2020/03/03より始まった菱餅ミニイベントで、開発資材を多量に要求する任務が実装されました。この記事は、通常海域で開発資材を稼げる方法を紹介しています。
(2021/03/26 6-3の単縦陣編成を加筆)
(2023/10/04 6-3警戒陣の編成を更新)
2-4
マップ情報
Gマスで開発資材が入手可能。
- 補給1(空母+雷巡系+潜水艦)5
【BCGHI】(B:通常 C:渦潮 G:開発資材 I:通常)
補給艦を1隻混ぜることにより、確定でGマスを経由する編成になります。
※大鯨でもOKです。
- 重巡系1軽巡1駆逐4
【BGHL】(B:通常 G:開発資材 L:通常)
こちらは【沖ノ島海域迎撃戦】【「Z作戦」前段作戦】
等のクォータリー任務でよく使うルートですね。
編成例
【BCGHI】(B:通常 C:渦潮 G:開発資材 I:通常)
補給艦を入れることでC→G固定
●制空値不要。彩雲と攻撃機を多めに配備しましょう。
画像では触接の調整に神威に索敵機を装備。画像の例で触接開始率を上げるようにしています。
九七式艦攻(友永隊)に関しては、対空射撃回避と触接(命中+3)等を兼ねて採用しています。
逆に普通に回す分には流星改を始めとして開発できる艦攻・艦爆で十分です。
あれば採用検討してください。
●渦潮対策に電探を多く採用しています。
赤疲労で回すつもりで組みましたが、実際にやってみると
雷巡の雷撃が当たらず思っていたより時間がかかる+
中大破によるバケツ消費が少しずつ嵩んできます。
回せなくはないですが、赤疲労を前提にするならもう1か2隻空母を混ぜたほうが良さそう。
(例:補給1潜水1軽空母4で旗艦に瑞鳳改二乙、MVP調整とか)
また資源消費を意識する場合、
雷巡の代わりに駆逐艦を複数混ぜても良いと思います。
画像の編成例を元に周回する場合
- 別の海域を回しつつついでに回す
- 2or3部隊組んでローテーションする
といった方法が良いでしょう。
赤疲労で回すなら、例えば
●補給1軽空4(軽空or潜水or補給)1
といった形になります。
6-3
マップ情報
今回は開発資材が目的なため、Gマス/Hマスを経由する編成を組む必要があります。
- 軽巡1水母1駆逐4
- 軽巡1練巡1水母1駆逐3
【ACEGHJ】(C:潜水 E:通常 J:ボス)
基本的どちらか固定ですね。
開発資材の入手方法に関して
6-3は、GマスとHマスで「航空偵察」のシステムが有り、
成功させることで開発資材を始めとした資源を入手することが出来ます。
航空偵察による入手資源(大成功時) | ||
---|---|---|
- | Gマス | Hマス |
弾薬 | 100, 150, 200 | 100, 150, 200 |
ボーキ | 80, 100, 150 | 80, 100, 150 |
開発資材 | 2,3,4 | 2,3,4 |
※上記の表は”航空偵察で獲得できる資源一覧” を参考に作成
→中部海域(6-3) – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*(2021/03/26)
航空偵察を大成功させるためには「航空偵察スコア」というものがあります。
記事内では割愛しますが、必要な場合上記のリンクを確認してください。
(超ざっくりいうと、偵察機をたくさん装備すれば大成功しやすくなります)
資源の入手条件は
- 航空偵察に成功させる
- ボス(J)マス戦闘でB勝利以上を取る
といった条件になっています。6-3である程度安定勝利出来る提督は、
ここでの開発資材回収が候補に入ってきます。
編成例
警戒陣
軽巡1水母1駆逐4【ACEGHJ】(C:潜水 E:通常 J:ボス)
※警戒陣→警戒陣→警戒陣
制空シミュ:https://aircalc.page.link/Mw2X
●日進は航空偵察で大成功するために、瑞雲改二系を可能な範囲で採用しましょう。
なくても対空射撃回避補正持ちの瑞雲系を装備します。
・日進を警戒陣で守るために1-3番艦に配備します。
記事例は、駆逐艦を育成したいのと、警戒陣補正で雷撃回避等意識するため
日進を2番目配置に。水母を育成したければ旗艦にしてもいいですね。
(或いはキラローテ等)
※航空偵察時に「大成功」をほぼ安定して取るためには、
「瑞雲改二」(夜間試製含む)系が複数ほしいです。
それらが足りず大成功のみで周回したい場合、Commandant Testeの採用も有効
●対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・警戒陣上部の駆逐艦は警戒陣の上から対潜します。戦力的には
そこまで気にしなくでも良い場所ですが、特に時雨は優れているかと。
記事例は時雨を3番にすることで、MVP(ボス戦時キラ状態の維持)を狙っています。
・警戒陣下の駆逐艦に関しては、2023年の環境下では
対潜を行いません。ボス戦昼での勝率を上げるために、主砲を載せています。
●矢矧は警戒陣補正の高い6番目に配置します。
・強力、HPの多い艦なので、矢矧が壊れにくい様に配置。
・原則昼戦勝利を目指すため夜偵は不要です。
●駆逐艦の装備編成意図は以下のとおりです。
・上部駆逐艦は昼戦B勝利のための雷撃ダメージと、
夜戦時のケアを狙って魚雷装備にしています。
・下部の駆逐艦は、主砲3積みにすることで火力アップと、
増設による電探で命中率を担保します。基本的に陽炎型・夕雲型から選択しましょう。
これにより、反航戦でもニ級後期型を撃破しやすくなります。
※改修値込火力を99以上にすることで、反航戦でニ後期を確殺できます。
・また、下部駆逐艦は小型主砲の奪い合いがなく運も高い雪風がやや優秀。
夜戦時の主砲カットインは、育成の都合があれば考慮に入れるくらいで大丈夫です。
目的は開発資材入手なので、可能な範囲で昼B勝利以上を目指します。
B勝利出来ることに確信あれば夜戦に移行しなくてOK。
戦闘結果を見ていないor負け濃厚なら夜戦をしましょう。
※そもそも6-3で安定勝利するのはかなり難易度が高く、相当練度が必要になります。
自分の編成で安定しない!と感じる場合はバケツだけ飛んでいく結果にもなりうるので
周回が無理そうなら他の方法で集めたほうがいいですね。現在は矢矧実装・補強増設増設電探の実装等に伴い、
昼戦で勝てるパターンがかなり増えました。
大体バケツと時間をボーキと開発資材に変えるイメージ。
警戒陣を使える期間であれば、収支はだいぶ安定します。
6-3は目的もよりますが、高速修復材を節約しての周回も可能です。
例えば、ある程度大破撤退を許容できるのであれば、
水母1隻+駆逐艦枠の1隻くらいは中破で出撃しても問題なく勝てます(うちの鎮守府の場合)
もし警戒陣上部の駆逐艦が中破している場合、その艦を3番目に。
警戒陣下部の駆逐艦が中破している場合、その艦を4番目にするといいでしょう。
※ボス戦自体は余り負けませんが、道中撤退はかなり増えるので注意
※警戒陣に関しては、以下の内容も参考にしてください
(2018年度にまとめたものです。2023現状では古い内容なので注意)
→警戒陣を活用しよう 運用に関しての注意点等
旧編成(~2023/10/04)
矢矧実装前に記載したもので、且つ改善前の物。
大きいポイントとしては
・主砲3にするのでソナー外して初戦警戒陣に
・軽巡の場所は被弾の少ない6番に
・駆逐の火力が増え、多くの場面で夜戦前に決着がつくようになったので水母は2番に
といった感じ。
B勝利の条件
A勝利条件(敵艦4隻以上撃破)を満たさずに、
以下どちらかを満たせばB勝利となります。
●敵艦隊旗艦を撃破する
警戒陣で昼戦内での敵旗艦撃破の条件は厳し目。基本的には以下判定勝ちを狙います。
●判定勝ちで勝利する
味方艦隊と敵艦隊の”被弾総量/総耐久値”を比較し、
この数値が2.5倍以上になればOK。
戦闘終了時の交戦結果リザルトで、ゲージの量が2.5倍以上必要です。
※轟沈艦がいる場合上記条件を満たしていても敗北となることがあります。
画像はすごくわかりやすい例ですが、この状態ならB勝利確定、
夜戦せずに帰投しましょう。
単縦陣(軽巡1駆逐4水母1)
軽巡1駆逐4水母1【ACEGHJ】(C:潜水 E:通常 J:ボス)
●初戦対策に各艦対潜先制爆雷攻撃を採用。
また、陽炎型夕雲型を優先して採用し、バルジを装備しています。
単縦陣で突っ込むと、装備や練度がものを言うので注意。
また、バケツ消費も多くなるので、どうしても開発資材が
足りなくなりそうなら検討するくらいでいいと思います。
参考:画像の能代→Garibaldi(140)で他ほぼ同じ編成。
111出撃 4撤退 B勝利以上105 C敗北2(2021/03/01~2021/03/26)
単縦陣(練巡1軽巡1駆逐3水母1)
軽巡1練巡1駆逐3水母1【ACEGHJ】(C:潜水 E:通常 J:ボス)
練巡を使う場合の例。
駆逐艦のレベルが足りていないと、練巡を使ったほうが勝率が高いと思います。
旗艦練巡は、場合によっては4スロ目を電探にしたり、
フィット砲に載せ替えたりしてください。
まとめ
別記事でもまとめていますが、恒常的な開発資材の消費量が多くなってきています。
イベントで急に要求されることもあるため、
普段から開発資材の備蓄方法を考えておきたいですね。
開発資材は普段の開発や改修を始め、特定の任務や改装等で多数消費します。一度備蓄できれば後は減らさないだけですむので、普段から貯められないか意識していきましょう。 目次1 概要2 開発資材の入手2.1 定期任務2.2 遠征 …
6-3についてですが、大淀を推奨します。
理由は紫雲・零偵熟練等の索敵8水偵を2つ所持していれば、第2・第3スロットに積むことで索敵6以上の水爆1つを日進の第3スロットに積むだけで100%の航空偵察大成功(航空偵察スコア35.2以上)を達成でき、日進を昼連撃で起用できるからです。
これは4スロかつ6機のスロットを2つ持つ大淀以外では不可能です。
日進を昼連撃にして旗艦に置くことで昼火力を補い安定性に寄与できるので、お勧めです。
記事例は瑞雲系での道中安定と数減らし、索敵スコア兼ねちゃったほうが
テンプレとして作りやすかったというのは大きいですね。
日進の昼連撃有効性がどれほどのものかは判断出来ないので、
環境に合わせて複数周回してみるしかなさそう…
移転お疲れ様です。新デザインいいですね!
昔はカンストしてた開発資材、いつの間にか2000を切るように。
→新遠征を中心に回してたら、新遠征がバケツ+釘のセットが多く、むしろバケツがカンスト
→6-3でバケツと釘の交換
といううちの鎮守府です。
アブルッツィ級+日進(水爆3)か、大淀+日進(弾着)か、微妙なところですね。練習巡洋艦?
私も元コメント提督同様、大淀+弾着日進の方が安定する感じでしたが、鎮守府次第でしょうか。
(うちはアブが1スロ先制できないのでその辺も採用できないところです、というか計算したら海防艦無しで15ソナー+水偵熟練でLV148、これは遠い・・・)
開発資材減りますよね・・・ただでさえロケラン機銃の開発で減ってたのにw
今じゃ、開発資材があつまる遠征も取り入れて回してます。
今までやってこなかった海峡警備(55min)やブルネイ(1h)、長時間対潜(2h15min)をはりついて回したり、寝る前/出社前に包囲陸戦隊(6h)、MO作戦(7h)、資源輸送(8h)、北方海上(8h20min)なんかを回したり・・・。人によっては北号作戦(6h)、囮機動部隊(12h)や艦隊決戦(15h)も候補に挙がるんだろうか?
特にブルネイなんかはちょうど1時間で回せるので、バケツ遠征と一緒にやりやすいので重宝してます。回すの3隻でいいし(対潜210いるのがネックだけど)
今別記事でまとめていますね…
遠征についてはまさにそんな感じだと思います!
いつもお世話になっております。
2-4をぶん回して思ったのが、航空戦と雷撃で打ち漏らした時用に
射程長の瑞鳳改二乙を使用 or 装備で射程長にした方がいいですね。
その目的で瑞鳳採用ですねー
飛鷹の4スロに射程長艦爆とかのせてもいいかもしれません。
いつも記事ありがとうございます
6-3 Hで開発資材1の取得を確認しました(Gはボーキ)
びっくりしてスクショとる余裕がなかったですが、報告させてもらいます
多分ですが、航空偵察「成功」でひかれた数字ではないでしょうか?
wikiwikiさんの方が2~4に修正されているのでそちらに合わせておきます。
2-4
(1)神威改母 Lv99 大発動艇,大発動艇,SG レーダー(初期型)
(2)瑞鳳改二乙 Lv99 天山一二型(村田隊)>>,流星改>>,流星改>>,FuMO25 レーダー
(3)祥鳳改 Lv99 天山一二型(村田隊)>>,流星改>>,流星改>>,FuMO25 レーダー
(4)夕張改二特 Lv99 甲標的 丁型改(蛟龍改),大発動艇,大発動艇,大発動艇,SG レーダー(初期型)
(5)阿武隈改二 Lv99 甲標的 丙型,大発動艇,FuMO25 レーダー
(6)速吸改 Lv99 大発動艇,大発動艇,SG レーダー(初期型)
100回中90~95回はB(C)GHIKN
100回中5~10回はB(C)GHIED
たぶんB→CよりB→Gの方が多くなる。
軽空母 かつ 軽巡を含むとKマス寄り(90~95%)のランダム
(潜水母艦+補給)2隻以上でK→Nがおそらく固定(KCnavにAO-AS-CVL-CVL-CLが121件すべてK→N)
開発資材回収の帰りに弾薬を拾う編成、稀にEに逸れてもう1戦することになるけど。
ここのところ開発資材が大量に要求されて苦しくなってきたので6-3の周回を始めました。
思ったよりも開発資材を引けないんですね・・・。
2-4は補給艦のほか、潜水母艦(大鯨ちゃん)でも良いようですね。
個人的には水偵/水戦の搭載数が多く射程が短な大鯨ちゃんを採用すること多いです。
知らなかったです。反映しておきますー
マジですか!知らなかった。
今、試しに9周してみましたが確かに逸れないですね。
自分は先に動く空母が2つ欲しいので、中射程神威入りだと3プリセットしか作れず(整備員2、夜間整備員1、
長射程艦爆2、瑞鳳乙)、1周が短いので3プリセットだと微妙に疲労が残ってしまうんですよね。
と言って、渦潮を通るのに速吸はちょっと無いですし。大鯨なら4セット組めます。(龍鳳使えませんが)
ちなみに私は、神威(今後大鯨)に電探3、軽空母3、飛龍(素)、阿武隈サブ隈木曾で周ってました。
「現在地がわからなくなり初戦で引き返してしまう」のに気を付けて、明日は200個目標で周ってみます。
開発資材がやたら減ってきたので あ号を6-3で消化していこうかと思っています(きついきつい)
GH共に大成功狙い 駆逐は基本 主主電 1隻のみ照明 3~4隻
大成功を出すのには
①水爆3日進orコマさん
②水爆4コマさん
③水爆1日進&大淀
削られる分を夜偵や水偵でカバーする感じですかね 練巡は無理だと感じました使うなら①の日進と合わせて旗艦で夜戦セットがいいのかな
航空スコアに余裕を持たせたいので①コマさんに探照灯付けて旗艦に置き軽巡は真ゴトで回してみます
フレッチャーでも大量要求・・・
自分はデイリー南西を2-4でやるようになりましたね。
バイト艦最終処分地としていい
2-4について:
宗谷もルート分岐では補給艦扱いと聞いたので投入しましたが、ありだと思います。
6-3について:
最後の画像の不知火のソナーは
HF/DF + Type144/147 ASDIC
ではありませんか?
対潜100に届いていないので…
>2-4
画像のような運用をするつもりなら宗谷良さそうですねー。
余談ですが、記事例回した時はかなり重たい印象を受けたので、
雷巡とかを駆逐に変えて、もっと軽い編成+疲労なしでやるのがベターなようにも感じました。
練度次第でしょうし雷巡は牧場でも良さそうだし、鎮守府によりそうですね。
うちはもう6-3しか使っていませんが。
>6-3
本当だ、がばってますね…
(意図は汲み取れると思うので修正予定はないです。)
震電改の改修任務で紫電改四2機を食うの重すぎるし物欲センサーで紫電改二全く出ない(一一型バカほどでる)ので開発資材は枯渇しました。記事ありがとうございます。
紫電改二が貰える任務があるのでまだやってないか探してみてはどうですか?
2-4ですが、最近毎日回してます。慣れれば1周約4分くらいです。
山汐丸旗艦+宗谷+軽空母4で、BCGHI(KN弾薬)(ED鋼材)と最後まで行きます。
山汐丸は艦爆積めるし、宗谷に大発系2(と電探)を搭載してNまで行くとかなり弾薬の収支を改善できます。
雷巡は赤疲労だとほとんど当たらないのでやめました。
バケツは中破で使用してますが体感では赤疲労でも数周に1個程度くらいで済みます。
艦載機はほとんど落ちないので熟練付けにも使えますね。
かなり個人的な考えと環境なのですが2-4を軽巡1駆逐5でまったり廻してます。
・死んでんのせいで釘が1000個切ったのが切ったとこなのでゆっくりでいいので少し盛り返したい
・バケツカンスト、資源は大分回復(でも控えたい)
・別にやりたいことがある(キラ付けや昭南クル、ウィークリー補給艦狩りなど)
で軽巡に司令部付けて巡回(初戦大破1なら退避。その後C→Fと逸れても泣かない)、疲労回復までは別のことをやる、みたいな感じ
装備も秋月砲2対空電探、穴があればバルジあたり。うんいい参考にはならないねw
B勝利の見極めが重要な気がしたので簡易的ですが書いてみました。お試しあれ
https://poyopoyo-hellsing.github.io/poyoyo.github.io/interface.html
山汐丸が航空戦力+補給艦を満たすから
補給艦+山汐丸でルート固定(通常>釘>通常>弾薬)で
残り4枠を(空母+雷巡)4
もしくは(空母+雷巡)3+低レベル育成(Lv12~Lv20)1をオススメ
山汐丸ここで使えるのか!
艦爆も積めるようになったし改にしてよかった
とうとう2-4を周回することを覚えました・・・
記事有難うございます。助かります!
6-3の開発資材集めに三隈改二特使うパターンとか…
弊鎮守府の編成 https://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=312723
一日中に200本↑を取得すると減衰がかかるような?(全日釘のデータが欲しいところです。
ネジを馬鹿食いする時代になって3000超えることがなくなってどんどん減ってるので
ちょくちょくやるしかないなーって感じ
6-3ボス勝利なんてかなり簡単になってるし
ネジ集めと燃料をボーキに変換するのを兼ねるつもりでやるといいかもね
バケツを使いたくないという事情で、2-4を駆逐6で周回してます。
最初のマスは煙幕でほぼ確実に抜けられますし渦潮経由しないのでクリック数が少なく済むのもいいです