週末になりドロップマスが増加していますが、特に大きく変化があったのが2-4です。この記事では2-4の編成例を幾つか取り上げています。

※増加期間はイベント終了までに変更っぽい。

マップ情報


※画像ではお米省略。ボスで福江、道中の戦闘マスで日振が狙えます。
ボスマス以外の海苔・お茶は特定期間のみのドロップ

どの様な編成にしても全てのルートを通る可能性がありますが、ある程度偏らせることが可能。

黄色のルートはどの様な編成でも20%で通ることが可能。
正規空母無しの編成にすることにより、中央の分岐で下に行く可能性を上げています。

オレンジルートは軽空母無しで40%の確率になります。
軽巡を入れた場合バケツマスに行きやすくなるため、海苔狙いの場合軽巡無しで編成すること。

のルートは軽空母を入れることにより、60%の確率で入ることが出来ます。
その後、駆逐を入れていると左側に逸れやすく、無しだと右側に行きやすく。
最後の分岐は正規空母ありの編成にすることで、ボス到達率が変わります。

この様な条件を考えつつ、

  • 軽い編成でボス狙いなら軽空母+@の編成に。
  • 海苔メインの時は外回りルートを視野に軽空母・軽巡を入れない。
    このルートでボスも倒すなら速吸を(5戦目撤退なら速吸不要)
  • お茶が欲しい時は正規空母を入れない。駆逐も入れずに編成。

といった感じで編成を組みましょう。

※これらの情報は2013年頃の解析情報が元になっています。正しいかどうかは不明。

編成例

ボス狙い

※道中ドロップがない期間はこの編成のみおすすめ。
阿武隈の魚雷2を探照灯見張員にしたほうがいいかも。

軽空母が混ざると初戦後右下に向かいやすくなります。
その後、駆逐が混ざっていると左に逸れやすいので雷巡・軽巡で穴埋め。

制空値250以上を維持し、開幕で敵を削っていくのが基本です。
旗艦雷巡は育成枠なので、見張員を積んだ海防艦・水母等も有効ですね。
道中にドロップ地点があるタイミングで周回するのであれば、5戦目まで進むといいでしょう。

お茶狙い

若干ボス率が下がりますが基本は上のものと一緒です。正規空母を省くことにより、
オレンジ・黄色ルートでお茶マスに分岐しやすく。
基本は正規空母を軽空母に入れ替えて対応。

お茶狙いの場合駆逐艦を入れてはいけない点に注意しましょう。

外回り5戦目撤退狙い

制空260程度に調整。軽巡を採用したらバケツルートに入りやすくなるので注意です。

駆逐艦は水母や雷巡等と変更可能。画像では駆逐艦を採用してますが、
下ルートに入った時に逸れやすくなるのでこちらも注意。
また軽空母も下ルートに入る要素となりますね。

速吸を採用した編成もやりましたが、
大破率とのバランスが難しいためこの様に落ち着きました。
海防艦を採用する場合、航空戦対策に秋月型等の採用を検討しましょう。
捜索装備が足りないと思う場合見張員、探照灯を載せれる駆逐艦というのもいいですね。

他編成の調整として、

●右下からのボスルートにいきたい
→駆逐艦を雷巡や重巡・水母に。大破撤退を許容できるなら海防艦でも。

●洋上補給を使ってでもボスに行きたい。
→洋上補給2+戦艦くらいないときつい。

外回り速吸採用

速吸を採用したバージョン。洋上補給が余ってるなら検討してもいいかも。
ドロップチャンスが最大4回あるのは大変魅力的ですが、
カスダメが蓄積しがちで結局道中大破も多くなりそう。

外回り時のボス戦の火力的はもう少し余裕が欲しく感じます。
装甲空母とか連れてきたいけど重すぎるので採用せず。

まとめ

2-4の大外ルート楽しいですが、消費も激しいですね…

左上・右下から左下への逸れがネックでしたが、海苔がドロップするようになり大きく改善されました。
捜索装備を増やしつつ、周回を重ねてみてください。