この記事では、通常海域の周回や、イベント海域の攻略で重要な要素である、「対空カットイン射撃」に関してまとめたいと思います。

(2018/02/27 武蔵改二追加/実際に使う編成例更新/対空噴進弾幕補足等)
(2019/08/16 記事内容全般調整・更新)
(2020/02/02 表の差し替え・記事全体の調整)
(2022/12/14 大和とフレッチャーの対空カットインについて更新)
(2023/05/06 表の差し替え)
(2023/06/02 アップデートに合わせて全体の更新)
(2023/06/16 秋月型の更新)
(2024/07/01 新対空カットイン(48種)と初月改二に関して加筆)
47種・稲木改二の対空カットインは折りたたみの表のみ掲載

概要

対空カットイン射撃って?

対空カットイン射撃エフェクト

対空カットインは2014/11/14のメンテナンスで実装された戦闘システムの一つです。
対空カットインが発動すると、画像のようなエフェクトが発生し
非発生時に比べ艦載機を多く撃墜することが可能になります。

対空カットインは「艦娘」と「装備」の組み合わせでを発動できます。
誰でも発動できるものと、特定の艦・特定の装備が条件になるものがあります。
固有のものには強力な対空カットインが多いです。

航空戦で敵の艦載機を撃墜するイメージ

敵の航空機を削るのは、対空カットインだけに頼ってもどうにもなりません。
海域次第になりますが、大きく分けて以下のフェイズの組み合わせになります。

  1. 基地航空隊による割合削り
    ※基地航空隊の制空値を「劣勢」や「拮抗」に調整する事が多い
  2. 航空戦による割合削り
    ※艦隊の制空値を「航空優勢」や「制空権確保」に調整する事が多い
  3. 対空砲火
    ※艦娘に対空カットイン装備を載せたり、対空装備を載せたりすると効果を発揮しやすい

対空カットインは、「対空砲火」の効果を高めるものだと考えればOKです。

上記1~3を組み合わせると、敵空母の艦載機を全スロット0機にし、
攻撃不可状態迄持ち込む確率を上げることができます。

発動装備例と撃墜数・変動ボーナス補正

2023/05/06更新
表の作成者:@nishikkuma

表を開く(テーブル版) 2024/06/29更新
種別対応艦・艦種必要装備固定変動
1秋月型高角砲      高角砲      電探                71.7
2秋月型高角砲電探6
1.7
3秋月型高角砲高角砲41.6
4汎用大口径三式弾高射装置対空
電探
61.5
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.5
6汎用大口径三式弾対空電探41.45
7汎用高角砲高射装置対空電探31.35
8汎用特殊高角砲対空電探41.4
9汎用高角砲高射装置21.3
10摩耶改二高角砲高性能機銃対空電探81.65
11摩耶改二高角砲高性能機銃61.5
12汎用特殊機銃対空機銃(素対空3以上)対空電探31.25
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.35
14五十鈴改二高角砲対空機銃対空電探41.45
15五十鈴改二高角砲対空機銃31.3
16霞改二乙・
夕張改二
高角砲対空機銃対空電探41.4
17霞改二乙・
稲木改二
高角砲対空機銃21.25
18皐月改二・
稲木改二
特殊機銃21.2
19鬼怒改二高角砲(素対空7以下)特殊機銃51.45
20鬼怒改二特殊機銃31.25
21由良改二高角砲対空電探51.45
22文月改二特殊機銃21.2
23UIT-25・
伊504
対空機銃(素対空3~8)11.05
24天龍型改二高角砲対空機銃(素対空3~8)31.25
25伊勢型改(二)12cm30連装噴進砲改二対空電探三式弾71.55
26大和型改二(重)10cm連装高角砲改
+増設機銃
対空電探61.4
27大淀改10cm連装高角砲改
+増設機銃
12cm30連装噴進砲改二対空電探51.55
28武蔵改(二)・
伊勢型改(二)
12cm30連装噴進砲改二対空電探41.4
29浜風乙改・
磯風乙改
高角砲対空電探51.55
30天龍改二・
Gotland改(andra)
高角砲高角砲高角砲31.3
31天龍改二・
稲木改二
高角砲高角砲21.25
32英艦・
金剛型改二(乙/丙)
16inch Mk.I三連装砲改
+FCR type284
QF 2ポンド8連装
ポンポン砲
31.2
20連装7inch UP Rocket Launchers同左 or
QF 2ポンド8連装 ポンポン砲
33Gotland改(andra)高角砲対空機銃(素対空4以上)31.35
34Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.375inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.3771.6
35Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.375inch単装砲 Mk.30(改)61.55
36Fletcher級5inch単装砲 Mk.30(改)5inch単装砲 Mk.30(改)GFCS Mk.3761.55
37Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改5inch単装砲 Mk.30改41.45
38Atlanta級GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
101.85
39Atlanta級GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
5inch連装両用砲(集中配備)101.7
40Atlanta級(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37101.7
41Atlanta級(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
91.65
42大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
10cm連装高角砲群
集中配備
対空機銃(素対空6以上)大和型
電探
101.65
43大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
10cm連装高角砲群
集中配備
大和型電探81.6
44大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
対空機銃(素対空6以上)大和型電探61.6
45大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
大和型電探51.55
46榛名改二乙35.6cm連装砲改三(ダズル迷彩仕様) or
35.6cm連装砲改四
特殊機銃対空電探81.55
47白露時雨
村雨春雨
改二/改三
12.7cm連装砲C型改三HC型改三H or
25mm対空機銃増備 or
対空電探(素対空4以上)
21.3
48秋月型改/改二10cm連装高角砲改
+高射装置改
10cm連装高角砲改
+高射装置改
対空電探(素対空4以上)81.75
2024/06/29更新
●表右上「固定」は固定ボーナスを表します。対空カットインが発動した場合、

敵の艦載機スロット毎に一定数撃墜している数です。
●表右上「変動」は変動ボーナスを表します。迎撃艦に選ばれた艦の固定撃墜が成功した際、
艦隊防空値と迎撃艦の加重対空値に倍率補正があります。

敵対空射撃回避の影響を受けます

対空カットインの効果

対空カットインは、対空砲火の効果を高めるものです。
対空カットインが成功した場合、「固定ボーナス」と「変動ボーナス」があり、
それぞれ数字が大きければ強いという認識をしていれば十分です。

対空砲火について

対空砲火は、「割合撃墜」と「固定撃墜」の2種類があり、
それぞれ装備の有無・対空カットインの有無に関係なく、50%で成功します。

つまり

  • 割合撃墜成功/固定撃墜成功(25%)
  • 割合撃墜成功/固定撃墜失敗(25%)
  • 割合撃墜失敗/固定撃墜成功(25%)
  • 割合撃墜失敗/固定撃墜失敗(25%)

といった感じ。

割合撃墜や固定撃墜が成功した時、対空装備の効果が出るという仕組みになっています。
また、固定撃墜が成功した時、対空カットインの「変動ボーナス」による補正がかかります。

対空砲火のより詳しい仕組みに関しては、以下の記事を参照してください。

対空砲火 – 艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*(wiki)

固定ボーナス

対空カットインの固定ボーナスは、削れる敵艦載機数を底上げします。
対空砲火では、敵機を1機落とす「最低保証」があります。
対空カットインが発動した場合、「最低保証(1機)+固定ボーナス」機を必ず撃墜することになります。

この数字は、「割合撃墜」「固定撃墜」が失敗した場合でも確実に減らしてくれる機数です。
固定ボーナスが高いものは対空カットインの効果が安定しやすい(=強い対空カットイン)と言えます。

※対空砲火の「固定撃墜」とは異なるものです。


※画像は制空権シミュレータより(使い方はこちら)。
編成(6-5):https://aircalc.page.link/91rA

対空カットインが不発した時、最低保証は1機

対空カットインが発動した時、最低保証が増える。
画像は34種が発動したときで、固定ボーナスが7機なので、最低保証は(1+7)で8機になる。

対空カットイン発動までに、敵の艦載機を最低保証まで減らしていると、
割合撃墜・固定撃墜それぞれに失敗しても、敵の艦載機を枯らすことができる

変動ボーナス

対空カットインの変動ボーナスは、
対空砲火の「固定撃墜」が成功(50%)した時に、成功した撃墜数に対し補正をかけます
つまり、固定撃墜の発生に失敗した場合、変動ボーナスの影響は特にありません。

艦隊の防空力を高めている(特に固定撃墜を考えて装備を編成している)と、
効果を発揮しやすくなりますが、対空を重視すると大抵他の部分が疎かになるので注意が必要です。

対空カットインが不発した時。
この艦隊はかなり対空を盛っているので固定撃墜が高い。

対空カットインが発動した時。
画像は34種が発動したときで、変動ボーナスが1.6なので、
固定撃墜で落とせる機数が概ね1.6倍になる。

対空カットインの発動判定(発動順や優先度)に関して

2023/05/26のメンテナンスにおいて、対空カットインの仕様に大きな更新がされています。

1隻の艦が、対空カットインの発動条件を複数満たす場合、
基本的に複数条件で発動判定がされます

特に、秋月型・摩耶については複数条件で発動するようになったので、
かなり使い勝手が良くなったと言えます。
汎用編成でも5種と8種(・13種他)を発動でき、発動率が高くなりました。
※例えば摩耶で13種が発動しないなど、例外はあります。
※以前まではAtlantaとFletcher級のみに複合判定があった。

複数の対空カットインが発動する場合、大抵は、
強力な対空カットインが優先して発動するようになりました

例えば、以前は「秋月」と「皐月」の固有対空カットインが発動する場合、
皐月の弱いものが、秋月のものを阻害してしまい問題になっていました。
実用上は、ほとんど気にしなくて良くなると考えられます。

ただし、一部強さ順じゃないところがあります(例:参考1 参考2)
※摩耶対空カットインの弱いやつ(11種)が秋月型(1種)やFletcher級(34種)
の対空カットインより優先されている例。固定撃墜が6と7で優先順位が逆転。

現在判明している発動優先順位について、以下のスプレッドシートでまとめられています。
対空カットイン発動優先調査 公開用(@CC_jabberwock作成)

旧発動順(~2023/05/26)

●1隻の艦が複数の対空カットインを出せる場合、カットインの発動判定は一括で行われるのが基本。
要するに、単艦で対空カットインをする場合、発動率に上限があるということ。
但しAtlantaは例外で、装備構成により複数の発動判定があります。
Fletcher級も一部の装備構成例では複数の発動判定があります。

●複数の艦が対空カットインを発動させる場合、対空カットインの発動判定順に順番があります。
例えば「秋月型の対空カットイン」と「通常駆逐艦の対空カットイン」条件を両方満たしている場合、
「通常駆逐艦の対空カットインの発動判定(不発時)」→「秋月型の対空カットインの発動判定」
となります。

対空カットイン発動優先度考察(ver2)(スプレットシート/2023/05/26以前の内容)

特殊高角砲

種別装備名備考改修
小型
主砲
10cm高角砲+高射装置
10cm高角砲改+高射装置改秋月型関連更新
現地改装10cm連装高角砲
12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置
12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置
5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37射程中/Fletcher級関連装備
中口径
主砲
5inch連装両用砲(集中配備)Atlanta級関連装備
GFCS Mk.37+5inch連装両用砲(集中配備)Atlanta級関連装備
副砲12.7cm高角砲+高射装置
10cm連装高角砲改+増設機銃
90mm単装高角砲
5inch連装砲 Mk.28 mod.2
65mm/64 単装速射砲改
5inch連装砲(副砲配置)集中配備
10cm連装高角砲群 集中配備
2024/06/30更新

特殊高角砲は、対空電探と併用することで、
5種・8種・13種といった汎用対空カットイン発動可能です。
5種【特殊高角砲+特殊高角砲+対空電探】
8種【特殊高角砲+対空電探】
13種【特殊高角砲+特殊機銃+対空電探】

特に、駆逐艦で扱うことが多い対空カットインで、5種は基本構成として覚えたいところ。

10cm高角砲+高射装置は改修による防空効果が大きく、
優先して改修したい装備の一つとなります。

特殊機銃

分類装備名改修
機銃25mm三連装機銃 集中配備
QF 2ポンド8連装ポンポン砲
Bofors 40mm四連装機関砲
2023/05/27時点

「素対空値が9以上の機銃」が特殊機銃(高性能機銃)に該当します。
これらは、摩耶改二を始めとした一部艦で対空カットインを出す際に必要になります。

水上/対空の両用電探

分類備考改修
小型GFCS Mk.37射程中
SG レーダー(初期型)射程中
SG レーダー(後期型)射程中
13号対空電探改(後期型)一部増設
電探装備マスト(13号改+22号電探改四)一部増設
大型42号対空電探
42号対空電探改二一部増設
21号対空電探改
21号対空電探改二
FuMO25 レーダー
15m二重測距儀+21号電探改二戦艦用
15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所戦艦用
SKレーダー
SK+SGレーダー射程中
2023/07/01時点

水上電探/対空電探の性質を満たしている装備を使えば、対空カットインを発動しつつ
電探数による索敵条件を満たすことが可能な構成があります。

水上/対空両方の性質を満たした電探であれば、
イベント海域等で「電探数」制限を満たせしながら対空電探扱いとなる他、
雪風等の艦で、装備補正のシナジーボーナスを多く受けることができます。

※対空電探は、対空値が1以上ついている電探です。
※水上電探は、索敵値5以上の電探です。
両方の条件を満たせば両用の電探となります。

その他

●特定の装備による専用対空カットインが含まれる艦も多数あります。
表内にまとめてあるものを確認してください。
重要なものは次の装備編成例にも掲載しています。

●対空噴進弾幕については以下記事に移設しました。
対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等

対空カットインの装備編成例(おすすめ艦)

種別対応艦・艦種固定変動
38Atlanta101.85
10摩耶改二81.65
48秋月型改/改二81.75
1秋月型71.7
34Fletcher級71.6
45大和型改二(重)51.55
5汎用(特に駆逐)41.5
種別・固定・変動は、よく使う対空カットイン(多重判定の場合強力なもの)を掲載(2024/06/30)

制空権シミュレータの画像をお借りしています。

個別の発動率について、以下を参照しています。
対空カットイン発動優先調査 公開用(@CC_jabberwock作成)
対空CI-DB(スプレッドシート)(上記にない分)

また、一部の複合判定の有無について、
こちらのツイート(DBによる検証)を参照しています。
※他、汎用の5種・13種等は、実際の発動報告がなくても
発動すると仮置きして混ぜているものがあります。

表内の発動率は2023/05/26以前のものです。
同日メンテナンス
で更新された可能性(運営ツイート)があります。
※概算で8割以上等としているものは、アプデ以前の発動率から計算したものです。

画像は制空権シミュレータよりお借りしています。
今回使った編成:https://aircalc.page.link/aZy8(おすすめ艦)

Atlanta

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
38Atlanta級GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
101.8559.4%
39Atlanta級GFCS Mk.37+
5inch連装両用砲(集中配備)
5inch連装両用砲(集中配備)101.759.4%
40Atlanta級(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
GFCS Mk.37101.759.4%
41Atlanta級(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
(GFCS Mk.37+)
5inch連装両用砲(集中配備)
91.6559.4%
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.554.4%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

 

左上の装備例で38種・40種・41種・5種(・13種)と強力なものを3種類含む複合判定が可能。
多重判定で、9割以上安定して対空カットインを発動させることができます。
※中央の装備例だと39種・40種・41種・5種
※右上の装備例だと40種・41種・5種

Atlantaは関連する主砲とGFCS電探で強力な対空カットインを発動可能です。
※増設特殊機銃で13種も発動できますが、なくてもOK。

Atlantaを改にすることと、Samuel関連の任務でGFCS Mk.37を手に入れることで
十分な戦力化が可能になります。
理想編成はGFCS付きの主砲を混ぜる必要がありますが、現状では入手手段がありません。
※主砲が足りなくても一番強い対空カットインです。

摩耶改二

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
10摩耶改二高角砲高性能機銃対空電探81.6559.4%
11摩耶改二高角砲高性能機銃61.554.4%
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.554.4%
8汎用特殊高角砲対空電探41.449.5%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

左上の装備例で10種・11種・5種・8種と、強力なものを含む複合判定が可能。
強力な10種と11種で、8割以上・弱いものを含めたら9割以上発動できそう。

摩耶改二はAtlantaの所持している「中口径主砲」を持っているか
どうかで連撃が打てるかどうかが変わります。
基本左上または、中央上の編成を採用したいです。

右上の編成は、「高角砲」を使って対空カットインを発動させる例。
Atlantaの主砲を持ってない場合に採用してみましょう。
※高角砲は一つでもOK。特殊高角砲でなくても十分役割をこなせますが、
穴埋めになる5種や8種は出なくなります。

左下の例は、魚雷カットインと対空カットインを発動させる例です。
ただし、夜戦時の火力キャップに届かず、難しい海域では火力不足が目立つ構成です。
運用するかどうかは慎重に判断しましょう。

秋月型

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
1秋月型高角砲高角砲電探71.764.3%
2秋月型高角砲電探6
1.757.4%
3秋月型高角砲高角砲41.649.5%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
9高角砲高射装置21.339.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

左の装備例で、1種・2種・3種(・9種)と、駆逐として
強力な対空カットインの複合判定が可能になります。9割以上発動可能。
3パターンの複合発動できるようになったことで、Fletcher級より扱いやすく、
対空性能もFletcher級より高いと言える性能になっています。
※増設高射装置で9種・特殊機銃で13種も発動できますが、なくてもOK。
固有編成だと汎用5種や8種は出ないみたいです。

また、2023/06/16のアップデートで、13号電探系列が増設に装備できるようになりました。
中央上のような装備例にすることで、1ソ対潜先制爆雷攻撃を兼ねつつ
3重の対空カットインができるようになった点は見逃せません。
ただし、非常に高練度が必要で、基本ケッコンが必要。
対潜先制爆雷攻撃以外にも、煙幕や探照灯を乗せることもできそうですね。
※冬月/涼月は、左下の様な装備編成をした場合、未婚(対潜改修+8)でも対潜先制爆雷攻撃可能です。

右上の編成は、対空カットインの2種発動と強めの対潜先制爆雷攻撃を兼ねた例。
対空性能はかなり落ちますが、鎮守府によっては採用機会もありそうです。

以前は秋月型を使う場合、他の対空カットインを
使えず融通が利かない場面がありましたが、アップデートで解消されました。
対空駆逐として非常に使い勝手が良いです。
一方、夜戦火力の役割はほぼ持てず、性能を発揮するには対潜も難しいので、
対空以外の何かを諦めないといけない点は以前までと変わりません。

秋月型専用の電探は、対空を考えるなら改修した21号対空電探改二がベスト。
ただし、他に改修した対空電探があれば、わざわざ改修し直す価値は高くないです。
増設に乗せる機会増えそうだし13号系とマスト電探でいい気がする

秋月型改/改二

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
48秋月型改/改二10cm連装高角砲改
+高射装置改
10cm連装高角砲改
+高射装置改
対空電探
(4以上)
81.7564.3%
1秋月型高角砲高角砲電探71.764.3%
2秋月型高角砲電探6
1.757.4%
3秋月型高角砲高角砲41.649.5%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
9高角砲高射装置21.339.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

10cm連装高角砲改+高射装置改 / 初月改二の実装により、
改装した秋月型に新対空カットイン(48種)が実装されました。

10cm連装高角砲改+高射装置改を2つと、対空4以上の電探を乗せることにより、
48種が発動可能になります。秋月型の中では撃墜数が一番多く、
不発の場合でも1種・2種・3種の対空カットイン発動チャンスが残り、総合的な発動率が向上します。

秋月型の場合、元々9割以上の発動率がありましたが、これには強くないものも含まれていました。
今回の更新で、強い対空カットインの発動率が大きく改善されました。
最近は空襲を受ける機会も多く、ボスで枯らしたいことも増えているため、
強いカットインが出せるかどうかというのは影響が出そうなポイントです。
また、48種は初月改二だけでなく、秋月改等の通常の秋月型(改のみ)でも発動することが可能です。

10cm連装高角砲改+高射装置改は、初月の任務で一つ手に入れることが可能。
もう一つは改修更新で入手できるので、ここまで進めて
新対空カットインを発動できるように準備したいです。

初月改二は増設含めて3スロで対空カットイン出来、
残り2スロでやりたいことが何でも出来ます。今後重宝するでしょう。
対潜・煙幕・夜戦キャリアなどはもちろん、WGを使った対地連撃なども出来るようになります。

「2種」の対空カットインを含めた夜戦のカットイン両立も一応可能ですが、
これが強いかは何とも言えません。(現状おすすめしません)

※速報を加筆しているため、細かい仕様が異なる可能性があります。

Fletcher級

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
34Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改
+GFCS Mk.37
5inch単装砲 Mk.30改
+GFCS Mk.37
71.659.4%
35Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改
+GFCS Mk.37
5inch単装砲 Mk.30(改)61.5554.4%
36Fletcher級5inch単装砲 Mk.30(改)5inch単装砲 Mk.30(改)GFCS Mk.3761.5549.5%
37Fletcher級5inch単装砲 Mk.30改5inch単装砲 Mk.30改41.4539.6%
9汎用高角砲高射装置21.339.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

Fletcher級は所持装備で対空カットインの構成が大きく変わります。

左上は34種・35種(・9種)が発動可能で夜戦時に高火力の単発主砲カットインが可能。
中央上は34種・(9種)が発動可能で、強力な1スロ対潜が可能な例です。
34種・35種で8割。9種込みで9割程度発動が見込めます。
基本的にはこの2つの運用が多いので、抑えておきましょう。サイト内先行攻略で頻出します
この装備例は射程中なので、その点注意が必要。
※増設高射装置で9種が発動できますが、なくてもOK。

右上は、34種・5種(・9種)が発動可能な装備例。
5種はあまり強くないので、この例にするのであれば、秋月型を採用することをおすすめします。

左下は35種・37種(・9種)が発動可能な装備例。
Fletcherの上位主砲を1本だけ持っている場合、この装備例が選択肢になります。

中央下は36種と37種が発動可能な装備例です。
Fletcher級を初めて運用する場合は、中央下の装備例を目標にしましょう。
※砲はFletcherの改装で入手可能。電探は任務で。

2023/05/26のアップデート以前であれば、34種と35種の複合判定のために、
「5inch単装砲 Mk.30改 +GFCS Mk.37」を改修・更新する価値が高めでした。
ただし、現在は秋月型が複合判定できるようになったため、
この装備構成のために改修するのは優先度が下がってきています。
装備が足りない場合、対空駆逐は秋月型に任せてしまった方が良いでしょう。
※対空装備が足りない方は、サイト内でFletcher級を使っていても、
他の艦に変更することを考えてください。
一方、34種の対空カットイン運用ができるようになれば、
・対空2面待ち/無条件対潜先制爆雷攻撃/主砲カットイン
・対空カットイン/強力な1スロ対潜先制爆雷攻撃
という装備選択肢が増え、一気に便利な艦になります。
上位主砲を作る価値はあるので、余力ができればすすめていきたいです。

装備が組める前提で、Fletcher級と秋月型改で迷う場合、
・特効艦を優先
・連合艦隊/第一艦隊の駆逐は秋月型(射程が短のため)
・第二艦隊で対潜を考えるならFletcher級(15ソより20爆雷の方が大分強い)
・夜戦火力を考えるならFletcherに主砲カットイン
とすると失敗は少ないと思います。
初月改二との比較になると非常に厳しい

大和改二(重)・武蔵改二

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
42大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
10cm連装高角砲群
集中配備
対空機銃
(素対空6以上)
大和型電探101.6564.3%
43大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
10cm連装高角砲群
集中配備
大和型電探81.659.4%
44大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
対空機銃(素対空6以上)大和型電探61.654.4%
45大和型改二(重)10cm連装高角砲群
集中配備
大和型電探51.5549.5%
26大和型改二(重)10cm連装高角砲改
+増設機銃
対空電探61.455.4%
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.554.4%
8汎用特殊高角砲対空電探41.449.5%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

大和型改二はタッチを阻害せずにそれなりの対空カットインを発動することが可能。
画像(左)が45種・8種で基本的な形。
45種のみで5割、8種込みで75%弱の発動が可能。
画像(中央)が43種・45種・5種・8種で、
制空を取れない時に、より強力な対空カットインを発動させる例です。
機銃を混ぜる専用対空カットインもありますが、火力低下のデメリットが目立つのでやめたほうが良いでしょう。

装備指定で、装備は任務や改装から入手が可能です。
大和型で対空カットインを運用する場合、任務クリアが前提気味。
やることを強くおすすめします。

※表に26種を入れましたが、「10cm連装高角砲改+増設機銃」には装備ボーナス補正がありません。
できる限り「10cm連装高角砲群 集中配備」を使いたいです。

※大和型電探は
15m二重測距儀+21号電探改二
・15m二重測距儀改+21号電探改二+熟練射撃指揮所
の何れかが必要です。
武蔵改二他、以下の任務群で選択入手できます。

汎用

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.554.4%
8汎用特殊高角砲対空電探41.449.5%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
7汎用高角砲高射装置対空電探31.3544.5%
9汎用高角砲高射装置21.339.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

基本的には増設無しの装備例で、5種・8種の複合判定を狙っていきます。
増設高射装置で7種?・9種?(要確認)。増設機銃で13種が追加発動可能。

特別コメントすることはないけど、
それなりの固定撃墜を持ち使い勝手がいいですね。

対空カットインの装備編成例(その他の例)

画像は制空権シミュレータよりお借りしています。
今回使った編成:https://aircalc.page.link/56q7(その他の例)

浜風乙改・磯風乙改

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
29浜風乙改・
磯風乙改
高角砲対空電探51.5559.4%
5汎用特殊高角砲特殊高角砲対空電探41.554.4%
8汎用特殊高角砲対空電探41.449.5%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

浜風乙改と磯風乙改は固有29種を持ち、
29種(・5種・8種・13種)と複合判定をすることが可能です。
特殊高角砲はあれば5種・8種等の複合判定が可能なので、できれば採用すること。
※特殊機銃はなくてもOK。

特別強いわけではないですが、
秋月型が足りない場合等に使いやすい対空カットインです。
また、秋月型より夜戦火力が高く、連撃で抜ける様な簡単な海域なら
秋月型より優先する場合もありそう。

また、画像中央のような例で、1ソ対潜も可能。(浜風のほうが必要練度は低い)
三式ソナー改を改修すると対潜値15相当のソナーになるので、
覚えておくといいかもしれません。

鬼怒改二・皐月改二・文月改二

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
18皐月改二特殊機銃21.258.4%
19鬼怒改二高角砲(素対空7以下)特殊機銃51.4556.4%
20鬼怒改二特殊機銃31.2564.3%
22文月改二特殊機銃21.264.3%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

何れも輸送作戦で使うのを前提に、補強増設に機銃を入れて対空カットインを発動する例です。
鬼怒改二(20種)・皐月改二(18種)・文月改二(22種)ともに、
増設の特殊機銃だけでは弱い対空カットインです。
ただ、以前と違い他の対空カットインを阻害しなくなったので、
気軽に使ってもデメリットはありません。

また、鬼怒に関しては、対空7以下の高角砲を混ぜることで、19種を含む複合判定出来、
鎮守府事情に合わせて採用してもいいかなと思います。

※この3隻は、比較的素対潜が高いので、1-2スロの対潜先制爆雷攻撃を兼ねることも出来ます。

五十鈴改二

発動できる対空カットインと発動率
種別対応艦・艦種必要装備固定変動確率
14五十鈴改二高角砲対空機銃対空電探41.4562.3%
15五十鈴改二高角砲対空機銃31.353.4%
8汎用特殊高角砲対空電探41.449.5%
13汎用特殊高角砲特殊機銃対空電探31.3534.6%
※発動率は、種別毎のもので、2023/05/26以前のものです。更新されている可能性があります。

五十鈴改二は簡単な条件で、14種と15種を発動可能。

特別強い対空カットインを持っているわけではないですが、
五十鈴改二はLv50で改装でき、他に比べ準備が容易な艦です。

無条件に対潜先制爆雷攻撃が使えるのもあり、
初めて用意する対空枠として悪くないと思います。

※初心者向けということで、準備しやすい装備構成にしましたが、
特殊高角砲・特殊機銃運用することで13種等も発動可能です。

その他使われそうな例について

●伊勢型改(二)の28種は、噴進砲と対空電探でそれなりのものを発動可能。
制空キャリアと電探数が必要な場面等、特定場面で使うことはあるかもしれないですが、
基本的には考えなくて良いと思います。

●英艦・金剛型改二(乙/丙)は32種を発動可能。
ただし、戦艦の主砲や増設スロットを指定する割に強いものではないので、
基本忘れてしまって良いと思います。
(今の環境だと、少しでも火力を増やしたほうがいい)

●榛名改二乙は46種を発動可能です。
比較的強力なものですが、増設に電探が乗る都合、
機銃で1スロット無駄にすることになります。
特に弾着構成にすると徹甲弾と択一になるので、
強い理由がなければ採用しないほうがいいでしょう。

戦艦に限らないですが、火力を下げてまで対空カットインする
価値があるかどうかはよく考えていきたいです。

他にも書こうと思えばかけるものはいくつかあるけど、
基本的には優先する選択肢にならないので、覚えなくていいと思います。

対空カットインを採用する際の注意点

運用時の注意

いくら防空を強力にしても、ボスを倒せなければ意味がありません
基本的には対空カットインを補助と考え、

  • 火力が十分に足りている状況で、道中やボス戦を安定させるために使う
  • 基地航空隊をボスに出す状況で、敵艦載機全滅(置物化)を視野に入れて使う
    ※置物化が出来れば、自艦隊の中大破が減り総合火力が上がる
  • 道中空襲マス多数等、どうしても対空カットインを使わないと
    突破できない場合に使う※先にキラ付けなど他の手段を検討すること

といった感じで活用していきましょう。

初心者向けの補足事項

対空カットインの強化方針

対空カットインは「汎用」を別にすると、
効果の高いものを使えるかどうかが重要。

  • 摩耶改二の入手・対空カットインを発動可能にする
  • 秋月型(・Fletcher級)を入手、育成する
  • Atlantaを入手する

といったことを考えたいです。
特に秋月型は1隻でも入手でいると、「10cm高角砲+高射装置」が入手できます。
秋月型のみではなく、汎用の対空カットインも発動しやすくなるので、
積極的に狙ってみるといいでしょう。

Fletcher級の対空カットインも有力ですが、
秋月型と違い装備を揃えるのが困難という問題があります。
ですが、Fletcher級は持ってくる電探が強く、手軽に対潜できる強みがあるので、
入手できたら育てるといいでしょう。
※特にFletcherは、改二実装の関係で強力な対潜装備を入手できます。

期間限定ドロップを狙おう

秋月型・Fletcher級は、期間限定ドロップとして通常海域で狙えることがあります。
ドロップ時には運営ツイートで告知があるので狙ってみましょう。

装備が足りない場合

秋月型をゲットしていない/10cm高角砲+高射装置が足りないといった場合、
有力な対空カットインはかなり限られます。一応の候補としていくつか上げますが、
補正が強くなかったり、入手が難しかったりするので、タイミングが合えば使う程度で考えましょう。

種別対応艦・艦種必要装備固定変動
10摩耶改二高角砲  高性能機銃対空電探81.65
29浜風乙改・磯風乙改高角砲 対空電探51.55
14五十鈴改二高角砲対空機銃 対空電探41.45
16霞改二乙高角砲 対空機銃 対空電探41.4
7全艦高角砲 高射装置 対空電探31.35
特殊高角砲がない時に発動できる中で比較的強いものを上げています。
※複合判定で弱いものが発動するものもあります

摩耶改二が装備条件もゆるくおすすめできますが、改装までLv75と遠いのが難点。
レベリングが負担にならない方は考えてみるといいかも。

他、五十鈴改二のものは比較的現実的に使えると思いますが、
それ以外のものは、艦の入手や対空性能に問題があるので、
できれば秋月型の入手を考えたほうが良いかなと。

なお、丁作戦や丙作戦では、対空カットイン無しで攻略することが可能です。
※当然あったほうが道中の安定性は上がる

敵機を全滅させる(敵空母を枯らす)

敵空母を枯らすと、敵空母の砲撃戦を無力化することが可能です。
(空母の攻撃順になっても、攻撃しなくなります)

空母を枯らすには、

  • 基地航空隊による敵艦載機の割合削り
  • 航空戦による敵艦載機の割合削り
  • 対空砲火(割合撃墜と固定撃墜・対空カットインによる固定ボーナス)

これらを複合的に発動させることが効果的になってきます。

基地航空隊と航空戦では、「割合」による削りしかできませんが、
対空カットインでは、「固定撃墜」で、一定の機数を撃墜することができます。
なので、「割合」で削っている時に、「固定撃墜」の範疇迄敵艦載機を減らすことができれば、
敵空母を効率的に枯らすことができるようになります。

古い記事ですが参考になる..かも

例えば7-4で海防艦を掘る編成では、
基地とAtlantaを使って、敵空母を高確率で枯らす周回方法を採用します。
これは「対空カットインの固定撃墜」が大事になってくるので、
Atlanta以外だと安定感が変わってくることになります。

紹介

対空システム全般についての解説は、以下の記事も読んでおくと良さそう。
一通りの要点がまとまっていて、図解でわかりやすいです。
【艦これ入門】対空砲火について(しきにゃみ.com)

まとめ

  • よく使う対空カットインとその装備構成を把握する
    (大和型改二・Atlanta・秋月型・Fletcher級・摩耶・汎用)
  • 実際の攻略では、ボス戦時の火力が足りているか十分検討しつつ採用する

以上を抑えておけばOKです。後は実際の攻略時に調整を考えていきましょう。