2020/09/17に実装された任務の一つ。同日実装された7-3(2ゲージ目)を始めとして、複数の海域に反復出撃する必要があります。

(2025/07/24 編成例更新)

任務情報

  • (羽黒/足柄/妙高/高雄/神風)から2隻,自由4隻の編成で
  • 7-2-2, 7-3-2, 4-2 それぞれS勝利×2回

報酬は

  • 燃料弾薬鋼材ボーキ1000, 選択報酬に
  • 新型砲熕兵装資材 or 新型航空兵装資材 or 開発資材10
  • 瑞雲12型×2 or 新型兵装資材×2 or 改修資材8

前提に

あり。

必要なものを選択してください。

必要なものを選択してください。
新型兵装資材

●瑞雲12型は瑞雲12型(六三四空)や瑞雲(六三四空/熟練)を
改修更新で入手する際にそれぞれ2つずつ必要です。
瑞雲改二(六三四空)や瑞雲改二(六三四空) の入手等、瑞雲系のさらなる強化を考えているので
あればもらっておくといいかも。 ※扶桑・山城の改二で牧場可能。

年間型任務とは?

分類任務名海域報酬例開始月
出撃歴戦「第十方面艦隊」、全力出撃!7-2-2,
7-3-2, 4-2
砲熕兵装資材/航空兵装資材/開発資材10
瑞雲12型2/新型兵装資材2/改修資材8
9月
「第三戦隊」第二小隊、鉄底海峡へ!5-1, 5-3,
5-4, 5-5
35.6cm連装砲5/新型兵装資材2/改修資材5
勲章2/弾薬5500/戦闘詳報
演習「第三戦隊」第二小隊、演習開始!-35.6cm連装砲4/新型砲熕兵装資材/開発資材10
勲章1/改修資材5
遠征兵站強化遠征任務【基本作戦】-開発資材4/給糧艦「伊良湖」
高速修復材6/新型兵装資材
兵站強化遠征任務【拡張作戦】-給糧艦「間宮」1 /改修資材4
砲熕兵装資材2 /航空兵装資材2
工廠新型兵装開発整備の強化-改修資材5/新型兵装資材2
【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ!-九六式陸攻2/一式陸攻1/航空兵装資材1
新型兵装資材1/改修資材3
2020/09/17・2021/09/28・2024/09/24実装。09/01~翌年08/31迄(イヤーリーまとめ)

年に一度のみクリアできる任務です。
サイト内では便宜上イヤーリークエスト(イヤーリー任務)としています。
この任務は09/01~翌年08/31の1年間で1度のみ達成可能です。

イヤーリー任務をこなそう 更新タイミングや基本データ等

編成例

7-2-2

航戦1航巡1重巡1軽巡1駆逐2【BCDIM】(B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※任務条件に羽黒, 神風を採用
制空シミュ:https://tinyurl.com/257lfyg6

●ボスマス拮抗を意識して、制空値170以上で調整(画像で185)
制空値が下回ると強編成を引いた時に劣勢になるパターンがありますが、
下振れと割り切っても大丈夫です。

対潜先制爆雷攻撃艦を採用しています。

対空カットインを採用してください。

※戦艦1空母1巡洋艦2駆逐2(高速統一)【BCDIM】も同ルートで攻略可能です。
神風を採用する場合、巡洋艦1を軽空1に変えてもOK。
ボスマス優勢が取れる制空値375程度を目安に優勢で調整しましょう。
また、戦艦1空母2巡洋艦3【ABCDIM】で、渦潮経由のルートも攻略可能です。

※7-2-2は
泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!】(クォータリー)
戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)
を同時に進行することが可能です。受諾しておくと良いでしょう。

旧編成(~2025/07迄掲載)

航戦1重巡1雷巡2駆逐2【BCDIM】(B:通常 C:対潜 I:通常 M:ボス)
※要索敵33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
※任務条件に羽黒・神風を採用

●ボスマス拮抗を意識して、制空値170以上で調整(画像で177)

●ボスマス対策に、おまけ程度ですが対空カットインを採用。
優先度は高くないので、艦隊の火力が不安な場合、火力の高い駆逐艦に変更してください。
また、Cマス対策に対潜駆逐を1隻混ぜています。

7-2-1用の編成を開く

軽空2海防3【CEG】(C:潜水 E:潜水 G:ボス)
※ボスは潜水艦と、弱い水上艦と潜水の複合編成

制空シミュ:https://tinyurl.com/2743qsox
攻撃機があれば制空権確保可能。
対潜先制爆雷攻撃していれば適当な艦攻満載でもOKです。

7-3-2

重巡2駆逐3水母1(高速統一)【ACDGP】(C:通常 D:通常 P:ボス)
※任務とルート条件に羽黒足柄神風(高速統一)がルート固定に必要。
制空シミュ:https://tinyurl.com/27g5zuj8

●水爆1スロ以上採用することで、制空権確保が可能です。

神風がいない場合

神風がいない場合
・羽黒足柄航巡1駆逐3【ACDGJP】(C:通常 D:通常 J:潜水 P:ボス)
で攻略してください。

旧編成(~2025/07迄掲載)

重巡2水母1駆逐3(高速統一)【ACDGP】(C:通常 D:通常 P:ボス)
※最短条件に羽黒足柄神風(高速統一)がルート固定に必要。任務条件込

7-3-2は、前提となるゲージをクリアする必要があります。

7-3-1用編成を開く

羽黒1神風1水母1駆逐1【ACE】(C:通常 E:ボス)

羽黒1駆逐3や、重巡1駆逐2等でも可

4-2

空母1重巡1軽巡1駆逐3【ACL/BDCL】((B:潜水) AD:通常 C:通常 L:ボス)
※任務条件に羽黒, 神風を採用
制空シミュ:https://tinyurl.com/299h7vp5

●Dマス航空優勢/ボス確保を意識して、制空値90以上を目安に調整(画像で94)
・制空権確保する場合、170以上必要です。

●Bマス対策に対潜先制爆雷攻撃艦を採用しています。

●好みで対空カットインを採用してください。

編成に神風を採用しない(できない)場合、
・空母1重巡2軽巡1駆逐2(道中戦闘数がルート次第で増える)
・重巡2軽巡1駆逐3(制空が取りにくい)
等が検討可能です。空母増やすのがおすすめ。

※任務条件を満たすことにより、
敵東方艦隊を撃滅せよ!】(ウィークリー)
「空母機動部隊」西へ!】(マンスリー)
を並行することが可能です。
マンスリーは空母2重巡1軽巡1駆逐2(道中戦闘数が増えやすくなります)

旧編成(~2025/07迄掲載)

空母1重巡1軽巡1駆逐3【ACL/BDCL】((B:対潜) AD:通常 C:通常 L:ボス)
※任務条件に羽黒, 神風を採用

●Dマスの航空優勢を意識して、制空値84以上で調整(画像で96)

まとめ

新海域は史実艦さえいれば難しくはなく、慣れている提督であれば
この任務もあまり苦戦することはないかなと思います。

選択報酬ですが新アイテムの新型兵装資材を2つ入手可能です。
この手の物資はいつ必要になるかわからないので、ある程度はためておきたいですね。

【同日実装新規任務群】7-3実装