2020/02/07のアップデートにより新たな開発可能装備が加わりました。その中でもタイトルに挙げた20.3cm(2号)連装砲と12cm30連装噴進砲が嬉しい装備。鎮守府次第で今後の開発プランに加えていきたいです。

概要

2020/02/07のアップデートにより

  • 12cm30連装噴進砲
  • 20.3cm(2号)連装砲
  • 九五式爆雷
  • 瑞雲(六三一空)

の4装備が開発に加わりました。

12cm30連装噴進砲

12cm30連装噴進砲秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
理論値空母系10402020
三式弾レシピ空母系10906030
電探レシピ空母系1040250250

開発レシピは25mm三連装機銃も狙える理論値のレシピが良さげ。
電探レシピに内包させるのも良さそうです。
砲戦系の46cm三連装砲や九一式徹甲弾とは一緒に開発できません。

12cm30連装噴進砲は

  • 12cm30連装噴進砲改二の作成や改修(大量に必要)
  • 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)(☆6~の改修に2個必要)
  • 艦載型 四式20cm対地噴進砲(☆6~の改修に必要)

に必要。12cm30連装噴進砲改二についてはこちらから。
対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
※牧場等他入手情報もあわせて紹介

確認している範囲では開発率は低めに感じます。
デイリー開発のみでは到底数が足りず、まとめて作ろうとしたら大量の開発資材が必要に。
基本的に開発のみに頼らずに、入手選択肢が一つ増えたと捉えるのが良いかと。
数が足りていないうちは

でも継続して入手したいです。

20.3cm(2号)連装砲

20.3cm(2号)連装砲秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
理論値砲戦系10304010
主砲レシピ砲戦系1025125010(30)
徹甲弾込砲戦系10309010
徹甲弾三式弾込砲戦系10909030

足柄改二の牧場が主な入手方法でしたが、今回開発レシピに仲間入りしました。
20.3cm(2号)連装砲は理論値でも出ますが、必要数の多い46cm三連装砲周りと
合わせて開発するペースでいいと思います。

主な用途として

  • 20.3cm(2号)連装砲(☆6~の改修に必要)
  • 8inch三連装砲 Mk.9(更新に必要)
  • 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2(☆6~の改修に必要)

等。Houston関連の”8inch三連装砲 Mk.9 mod.2″が☆9で火力15相当の主砲となります。
中口径主砲の火力更新を意識すれば☆MAX作成も視野に入ります。
更新から作成するとネジ消費も時間もかかりますが、作れることを覚えておいて損はないですね。

※2020/03/27に20.3cm(2号)連装砲や同3号砲に日本重巡系フィットの強化修正が入り、
一強装備ではなくなりました。
使い方次第で他に比べ高火力主砲の運用が可能ですが、焦って本数を増やす必要はないかなと思います。

九五式爆雷

九五式爆雷秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
理論値水雷系10201010
25mm三連装機銃込水雷系10301010
ソナー込水雷系10201021
ソナー爆雷レシピ水雷系10301031

水雷系秘書艦、ソナーレシピ系列等で出てきます。
理論値よりもそちらでやったほうが良さげ。

  • 九五式爆雷の改修(☆6~/更新時)
  • S-51J→S-51J改の更新

に必要になります。
二式爆雷が改修できるようになれば需要がありそう。
実装時点ではあまり気にしなくて良いでしょう。

瑞雲(六三一空)

瑞雲(六三一空)秘書艦燃料弾薬鋼材ボーキ
理論値伊勢/日向改二20301050
艦載機レシピ伊勢/日向改二206010110

伊勢改(二)/日向改(二)で開発可能です。今までも

で増産することができましたが、元々コスパが悪くおすすめできない任務でした。
今後瑞雲(六三一空)が必要になった場合は開発を活用していけばOKですね。

なお、記事にした時点では

に使うのみです。
実装時点ではあまり気にせずに、一応覚えておけばいいかなという感じ。

まとめ

20.3cm(2号)連装砲牧場として足柄の育成をすすめていたのですが、
今後は開発で良さそうですね。一式徹甲弾改や大型砲の関連で
46砲レシピを回したいと思っています。

12cm30連装噴進砲に関してはまだ未知数ですが、
そこまで開発率が高いわけでなさそう。開発資材の重要度も年々上がってますし、
瑞鶴/翔鶴を始め牧場自体は選択肢として残るかなーと思います。

開発関連記事