2017/01/25のアップデートにより、マッチングシステムに追加が加えられました。今までは自分の戦績順位(提督ランキング)に応じてある程度ランダムに演習相手が決まっていました((旧式)全体)が、今後新演習方式である「(新式) 演習艦隊【第二群】」「演習艦隊【第一群】(新式)」を選べるようになります。
(2018/01/19 記事内容の修正他)
目次
概要
他のプレイヤーと対戦演習が出来、敵の艦隊レベル(特に旗艦・2隻目)や
交戦結果の勝利判定に伴い通常海域よりも大幅に経験値を得られることが
出来得るのが演習です。
演習相手の更新は【03:00】と【15:00】(午前3時と午後3時)に行われ、
それぞれ各5人ずつ、1日あたり最大10人と演習をすることが可能です。
相手の編成
演習相手の編成は「リアルタイム」に更新されます。
そのため、
- 敵艦隊が強くて負ける可能性が高い(戦艦2、空母4など)
- 敵艦隊が倒しにくく、Sが取りにくい(潜水艦2、戦艦2、巡洋艦2など)
- 旗艦と2隻目のレベルが低い(後述する経験値効率の問題)
というような編成は一旦放置し、遠征等のついでに再度
覗いてみると編成が変わってる可能性があります。
※時間がある場合に限る
明石修理中であったり、真昼間、真夜中等プレイしてる提督が少ない時間帯は
変化の可能性は少ないので、過度に期待せずに程々が大事。
取得経験値
演習による取得経験値は主に敵艦隊の旗艦と2隻目を参照しています。
※3隻目以降や司令部レベルは”ほぼ”関係なし
基礎経験値500までは敵のレベルにより大きく変化しますが、
500以降は経験値上昇が緩やかで、相手は選べない以上ある程度の妥協が大事。
以下は1戦当たりの経験値の目安。【】内は旗艦、2隻目の順番
- 経験値500/【40/1】【1/60】【30/25】
- 経験値550/【80/1】【70/50】
- 経験値600/【99/70】
- 経験値740/【150/150】
もっと具体的なものはwikiwikiの経験値テーブルを参照
→演習で得られる経験値
要点としては
- 旗艦レベルが40超えてるか2隻目が60超えてたら妥協範囲
人によると思いますが、私はこのあたりを基準にしています。 - 特に140を超えてるような艦は非常に美味しくなりうるので積極的に。
(基準の1.3倍~) - 以下の勝利条件等も参照(Sが取りやすい編成なら1.2倍である等)
と言った感じ。
練習巡洋艦(鹿島・香取)の活用
上記の500というラインが基本ですが、味方艦隊に香取・鹿島を採用すると
演習での経験値効率を伸ばすことが出来ます。
例としては、レベル99の練習巡洋艦を1隻採用した場合艦隊全体の経験値が
およそ10%伸びることに。特定の艦を重点的に育成したい場合に有効ですね。
但し、練巡の育成を加味しない場合、練巡無しで編成したほうが
経験値量的に美味しいことが多いです。採用するかどうかは艦隊に合わせて考慮すること
例:戦艦の育成を重視したい場合、戦艦5練巡1等にすると資源消費をやや抑えつつ、
戦艦1席あたりの経験値効率を伸ばすことが出来る。
また、練巡を旗艦にすることについても、旗艦経験値が練巡に持っていかれる等、
余りメリットが無いので注意したいです。
参考:
→特殊艦艇一覧と、活用方法や入手方法等
勝利条件と経験値倍率
演習時の勝利条件は基本的に以下3パターンです。
- 敵四隻以上を「撃沈判定」する→A勝利以上確定
※5隻以下の場合は、敵艦隊の半数(端数繰り上げ)撃沈でOK - 敵旗艦を「撃沈判定」する→B勝利以上確定
- 上記を満たさず、「交戦戦果ゲージ」が敵の2.5倍より大きい→B勝利
(敵を全滅したらS勝利)
A.B勝利の経験値率を1.0倍とすると
敵を全滅(S勝利)した場合にはA,Bと比較して1.2倍の経験値。
C敗北の場合0.64倍、D敗北の場合0.56倍の経験値獲得となります。
※味方に大破→轟沈判定の艦がいた場合、最大でもB勝利、
上記条件を満たしていてもC敗北等になる場合あり。
関連する任務
デイリー・ウィークリー・マンスリー・単発と複数あります。
また、クォータリーではないですが、「冬季大演習」等
年1っぽい任務もあります。
デイリー
- 「演習」で練度向上!(3回演習)
- 「演習」で他提督を圧倒せよ!(上をクリアした後に5回勝利)
「演習」で他提督を圧倒せよ!をクリアしようと思うと必然的に午前午後の
両演習をこなす必要あり。資源量は誤差ですが、開発資材1入手できるのが大きい。
余談ですがデイリー任務は【朝5時】にリセットされるため、
デイリー演習は1日で最大15回挑戦することが可能。
夜遅くまで起きている提督は、覚えておくと役に立つかもしれません。
ウィークリー
- 大規模演習(20回勝利)
開発資材2と改修資材1が美味しい。これも毎日ログインしてないと
クリアが厳しいやつですが、できるならちゃんとやりたい任務。
マンスリー
- 精鋭艦隊演習(1日に7回勝利)
戦闘糧食を入手可能 - 給糧艦「伊良湖」の支援(軽巡2を含む艦隊で、1日に3回以上勝利)
戦闘糧食2を伊良湖に変換可能
擬似的なキラ付けも可能
演習でも通常海域の出撃と同様、MVPやS勝利などによるcond値変動があります。
出撃とは違いcond値85の上限がなく、cond値100まで底上げすることが可能に。
支援艦隊で使う艦は、演習を活用したキラ付けをしておくと便利だと思います。
→新支援艦隊の概要 基本事項の再確認等【第二期】
また、通常無疲労艦(cond値49)の艦隊で、昼S勝利を取ることにより、
旗艦はcond値53,随伴艦はcond値50に持っていくことが可能。覚えておけば、
大成功遠征を狙いたい時に、わざわざ1ー1などにキラ付けに行く必要がなくなります。
注意点
撃沈判定とHP1は違う
撃沈判定を受けた場合でも見た目のHPが1となるため、
「被弾してHPが1になった場合」との区別が付きません。見分ける差としては、
- HP1なのに行動する→撃沈してない
- HP1なのに攻撃対象艦となっている→撃沈してない(命中して有効打なら撃沈)
※あたってもはずしても「miss」表示があり判断はつかないが
効果音で当てたとわかることもある
4隻HP1にしたのに負け判定になったり、6隻HP1にしたのに
夜戦選択が出てくることがありますが、これらは撃沈できていない艦があるからですね。
旗艦大破時には実施不可
普通に出撃させてもらえない。なお、旗艦中破であったり、
随伴大破という条件であれば演習を行うことは可能。
デメリットしかないので基本的にはやらないのを推奨です。
大破の艦を使った場合轟沈判定となることがある(経験値0)
大破の艦が攻撃を受け轟沈判定となった場合、
その艦は経験値をもらうことが出来ません。
但し実際に轟沈するわけでなく、あくまでその演習での経験値がもらえないだけ。
後経験値500で改装できる!といった特殊な場合以外、基本的には非推奨です。
資源や艦載機の消耗
演習であっても燃料弾薬、そしてボーキは実戦(マップ出撃)と同様に消費します。
特にボーキサイトの消費量はマップ出撃時に比べて大きくなりがちで、
敵に空母や対空装備をしてそうな艦がいる場合
艦載機(特に攻撃機)を持っていかないのが無難。
※通常マップと違い敵制空値がわからず航空戦が安定しないのと、
対空砲火(対空カットイン含む)で攻撃機が一気に減りやすい。
なお、敵の対空カットインはエフェクトありませんが発動することがあります。
艦載機熟練度の低下/上昇はない
以前は艦載機熟練度の低下がありましたが、2019/04/22のアップデートで、
艦載機を大きく撃墜された場合でも、艦載機熟練度の低下は起こらなくなりました。
また、同時に熟練度の上昇もなくなっています。
ボーキなどの消耗は起こるのでそちらには注意すること。
マッチングシステム
記事を書くに当たってツイッター、掲示板、知り合い提督に
確認していますが基本的には管理人の情報です。
ランカー目線の情報(執筆現在提督ランキング300位程度)であり、
提督ランキングが中将や、中佐等の実情とは大きく離れてる可能性があります。
方式の選択
後ほど詳しく説明する三通りの演習がありますが、選択するのには時間制限あり。
演習更新の2時間前までに選択する必要があります。
1度目の更新は01:00までに、2度めの更新は13:00までにですね。
一度選べば選択を変更しなければ選び直す必要はないので、
さほど意識しなくてOKです。
旧式(全体)
ランキング1000位より下の提督の場合
- 1000位以内の提督からランダム1名
- 自分のランキングより上の3名
- 自分のランキングより10位下の1名
以上の5人が演習相手として選択されます。
ランキングが1000位より上の提督場合
ランキング1000位以内の提督の中からランダムで5人選択されます。
(新式)演習艦隊【第二群】
04▼【演習】新マッチングシステムの補足 1/3
●(旧式) 全体
従来通りの方式で、演習相手が抽出されます。
●(新式) 演習艦隊【第二群】
演習相手の新しい抽出型式です。全体からではなく、より演習に適した演習艦隊母集団の中から演習相手が抽出されます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月25日
新式では、自分の提督ランキング直近から演習相手が選ばれる他、
ランキングで比較的上位の提督と演習のマッチ数が増えるようになっています。
また、演習相手を選定したタイミングで演習に合致していない敵編成は弾かれ、
演習に適した編成と当たりやすくなっているようです。
※具体的にはレベル1単艦/5-5攻略みたいな高難易度演習は弾かれる?
※再三書いてますが演習はリアルタイム更新なため、
実際にその高練度の編成と当たるとは限りません。
(新式)演習艦隊【第一群】
05▼【演習】新マッチングシステムの補足 2/3
●演習艦隊【第一群】(新式)
演習相手の新しい抽出型式です。第二群(新式)より、やや手強く、しかし勝利した場合はより効果的な演習が可能な、演習艦隊母集団第一群の中から演習候補がマッチングされます。#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年1月25日
二群に書いた解説と同様ですが、より提督ランキングで上位の相手を
演習相手として選択する傾向があるようです。
参考:検証wikiより
→演習新式のマッチング法則と判別方法について
→演習マッチング仮説
細かいところまでは検証しきれていないようですが、
自分の順位によっても敵編成の選択が変わることがわかりますね。
ぶっちゃけ新マッチングシステムってどうなの?選ぶべき?
演習更新の1-2時間前の段階での
敵艦隊から第一群、第二群を抽出してると思われます。
ですが、再三書いてる通り演習相手の編成はリアルタイムで変わる仕様のため、
第一群であってもやや手強く、しかし勝利した場合はより効果的な演習が可能
となるかどうかはわかりません。
それでも演習更新のタイミングで適切でない編成が弾かれるため
ある程度の質が担保されます。提督ランキングが程々に高い層は
プレイしていない場合単艦等演習相手に配慮している方も多いので、
基本的には”第一群”を選択していけばよいかと思います。
演習のマッチングシステムで選んでいる方式は
— ぜかましねっと艦これ!@中の提督さん (@zekamashinet) 2018年1月19日
だいたいこんな感じ。
まとめ
演習は効率よく経験値を稼げる手段として意識するのが良さそう。
敗北しても十分な経験値が稼げ、デメリットは特にありません。
継続すると大きな差になるのでできる範囲で優先していくと良いですね。
いつもためになる記事をありがとうございます
さて、勝利条件ですが、敵四隻を撃沈しても自艦隊が一隻撃沈されていたらB勝利になりませんか?
通常戦闘の場合しか確認していないので、演習では違うのかもしれませんが
演習ではBにはならないです。こちらが5隻やられても相手を4隻以上倒せばA以上です。
撃沈ってことは轟沈されたという解釈でいいです?
その場合多分B或いはCになるんですが、轟沈される事自体を想定する必要はないと思うんで省いています。
演習でA条件満たしてもBになることはあります。
条件として、演習を挑む前こちら側に大破した状態の艦娘がいること。
演習中大破艦は攻撃されて見た目は1残存ですが轟沈扱いとなり経験値は入ってきません。
確認もしないでいい切るのはやめたほうがいいですよ。
「あと300expくらいで改造可能レベルになる」ような特殊な事情でもない限り、わざわざ大破状態で演習に挑む理由は普通ないわけで、そんなレアケースまで書く必要ないよね。それを除外したからといって「確認もしないでいい切る」と非難するのはどうなのさ。「一からか? 一から説明しないとわからんのか?」って感じだな。
そもそも、演習でAとBを区別する必要を感じないのだけれど、どんな時に必要になるのん?
あー、多分↑2の方は管理人さん宛てじゃなくって、その上の匿名さん(A勝利になるって言ってる人)宛てなんだと思いますよ
はいはい、荒れそうな話題はやめやめ!(ツリー全体に言ってる)
一応AとBの違いといえばキラ付けの要件ですかね?
演習でcond50なったのが49戻って遠征に出せないとかは嫌なのです(だからといって夜戦するわけにも行かないしどうにもならないですが)
もっと具体的なものはwikiwikiの経験値テーブルを参照
→演習で得られる経験値
ここのリンクがwikiのものではないようですよ。
盛大にやらかしておりました・・・ 修正しました
トラック泊地所属 アプデ時1、700位台、現在1、800位台
25日と26日Wikiコメントの様子を見て、26日深夜に1群選択して、そのまんまです。
感想としては自分のランク近辺の人との組み合わせが多いように思います。
1回2回更新がありますと、この人に前回とか演習挑まれたなという名前が出て来ますし、
また逆に自分が挑んだなという名前が出たりもします。ランクは上だったり下だったりしますが。
いずれにせよ演習ログが増えました。遠征帰還ログや入渠終了ログが上に来るようなので何人に挑まれたかは不明ですが。見ることが可能な範囲では以前より多くの人に演習を挑まれています。
以前は演習でのレベリングは1艦程度しか出来ませんでしたが、1群選択以降は4艦レベリング
が1更新で3~4演習も出来ることがあってうれしい限りです。たまたまそうなのかもですが?
(以前は泊地修理で6艦ズラリが多かったように思います。気のせい?)
100位以内ランカーですが、一軍相手の時は何となくケッコン艦が多い気がしてます。lv120↑とか
名前の通り2500~3500位くらいを行ったり来たりしていますが、一群と二群との間にそれ程大きな差異は感じられないですねえ。
ただ、一群でいわゆる「嫌がらせ編成」を見ることは非常に少ないように思います。
それでも皆無ではないのが残念ですが…。
>特にランキング1000位以内でない提督は”第一群”を選択していけばよいかと思います。
ランキング1000~500位をウロウロしてるような提督はどれを選べば……
1000位以内の提督は第二群、旧式を特別選んだ方が良い場合とかあるのかな?
普通に第一群を選べば問題ないと思うけどw
一軍選択してますが、旧式と変わらないですね。
今大佐ですが、元帥、大佐×4になってます。経験値も特においしくないです。
仕様上、演習相手が決定するのは1:00(13:00)~2:59(14:59)の間と予想されるので、演習更新直後の3:00と15:00付近は、相手の編成がまだ変わっていない可能性が高いです。
つまり更新直後だと高レベル単艦などの、おいしい相手と戦える可能性が高くなるのでオススメです。
あー、それはそうですね。。
文言いじるかもしれないですが軽く書き込みました。
大破の艦を使った場合轟沈判定となることがあるのところに勝利判定基準も変わってしまうことを追加した方がいいんじゃないでしょうか
轟沈艦があると最高でもB勝利になりますし、敵旗艦を撃沈してもC敗北になり得るので
一応加筆しておきますー・・
第一群だからといって必ず司令部レベル100前後だとか上位ランカーなどとマッチングするわけではなく、ランダムにマッチングする場合もあるようですね。こちら司令部レベル100↑程度ですが、レベル50後半の提督とマッチングしました。
wikiの演習>マッチング早見表を見てください。
矛盾する例でしたら、ぜひ報告を。
寧ろランキング高い人の方が単艦率高くて勝率高いのは俺だけ?
1群を選んだら単艦が当たりやすい、けど時間帯などでガチ編成も踏みやすいかもみたいなイメージを持っています。
うちは大将~元帥でやってるのでまた変わりそうですが、なれた提督は1群で良いのかなと
情報まとめ記事ありがとうございます
wikiと合わせて参考にさせてもらっています
「艦載機熟練度の低下」のところですがwikiの記述に
”2019/4/22のアップデートにより、演習での熟練度低下は起こらないようになった。”
とあるように今は熟練度低下しなくなっていますね
空母系は任務などで通常海域をあちこち連れ回していれば勝手に育つので
普段は演習に出していないのですが
単発任務で空母系を含む艦隊での演習勝利というのがあっても
熟練度低下を気にせず出撃できるのがいいですね
ボーキが飛ぶ可能性はあいかわらずありますが
あれ、以前修正したはずなのになおってない・・?別の記事と勘違いしているかも。
ありがとうございます。記事内の記述変更しておきますー。
もうすでにされている方がいらっしゃるかも知れませんが、レベ上げ艦隊が駆逐や海防などが多めにいて戦力が低く、敵が水雷系が何隻かいる時、潜水艦系(潜水母艦は除く)を入れると攻撃吸ってくれます。こちらの潜水艦は轟沈判定にならないのかは分かりませんが、ずっと引きつけてくれます。それに敵が単縦などだったら夜戦まで持ち堪えるのでいいですね〜
練習巡洋艦(鹿島・香取)の活用
の欄ですが、wikiを見る限り
>>仕様変更後であっても、練巡の育成を考慮しない場合、ほとんどの条件で単純な獲得経験値総量は練巡を編成しない方が多い。
練巡を編成しない場合旗艦150%+随伴100%*5=650%の経験値を獲得できるが、最も差の少ない随伴にLv100以上の練巡を1隻編成するケースでも旗艦172.5%+随伴115%*4=632.5%となる。
随伴にLv100以上の練巡が1隻いて且つ旗艦がMVPを取った場合のみ練巡を入れた方が5%多くなる(編成無し旗艦150*2%+随伴100%*5=800%に対し旗艦172.5*2%+随伴115%*4=805%)。
また、練巡を入れた結果勝敗の評価補正の段階が下がるようだとやはり編成する意味がほぼ無い。
特にC敗北とB勝利の差は約1.5倍となるため、練巡をどう編成しようと覆せない。
という事のようですので、こちらでは
>>特定の艦を重点的に育成したい場合に有効ですね。
と特定の艦の重点育成時に推奨されているのも鑑みると、「練習巡洋艦自体を育成したいのでなければ、間違っても旗艦にはしないでください。」と注意を促した方が良いのではないでしょうか?
提案いただいた内容だと多分ニュアンスが強すぎるんで、
ちょっと弱めにして反映しました。
艦載機熟練度の低下はない
のところですが、wiki等で確認すると
上昇も無いようですので、それも併記されてはいかがでしょうか?
ありがとうございます。反映しました。
演習関係の記事なので場違いかもしれませんが質問させて下さい。
直近のイベントで鹿島&香取を手に入れた新人提督なのですが、早速演習艦隊に二隻配置(旗艦鹿島、随伴枠に香取)しています。そこで旗艦に配置しないほうがいい、そもそも二隻じゃなく一隻だけでいいなど改善点はありますでしょうか?ご助言いただけると嬉しいです。(現在鹿島Lv90、香取Lv70です)
基本的に演習は6枠艦を入れられますが、
練習巡洋艦を演習に1隻入れると育成したい艦は5隻、
練習巡洋艦を演習に2隻入れると育成したい艦は4隻しか入らなくなります。
基本的に、練習巡洋艦に入る経験値を無視すれば、
6隻育成したい艦を入れたほうが経験値効率は良いです。
ただし、練習巡洋艦を育成したいとか、大和といった大型艦を育成したいとか、
そういう事情があれば、練習巡洋艦を入れる意味が出てきます。
この辺の兼ね合いをまとめると
「練習巡洋艦は入れても随伴艦に1隻まで」としておくのが無難ですね。
なるほど…1番育成したい艦を旗艦にして練習巡洋艦は随伴に一隻がいいんですね!
これから反映して演習に励みます
質問に答えてくれてありがとうございます!