
「艦これ攻略情報」の記事一覧

【鋼材輸出】基地航空兵力を増備せよ! イヤーリー(9月)工廠任務
2021/09/28に実装された任務の一つ。鋼材を消費するイヤーリー任務です。

改白露型駆逐艦「山風改二」、奮戦す! 編成例(61cm四連装(酸素)魚雷後期型入手可)
2021/09/28に実装された任務の一つ。改白露型の改二艦を採用する出撃任務です。

「山風改二」、抜錨せよ! 編成例 (三式水中探信儀改入手任務)
2021/09/28に実装された任務の一つ。同日実装された、山風改二/丁の出撃任務です。

高速建造材(バーナー)の入手と活用に関して
友軍艦隊支援要請の実装以後、高速建造材(通称:バーナー)の必要性が大きく上がりました。この記事では、活用方法や入手・活用に関して簡単にまとめておきたいと思います。

2-4 あ号艦隊決戦 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。今までの総集編となる難易度で、「敵艦隊」と「羅針盤」の両方の条件が厳しくなってきます。

2-3 オリョール哨戒 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域は道中戦闘数が2-3戦と多くなります。また、ルート次第では、燃料や弾薬が足りない状態での戦闘となります。

2-2 柳作戦 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。適当に組むとボスに到達できるかどうかランダムですが、「水上機母艦」を採用することで、ボスへのルートを固定できる様になります。

2-1 南西諸島哨戒 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。2-1からは「南西諸島海域」となり、敵空母や戦艦が本格的に出現するようになります。

1-4 南1号作戦 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。初の空母系の敵艦が出現する海域。空母との交戦は、開幕の航空戦で大破することもあり、鎮守府海域では一番の難所となります。

1-3 海上護衛作戦 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域では、敵艦隊に初の重巡洋艦や戦艦が出てくるようになります。1-2までと違い、中破/大破させられることが増え、ボス戦で勝てないことも増えてきます。

1-2 南西諸島沖警備 攻略【第二期】
- 更新日:
- 公開日:
2013/04/23のサービス開始から実装されている海域です。この海域は鎮守府海域の2つ目(通称:1-2)で、1-1をクリアすることで開放される海域です。敵艦隊は最大で5隻出現するようになり、編成も若干強化されます。