2016/11/04に実装された、鬼怒改二記念任務。二期に入り難易度が上がった任務の一つです。難易度高めの任務ですが資源の備蓄に大きく影響する「特大発動艇」を入手できるので、頑張ってクリアしておきましょう。
(2019/07/16 二期に対応)
任務情報
- 鬼怒改二旗艦+北上/大井/青葉/球磨/敷波/浦波から5隻の計6隻編成で
- 2-5ボスにS勝利
6隻固定であり、自由枠は作れないので注意。
クリア報酬に
- 燃料弾薬600,特大発動艇
前提任務に
- 精鋭「第十六戦隊」を再編成せよ!(同編成任務)
あり。後続に
- 輸送作戦を成功させ、帰還せよ!
あり。
後述しますがルート固定が出来ない+要索敵で色々厳しい任務です。
試行回数を積み上げていきましょう。
編成例
ルート固定不可のため、最大火力である
【鬼怒/北上/大井/青葉/球磨/敷波(浦波)】で編成。【BFJO】を経由します。
※駆逐2を入れた攻略は最短ルートを経由できなくなるため非推奨。
※J→Oに33式分岐点係数1で、索敵値49以上必要。
最初の羅針盤でCマスに、Fマスからの羅針盤でEマスに
行くことがありますが、何れもボス撃破が困難なので撤退してください。
※初戦Cマスの場合は突っ込んでもいいですが、渦潮を経由する上で
Lマスで弾着観測射撃を受けることになります。おすすめできません。
●画像の編成(司令部120)で33式索敵値が50.42。
練度にもよりますが、開発できる装備のみで索敵を稼ぐと
かなりスレスレになります。紫雲等を持っていたら大丈夫ですが、
不安な場合青葉の電探も観測機に変更してください。
※紫雲や改修水上偵察機を持っている場合、敷波に探照灯を装備、
或いは連撃装備に変更することが可能。
雷巡のおかげでまあまあ火力は出せるため、
上ルートからボスに付けばそれなりに撃破出来そう。
その他、道中突破に警戒陣の恩恵が大きいので、
警戒陣を活用出来るイベント中に処理してもいいと思います。
→警戒陣を活用しよう 運用に関しての注意点等
球磨改二に水戦2スロや瑞雲を乗せると、鬼怒や青葉が連撃可能になります。
また、改二丁を採用すれば雷撃艦を1隻増やすことが可能。
急ぎでない場合、球磨の改装も検討するといいですね。
まとめ
特大発動艇が普通の大発に比べ+2%(実質7%)の増加率で大きいため、
早めに確保しておきたいところ。
- 鬼怒改二の大発特性で+5%
- 鬼怒改二が所持してくる大発動艇で+5%
- この任務でもらえる特大発動艇で+7%
と、この任務をクリアすることで一つの遠征に対し
17%資源効率を上昇させることが可能になります。
艦これの遠征は、艦隊の一部を一定時間おつかいに出すことにより、燃料等の資源や高速修復材等のアイテムを入手するシステムです。この記事では、遠征の注意点を色々とまとめておきます。 目次概要第三艦隊・第四艦隊を開放する手順(任 …
球磨の練度が低いため
鬼怒、青葉、北上、大井、敷波、浦波の6人編成で挑戦。
初手、上に行くとBFEGLOの5戦ルートとなり
ボス到達する頃には燃料弾薬が尽きかけてS勝利が難しいので
初手、下に行くCEGLOの4戦ルート狙いで挑戦(Gマス索敵スコア41以上)
結果、28回の出撃で、上ルート23回、下ルート5回(道中大破2回、A敗北2回、S勝利1回)
wikiによるとこの編成だと初手上に行く確率が80%とのことなので、概ね結果通りでした。
最新の期間限定限定海域2023年の早春イベントが開始されたのでこの期間に入って直ぐこの任務をこなすようにしました。
鬼怒改二LV92 20.3cm(3号)連装砲×2 紫雲 25mm三連装機銃集中配備
青葉改LV92 20.3cm(2号)連装砲×2 零式水上観測機×2 25mm三連装機銃集中配備
北上改二LV97 20.3cm(3号)連装砲×2 甲標的丁型改(蛟龍改) 水雷戦隊熟練見張員
大井改二LV97 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 甲標的丙型 熟練見張員
球磨改二LV92 零式水上観測機×3 25mm三連装機銃集中配備
敷波改二LV94 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置×2 22号対水上電探改四 熟練見張員
道中の戦闘は警戒陣を使ってなんとか持ち堪え、ボス戦に到達したら単縦陣にしてひたすら攻撃に集中、敷波が大破してしまいましたがとにかく夜戦に突入して前の4人が何とかしてくれたお蔭でボスや敵の随伴艦を全て撃破出来ました!!
清霜任務のトリガー…のトリガーになってたので重い腰を上げて攻略しました。
全員キラキラをつけて、こちらの編成で1回目撤退、2回目でクリアしましたので共有しておきます。
ボスは制空拮抗ではございますが、球磨改二で道中連撃ができるので被弾は少ないのかなと思います。
https://aircalc.page.link/oHNv
索敵しか見れてなかったのでガバですが、参考になれば幸いです。
23年秋のハロウィン期間限定任務の前提の前提(清霜改二にできてない…)だと知って、ようやく取り掛かりましたが案の定難航。
結局、5回ほどやって最終的に
鬼怒99 三隈砲×2、零式水上偵察機11型乙(熟練) + 水雷戦隊 熟練見張員
青葉87 8inch三連装砲 Mk.9、足柄砲、零式水上観測機、紫雲★1
北上99 足柄砲×2、甲標的 甲型 + 水雷戦隊 熟練見張員★4
大井99 三隈砲、足柄砲、甲標的 甲型 + 水雷戦隊 熟練見張員
球磨改77 Seamew改、零式水上観測機×2
敷波改二90 12.7cm連装砲A型改二、12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置、SGレーダー(初期型) + 水雷戦隊 熟練見張員★8
にしたところ、ボスマスで球磨と敷波が大破するも敵の攻撃を引きつけ、残る4隻で夜戦に持ち込み、ようやくS勝利となりました。
清霜の練度が足りないので、ハロウィン任務の後半まで行けるかわかりませんが、やれるところまでやってみます。
任務の受け忘れには皆様ご注意くださーい(一敗)
2-5がこんなに難しかったなんて…。球磨改索敵キャリアーで5隻連撃艦編成組めたけど、ボス戦なかなかかみ合わず耐え切れず、夜戦できる艦が足りなくてA敗北。20回目に空母編成引いちゃったけど、連撃を中破で持ちこたえ、大井が最後に決めてくれました。道中Jマスも羅針盤もきつかったです(EにもCにも逸れる逸れる)。ボスにたどり着いたのは結局5回くらい。前からこの任務は難しいと聞いていて敬遠してましたけど、こんなことならハロウィンより前に警戒陣のあるイベントの時にでもやっとけばよかった。
糞クエすぎて草も生えんわコレ
どうしろってんだよ
追記
女神ごり押しでさっさとクリア
5-5やマンスリー水反よりgm過ぎる任務だった
23秋ハロウィン任務関連で攻略しました。1回目は浦波を改二にできておらず浦波を改二にしてから2回目攻略となりました。
編成は
鬼怒改二76 20.3cm(3号)★6 20.3cm(3号) 紫雲
青葉改77 20.3cm(3号)×2 零式水上観測機☆1
浦波改二78 12.7cm連装砲A型改二 12.7cm連装砲D型改二 SGレーダー(初期型)
球磨改36 零式水上観測機×2 零式水上偵察機11型乙★10
大井改二97 20.3cm(3号) 20.3cm(2号) 甲標的 甲型
北上改二79 20.3cm(3号) 20.3cm(2号) 甲標的 甲型
この編成だと索敵値43,98でボス前もランダムなんですが
浦波を改二にして道中安定度は格段に上がったので試行回数が増やせました。
ボス戦は空母入り編成でしたが、ハイパーズが開幕で敵ル級と駆逐を撃沈させ、残りはスムーズに行きました。
やはり雷巡…!! 雷巡はすべてを解決する…!!
たった今クリアしたので御報告
鬼怒改二104 ボ砲☆6×2 紫雲 水雷見張☆2
青葉改 78 二号☆4×2 紫雲 零観☆2
大井改二125 OTO☆8×2 甲標的甲 水雷見張☆4
北上改二126 4連装後期☆max×2 甲標的丙 水雷見張
敷波改二92 22号改四☆6 SG 煙幕 91高射☆max
球磨改二95 15.2改☆6 パース砲☆2 零観☆3 水雷見張☆4
Jを煙幕単横陣で抜けて他はやられる前にヤルの精神で
もう二度とやらんがな!!!
青葉以外改2で全員80超えてても装備の改修足らないしそれを考慮しなくても当時よりいい配布装備使ってても20トライしてても尚ルートが逸れるわ、道中撤退で勝てないわで辛い任務…
当時の人らはよくできたな…
この任務は1期の時に行ったから道中2戦(うち1戦は夜戦)で1発クリアーでした
2期は編成上どうしても道中3戦&ボス前ランダムだからこの点が難しいんだと思います。
やっとクリアした…運ゲーすぎるんだよ!
新編「三川艦隊」ソロモン方面へ!の次くらいに難しかった
なんだこのThe・艦これみたいな任務…(ドン引き)
戦闘スキップ機能無いのにクソ確率の運ゲーやらせるとかとか何時間貼り付かせるつもりなんや…
鬼怒改二Lv75キラ有(本艦のみ近代化改修最大化されていない)
15.5cm三連装×2
SGレーダー初期
見張員
北上改二Lv93キラ有
試製61cm六連装
61cm四連装
甲標的
水雷戦隊見張員
青葉改Lv30
8inch三連装Mk.9
15.5cm三連装
GFCS Mk.37
零水偵11型乙
見張員
大井改二Lv92キラ有
61cm四連装×2
甲標的
見張員
敷波改二Lv85
SGレーダー初期×2
61cm四連装
見張員
球磨改Lv24
紫雲
零水偵11型乙熟練
紫雲熟練☆2
道中ランダム、ボス戦で反航戦以上かつ昼戦終了時に敵随伴艦三隻を落としている、なおかつ夜戦開始までにハイパーズ二隻と鬼怒、青葉、敷波のいずれか二隻が生き残り、敵戦艦を仕留めるという構図にしてなんとか8出撃目くらいでクリア
結局BFJOを諦め、CEGLOでクリアしました。
案外下ルートの方が簡単かも?
青葉Lv.15(未改造)で2-5S勝利するも、任務達成ならず。Lv.27(改)で達成。全員が「改」以上の改造段階でないと任務達成できないようです。
たしかに前提の編成任務にはそんなことが書いてあるみたいだ…けど、編成任務のほうだけ大昔に達成してた(しかも青葉以外のメンバーで)なもんで、内容忘れてた。トホホ。
索敵 49.09
鬼怒改二/Lv75 15.2cm連装砲x2, 零式水上偵察機+8 >>
青葉改/Lv82 8inch三連装砲 Mk.9×2, 零式水上偵察機+1 >>, 零式水上偵察機+2 >>
北上改二/Lv93 甲標的 甲型, 15.2cm連装砲x2, 熟練見張員
大井改二/Lv90 甲標的 甲型, 15.2cm連装砲x2, 熟練見張員
球磨改/Lv77 零式水上偵察機 |||, 零式水上偵察機 >>x2
敷波改/Lv59 22号対水上電探, 33号対水上電探, 22号対水上電探
警戒陣で抜ける&FでJ行きの羅針盤を引く&ボスマス夜戦3人以上残っている でS詰めれますが、ランダム要素が強すぎるので本当に試行回数がいっぱいいります。
(尚、よっぽど物好きならやってみたらいいと思いますがこの任務の編成だとうずしおを通った艦隊は全くと言っていいほど機能しなくなります)
史上最低のクソクエ