
「艦これ攻略情報」の記事一覧

新遠征(海峡警備行動他)でバケツ・開発資材を入手しよう
2017/10/18・2017/10/25のメンテナンスにて鎮守府近海と南西海域に新たな新遠征が実装されました。今までと比べると高効率でバケツや開発資材を集めることが出来るようになり、遠征の幅が大きく広がっています。条件 […]

新型艤装の継続研究 クォータリー任務
- 更新日:
- 公開日:
2017/06/06に実装された、「勲章」「新型砲熕兵装」を選択して選ぶことの出来る任務の一つとなります。継続的に勲章を増やす手段の一つとなるので、更新毎にクリア出来るように意識したい任務です。

装備開発力の集中整備 ウィークリー任務副砲廃棄の準備等
- 更新日:
- 公開日:
2017/12/27に実装されたウィークリー任務で、条件が厳しいものの開発資材を一気に補充できる任務となります。継続してクリアするかどうかは鎮守府によりますが、特に開発資材が不足している場合は確認しておきましょう。

精鋭「三一駆」第一小隊、抜錨準備!
- 更新日:
- 公開日:
2017/12/27に実装された任務の一つで、長波改二+指定の艦を編成する必要があります。編成任務としては比較的高難易度になるので、簡単に解説。

【旧】特殊艦艇一覧と、活用方法や入手方法等
戦艦や空母等、戦闘が華な艦艇は多くいる一方、色んな用途で使われる裏方気味の艦もそれなりに存在します。工作艦や補給艦を始めとした、知らない場合に「この艦どうやって活用するの?」と思うような艦をピックアップしてみたいと思いま […]

工廠系デイリー任務をこなそう
艦これのデイリー任務は開発資材や高速修復材の収支に大きく関わっていて、継続してプレイしていこうと考えている提督にとっては欠かせないものです。「出撃系」「工廠系」「その他」の3パターンで簡単にまとめてみたいと思います。 こ […]

【旧】零式艦戦21型(熟練)や零式艦戦52型(熟練)を改修しよう 機種転換任務の活用他
艦載機の改修値はマンスリー任務系統の特定任務に限り、機種転換後も引き継ぎ可能です。月一回の機種転換任務を活かして、零式艦戦21型(熟練)(MAX)や零式艦戦52型(熟練)(MAX)を作り、イベントに備えておきましょう。

北方海域戦闘哨戒を実施せよ! 3-5任務編成例
2017/12/11のメンテナンスで実装された任務の一つで、特定編成による3-5S勝利が要求されます。そこまで高難易度の任務ではないですが、艦隊の練度によっては前哨戦のタイミングで終わらせたほうがいいかもしれません。

工廠環境の整備 デイリー任務
2017/12/11に実装されたデイリー任務の一つ。この任務をクリアすることにより開発資材と高速修復材を一つずつ入手可能となりました。

装備開発力の整備 デイリー任務
2017/12/11に実装された任務の一つで、久しぶりのデイリー任務となります。今回追加された任務群により、開発資材の補強が可能になりました。難易度も高くなさそうなので積極的にこなしたい所。