2024/12/03に実装された期間限定任務の一つ。指定の軽巡を含む編成で、各海域に出撃します。
任務情報
- 「球磨」「那珂」「矢矧改二/乙」「酒匂」「鹿島」「Sheffield」
「Atlanta」「大淀」「Gotland」を旗艦・随伴艦に含む編成で - 1-4, 2-3, 2-4 それぞれS勝利×2回
報酬は
- 鋼材ボーキ1224, 選択報酬に
- 14cm連装砲改☆7 or 15.2cm連装砲改☆5 or 勲章
- 新型砲熕兵装資材2 or 改修資材5 or 5inch連装両用砲(集中配備)
前提に
あり。後続に
あり。
必要なものを選択してください。
14cm連装砲改は主に夕張・練巡・日進に補正のあり、
水母のアンフィットが比較的ゆるい装備です。あまり役に立つとは言えませんが、
改修したものがあれば、例えば7-1の戦果周回(夕張の装備)で使われることがあります。
同改二も実装されていて、更新も可能です。
15.2cm連装砲改は軽巡級用の汎用主砲です。
同改二砲が特に阿賀野型用装備として便利で、更新も可能
能代改二/矢矧改二関連の任務で計3つ入手できるので、
4本目が欲しい場合は取っておいても良さそう。
※改修更新に22号対水上電探改四が必要になります。
必要なものを選択してください。
5inch連装両用砲(集中配備)はAtlanta/同改が持参する主砲です。
一応摩耶改二に対空カットイン+連撃させる際に便利な場面はありますが、
同時運用しなければ、Atlantaの持参分で事足ります。
今後の改修素材読みをするのであれば選ぶ装備となりそうです。
編成例
1-4・2-3
空母1軽巡2駆逐2水母1
1-4:ルートランダム・ボス固定
2-3:ルートランダム・ボス率95%程度
※任務条件に矢矧改二乙(旗艦), 大淀(随伴艦)採用
制空シミュ:https://aircalc.page.link/wpqH
●制空権確保に、制空値165以上を目安に調整(画像で168)
●対空カットインを採用してください。
1-4は、水母を潜母にすると戦艦のいるマスを回避できます。
※1-4は任務条件を満たすことにより
【「水雷戦隊」南西へ!】(マンスリー) ※軽巡2駆逐4
【兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!】(マンスリー) ※空母1軽巡2駆逐3等
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 】(クォータリー)※記事例
【南西諸島方面「海上警備行動」発令!】(クォータリー) ※空母1軽巡2駆逐3等
を並行することが可能です。
※2-3は任務条件を満たすことにより
【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 】(クォータリー)※記事例
【南西諸島方面「海上警備行動」発令!】(クォータリー) ※空母1軽巡2駆逐3等
を並行することが可能です。
2-4
正空1軽空1軽巡2駆逐2 固定不可。ボス率92%程度
※任務条件に矢矧改二乙(旗艦), 大淀(随伴艦)採用
制空シミュ:https://aircalc.page.link/RMZT
●制空権確保に、制空値175を目安に調整(画像で180)
●対空カットインを採用してください。
大淀のところは球磨改二丁も良いと思います(未所持)
※軽巡2駆逐4の編成では、
初戦羅針盤がランダムとなり最短ルートの固定ができません。
※2-4は、
【戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
【沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)
を並行することが可能です。
まとめ
おつかれさまでした。最後は拡張任務があります。
【2024/12/03】藤波改二実装 クリスマス任務
2-4編成、画像の方は【空母1軽空1軽巡2駆逐2】ですがテキストの方は【空母1軽巡2駆逐2水母1】になってますね…ルート制御に軽空が絡んでいたと記憶しているので、正しいのは編成例画像の方かな…?
報告ありがとうございます。画像が正しいです。
取り急ぎ修正しました!
【期間限定任務】「三十二駆」月次戦闘哨戒! と、2-3が同時進行できそうですね
14cm連装砲改も15.2cm連装砲改も中途半端に☆付いてるのあるし
☆無しならなぁ…
14cm連装砲改二の後半改修用に14cm連装砲改が必要。
14cm連装砲を14cm連装砲改にするのに15.2cm連装砲改が1つ必要。
今回の報酬、なんで両方に☆が付いて居るのか・・。
完全に同意
クリスマス🎄なんだから星付けたろ。の精神だと思うよ。知らんけど。
1-4を2回S勝利しても何も変わらず、続いて2-3を1回クリアしたら50%がつきました
だいたい今までは1海域2勝で50%、2海域で80%という感じだったと思うんですがちょっと戸惑いました
詳細追っかけられていないのですが
他の出撃任務でも進捗状況のつき方が変わっているみたいです。
変更されたのかもしれないですね。
別任務で進捗のカウント方法が従来と変わってることに気付いたので、どこで何回S勝利したかメモ取るようにしてます。
その旨を一言記載されていれば助かる人もいるかもですがいかがでしょうか。
自分で検証しましたが、いまのところ2海域でS勝ち3回ずつの任務と、3海域でS勝ち2回ずつの任務でも進捗カウントのルールが異なるみたいです。
あぁー、このコメントに助けられました。ありがとうございます。1-4を周回するところでした!
そもそも50%・80%という2段階だけなのも不満寄りの謎に思っている次第ですが、ルールが変わったのか、今次特別任務だけなのか、あるいはデータ設定のケアレスミスによるものなのか、3つ目以外なら少なくとも「匂わせ」ツイート(現:ポスト)くらいあってもよさそうなものですよね・・・。
うちでも、1-4を2回Sしたのに表記変わらなかったので、これだ!と思って
次に2-3Sした・・・でも変わらない・・・
もっかい、ココの記事読んでて気が付いた・・・
矢矧って、改二以降しかダメなのか?!
最初から、やり直しか・・・
こういうボケもあるて事で・・・
1-4を全ての軽巡の組み合わせでS勝利2回しても50%点かなかったのでここ開いて、2-3行ったら50%出ました・・・
すごい助かりましたよ・・・ははは・・・
メリークリスマス!!!
出撃条件を満たして1-4を4回S勝利しても50%付かなかったのでおかしいと思い ぜかましさんのサイトを見させていただきました。艦これ運営は こういう仕様変更も告知して欲しいですね…
編成例、旗艦・随伴艦に 含む で良いのね
てっきり艦隊丸ごと指定艦のみにしろと勘違いしてしまったわ
↑↑↑ 当方も同じ勘違いをしたまま、1-4海域と2-4海域までをクリアしてました・・・(汗)
「那珂」「矢矧改二/乙」「酒匂」「Sheffield」「Atlanta」「Gotland」を選抜して編成。
特に2-4海域では羅針盤に振り回されましたが、ALL軽巡級でも何とかなりました。
ついでだから、このまま2-3海域もクリアしちゃいます。(笑)
あー、考慮していませんでした..
旗艦・随伴艦に1隻ずつ含む と変更しておきます。
2-4の軽巡2+駆逐2+正空+軽空の編成ですが、正空入りだとJからの分岐でランダムでル級入りのMに逸れますね。
正空を軽空に換えるとMが回避できるので、うちはそれでやりました。(矢矧、龍鳳、隼鷹、アトランタ、駆逐2)
結局は羅針盤次第ですし、火力や制空など諸々考えると正空入りの方が全体の突破率は高いのでしょうけども、うちは1出撃目にMでボコボコにされて「Mコワイ」が刷り込まれてしまいましたw
2-4ですが
編成はそのままで
電探を『水上か対空かはっきりしているもの』を、二つ装備していることで
F⇒Jへ K⇒Lへ 向かうことが出来ます
両用電探でも行ける時はありますが逸れやすいです。
2-4のルート条件について、
電探装備の種類で分岐が変化するといった検証はないですね..偶然かと思われます。
例えば、K→Lは水母や補給艦等の艦がいない編成で、駆逐艦2隻以上で制御できます。
https://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/2-4/
2-4 あ号艦隊決戦 攻略【第二期】
>ルート分岐>2-4のルート分岐欄に分岐情報を掲載しています。
そろそろゲーム側で何回その海域クリアしなあかんのか明示しろよな
これは同意です。「連続出撃」とか曖昧な書き方ではなく〇回と明示して欲しいですよね。
出撃条件のキャラも、改装が必要なのか、無印でOKなのかもハッキリさせて欲しいです。
ゲーム内のシステム制約で文章量が限られるなら、SNSでフォローするとか、判りやすく伝える努力をお願いしたいです。
「野暮」って言葉知ってる?
「野暮」の意味を調べると「洗練されていないこと」「わからず屋で融通が利かないこと」と出てきたんですが、クリア条件を分かりやすく明示することってどっちに当てはまるんですか?
ゲームの要望を言うのが野暮なら、運営が都合悪いことは全部野暮と言って片付ければいいことになるな。それこそ野暮だし横暴だな
それはそう。ただ、あえていうなら「ここでゲームの要望を言っても無意味だからお問い合わせから送ってください」ってところかな
Gotlandandraでは駄目なのか、進行しない!
進行しますよー
私もandraのゴトランドで出撃しました。
コメント欄の上のほうにあるように、1-4を二回S勝利しても%達成表示が出ず、2-3(もしくは2-4)を一回S勝利すれば50%達成が出るはずです。
旗艦が矢作改乙、随伴にsheffild改と軽空2、駆逐2でやって2-4と1-4をクリアして80パーセントになりましたが何回2-3をクリアしてもクリアできません。
なんででしょう?
旗艦と随伴は入れ替えたりしてます。
もちろん全てS勝利です。
14cm連装砲改、15.2cm連装砲改って数持ってないなら結構優先して取っておくべき装備ですか?
勲章少ないなら無難に勲章でも良い感じですかね
改修前提だし他の砲で何とでもなるけど、作るのは面倒だからその勲章を待ってるキャラ次第。
ある程度重要度の高いキャラがまだなら勲章の方がいいけど、任務もないし性能も別の艦で良い、ぐらいになってくると自分なら砲選ぶかも。
14cm連装砲改→上位の14cm連装砲改二が、現時点では14cm連装砲改からの改修更新じゃないと入手不可(ただし14cm連装砲改★MAXからの更新に14cm連装砲改*2本、新型砲熕兵装資材*2、新型兵装資材*1が必要なのでこの辺を持ってないとキツい)。夕張や日進等にボーナスがあるので砲戦火力を考えるとあればあったで便利(ただし14cm連装砲改そのものは日進甲が持参する・任務で無印1本★+3が1本の計2本入手可能)。
15.2cm連装砲改→上位の15.2cm連装砲改二が任務で3本入手可能なので、無理に取る程ではない(能代・矢矧にしか装備ボーナスがない、ボーナス目当てなら15.2cm連装砲改二の方が強い)。
勲章→設計図が足りない鎮守府なら全体的な戦力強化を考えて設計図の足しにした方がいいかもしれない。
そんな感じじゃないですか。
コレ何周すれば達成できるんだ……?????
各海域同じ編成で挑んで毎回S勝利も取っても80%から一向に変わらないンゴ
もう20周したんだが
メンバーミスか海域ミス、ちゃんと確認してどうぞ
最近再開して那珂ちゃんと大淀しか持ってないからキツイなー(どっちもレベル10ぐらい)
5-3解放してないからレベリングもきついし宝珠美味そうだけどスルーかな。特務艦隊の方もほぼ持ってないや、建造で出る艦もう少し増やして欲しかった
球磨も持ってないなら復帰や建造云々以前の話では