大型建造はレシピや秘書艦に応じて、狙いたい艦をある程度操作することが可能です。最近追加実装された艦も含め、レシピの例を簡単にまとめておきます。
(2017/09/18 Saratoga、神威追加)
(2018/04/02 記事内容修正)
(2019/05/27 更新)
(2020/10/20 Warspite, Ark Royal追加)
(2022/05/15 鹿島速吸 仮反映)
(2025/05/23 Richelieu/Jean Bart/Valiant等追加 レシピ例更新)
通常の建造は、以下記事を参照してください。
建造は、工廠で資源を投入することにより艦娘を入手することができるシステムです。この記事では、艦種別の比較的出やすいレシピを紹介していきます。 ※大型艦建造ではなく通常の建造を取り扱います。大型建造は以下記事で解説。 目次 …
※2025現在も継続中? 期間不明・上昇率不明
目次
前提
※以下一部の内容は「艦これ改」に基づいた解説です。
ある程度近いものなのは確認していますが、正しい保証はありません。
建造時間一覧
建造時間 | 建造艦名 |
---|---|
08:00 | 大和・武蔵 |
06:40 | 大鳳 |
06:00 | 翔鶴・瑞鶴 |
05:30 | Saratoga |
05:00 | Bismarck・Richelieu・Jean Bart・ 長門・陸奥 |
04:40 | Warspite・Valiant |
04:30 | 赤城・伊勢・日向 |
04:20 | 加賀・扶桑・山城 |
04:10 | Ark Royal・蒼龍・飛龍 |
04:00 | 金剛・比叡・霧島・榛名 |
03:40 | 明石, 速吸 |
03:20 | 伊401・伊400 |
03:00 | 隼鷹・飛鷹 |
02:50 | 龍驤 |
02:40 | 祥鳳・瑞鳳 |
02:30 | あきつ丸 |
02:20 | 瑞穂・神威 |
01:30 | 三隈・最上・鈴谷 熊野・利根・筑摩 |
01:10 | Zara・Pola香取・鹿島 |
01:00 | 阿賀野・能代・矢矧 |
00:17 | まるゆ |
※赤字はドロップが少なく等、大型建造でのあたり扱いされやすい艦(2025/05/20時点) |
大和と武蔵であったり、Bismarckと長門と陸奥であったり、
建造時間が同時間の枠は狙い通りの時間でも結果はわかりません。
建造テーブル
建造テーブル | 出る艦 | 備考 |
---|---|---|
空母テーブル | 大鳳, 赤城, 加賀, 蒼龍, 飛龍, 翔鶴, 瑞鶴, 祥鳳, 飛鷹, 隼鷹, 龍鳳, 瑞鳳 瑞穂, あきつ丸, 神威, 速吸, まるゆ Saratoga※, Ark Royal※ | |
戦艦テーブル | 大和, 武蔵, 長門, 陸奥, 扶桑, 山城, 伊勢, 日向, 金剛, 榛名, 霧島, 比叡, あきつ丸, まるゆ Bismarck※, Warspite※, Valiant※, Richelieu※, Jean Bart※, | 戦艦テーブルは 開発資材20必須 |
中型テーブル | 大和, 長門, 陸奥, 扶桑, 山城, 伊勢,日向, 金剛, 榛名, 霧島, 比叡, 阿賀野, 能代, 矢矧, 明石, 伊400, 伊401, あきつ丸, まるゆ Zara※, Pola※ | |
軽量テーブル | 長門, 陸奥, 扶桑, 山城, 伊勢, 日向, 金剛, 榛名, 霧島, 比叡, 利根, 筑摩, 最上, 三隈, 鈴谷, 熊野 阿賀野, 能代, 矢矧, 香取, 鹿島, まるゆ | |
参考:[大型骗资系统]大型舰建造系统介绍 ※艦は秘書艦を要求する艦(特殊な建造条件(秘書艦)を参照) 2025/05/20時点 |
大型艦建造では、決められた資源量を満たすことで、特定の艦が出るテーブルに入ることができます。
例えば「武蔵」は、開発資材20以上等の条件を満たす、戦艦テーブルでのみドロップします。
テーブル | 燃料投入例 | 弾薬投入例 | 鋼材投入例 | ボーキ投入例 | 開発資材 |
空母テーブル | 3600~7000 | 1950~7000 | 4200~7000 | 5200~7000 | 1 |
戦艦テーブル | 3360~6840 | 5460~6900 | 6600~7000 | 1950~2700 | 20以上 |
中型テーブル | 2880~ | 4160~ | 4560~ | 1690~2700 | 1 |
軽量テーブル | 1500 | 1500 | 2000 | 1000 | 1 |
上記のレシピは、大型建造で各テーブルを選択するために必要な資源量です。
※軽量テーブルは、燃料弾薬鋼材の何れかが書いた記載の数字以下なら確定
・空母テーブルは各資源を記載値以上に
・戦艦テーブルは開発資材を20以上にし、ボーキを2700未満に
・中型テーブルは各資源を記載値以上にしつつ、
戦艦テーブルの開発資材を1に(20だと戦艦とランダム)
・軽量テーブルは最低値でOK
といった感じになります。
また、※をつけている艦は、特定の艦を旗艦にすることではじめて抽選対象になります。
(特殊な建造条件(秘書艦)参照)
資源投入量による建造率の変化
各テーブル条件を満たした状態で資源量を盛ると、「あたり」の建造成功率が多くなります。
ただ、計算式上資源を少し増やすだけでは意味がなく、
かなりしっかりと資源を盛る必要があります。
具体的にどの程度盛ればいいのかについては、以下のサイトで実際にやってみるのがおすすめ。
詳細な大型建造仕様に関しても掲載されています。
→[艦これ] 大型建造レシピジェネレーター
確率に関して参考にするのはおすすめできませんが、
レシピを作るときにはこちらを参考にして資源量を考えるのも良さそう。
※確率はブラウザのものではありません。
特殊な建造条件(秘書艦)
建造艦名 | 秘書艦条件 | 開発資材条件 |
---|---|---|
Bismarck | Z1/Z3 | 20以上 |
Warspite | 金剛改二/金剛改二丙 | 20以上 |
Valiant | Warspite | 20以上 |
Richelieu, Jean Bart | 仏艦 | 20以上 |
Saratoga | Iowa/神威 | - |
Ark Royal | Warspite | - |
Zara, Pola | Zara級, Maestrale級 | - |
2025/05/20時点 |
一部の艦は、建造するために「秘書艦」の条件が必要になります。
秘書艦は、第一艦隊の一番艦、母港に戻った時に表示される艦ですね。
例えば、Z1を秘書艦にした場合、Bismarckがあたり枠に追加されます。
そのBismarckは大和や武蔵等のあたりと一部置き換わっていると考えられます。
基本的には置き換わっているのを前提… 具体的には大和や武蔵・大鳳といった艦の
ドロップ率が下がる前提で秘書艦を設定しましょう。
開発資材の数
1/20/100と選択できます。
開発資材を100使うと、当たり艦の出る確率がわずかに上がります。
しかし、開発資材は艦の改装や任務等、他にも多くの場面で必要になります。
開発資材が3000ある等よほど余っているとき以外は使用を控えましょう。
実質的に、開発資材20か1かの選択となります。
- 戦艦テーブルの艦は開発資材20で
- 空母テーブル・中型艦テーブル・軽量テーブルの艦は開発資材1で
とすると失敗しないでしょう。
建造ドックの空き
建造ドックが多く空いている状態で建造すると、
いわゆる「あたり」の枠が選ばれやすくなります。
特に空き1で建造すると当たり枠が削られてしまうことがあるので、
必ず空き2以上の状況で建造することをおすすめします。
※大型建造のためだけに無理に課金してドックを開ける必要はないですが、
開けていれば、例えば大和や武蔵・矢矧の建造率が若干向上します。
なお、大型最低値で出すまるゆに関しては、
空きドックが1>2>4>3とされています。
高速建造
艦の建造には規定の待ち時間がありますが「高速建造材(通称:バーナー)」
を使うことで、建造時間の短縮が可能です。
大型建造では、
高速建造材を10個消費することにより建造時間の短縮が可能になります。
なお、高速建造材は強い友軍艦隊の呼び出しに必要(1回6個)で、
一気に貯めることの難しいアイテムです。
在庫が少ないうちは温存したほうが良いでしょう。
各レシピと狙う艦の例
空母テーブル
空母テーブル | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 開発資材 |
最小値 | 3600 | 1950 | 4200 | 5200 | 1 |
最大値 | 7000 | 7000 | 7000 | 7000 | 1 |
おすすめ1 | 3670 | 1950 | 7000 | 5200 | 1 |
おすすめ2 | 3670 | 1950 | 5000 | 7000 | 1 |
特に大鳳を狙うレシピです。
秘書艦に応じて以下の艦を狙うことも可能。
Saratoga(秘書艦例:Iowa/神威)
Ark Royal(秘書艦例:Warspite)
鋼材/ボーキの投入効果が大きく、その2つをMAX量にすると、抽選内容が良くなります。
その2つをある程度盛るのを基本に、その2つを増やすのが難しければ、
燃料や弾薬を増やすことを検討してみましょう。
※燃料1000=弾薬1000=鋼材750=ボーキ600の価値
空母系は大型建造で狙うのは大変です。
急ぎでない場合、イベントでのドロップ入手を目指してみましょう
(特にArk Royalは、欧州イベントならかなりの頻度でドロップしています。)
※Saratogaを狙う場合、Iowaか神威をドロップする必要があります。
例えば神威は7-4でドロップするほか、期間限定の通常海域ドロップも実装されることがあります。
戦艦テーブル
戦艦テーブル | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 開発資材 |
最小値 | 3360 | 5460 | 6660 | 1950 | 20 |
最大値 | 6840 | 6900 | 7000 | 2700 | 20 |
おすすめ | 3360/6840 | 6900 | 7000 | 1950/2200/2700 | 20 |
特に武蔵, 大和を狙うレシピです。
秘書艦に応じて以下の艦を狙うことも可能。
Bismarck(秘書艦例:Z1/Z3)
Warspite(秘書艦例:金剛改二/金剛改二丙)
Valiant(秘書艦例:Warspite)
Richelieu(秘書艦例:Commandant Teste)
Jean Bart(秘書艦例:Commandant Teste)
弾薬/鋼材の投入効果が大きく、その2つをMAX量にすると、抽選内容が良くなります。
燃料やボーキは余裕があれば最大値にしてもよいでしょう。
中型テーブル
中型テーブル | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 開発資材 |
最小値 | 2880 | 4160 | 4560 | 1690 | 1 |
最大値 | 7000 | 7000 | 7000 | 2800 | 1 |
おすすめ | 3000 | 6000(7000) | 6000(7000) | 1800 | 1 |
中型と書きましたが、特に大和を狙うレシピです。
戦艦テーブルに比べ開発資材1でよく、比較的軽い資源量で狙うことが可能です
…が、武蔵はでないですし、入手率は高くありません。
他、伊400, 伊401, あきつ丸等を狙うこともあります。
秘書艦に応じて以下の艦を狙うことも可能。
Zara(秘書艦例:Zara級, Maestrale級)
Pola(秘書艦例:Zara級, Maestrale級)
おすすめに書いた資源上昇例は、特に大和・あきつ丸狙いで想定。
弾薬/鋼材の資源投入効率が良いので、基本的にはこの2つを増やす形で検討。
他の艦については、資源投入量を上げると出現率が上がるかどうか未確認です。
※2022/05のアプデ以降、各所でのドロップ報告を確認する限り、
大和狙いは戦艦テーブルで行ったほうが良いと考えています。
軽量テーブル
軽量テーブル | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 開発資材 |
最小値 | 1500 | 1500 | 2000 | 1000 | 1 |
おすすめ | 1500 | 1500 | 2000 | 1000 | 1 |
軽量テーブルは、主に矢矧, まるゆ(長門, 阿賀野, 能代)を狙うレシピです。
注意点として、矢矧を狙う時は必ず建造ドックの空きドックを増やした状態
でレシピを回すことをおすすめします。(増設していなければ2個,していれば4個)
まるゆだけ狙う場合、空き1が良いとされていますが、そこまで気にしなくてもよいでしょう。
なお、特定の資源を増やせば(例えば弾薬と鋼材だけ7000にすれば)
矢矧の建造率は多少あがります…
が、資源効率が悪く、全く割に合いません。最小レシピだけ使いましょう。
まるゆは運改修を目的として建造する艦です。
資源が溢れがちな時に覚えておくといいかも。
運のステータスは艦毎に決まっていますが、まるゆを活用することで、運改修を行うことができます。この記事では、運改修の候補艦について簡単にまとめています。 (2015/09/05 記事の修正・追記等) (2017/05/28 …
その他注意点
基本的にはギャンブル
大型建造で特定の艦を狙う場合、基本的に2-5%前後、
高いものでも10%に満たない確率になります。
特に、戦艦や空母を狙った大型建造は、非常に資材消費がきつく、
繰り返すと艦隊運営に響く要素にもなります。
自然回復資源を活用して建造するなど、運用には注意しましょう。
ドロップに期待したほうが良いことも多い
大型建造で入手できる艦の多くはイベントのドロップでもされています。
大抵の場合、丙や丁を始めとした低い難易度で狙うことが出来、
1隻目ならドロップ率もそれなり(3%とか)に見込めることが多いです。
資源コストだけを考えるのであれば、
イベントでのドロップ狙いのほうが美味しいので、
次のイベントでドロップしそう…といった情報があるのであれば、
待ったほうが良いかもしれません。
ただ、イベント機会もあまり多くなく、1-2年程度ドロップしないこともあります。
特に大和型等はイベント前に準備したいですし、運営や運次第としか言えません。
どうしてもほしい艦は大型で入手したいですが、
今その艦がほしいというわけでないのであれば、
イベントドロップを狙ったほうが効率よく入手できる可能性があります。
まとめ
大型建造は資源効率が悪いので、精神衛生上
”出たらラッキー”と思いながらやるのが良いですね。
建造は、工廠で資源を投入することにより艦娘を入手することができるシステムです。この記事では、艦種別の比較的出やすいレシピを紹介していきます。 ※大型艦建造ではなく通常の建造を取り扱います。大型建造は以下記事で解説。 目次 …
建造時間でどの艦が来るかある程度わかるのが嫌ですね(笑)。時間提示の瞬間,がっかりしていますよ。
こちらのレシピを参考に、二人目の大鳳を狙ってみたのですが、
4000/2000/5000/7000/20
で、2回目で来てくれました。
(1回目榛名 2回目大鳳)
『たまたま』だと思いますが、5割です。
ありがとうございます。
18冬イベでサラ2隻とビスマルクをGet以来
大型建造は資源や開発資材がカンストし
遠征や任務を遂行する意味がなくなった時にしているのですが
4000/6000/7000/2000の大和狙いのレシピ5回の内
伊401とまるゆ3隻あと金剛というのは
ツイているのかいないのか…
3000/4500/4500/2000/20(あきつ丸8%レシピ)で8時間とかもうびっくりだよ…
まさか司令レベル58で大和型コンプとか宝の持ち腐れっていうレベル超えてるよ…
やっとこ大鳳以外は出た・・・ボーキ集め地獄が始まる・・・
大和型のレベリングってやっぱり旗艦に置いて練習巡洋艦添えたほうがいいのかな?
4000/6000/6000/3000と開発資材100で大和降臨しました
※本音は大鳳狙いだったけど
決戦兵器として育てたいと思います
新米提督です
サラトガ狙いの4000/2000/7000/5200開発1の博打で
大鳳出ました!秘書艦は神威
大鳳いないので嬉しい!
ウチと逆だな。
大鳳さん狙いで
神威/4000/2000/5000/5200 開20でやってみたら、一発で伊藤静姉もといサラトガ出た。
早く大鳳さんに逢いたい……。
サラトガゲットしました四十回目にてボーキ28万溶けましたが満足ですまさか旗艦が神威画面とは知りませんでした感謝申し上げます。
大和狙いで回したら、二隻目の武蔵さんが…
育て上げたら、無類の戦力になるけど
ハードル高いよぉぉー(´;ω;`)
4000/2000/5000/6000/20 二回目 サラトガちゃんでた(二号)秘書艦アイオワ
僕の初サラトガもこのレシピで出たので これで白黒できる!
ちなみに先月4000/7000/7000/2000/1 大和も来ました
就任1年で大造卒業 ありがとうございます!
これからサラトガ、大鳳を狙う人へ。
神威旗艦で3500 3500 6000 6000 100 で4回回して二人とも来ました。おためしあれ。
一覧に神威がいなくない?
反映しました
すみません、4000/6000/7000/2000って、
燃料、弾薬、鋼材、ボーキサイトの順番って事ですよね?
そうなります
ありがとうございます!
神威で4000/2000/7000/5200/20で回したら一発で大鳳が出た
訳が分からないよ
ここでの資材の並びは「И」ですか「Z」ですか?
1行下記のようにあると便利です。
大和
(◯◯/〇〇/〇〇/〇〇)
4000/6000/7000/2000
4000/6000/6000/3000
4000/6000/6000/2000
6000/4000/6000/2000
3000/4500/4500/2000(非推奨)
Zですね。とりあえず上の方に一言加筆しておきました。
全体に対応させるかは又考えてみます。
ありがとうございました
おはようございます。
大和狙いで今まで 他サイトのオススメだった4000/5170/7000/2540/1
で24回くらい回して全然来なくて、どうしたものか・・・
と思っていたら、こちらでお勧めレシピを見て
何か良い予感がして、4000/6000/7000/2000/1
で回したら8時間の文字が・・・・!!
中々信じられなくて、ボーーーーっとしてしまいました。
秘書はLV120のウォー様です。
有難うございました!!
ぜかましさんの記事を見て 4000/7000/7000/2000(他より若干でやすい)開発資材20で回したら 大和さんお迎え出来ましたありがとうございます。
サラトガを建造する場合、神威は改造済みでも良いのでしょうか?
改でも改母でも可能ですか?
特別言及されている方を確認していないので間違っていたら申し訳ないのですが、
改造/未改装関係なく建造可能という認識をしています。
秘書艦:日進甲
4000/7000/7000/2000 開発資材20
で、武蔵を一発ゲットできました!
本当にありがとうございます!
こちらの記事を参考に、
4000/6000/7000/2000 開発資材20
秘書艦武蔵改二で大和出ました!
ほぼ月イチで同条件で回してましたが、10回目くらいです(その間に武蔵2人目…)。
早速レベリングします!
いつも参考にさせて頂いております。
こちらのレシピを参考に何度かチャレンジしたところ、無事
武蔵 4000/7000/7000/2000 開発資材20 秘書艦大和改
大鳳 4000/2000/5000/7000 開発資材1 秘書艦松輪改
が着任しました。
お礼方々ご報告まで。
6000 4000 6000 3000で8時間きました
3時間の建造時間であきつ丸が出たんですが・・・(自分もびっくり)
大和型が一発で当たったので感謝と報告を。
長門型でやるとむっちゃんを引き当てそうだなぁと何となくで旗艦:金剛改二丙、4000/7000/7000/2000/20で出ました!着任して今年で4年目くらいになるのですが、やっと出ました。溶鉱炉チャレンジ、サラトガと401もやってみようと思います。
有難うございました!
昨日一発で武蔵(まだ開けてないけどレシピ的に多分)出せたのでお礼の報告をコメントさせていただいたのですが、反映されてない…?こちらのミスかも知れませんが、4/7/7/2/20、旗艦:金剛改二丙で1発で出ました。4年目突入前にやっと入手できました。有難うございます。
こちらで見る限りは反映されていますー。報告ありがとうございます!
司令Lv119 先週に引き続き、秘書艦にキラZ1 気持ちの問題で2番艦にZ3。レシピは4000/6000/7000/2000/20で見事に初ビスマルク着任しました。ビスマルクチャレンジとしては、10回目位だと思います。設計図も手持ちで4枚あるので、レベリングに励みます。
カタパルト持ってないような人や大発を一つも持ってない人は、大鳳レシピも有りかもですね…401&あきつ丸・レシピ20回
回して、401 二人と瑞穂とかウッソだろw
..運なさすぎです。
加賀さん出てきたし良いけど。
(途中別のレシピ回して大和も出てきてくれましたがね) 先は長そうです。
イベ後の溶鉱炉チャレンジで回してみました。
Pola旗艦で30/45/45/20資材1で一発で来ました!
ありがとうございました。
1:10なので一瞬香取かと思って鬱になりかけましたがやっときました。
Zara狙いの3000/4500/4500/2000/20でトライしたら、4回目で大和さん来ました……。
なんか、友人が開発資材1の最低限資源かな?資源どれくらいで建造したかは、分からんけど武蔵引いてたな……皆んな知ってた?最近変わったのかな?
ボーキ節約レシピでやって何度やっても出なかったのに、ボーキもりもりレシピで一発で出ました!最初からやっておけばよかった・・・ORZ
リベ旗艦でザラ建造(3000/4500/4500/2000/1)をやってもうまくいかなかったのに、7-3で来たポーラを旗艦にしたらすぐ来てくれました。これでようやくイタリア艦隊がコンプできました。本当に感謝です。
4/7/7/2大和秘書4回目ででました。ありがとです。
あ出たの武蔵です。
2020/10/16のメンテでウォー様大型建造で金剛旗艦で出るようになったけどレシピのほうわかるかたいますか?
燃6000弾4000鋼6000ボ3000の開発資材100
というのがツイッターで上がっていますね。
開発資材20ならまず出ると思います(Ark Royalは20で報告あり)が未確定、
開発資材1出でるかどうかは報告があるまで怪しいです。
金剛旗艦は、”改二””改二丙”じゃないとダメそうなのでその点も注意
ちょっとしたガバで数%が0%になってしまうので、
急がなければ、もうしばらく情報おいかけたほうがいいともいます。
情報ありがとうございます。演習ティータイムでウォー様だけいないんで困ってました。出るかわかりませんが試してみます。
4000/6000/7000/2000,開発100で15回目でビス出ました。
熱くなって15回、回しまくって資材が枯れました。
皆さん冷静にやりましょうね。
司令部レベル94武蔵が出ました。で、レシピなのですが、間違いなく4000、6000、6000、2000、20(クギ)で出たのですが、このレシピでも出るのですか?なんか資材を無駄遣いしたくなって初めて大和のテッパンレシピ回したら一回で出たのですが…ちなみに秘書艦はNelson(改)です。
武蔵おめでとうございますー
記事例は「他に比べて比較的出やすいと思われる(資源期待値の良いと思われる)」例なので、
記載されているようなものも含め、他にもレシピはいっぱいありますねー
あくまでも一例です。
返信ありがとうございます!それで、質問なのですが、武蔵が特効艦になることは過去にあったでしょうか?まだ前回のイベしか経験してないので分からないのですが、もしこれから特効になる時があるなら育成順位を上げるのですが…
あああ、質問にきづいてなかったごめんなさい..
武蔵は過去1度だと思いますが、レイテ関連で特効補正はあるはず。
初めて数ヶ月ならもう少し放置して良いと思うけど、
改二にしてしまえば資源度外視すれば支援艦隊等で優秀な艦なので、
1年後くらいを見据えて改二に出来る練度にはしておきたいかなってところです。
大和型建造 予備艦として建造したら 連続で 武蔵 大和でた 今はウォースパイト狙いでひたすら建造しているが 今だに建造出来ず 9割以上 金剛型戦艦しか出ない 1ヶ月以上 資源ためながらしてるけど
Warspiteの建造 6000/6000/6000/2000/20 秘書艦:金剛改二 で出ましたのでご報告です。
4000/7000/7000/2000/20 を回してたのですが、12回程度では出ず…
poi-statistics様にてWarspiteの建造報告があったレシピを調べたところ、
4000/7000/7000/2000/20 での報告がいまのところ1件もなく、
(報告数自体かなり少ないですが…)
6000/6000/6000/2000/20 での報告があったので追加で6回回したところででましたー
試行回数が少ないのでなんとも言えませんが、確実にでたのでWarspite建造困ってる方の参考になればと思います。
本日ウォー様チャレンジを4000/7000/7000/2000/20で回し陸奥の後、このコメントにあった6000/6000/6000/2000/20を試したところ一発ツモでした。
ありがとうございました。ちなみに、司令Lvは120です。
2月に4000/7000/7000/2000/20で20敗したのは一体....
(zara狙いで)35・45・45・20 資材20で回したら一発目で大和きました。
レベルは93です
Pola旗艦の3000/4500/4500/2000/20で、半年位かかってようやく出ました〜( ;∀;)
資源が貯まるのを待って建造かけたんで、20回くらいかと。
……これで次イベントでころっと出たらまた泣くわ
ウチも鉄が溢れそうになったらチャレンジしてるけど20連敗くらいになりましたね……まだ出ません
弾だけがガンガン減っていく……大和は出たのに