丙作戦は初心者向けと捉えられますが、新規1ヶ月程度での初心者がクリアできるようには作られていません。この記事では各海域ざっくりと、丙作戦を突破するためのポイントを上げてみたいと思います。基本的にそれぞれの突破ポイントは絶対必須ではないですが、一つ一つを準備できているかどうかで突破率に大きく影響を与えていきます。

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀

以下、甲作戦準拠の記事を丙向けに
補足する形で簡易的に書いています。

細かいルート等は各攻略記事を参照してください。

また、ざっくり解説するには難しい話(基地航空劣勢の調整等)は全部省いています。

E-1:出撃!大湊警備府

まず、E-1の特徴は「潜水棲姫」です。
潜水艦を倒すためには

  • 陣形を単横陣にする
  • 対潜装備をしっかり準備する

この2つを抑えればOK.

潜水艦に対する補正は、「対潜装備」の比重が大きく、
対潜装備を複数準備できているかでクリアできるかどうかが決まると言っても過言ではありません。

まだ所持していないような新米提督の場合
駆逐艦を旗艦にして

  • 10/30/10/31

の開発レシピを行い、
三式水中探信機、三式爆雷投射機の開発を行いましょう。

戦艦を入れると攻撃が2巡するので戦艦を1隻採用。
できれば航戦にして、瑞雲系の装備を満載。
後は駆逐艦に対潜装備を載せれるだけ載せて祈りましょう。

E-2:艦隊集結!単冠湾泊地へ

この海域から基地航空隊が出せます。
ただ、人によっては基地航空隊に配備する攻撃機を持っているかどうかは微妙なところ。

開発で作ることが出来る「流星」「流星改」といった”戦闘行動半径”の長い装備
はボスマスに到達させることが出来るので、所持していたらそれをボスマスに使うのも手。

また、資源を大量に備蓄しているような鎮守府なら
後半海域でも使う「九六式陸攻」の開発に着手しても良いでしょう。

空母系を秘書艦にし

  • 240/260/10/261
  • 240/260/10/250 等

での開発が可能です。

そのような行動半径の長い装備がなければ道中の援護にうまく活用させましょう。

輸送作戦

輸送作戦では、ルート固定条件を満たした上である程度の「ドラム缶(輸送用)」を
作成すると効率よくクリアできるようになります。

駆逐艦旗艦で開発レシピの

  • 10/10/10/10
  • 10/10/30/10

等を用い、ドラム缶(輸送用)を作成します。

なくてもクリアできなくはないですがE-3でも使用するのと、
試行回数が多くなるため複数作成を推奨です。

ゲージ破壊

「重巡棲姫」がボスです。丙作戦であっても装甲の低い敵でなく、
突破するのに苦戦するかも。

ここを突破するためにはまず、基地航空隊に戦闘行動半径5以上の攻撃機を装備。
「流星改」や「流星」等になります。
ボスマスに出撃させ駆逐艦等の随伴艦を減らします。

本体は火力のある戦艦や空母を積極的に採用し、主砲2つを主に搭載した
「夜戦連撃」を意識して編成しましょう。

但し、「雪風」を始めとして、運の高い幸運艦を所持している場合は
「魚雷魚雷魚雷」の装備も選択肢です。

乙や甲作戦向けのよくある攻略編成例のみでなく、潜水艦を経由する
「高速戦艦1空母2駆逐2重巡1」のような編成も検討しましょう。

E-3:艦隊抜錨!北方防備を強化せよ!

E-3は基地航空隊がボスに届かないかも。
九六式陸攻がゲージ破壊のボスマスには届くので、
E-5でも使いたいこともあり、資源を見ながら開発をしましょう。

主力「陸攻」の調達をしよう 九六式陸攻の開発等

TP輸送

E-2と同様、ドラム缶(輸送用)等が大量に必要です。

道中に基地航空隊をだしつつ、状況によっては
支援艦隊もだしながら試行を重ねつつ突破していきたい。

ぜかましねっと内では輸送連合艦隊での編成例しか使っていませんが、
攻略に難があるなら外回りをする空母機動部隊での編成も試してみたいです。

ゲージ破壊

水上打撃部隊を組み、

  • 第一艦隊 戦艦4軽空母2
  • 第二艦隊 軽巡1駆逐2+火力のある艦(雷巡、重巡、戦艦等)を複数採用

とします。

戦艦にはいつものテンプレ装備である、
「主砲主砲偵察機徹甲弾(なければ電探)」を。
徹甲弾がないようであればこの際幾つか開発をしましょう。

  • 10/30/90/10
  • 10/90/90/30 (E-4で使う三式弾もまとめて開発する場合こちら)

後は空母に必要な艦戦をたくさんのせ、「航空優勢」をとりましょう。
必要なら支援艦隊等もうまく用いて殴ります。

E-3に限った話ではないですが、重雷装巡洋艦である「北上」「大井」改二が
非常に効果的な働きをします(このイベントに限り木曾も)

まだ時間のある段階で止まっているのであれば、上記の艦を入手できた場合
重点育成し、攻略に使うと色々効率が良いです。

 

E-4:迎撃!士魂の護り

E-4のボスはちょっと質が違い、陸上艦です。陸上のボスは
HP,装甲が非常に高いものの、三式弾で特効があるという特徴があります。

また今回のボスは、九七式艦攻に特効があり、
空母編成を採用する場合はそれぞれに一つずつ装備させると良いでしょう。

丙作戦であればWG42等の対地装備がなくとも、
三式弾があればボスの装甲は十分抜けるようです。

ラストは基地航空隊もしっかりボスマスに出撃させ、
支援艦隊等で手数を増やすことによってなんとかする感じ。

ボスの装甲が抜けないと倒せないので、本当にボスにダメージが
通る装備になってるかは熟練の提督にアドバイスを求めてもいいかもしれません。

E-5:北の魔女

前提として複数の「九六式陸攻」を準備しておきたいです。なくても攻略はできますが、
あるのとないのとでは攻略難易度が大きく変わってきます。

また、E-4までは改二等なくても多分なんとでもなりますが、
E-5に関しては一段難易度が上がり、改二艦を含めた高練度の艦が欲しくなります。

ダイソンマス

全力出撃すれば多分なんとかなります。
なんとかならないならE-5の攻略はとても厳しい・・・

大淀が所持してくる艦隊司令部施設とか、持っているなら装備して挑むと良いでしょう。

北方水姫マス

めんどくさくても装甲破砕ギミックをしっかりこなすこと。前提条件です。

最終海域であるE-5では

  • 那智 (多摩) 木曾 阿武隈
  • (曙) 潮 霞 (不知火) (初霜) Верный
    ※()内は特効があるか確定してない・ないと思われている艦

上記の艦に特効がついていて、他の艦よりもボスマスで有効に働きます。
特に那智、木曾、阿武隈(改二)、霞(改二)、初霜(改二)、Верный
あたりに関しては特効がなくても採用しやすい艦なので、
育っていたら優先で第二艦隊に採用していきたい。

第一艦隊は主力の戦艦を複数、主力の空母を複数採用。今回は
空母機動部隊も水上打撃部隊もどちらにもメリットがあるので、
両方のルートを試すことをおすすめします。

基本的な編成は第一艦隊は「昼連撃」第二艦隊は「昼と夜戦連撃」です。
但し雪風や時雨改二のような幸運艦を使ったり、初霜や霞改二などの
特効+運の高い艦を採用している場合はカットインにも挑戦してみましょう。

ツイッターや掲示板などで編成を提示した上でアドバイスを求めると、
熟練提督が教えてくれやすいです。

多くの場合、初心者には見えてないところを熟練提督が見てくれるので、
総合的な突破率は向上します。

迷惑だ・・・なんて思わず色んな所で(失礼のないのは前提ですが)
質問してみると良いでしょう。

まとめ

初心者のラインが人によって違うので、
丙で躓きそうなところを重点的に書いています。

その他、以下のリンクより基地航空隊に関してや夜戦に関してなど、
気になる物があれば見ていくと役立つかもしれません。
※【新システム関連】と【エトセトラ】あたりを確認するといいかも
よく見られるページ一覧

各海域同列に書いていますがE-1,E-2の丙作戦で躓くのであれば、
E-5の攻略は難しいかと。状況次第ですがドロップ艦を狙ったり、
別のことに着手したほうがよいかもしれません。

編成を試行錯誤して、自分だけの攻略を確立するのは丙挑戦中の特権でもあります。
資源等との相談ではありますが、一つ先の海域を目指し攻略していきましょう。

【出撃!北東方面 第五艦隊】
E-1 E-2輸送 E-2撃滅
E-3ギミック  E-3輸送  E-3撃滅(水上)
E-4 E-4Q E-5前哨戦 E-5本番(水上) E-5本番(機動)

難易度選択 ドロップ お札 新艦の特色 丙突破に向けて
E-5-Bレベリング E-2まるゆ堀 E-2輸送堀 E-5機動堀