2024/12/26に実装された期間限定任務の一つ。工廠任務です。
任務情報
- 任務を受諾し
- 「発煙装置(煙幕)」×4「家具箱(小)」×20, 弾薬2024を準備
- 「艦上戦闘機」×8「艦上爆撃機」×8「艦上攻撃機」×8を廃棄し達成
報酬は
- 選択報酬に
- 鋼材3000 or 燃料3000 or 応急修理要員4
- 開発資材30 or 熟練搭乗員3 or 新型航空兵装資材3
前提に
あり。後続に
あり。
必要なものを選択してください。
・鋼材3000は1400円相当(工廠セットで他おまけあり)
・燃料3000は750円相当
・応急修理要員は800円相当
※応急修理要員は【【年末年始】海上護衛部隊 特別演習!】
で消費します。(他任務でも入手可)
必要なものを選択してください。
・開発資材30は1714円相当
クリア例
- 「発煙装置(煙幕)」×4「家具箱(小)」×20, 弾薬2024を準備
- 「艦上戦闘機」×8「艦上爆撃機」×8「艦上攻撃機」×8を廃棄し達成
発煙装置(煙幕)
発煙装置(煙幕)のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
発煙装置(煙幕) | 秋月型 | 2% | 10 | 10 | 10 | 11 | 10 |
発煙装置(煙幕) +ドラム缶(輸送用)(4%) | 秋月型 | 2% | 10 | 10 | 10 | 10 | 12 |
参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2024/03/28) |
秋月型にすると開発資材が節約できます。ボーキレシピがおすすめ。
ボーキを20にすると、三式水中探信機の開発も並行できます。
前回開発レシピを書いたものが2013年頃のデータのもので、最近わかってきていることを反映できていませんでした。このページでは開発の基本や装備開発レシピを作成するツールの紹介をしたいと思います。 (2017/12/18 記 …
家具箱(小)
任務
- 「遠征」を10回成功させよう!(デイリー)
- 南方への輸送作戦を成功させよ!(ウィークリー)
遠征
遠征
- 04:対潜警戒任務(00:50) ※大成功で確定
- 06:防空射撃演習(00:40) ※成功でランダム入手
- B1:南西方面航空偵察作戦(00:35) ※成功でランダム入手
その他長時間遠征等は以下を確認してください。
艦これの遠征では、成功すると「燃料」や「弾薬」を始めとした資源、「高速修復材」を始めとしたアイテム群を持ち帰ることが出来、物資を管理するためにとても重要な項目です。記事上部に遠征表一覧、下部に遠征の基本的な知識をまとめて …
出撃
家具箱(小)は、出撃では3-2-Iで入手することが可能です。
【軽空1(雷巡+軽巡)1駆逐4】等の編成にし、大発/内火艇系統を最低4つ以上装備することで、
ランダムで1-2個の入手が可能です。
大発/内火艇系統の装備を増やすことで、2個抽選率も上がると考えられます。
大発による入手量の変化について
→Resource Node(英wiki)
まとめ
同日実装の工廠任務全体として、「艦上爆撃機」、特に九九式艦爆が多数要求されます。
出撃任務等でドロップした空母から艦載機を剥ぎ取っておきたいところ。
【2024/12/26】年末年始任務
家具箱(小)×20…
今度こそ地道に集めないと(家具コイン貧乏かつ箱を全部開けてしまっている丁督)
罠だよな~
メンテ明け、ルーチンで模様替え、家具コインが沢山必要な家具がある、箱を全開
えっ!任務で家具箱がいるの?
まさに、これをやってしまいました。小箱集めないと…
ナカーマ( ^ω^)・・・
熟練搭乗が枯渇気味だったからありがたい
熟練搭乗員と航空資材がたくさん選択肢にあるので
元旦メンテでもなんか使わせられるのかな?と邪推
九九式練爆二二型改(夜間装備実験機)作れよ!っていうことなのかもしれませんが
後続の任務で九九艦爆の廃棄と改修の機体が必要になるのでかなりの数を揃えておく必要があります。
家具箱毎日寝る前に開けてる…
家具箱(小)の入手方法だとか、丁寧に提示してくださっているのでありがたいです(3-2-I出撃で集めました)
5-3-pをやってると女神より要員の方が欲しいので助かる。
低速軽空母を使うと(軽巡+雷巡)1を航巡1に出来て戦力UP、
駆逐に大発を積みやすくなる…かも?
トレード機能があればわけてあげたいわ
全然使って無いんで家具箱小3200個あるよ…
ワイも家具箱という存在自体忘れていたわw
家具箱小9999個…トレード機能あったらいいよね
4個しかない煙幕全部持ってかれて、受け取るのは資材類ってぼったくりもいいところだわ
発煙装置(煙幕)自体は最低値で作れるのだから、そこまで言うことではないのでは?
作れるという話ではなくて
廃棄するために開発しないといけない時点で任務自体が本末転倒ですねという話では
それだとぼったくりという話に繋がらないような
だいたい各資源2000くらい溶かすけど、この後の任務で貴重な22号改四(星なし)2個があるからやっとくわ
家具箱あけたあとに必要な事に気がついてww
所で、南西方面航空偵察作戦の入手数 攻略wikiとぜかましさんの採用してる情報で食い違ってる?(0-1と0-2)
報告ありがとうございます。
ゲーム内画面からみても、0-1が正しそうです。
取り急ぎ修正しましたー。
家具箱開けてる方、多いみたいですね…
忘れた頃に要求されるイメージがあります
発煙装置開発やりかけて馬鹿らしくなって断念。2%の開発率を4つってのはちょっとキツイ。家具箱なんて使い道無くて腐る程あるが
レシピほぼ最低値だし開発失敗も多いし、これでキツイって感じるんだったら普段の開発で常にキレ散らかしてそう
なんとなく消費アイテムを空にしたくない主義でふと家具買う時に半分だけ開けて済ませたのが功を奏した
今後は尚更温存に気をつけた方が良さげですね
これからは家具箱も全部開けずにできるだけ保管しておく必要がありますね…
今回のアプデはダイナミック購入家具が2つあったから(家具職人を使わずに)流れで開放しちゃった人が圧倒的というだけで
今後はまぁ任務関係を待ってから家具を買うというスタイルにすれば問題ない
準備物揃えてなくても廃棄数カウントされるのでしょうか?
されます
注意が必要なのは「旗艦第一スロに○○を積んだ状態で××をn個廃棄」パターンで、今回で言えば明星貰える任務は旗艦と装備合った状態でやらないとカウント無効です
カウントされるときとされないときがあって混乱していたのですが、そういう理由だったのですね。教えてくださりありがとうございました。
これ特にこだわりなければ搭乗員選んでいいよね……?
選択報酬の2つ目ですよね?
欲しいやつ(足りないやつ)でいいと思います!
艦戦8個がかなりきついです
軽母ドロップ狙っても30日まで2隻しか落ちず、空母レシピ10101011回して10/210ですから
「年末年始】空技廠増加試作機祭り」と艦爆廃棄が被ってるので、同時にやると良いですね。(そっちの「九九式艦爆」×9と同時に達成できました)
煙突2個の時点でソナー20個、高射装置10個。資材は平気でも釘がキツイ。後段の電探に目をつぶれば目新しい装備はないし、メンテまでデイリーで開発してダメなら諦める。
廃棄してるのですが80%になったりしないで50%のままです。
装備とか箱はちゃんとそろってるのですが・・・
廃棄はそれぞれ10個超えてるはず。
ありえる線としては発煙装置をロックしてるとかかな
準備するもの(煙幕、家具箱、弾薬)がすべて「ロック解除済み」で揃っているのであれば、
この任務では旗艦指定やスロットへの装備指定もありませんので、廃棄の数が指定された数よりも少ない、としか考えられないと思います。
もう一度「任務を受諾して」艦戦・艦爆・艦攻を各8個廃棄するしかないと思います。
うーんロックしてないし家具箱や弾薬は不足なし
これって一度に8個まとめて廃棄しないといけないとかないですよね?
それは無いので大丈夫です(もしそうなら最大7個までしか纏めて破棄できないAndroid版で出来なくなってしまう)
発煙装置「改」が混ざってるとか
私も同様の状態となっています。
進捗率の表示はどういった条件で進行するのかわかる方がいましたら情報をいただきたいです。
私の現在の状況は下記の通りで50%表記のまま進捗していません・
・家具箱小(924個所持していることを確認済)
・発煙装置(星無しを10個以上ロックせずに所有していることを確認済)
・弾薬(300,000以上保有済)
・九九式艦爆については別任務で9個以上を廃棄済(そちらの任務はその時に達成したため、廃棄数は足りているはず)
・九六式艦戦や九七式艦攻についても8機以上を廃棄しているはず(これについては個数を間違えている可能性有。ただし、1月任務で九七式艦攻4個を廃棄して達成済のため4個廃棄は確定)
家具箱小・発煙装置・弾薬だけ再確認して(念のためSSでも残しておく)、おまじない代わりにキャッシュクリアをしてから艦戦・艦爆・艦攻を8個ずつ廃棄してみる……くらいしか思いつきませんね(適当に廃棄してもクリア出来たから1個ずつ廃棄or1ページ内で8個まとめて廃棄しないとダメ、なんてことはないはず はず)。
返信、ご意見ありがとうございます。
ひとまずキャッシュクリアを実施してみましたが、達成度に変化はありませんでした。
これから各種航空機の開発を行い数を揃え直そうと思います。
それとは別に達成度の進捗については疑問があります。
私としては例えば廃棄素材が揃っていることを条件に、艦戦8個廃棄で50%、次いで艦爆8個廃棄で80%、最後に艦攻8個廃棄で100%になると考えているのですが、この認識で合っていますでしょうか?
齟齬がなければ私の状況についてはおそらく艦戦、艦攻の廃棄数が足りていないと判断できるのですが・・・
煙幕・弾薬・家具箱を全て用意する、艦戦廃棄、艦攻廃棄、艦爆廃棄で計4つのフラグ(上記のうち2つを達成すると50%点灯) という認識で問題ない(はず)とは思います。
任務が達成できたので報告です。
お騒がせしました。
結果的には艦戦の廃棄数が足りていなかったようです。
ただ追加で艦戦を複数廃棄したところ達成度が50%→達成となりました。
80%を飛び越えているため想定していた達成度の進行とは異なっいるようでした。
こういう事例があったという記録という意味で報告させていただきました。
ロック装備(発煙装置改(煙幕)★2, 発煙装置改(煙幕), 発煙装置(煙幕)★max x2 )、未ロック装備(発煙装置(煙幕)1)の状態で指定艦載機廃棄を進めたら、進捗率が80%になって、本日装備開発で発煙装置(煙幕)がもう1つ出た時点で進捗率が「達成」になりました。(家具箱と弾薬は条件大幅クリア)
発煙装置(煙幕)は確かに4つありますが、2つは★maxでロックしているのにカウント対象になってしまっています。
これで達成ボタン押したらロックしている★maxの発煙装置(煙幕)を持っていかれちゃいますよね?
未改修が4つ溜まるまで任務解除したいんですが、達成を80%未満に戻す良い方法にですか?
装備を艦娘に装備させても「達成のままでした」
なんか今までのカウントルールと違う気がします
そもそも昔から「○○をn個準備」系の任務はロックの有無問わず装備保有数でカウントするので、いつもの仕様です
その状態で達成ボタンを押しても【装備のロックを解除してください】のテロップが出て達成されません
煙幕を総数3個にすれば80%に戻るはずです