2014/09/26に実装されたマンスリー任務の一つ。潜水艦を複数必要とする6-1で、S勝利を3回要求されます。鎮守府次第ではかなり難易度の高い任務となるので、余裕があればこなしていきましょう。

(2018/12/18 二期内容に更新)
(2020/02/03 編成例の差し替え)
(2021/04/26 各編成更新)
(2023/11/13 編成例更新)

任務情報

  • 任意の艦隊で
  • 6-1 S勝利×3回

報酬は

  • 弾薬600, 家具箱(大)1, 給糧艦「伊良湖」1

前提に

  • 「水雷戦隊」バシー島沖緊急展開(単発)

あり。

※【「潜水艦隊」出撃せよ!】
は同名任務で2-3へ出撃するものがあります。
このマンスリー任務とは関係ありません。

編成例

6-1 マップ画像

 

軽巡1潜母1潜水4(道中2戦)

軽巡1潜母1潜水4【AFGHK】(F:通常 H:通常 K:ボス)
※索敵値33式分岐点係数4で25(潜母条件)以上必要(画像で131.63)
※練度や潜水電探による索敵の増強があります。

●道中制空権確保/ボス劣勢を意識して、制空値29以上で調整(画像で36)
・水戦を2スロ以上採用してしまうと、優勢を取らないと夜偵が発動しないので注意。
伊13や伊14の活用も考えればボス優勢も出来ますが、
道中の連撃ができれば十分だと思います。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/fxE8

●潜水母艦を旗艦(かばう)で保護しています。
・記事例は道中の連撃を優先して編成。
・潜水母艦は中口径にペナルティがないので、8inchを採用した連撃にしています。
潜母や潜水艦の練度や運に合わせ、照明弾やタービン等の採用も検討してください。
夜戦装備(探照灯・照明弾・夜偵・熟練見張員)の使い方

●潜水艦は夜戦時に1.75倍のカットインが発動できるよう、
「後期魚雷/魚雷/潜水電探」の装備構成にします。
・ただし、増設がない2スロ艦は、昼火力を優先して「後期魚雷/後期魚雷」に。(索敵注意)
・「後期魚雷/魚雷/潜水電探」と装備できる艦は、
魚雷の枠を通常の改修魚雷に変更すると、昼戦の雷撃命中を向上させるのもおすすめです。
(例:61cm四連装(酸素)魚雷後期型 等)
特にキラなしでやる場合、雷撃命中率が足りないことが増えて来るので、
増設している提督は、改修魚雷を積むことをおすすめします。

潜水艦は誰でもいいですが、伊400, 伊401はHPの都合で
道中撤退率が他の艦よりも高くなりがち。避けたほうがいいかも知れません。
また、画像の伊13は運改修をしていますが、
していなければ伊14の方が安定すると思います。
ある程度試行回数でやりたい場合、入渠の短い呂500や伊504を混ぜてもいいですね。

軽巡枠はもちろん、潜水母艦にも連撃させてできるだけ
道中敵艦隊の砲戦手数を減らしていきます。
迅鯨長鯨はそれなりに火力がでますが、
特に練度が低いと命中も回避も足りなるので保護することも検討してみましょう。
(道中が安定しないと感じる場合、下の空母入り編成を検討してみましょう。)

※任務を受諾することで
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
を並行することが可能です。

 

旧編成(~2023/11迄掲載)

潜母1潜水4軽巡1【AFGHK】(F:通常 H:通常 K:ボス)
※索敵値33式分岐点係数4で25(潜母条件)以上必要(画像で121.07)
※練度や潜水電探による索敵の増強があります。

旧編成(時期不詳)

潜水4大鯨1軽巡1【AFGHK】(F:通常 H:通常 K:ボス)
※索敵値33式分岐点係数4で25(潜母条件)以上必要(画像で50.54)

潜水電探を補強増設に装備できなかった時の編成。

空母1軽巡1潜母1潜水3(道中3戦/逸れなし)

空母1軽巡1潜母1潜水3【CFGHK】(C:通常 F:通常 H:通常 K:ボス)
※索敵値33式分岐点係数4で25(潜母条件)以上必要(画像で186.09)

●ボス優勢に、制空値135~で調整(画像で140)。
・空母の火力を活かすために射程を伸ばします
・開幕の殲滅率を底上げするために、攻撃機を4積みしています。
・出撃比でS率を上げたい場合、
瑞鶴改二甲や加賀改二護等で、噴式機を使うのもおすすめです。(鋼材が飛ぶ)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/q23j

●潜水母艦を守るために旗艦に採用します。

基本的には初戦の道中撤退が鬼門。
ボス相手は編成次第ですが、火力が増えてきたらそこまで負けなくなると思います。

●雷巡を潜母(大鯨or迅鯨)にすることで、
潜水3潜母1空母1軽巡1【CFGHK】(C:通常 F:通常 H:通常 K:ボス)
のルート固定が可能になります。
道中戦力の大破率を考えると、採用は微妙な所。

空母1雷巡1軽巡1潜水3(道中3戦/逸れあり)

空母1雷巡1軽巡1潜水3【CFGHK】(C:通常 F:通常 H:通常 K:ボス)
Iマスにランダムで逸れます。(ボスルート率85%)
※索敵値33式分岐点係数4で36以上必要(画像で167.65)

※2021/04頃に掲載した内容です。

●ボス航空優勢に合わせ、制空値135~で調整(画像で制空値145)。
難しい場合、初戦制空権確保の70以上を目安に調整。
スロットによっては艦載機が全滅しやすいです。
射程等もありますが、対空射撃回避の艦載機を意識して採用したいところ。

●矢矧改二乙を昼連撃+甲標的装備で採用しています。
矢矧は15.2改二系を2本積んでいますが、
練度や改修に合わせて20.3系に変更してください。

●初戦Cマスの2巡対策に、2巡目最初に殴れる艦を赤城に。
※潜水艦の並びは昼砲撃戦に寄与しません。

記事例は艦爆で空母の射程を長に調整していますが、
今なら熟練甲板要員+航空整備員の採用をしたいですね。

多分初めてならこの雷巡入ルートが良いですが、
逸れた先のIマスが強く、結構殴られて返ってくるのが難点。
鎮守府事情によって編成を使い分けたいです。

旧編成(~2020/02迄)

潜水3空母1雷巡1軽巡1【CFGHK】(C:通常 F:通常 H:通常 K:ボス)
※索敵のついた艦載機で索敵値を調整しています。
装備編成そのままだと索敵不足になりがちなので十分注意してください。

※~2020/02頃まで?掲載していたもの

旧編成(~2021/04迄)

潜水3空母1雷巡1軽巡1【CFGHK】(C:通常 F:通常 H:通常 K:ボス)
※Iマスに逸れることがあります。(ボスルート率85%? (参考))
※索敵値33式分岐点係数4で36以上必要(画像で107.09)

●熟練度MAXで制空値139

●夕張改二特に”特殊機銃/対空機銃/対空電探”装備をし、
対空カットインを発動できるようにしています。
あればマシ程度。

※~2021/04頃迄掲載していたもの

このルートは逸れることがあります。
逸れたマスでは低確率ですが、まるゆ・伊401を狙うことが可能。
狙いに行くものではないですが、到達した場合は夜戦で狙うと良さそうです。

資料

潜水艦の装備開発開発が可能に

2023/11/02のアップデートにて、潜水艦専用装備の

  • 後期型艦首魚雷(6門)
  • 潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡

といったものが開発可能になりました。

これらの装備を活用することで、以下の表のように、
潜水艦夜戦時の攻撃倍率を底上げすることが可能になります。

後期魚雷潜水艦電探火力補正
カットイン111.75×2
2-1.6×2
※上から優先。後期魚雷後期魚雷潜水電探と装備した場合、
1.75倍のものが優先され1.6倍のものは発動しない。(2021/03/16)

比較的簡単に開発出来、改修迄手を付けなくても、現実的な勝率アップを目指すことが可能です。

夜襲カットインの採用

艦隊次第では、空母の夜襲カットインを採用することも可能です。
夜襲装備を採用すると、多くの場合昼戦の火力が低減するため
その点には注意すること。

ボス戦が安定しない場合は採用を検討してみましょう。

7-4でのキラ付けも有効

潜水艦は7-4クルージングで資源回収を行うことが出来ますが、
これを流用することで、潜水艦のキラ付けを並行することが可能です。

キラ付けしてまでクリアする価値がある任務ではありませんが、
何かしら1度クリアする必要がある場合、
7-4が使えることを覚えておくと良いかも知れません。

まとめ

5スロ空母の追加を始め、潜水艦や軽巡の強化により以前に比べ簡単になってきましたね。

この任務で入手できる伊良湖については、
間宮とセットでも、単品で使用してもいいですね。
特に伊良湖に魅力を感じない場合は無理してクリアしなくていいと思います。

【マンスリー任務リンク(一覧)】
水雷戦隊南西(1-4) 第五戦隊(2-5) 水上反撃部隊突入(2-5)
空母機動部隊西(4-2) 水上打撃部隊南方(5-1) 潜水艦隊(6-1)
兵站線確保(1-2, 1-3, 1-4, 2-1)
洋上補給調達(工廠) 精鋭「艦戦」隊の新編成(工廠) 機種転換(工廠)
輸送船団護衛(遠征) 精鋭艦隊演習(演習) 伊良湖支援(演習)