2025秋イベントは、前段作戦が欧州作戦【逆転!ナルヴィク攻防戦】です。
【逆転!ナルヴィク攻防戦】
- イベント総合
 - 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2(破砕))
 - 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
 - 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
 - 難易度選択 / 史実艦特効艦
 
前提
(いつも書いているコメントです。飛ばしてください)
数年毎日少しでもプレイしている・1-2年以上継続して
それなり以上にプレイしている提督を想定して書いています。
イベントのみ遊ぶ提督の場合、ストレスをためつつ甲難易度を
頑張るより、丙作戦や丁作戦で流したほうが楽しいはず。
また、甲・乙での報酬が魅力的に思えても、クリアできなければ意味がありませんし、
仮にクリアできても掘り艦を逃して後悔するといったこともあります。
一概には言い切れないですが、
イベント初参加の提督はできる範囲で進めていくことを目標に。
初参加でもモチベーションが高い人なら、最初は高めの難易度を選んで
難しければ下げる形にしてみましょう。
躓く点は、wikiなどを確認・質問等も活用しつつ進捗次第で完走も視野に入ります。
2回目~という提督は、できそうな海域の難易度を上げつつ、
丙・丁作戦での完走を目標に頑張っていくと良いでしょう。
※丙と丁はそこまで難易度に差がないことも多い(稀にすごく差がある)ので、
一度丙でやってみて、無理なら丁にすると報酬の取りこぼしが少ないです。
※もちろんイベント準備を進めてきた方や、
多少無理してでも頑張りたい!という場合はその限りではありません。
艦隊これくしょんでは年に4回ほどイベントが有り、期間限定の海域が実装されます。はじめてのイベント挑戦に向け、準備することを簡単にまとめておきたいと思います。 (2019/05/02 修正・更新) (2019/08/03 …
艦これでは年に数回期間限定海域が実装されるイベントがあります。イベントではない期間が2ヶ月ちょっと、イベント期間が大体3~4週間、それを一纏めにして大体3ヶ月毎にサイクルしている感じ。今回は、イベント前の一ヶ月と、イベン …
ぜかましねっと内では主に甲作戦に向けた情報を扱っていますが、乙作戦以下ではルート条件が変わっていたり、制空値の条件が大きく変わっていたりすることがあります。そのような時、参考になるかもしれない情報を簡単にまとめておきます …
上記のような記事が参考になるかも。
難易度選択に関して(甲乙丙丁)
次の海域を【甲】以上でクリアしたい場合、
前の海域を【乙】以上でクリアする必要があります。
| 難易度※イメージ | 司令部条件 | 出撃制限 | 次の作戦での甲難易度選択 | |
|---|---|---|---|---|
| 甲作戦 | 難しい | 司令部Lv【80】以上 | お札制限あり※ | 甲難易度選択可 | 
| 乙作戦 | やや難しい | 司令部Lv【35】以上 | お札制限あり | 甲難易度選択可 | 
| 丙作戦 | 普通 | なし | お札制限無し | 甲難易度選択不可 乙以下選択可  | 
| 丁作戦 | 比較的簡単 | なし | お札制限無し | 甲難易度選択不可 乙以下選択可  | 
| 備考1:ルート制御やその他事情で、【丙】【丁】難易度でも事実上のお札制限があることがある。 備考2:イベント最終海域では、【乙】作戦でも札がないことが多い。  | 
||||
第一海域:ノルウェー沖/ナルヴィク沖
クリア報酬
| 第一海域 | 報酬 | 
|---|---|
| 甲作戦 | 海防戦艦「Norge」 21cm単装主砲☆8 15cm単装副砲☆8 補強増設 勲章 給糧艦「伊良湖」3 [選択]鋼材5000 or Bf109 T-3(G)☆2 [選択]阻塞気球 or 開発資材12 [選択]給糧艦「間宮」or 勲章  | 
| 乙作戦 | 海防戦艦「Norge」 21cm単装主砲☆7 15cm単装副砲☆7 給糧艦「伊良湖」2 [選択]阻塞気球 or 開発資材10 [選択]給糧艦「間宮」 or 勲章  | 
| 丙作戦 | 海防戦艦「Norge」 21cm単装主砲☆3 15cm単装副砲☆3 給糧艦「伊良湖」 [選択]阻塞気球 or 開発資材8  | 
| 丁作戦 | 海防戦艦「Norge」 | 
| 報酬まとめ:準備中 | |
【Bf109 T-3(G)】【21cm単装主砲】【15cm単装副砲】【阻塞気球】
※装備リンク先は日本wiki
難易度選択
甲の選択報酬で【Bf109 T-3(G)☆2】がもらえます。
対空9.4相当で普段使いに有力な艦載機ではありません。
ただ、今回艦載機特効でも分類されている装備なため、
同分類の上位装備がなければ使うこともあります。
(今ある艦載機特効の分類分けでは、無理して欲しい装備ではありません。)
丙作戦以上でもらえる【21cm単装主砲】【15cm単装副砲】は、
新艦種の海防戦艦用装備です。
イベント攻略の上ではなくても困らないでしょう。
丙作戦以上の選択報酬で【阻塞気球】がもらえます。
一部の陸上関連マスで採用すると、気球を飛ばす演出があり、
砲撃戦の火力を底上げすることが可能です。(1つ毎に1.02倍、3個まで有効)
今2個以下ならもらう価値があります。
E1については特別甲をやる理由はないですが、
E2の甲に無視できない報酬があります。
そのため、E2甲に挑戦できるのであれば、E1は乙以上で挑戦を検討しましょう。
第二海域:ナルヴィク沖
クリア報酬
| 第二海域 | 報酬 | 
|---|---|
| 甲作戦 | Ju87 D-4(Fliegerass)☆2 Sea Gladiators☆8 勲章2 給糧艦「間宮」3 [選択]海外艦最新技術2 or 特大発動艇+III号戦車J型 [選択]通信要員&要員 or 北方迷彩(+北方装備)☆8 [選択]装備運用枠+5 or 開発資材20 [選択]燃料4800 or 応急修理女神2  | 
| 乙作戦 | Ju87 D-4(Fliegerass)☆1 Sea Gladiators☆7 [選択]通信要員&要員 or 北方迷彩(+北方装備)☆6 [選択]装備運用枠+4 or 開発資材16 [選択]燃料3600 or 応急修理女神2 給糧艦「間宮」2  | 
| 丙作戦 | Ju87 D-4(Fliegerass) Sea Gladiators☆3 給糧艦「間宮」1 [選択]装備運用枠+3 or 開発資材12 [選択]燃料2400 or 応急修理女神1  | 
| 丁作戦 | [選択]装備運用枠+2 or 開発資材10 [選択]燃料1600 or 応急修理女神1 給糧艦「間宮」1  | 
| 報酬まとめ:準備中 | |
【特大発動艇+III号戦車J型】【Ju87 D-4(Fliegerass)】【Sea Gladiators】
難易度選択
甲作戦で【特大発動艇+III号戦車J型】が選択入手できます。
この装備は現状最高峰の対地装備で、他の対地装備に比べ二周りは強いです。
後少しで届かないなら友軍を待ってでもこの装備を取りに行く価値があります。
乙作戦以上で【通信要員&要員】と【北方迷彩(+北方装備)☆8/6】が選択入手できます。
・通信装置&要員は艦隊通信アンテナとセットで運用できる装備。
艦隊通信アンテナを使うことで、支援艦隊の到達率が向上します。
ただ、具体的に到達率がどの程度上がるかは判明しておらず、
基本的には「艦隊通信アンテナの改修素材」として考えることになります。
・北方迷彩(+北方装備)は、
過去、北方関連のイベント海域でルート条件が緩和されることがある装備です。
また、北方迷彩(+北方装備)の☆7以上の場合、
特定の艦の補強増設に乗る他、イベント海域特効が付与された実績もあります。
特に甲作戦だとこちらを取っておくと有利な場面があるかもしれません。
丙作戦以上で【Ju87 D-4(Fliegerass)】が入手できます。
Ju87 D-4(Fliegerass)はドイツの艦攻で、
対空射撃回避補正を持ちつつ対潜先制爆雷攻撃も可能です。
将来的な上位装備へ更新実装も予告されており、
そちらに期待して取っておく価値がありそう。(告知)
丙作戦以上で【Sea Gladiators】が入手できます。
Sea Gladiatorsは対空2の艦戦です。普段使いに強みはないですが、
本イベントでは強い艦載機特効補正を持っています。
※Glorious(Lv10で改装した正規空母)が持参します。
特大発動艇+III号戦車J型を目的として甲作戦をやりたいところ。
ただ、特効艦をしっかり採用しないとE2-3は前段として難しめの難易度。
装甲破砕なども採用していきましょう。
第三海域:ノルウェー沖
クリア報酬
| 第三海域 | 報酬 | 
|---|---|
| 甲作戦 | 巡洋戦艦「Glorious」 Do 217 E-5+TV誘導型 Hs293D☆1 38.1cm Mk.I/N連装砲改☆4 10.2cm三連装副砲☆8 改装設計図 勲章3 [選択]改修資材5 or 寒冷地装備&甲板要員 [選択]新型兵装資材3 or 新型航空兵装資材3  | 
| 乙作戦 | 巡洋戦艦「Glorious」 Do 217 E-5+TV誘導型 Hs293D 10.2cm三連装副砲☆7 勲章2 [選択]改修資材4 or 寒冷地装備&甲板要員 [選択]新型兵装資材2 or 新型航空兵装資材2  | 
| 丙作戦 | 巡洋戦艦「Glorious」 10.2cm三連装副砲☆3 勲章 [選択]改修資材3 or 寒冷地装備&甲板要員 [選択]新型兵装資材 or 新型航空兵装資材  | 
| 丁作戦 | 巡洋戦艦「Glorious」 | 
| 報酬まとめ:準備中 | |
【38.1cm Mk.I/N連装砲改】【Do 217 E-5+TV誘導型 Hs293D】
【10.2cm三連装副砲】【寒冷地装備&甲板要員】
難易度選択
甲作戦で【38.1cm Mk.I/N連装砲改】☆4がもらえます。
改修値なし火力19/命中2のステータスで、
装備ボーナス補正もないため有力な主砲ではありません。
乙作戦以上で【Do 217 E-5+TV誘導型 Hs293D】(☆1/0)がもらえます。
雷装14・命中4・対空射撃回避中と非常に高スペック。
戦闘行動半径が4と使いどころが限られますが、
特に欧州イベントでは役立つことが多そうです。
丙作戦以上で【10.2cm三連装副砲】☆8/7/3がもらえます。
副砲カテゴリで、能力的な特記事項はありません。
※Gloriousが所持してきます。
丙作戦で【寒冷地装備&甲板要員】がもらえます。
同装備は北方での空母出撃等に必要になることがあります。
いくつあればよいという明確な数はないですが、
4~5つ程度までなら選択しておいてよいでしょう。
【Do 217 E-5+TV誘導型 Hs293D】は乙作戦以上でもらえるので、
可能であれば乙以上を目指したいです。
欧州特効艦を採用できる艦が少ない場合、特にE3-1やが問題になりそう
ですが、E1等で艦を拾って挑戦するのも良さそうです。
まとめ
- 第一海域…乙以上(E2甲でやるため)・無理なら丙か丁
 - 第二海域…多少無理してもできれば甲
 - 第二海域…乙作戦以上
 
といった感じ
【逆転!ナルヴィク攻防戦】
- イベント総合
 - 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2(破砕))
 - 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
 - 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
 - 難易度選択 / 史実艦特効艦
 







E2の甲は
1)ギミック解除のSマスの集積地撃破のS勝利
2)E2-3ラスダンのVマスの突破
ができるかどうかと思った。
まとめ
第二海域→第三海域