2020/11/13に実装された任務の一つ。「雪風改二」「時雨改二」を配備した艦隊で、高難易度海域を攻略する必要があります。
任務情報
- 雪風改二/時雨改二/自由4の艦隊で
- 4-5, 5-3, 5-5, 6-4, 6-5 それぞれS勝利
※丹陽ではクリアできません。
時雨改三OK。
クリア報酬は
- 燃料1945,弾薬2020,選択報酬に
- 戦闘詳報1 or 改修資材6
- 5inch単装砲 Mk.30 改☆4 or 22号対水上電探改四(後期調整型)☆4 or
61cm四連装(酸素)魚雷後期型☆4
前提に
- 奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!
- 【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!(丹陽or大淀)
あり。
必要な物を選択してください。
必要なものを選択してください。
●5inch単装砲 Mk.30 改☆4・・・Fletcher級の装備として主力級。
艦隊防空値や火力等無難に底上げします。
※2023現在、改修も実装されていて、選ぶ価値はありません。
●22号対水上電探改四(後期調整型)☆4・・・高命中且つ高索敵、火力補正もある小型電探。
射程短の小型水上電探としては実装時点で最高峰です。
※2023年5月~6月のアップデートにて、金剛型改二乙/丙や、
時雨改三・島風改・陽炎型・夕雲型・松型等の補強増設に装備可能になりました。
●61cm四連装(酸素)魚雷後期型☆4・・・白露型・朝潮型・陽炎型・夕雲型に
装備ボーナスのつく魚雷。条件を満たせば試製61cm六連装(酸素)魚雷よりも強力。
イベント攻略時とても有力な装備です。
強くはおすすめし辛いですが、迷う場合は、イベント攻略に一番寄与する※2023/06現在、22号対水上電探改四(後期調整型)の入手手段はこの任務だけです。
61cm四連装(酸素)魚雷後期型☆4を選んでおくのが無難だと思います。
※2021/10/20現在、61cm四連装(酸素)魚雷後期型の入手任務が増えてきました。
必要数は各々で考えてもらったほうが良いですが、
十分に数があると判断できる場合は他のものも選択しやすくなってきています。
難しい海域の攻略という観点なら魚雷のほうが重要ですが、
索敵の伸びや支援艦隊の強化等も考えたらこの電探も良さそうです。
編成例
4-5
雪風時雨空母2軽巡1駆逐1【ADHT/CDHT】(D:対潜 H:通常 T:ボス)
●ボスマスの航空優勢に、制空値230程度必要(画像で246)。
●軽巡や駆逐艦に、道中対策の対潜装備・ボス対策の対地装備を搭載してください。
道中は対潜装備無しでも突破できるので、装備が不安なら対地多めにすると良さげ。
赤城戊/加賀護のところは手持ちに応じて調整すればOK。
空母の枠は戦艦でも良いので、伊勢改二を混ぜるのが組みやすいかもしれません。
※対地装備持ち替えの都合、4-5の次は6-4にすると良さそう
5-3
雪風時雨戦艦2軽巡1航巡1【DGIOKEQ】(I:夜戦 K:夜戦 Q:ボス)
※道中で僚艦夜戦突撃(単縦陣)発動想定
※5-3で夕張を採用する場合、高速化(タービン)忘れずに。
●ボスマスの制空権確保に合わせ、制空値140以上で調整。(画像で142)
上位の瑞雲系を採用すると、ボス戦で手数が稼げます。
無ければ水戦で航空優勢を目指しましょう。
●道中/ボス対策に照明弾や九八式水上偵察機(夜偵)を装備しています。
探照灯は採用していません。
5-3は必要に応じて支援艦隊を採用してください(特に道中)
5-5
雪風時雨戦艦2巡洋艦2【BFDHNOS】(B:対潜 D:渦潮 H:通常 N:通常 S:ボス)
※ボスマスで長門特殊砲撃採用(梯形陣)想定
※索敵値33式分岐点係数2で66以上必要(画像で76.02)
●ボスマスで長門特殊攻撃を採用しています。梯形陣にすること。
火力倍率を底上げするために、電探/徹甲弾の採用を忘れないように注意。
●索敵値に十分注意して編成してください。
画像の時雨に電探を乗せる場合、(見張員+電探が魚雷カットインと競合するため)
13号対空電探改を載せるか、熟練見張員を外して対応してください。
●対潜装備は、クリア前であれば1スロ対潜先制爆雷攻撃でOKです。
夕張が無理なら(魚雷カットインが不可能になっても)時雨に持たせるのが無難。
クリア後だと潜水艦が強くなるため、対潜先制爆雷攻撃可能でも、
対潜装備2スロ以上に変更してください。
●道中渦潮を経由するため、電探を複数装備しておきましょう。
タッチと索敵条件があるのでどのみち必要ですね。
※他、同ルートを経由する編成で
戦艦2空母1補給1駆逐2といった編成も可能です。
道中支援は推奨ですが、無くてもOKです。
決戦支援はS勝利のために強く推奨です。
他ルートの編成例は、以下記事を流用してください。
→精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ! 白露改二任務 編成例(上ルート)
→精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて! 編成例(下ルート)
6-4
雪風時雨長門改二陸奥改二秋津洲1航巡1
【ADCFN】(A:通常 D:空襲 C:通常F:空襲 Nボス)
※長門特殊攻撃はCマスとボスマスどちらでもOK。
●ボスマス多くの編成に対して航空優勢の制空値72を目安に75程度で調整(画像で80)
水戦2スロで72に届かない場合、Cマス優勢の32が目安。
●陸上対策に各種対地装備を採用すること。
雪風改二は特二式内火艇を装備可能です。
ダメコン許容できるのであれば、秋津洲と駆逐艦はダメコン装備したほうが楽にクリアできそう。
必要に応じてキラ付けも検討してください。
基地航空隊
陸攻4or陸攻3陸偵1。ボス集中を想定。
対地装備の編成や、練度次第でCマスに出すことも検討してください。
6-5
雪風時雨戦艦2巡洋艦2【BFIJM】(B:対潜 F:通常 I:通常 J:夜戦 M:ボス)
※J(夜戦)マスでネルソンタッチを想定。
●基地航空隊(拮抗4)込でボスマス航空優勢を想定しています。
ボスマスの航空優勢に必要な制空値が260前後になることを想定。
画像の編成で制空値278。
●初戦対潜対策に対潜先制爆雷攻撃を採用しています。
画像は忘れていますが、夜戦マスを経由するので照明弾を載せたほうが無難です。
基地航空隊
ボス(M)マスの戦闘行動半径は【5】 1部隊目 劣勢:107 拮抗213必要
- 1部隊目:ボスマスに集中
- 2部隊目:ボスマスに集中
- 3部隊目:防空
拮抗2部隊ボス集中の想定。
難しそうなら、劣勢1拮抗1等を目指すと良いでしょう
(ボスで優勢を取るつもりであれば、本体の制空値を調整する必要があります。
ネルソンを武蔵や日向にするとか。優勢取らなくてもS勝利自体は可能。)
編成の基地は普段下ルート周回する時に使っているものです。(防空は適当)
制空条件はシミュレータを使って調整することをおすすめします。
まとめ
うちの鎮守府は魚雷改修がそれなりに進んでいて、十分代用が効きそうだったので、
22号対水上電探改四(後期調整型)☆4選びました。
鎮守府で必要なものを選んでいきたいですね。
【同日実装任務群】丹陽/雪風改二実装
- 【艦隊司令部強化】艦隊旗艦、出撃せよ!※任務受注数増加
- 奇跡の駆逐艦「雪風」、再び出撃す!(丹陽or雪風改二)
- 最精強!「呉の雪風」「佐世保の時雨」(雪風改二+時雨改二)
- 奇跡の駆逐艦(演習)
- 工廠フル稼働!新兵装を開発せよ!(イヤーリー/工廠)
- 「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!(イヤーリー/近代化)
- 続:「駆逐艦」の改修工事を実施せよ!(イヤーリー/近代化)
時雨改二ではなく改三でもクリア可能でしたので報告します。
報告ありがとうございます。反映しましたー
最近重宝する後期調整の入手手段調べてたらここに。
当時貴重だったMk30改を選んでいたらしい、泣いた。