【旧】軽巡・雷巡の性能一覧と、優先して育成するべきおすすめ艦のアドバイス 更新日:2021年2月1日 公開日:2017年1月26日 艦これ攻略情報初心者向け 前回好評だった駆逐艦の一覧に続いて、軽巡洋艦・重雷装巡洋艦の一覧になります。この記事では個性のある軽巡改二艦、そして雷巡に関しての解説をしていきます。 続きを読む
節分特別出撃:制海権を確保せよ! 編成例 公開日:2017年1月25日 艦これ攻略情報単発クエスト お正月と同様の節分期間限定?任務。いつものように一つ目の任務は羅針盤を除けば高難易度ではないため、さくっとやっていきましょう。期間限定の可能性がある以上任務達成を忘れないよう注意が必要です。 続きを読む
制空権確保と航空優勢の違いを意識しよう 更新日:2017年1月23日 公開日:2017年1月22日 艦これ攻略情報航空戦(対空砲火) 制空権を確保するのと航空優勢で妥協するのとでは必要な艦戦の数が大きく変わってきますが、実際にどのような差があるのかを把握できているでしょうか。幾つか要素があるので、ざっくり解説したいと思います。 続きを読む
紫雲と零式水上観測機の違い 更新日:2017年3月20日 公開日:2017年1月20日 艦これ攻略情報特殊装備 新年のお年玉任務で紫雲が配られましたが、紫雲の実用性がどのようなものか知らない提督は多いと思います。今回は、開発で作ることのできる零式水上観測機と今までランカー報酬のみだった紫雲との比較の話。 続きを読む
5-4周回 補強増設缶タービン採用 低速艦レベリング兼用ver 更新日:2017年1月18日 公開日:2017年1月16日 艦これ攻略情報南方海域(5-1~5-5) トップランカーになるためのやつじゃなくて、5-4でレベリングをしたいという話。柱島は魔境みたいですが、リンガとかなら十分ランカーも狙えるはず。 続きを読む
対空兵装の改修効果 「加重対空値」「艦隊防空ボーナス」等 更新日:2018年4月3日 公開日:2017年1月15日 艦これ攻略情報航空戦(対空砲火) 前の記事に続き、今回は”対空砲火”での、”改修効果”についてを主に取り扱います。前回の記事で取り扱わなかった、具体的な割合撃墜、固定撃墜の計算式等もこちらに。 続きを読む
対空砲火をイメージしよう 「割合撃墜」と「固定撃墜」 更新日:2023年5月27日 公開日:2017年1月14日 艦これ攻略情報航空戦(対空砲火) 2016の秋イベ前後で”対空装備を改修しよう”と口酸っぱく書いてきた記憶がありますが解説する余裕もなく、なんで重要なのかわからなかった方も多いと思います。今回はそのあたりの解説・・・の前に、対空砲 […] 続きを読む
缶・タービンのシナジー効果「低速」「高速」「高速+」「最速」 更新日:2023年7月25日 公開日:2017年1月12日 艦これ攻略情報特殊装備 機銃・バルジを補強増設に載せれるようになったアップデートに続き、2017/01/10にはタービンカテゴリの「改良型艦本式タービン」も補強増設に載せれるようになりました。低速艦を高速艦として運用できるようにもなり、今後のイ […] 続きを読む
6-5 噴式航空機・機銃入り編成例 更新日:2018年1月18日 公開日:2017年1月11日 艦これ攻略情報中部海域(6-1~6-5) 橘花改や噴式景雲改の実装アップデート、補強増設に対する機銃やバルジのアップデートによって、若干難易度が下がった6-5。今回は噴式航空機を採用した編成の例となります。 続きを読む
工作艦「明石」の準備と使い方 更新日:2022年11月25日 公開日:2017年1月10日 艦これ攻略情報初心者向け 明石は戦闘力は低いですが泊地修理と改修工廠の2つの機能を持っていて、ゲーム進行に大きく影響してくる艦になります。 続きを読む
主力戦艦戦隊、抜錨せよ! 攻略編成例 更新日:2021年7月28日 公開日:2017年1月10日 艦これ攻略情報単発クエスト 新任務ということで今回実装されたものは機関部強化関連の「改良型艦本式タービン」「強化型艦本式缶」獲得につながっています。アプデについていくためにもクリアしていきましょう。 記事が一期の内容です 続きを読む
5-5 戦1空2潜3 噴式航空機採用編成例 更新日:2017年1月18日 公開日:2017年1月7日 艦これ攻略情報南方海域(5-1~5-5) ランカー御用達の5-5ですが、高速統一や空2軽1の編成だとどうしてもE風に悩まされます。ですが潜水艦編成ではルート逸れは起こりません。今回は噴式機やバルジの強化アップデートもあり、その利点を活かすべく久しぶりに潜水艦ルー […] 続きを読む