下?(2不詳)
(軽巡+駆逐+海防)1以上, (駆逐+海防)3以上の編成

  • 戦艦1軽巡1駆逐2自由3

【AFJLMO】(J:通常 M:潜水 O:ボス(混成))
※要高速統一。戦艦1以下, 正空0, 軽空1以下?
軽巡1以上且つ(駆逐+海防)2以上の編成

自由枠に巡洋艦, 軽空(1迄), 駆逐等想定

参考:2025年秋季活动/E-1 (2025/11/03確認)

敵編成

道中編成【AFJLMO】

【AFJLMO】(J:通常 M:潜水 O:ボス(混成))
画像:制空権シミュレータ v2より

ボスマス編成

↑削り時
このイベ話題の「軽巡ム級」
艦娘同様、中大破時にカットイン演出が発動します。

↑破壊時

海域攻略手順

第一海域 
1.ギミック1【改R4計画艦隊】
2.ゲージ1【改R4計画艦隊】
3.ギミック2【改R4計画艦隊】
4.装甲破砕【改R4計画艦隊】
5.ゲージ2【改R4計画艦隊】

編成例(準備中)

戦艦1軽空1重巡1軽巡1駆逐3【改R4計画艦隊】遊撃部隊
【AFJLMO】(J:通常 M:潜水 O:ボス(混成))
陣形:警戒陣→警戒陣→単縦陣
制空シミュ:https://tinyurl.com/2ypdajns

●艦載機や水戦等を採用し、ボスマスの制空権を確保します。
・艦載機特効を活用し、空母や巡洋艦がダメージが出せるように編成します。

※艦載機特効準備中..

対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・記事例はゲージ破壊を想定し、大鷹のみ対潜先制爆雷攻撃可能な装備例になっています。
・特に削り中は、例えばMaestraleの枠でもソナーや爆雷を装備し、
対潜先制爆雷攻撃させると良さそうです。

●好みで旗艦に「遊撃部隊 艦隊司令部」を採用してください。
・記事例ではゲージ破壊を想定して未採用。
特に削り中は道中突破に有効です。

今イベ初出の「深海上陸小鬼flagship」がHP高く要対処。
記事の編成では、特効装備を載せた連撃艦を多めに採用し、
夜戦時も対地火力ある艦を上に配置しています。

「軽巡ム級」は水上艦ですが、ゲージ破壊時はHP670/装甲202とそれなりに硬め。
特効偵察機などを合わせて、夜戦火力の十分ある艦で夜戦連撃していきましょう。
(状況によっては魚雷カットインも検討してみましょう。)

基地航空隊

制空シミュ:https://tinyurl.com/2ypdajns
戦闘行動半径 J:通常(3) M:潜水(5) O:ボス(5)

  • 1部隊目:ボスマスに集中
  • 2部隊目:防空

 

編成例(先行)

戦艦1軽巡1駆逐5【AFJLMO】(J:通常 M:潜水 O:ボス(混成))

まとめ

次はギミックです。

【逆転!ナルヴィク攻防戦】