2024/01/01のオンメンテで実装された新春任務の一つ。最後の任務では、選択報酬で震電改を入手することが可能です。
任務情報
- 「赤城」「加賀」「翔鶴」「瑞鶴」から2隻以上を含めた艦隊で
- 7-2-2, 4-5, 5-2, 5-5, 6-4 それぞれS勝利×1回
報酬は
- ボーキ2024, 謹賀新年!第百一号掛け軸, 選択報酬に
- 流星改(熟練)☆2×2 or 試製甲板カタパルト or 震電改
前提に
あり。
震電改を強く推奨します。
●流星改(熟練)☆2は、雷装13.4相当の艦攻です。
現状改修値のないものは量産可能。(改修担当は大鳳のみ)
●震電改は対空15の艦戦で、実装時点で一番対空値の高い艦戦です。
対空の高い艦戦が増えると、艦攻や艦爆を増やすことが出来、
空母火力底上げに繋がります。
※震電改が一個手に入ると、運用している艦戦の中で一番対空値の低いものが
置き換わるので、装備が足りてない人程恩恵が大きくなります。
震電改は現状代替できる装備ではなく、複数あって困るものではありません。
もらえる時にもらっておきましょう。
編成例
7-2-2 5-2
戦艦1正空2雷巡1軽巡2(高速統一)
7-2-2:【ABCDIM】(A:渦潮 B:通常 C:潜水 I:通常 M:ボス)
※要索敵。要高速統一。33式分岐点係数4で索敵69以上必要。
5-2:【BCEFO】(C:空襲 E:通常 F:通常 O:ボス)
※要索敵。33式分岐点係数2で索敵62以上必要。
※任務条件に赤城加賀を採用
●7-2優勢/5-2確保に、制空値380以上を目安に調整(画像で395)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/RdU7
●好みに応じて対空カットインと対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・対空カットインは主にボス対策。
・対潜は7-2で、最大5隻潜水艦が出現します。
●渦潮対策に電探を装備してください。
※5-2は任務を受諾することで
【機動部隊決戦】(イヤーリー/6月) (要空母旗艦)
を並行することが可能です。
※7-2-2は任務を受諾することで
【泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!】(クォータリー)
を並行することが可能です。
※7-2-2は、前提となるゲージをクリアする必要があります。
7-2-1用の編成を開く
海防3軽空2【CEG】(C:対潜 E:対潜 G:ボス)
※ボスは潜水艦と、弱い水上艦と潜水の複合編成
制空シミュ:https://aircalc.page.link/H1pm
攻撃機があれば制空権確保可能。
空母に装備載せますが彩雲/対潜先制爆雷攻撃だけ軽く意識すれば大丈夫かと
4-5
正空2軽空2航巡1雷巡1
【ADHT/CDHT】(D:潜水 H:通常 T:ボス)
※要高速+統一。任務条件に赤城加賀を採用
●ボスマス制空権確保に制空値440以上で調整(画像で447)
・記事例は周回編成を流用したものです。
航空優勢で編成する場合、制空値220程度でOKです。
制空権シミュ:https://aircalc.page.link/XXsk
●可能な範囲で対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
・1~2隻いれば攻略では十分。対潜が難しい場合、煙幕システムの採用も検討しましょう。
・例えば雷巡に1ソできない場合、軽巡(矢矧等)に変更するとか、
ボスマス対策に気球を採用するのも有効です。
●高速+統一が必要な編成です。
・最上は新型高温高圧缶☆7で、改良型艦本式タービンなしでも高速化が可能です。
→艦の速力について 新型高温高圧缶(☆7以上)を準備しよう
●対地艦を採用してください。
・編成例の場合、赤城戊と最上が夜戦での対地火力を兼ねています。
赤城戊を採用しない場合、航巡の枠は対地連撃にすることも検討してください。
ほぼ最近使っていた周回編成そのまま
5-5
戦艦2正空2航巡1軽巡1【BKPS】(B:対潜 K:通常 P:通常 S:ボス)
※索敵値33式分岐点係数2で80以上必要
※任務条件に赤城加賀を採用
●ボスマス優勢に、制空値440程度必要(画像で472)。
・爆戦系を編成していない場合、制空値425程度で大丈夫です。
・ゲージ破壊後であれば制空値410程度(爆戦あり)です。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/P2B4
●好みに応じて大和型特殊攻撃を採用してください。
・一応記事例はボスで採用想定。梯形陣にした場合、
タッチが不発すると火力不足になるので一長一短です。
・ボスで縦を選ぶ場合、ボス前(Pマス)でタッチすることも考えられます。
●S勝利を取るために、対潜先制爆雷攻撃艦を採用してください。
・ボスマスで梯形陣を選ぶ場合、1スロ対潜でも大丈夫です。
・大和に瑞雲を載せてタッチしない場合、ボス戦で潜水艦を残すと
大和の攻撃が吸われるので注意してください。
・クリア後単縦陣でボスに挑む場合、
対潜装備を3スロ以上装備することをおすすめします。
空母や巡洋艦は、バルジを複数積むと多少撤退率が下がりそうです。
大和型硬いしボスはタッチ無しでも火力は足りてるので、
レ級の雷撃とかでタッチ不発するほうが怖いかも。
うちの鎮守府は、機動部隊決戦を兼ねて空母旗艦でやりました。
※任務を受諾することで
【戦果拡張任務!「Z作戦」後段作戦】(クォータリー)
【機動部隊決戦】(イヤーリー/6月) (要空母旗艦)
を並行することが可能です。
6-4
正空2航巡1軽巡1駆逐2(高速統一)
【MKJIN】(M:対潜 K:通常 J:通常 I:空襲 N:ボス)
※任務条件に赤城加賀を採用
●制空権確保に合わせ、制空値400以上を目安に調整(画像で410)
・道中K,Jに基地分散で出さない場合の例。出すなら370程度でOK
・道中優勢で編成する場合、制空値220以上を目安に調整。
・多少制空値が足りなくても、一部編成に確保だったりします。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/p1kF
赤城戊を使わない場合、ボスに艦載機を残す必要がなく道中優勢の方が良いかと。(枯れ率はお察し)
加賀のところは瑞鶴や翔鶴にして噴式機を飛ばすのも良さそうです
●対潜(Mマス)対策に対潜先制爆雷攻撃艦を採用しています。
対潜は最低2隻は欲しいところ。難しい場合、
敵単横陣に期待して無視するか、煙幕システムに頼るか、基地東海が考えられます。
●好みに応じて対空カットインを採用してください。
・記事例はВерныйの汎用カットインを採用。
・ボスに基地集中なら矢矧ではなくてAtlantaも良さそう。
後はFletcher、秋月型に対潜を兼ねさせるとかも。
●各種対地艦を採用してください。
・ボスに基地を出す場合は空母以外で2~3隻。させない場合は4隻いたほうがいいと思います。
道中はダメコンで無理やり突破して、ボスに基地を集中させるのが楽だと思います。
可能であれば、女神やダメコンの採用も検討していきましょう。
※任務を受諾することで
【戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
【機動部隊決戦】(イヤーリー/6月) (要空母旗艦)
を並行することが可能です。
基地航空隊
記事内編成:https://aircalc.page.link/p1kF
戦闘行動半径 N(ボス)マス【5】 K/J(通常)マス【7/6】 M(潜水)マス【8】
- 1部隊目:Jマス/ボス分散・J集中・ボス集中等
一応Jマス/ボスマス分散で想定。
初戦と3戦目がかなり鬼門。特に初戦は試製東海を出せば、撤退をほぼ0に出来ます。
基地の入れ替えコストが気にならなければ、
東海を出して、本体に対地装備を乗せるのも良いと思います。
まとめ
10周年任務に参加していたら、震電改は2つ目ですね。
10周年から味方の艦隊強化が多く、次イベ難易度も気になるところ。
お疲れ様でした。
【2024/01/01】新春任務群
去年の今頃はまだ5-3で攻略止まってたけどコツコツ進めて基地航空隊任務とかもやっておいてよかった…….
6-4は駆逐に対潜用に煙幕を持たせた方がボスマス到達率が上がる感じ
軽巡枠もアトランタに替えたほうが安定する
あとは祈る
1スロ対潜かつ戦艦無し1順だと普通にフラソに2回打たれるんよな
お祈りするなら極端な方がいい
5-2ですが、一航戦ではなく五航戦採用でCマス分岐がDに向かって楽になりませんでしたっけ。
確かに瑞鶴と翔鶴を入れて駆逐2自由2のルートがあるから
瑞鶴と翔鶴の編成でクリアした、思い出させてくれてありがとう
珊瑚礁ウィークリー攻略と一緒にクリアできるの含めてこの条件ならむしろ5-2はそっちが主流ですよね。。。
>珊瑚礁ウィークリー攻略と一緒にクリアできる
そうなんですよね。
この任務開始が一昨日で西方ウィークリーと4-4任務片づけるのが骨ですが。
いつも参考にさせてもらっているサイトなのでお目汚しですが、これからもよろしくお願いします。
5-2ウィークリーは個人的には下通った方が楽かな軽量艦入れる必要ないから
軽量艦いるとFマスも普通に脅威だからね
ここについては7-2-2と同じ制空値でまとめられるので、まとめるのを優先した感じかな。
個人的には5-2の瑞鶴翔鶴編成を使わなくなっちゃってて、
最短通したいときは夕張編成を使うことが多いですね。
自分は翔鶴瑞鶴戦艦1航巡1駆逐艦2で毎週やっているからそっちのほうが楽かなあ~
駆逐旗艦&秋月型かFletcher級で対空安定するしもう1隻の駆逐艦は対潜装備でOKだし。
6-4無理ゲー
震電欲しかったけど諦めます泣
メンバー、練度、装備詳細
諦めるにはまだ早い!
6-4の対潜は煙幕が良さげ。
2スロで対策が完了するし、大破してもやり直しが楽。
おなじく、1スロ先制対潜2隻より煙幕改2隻のほうが確かに良かったです
6-4は要高速統一も書いといたほうがいいかも
画像通りなら問題ないけど役割的に夕張さんでいいんじゃねと思って低速夕張連れてったらL通って1戦増えました。
確認してきました。
サイト内でまとめているものでは、
<低速>を含み, 空母2以上でL
ですね… 認識不足でした。
高速統一加筆しておきます。
ようやく終わった。なんかお祈りばかりしてた。
新春任務クリアしました
今年もよろしくお願いいたします🙇♂️
5ー5のPマスが懐かしい()
ホント5-5イライラが止まらなかったです。
現状の資源でクリア出来なかったらアンインストールしようと思ってましたが、クリア出来てしまいましたϵ( ‘Θ’ )϶
6-4は大した事なかったです
空母は4せきのうち2隻だせばいいんだよね?
2隻出せば大丈夫です。
6-4潜水とJマスで事故りまくるので駆逐に増設女神積むと、単横フラソがスパナ積んだ空母や副砲積んだ巡洋艦を的確にスナイプして草生える。
東海飛ばすか・・
駆逐2隻に大発戦車、特二式内火艇、煙幕装置装備で旗艦運の高い瑞鶴とかおいて初戦煙幕発動すればいいのでは?2、3戦目に基地拮抗で送ってカバーすれば抜けられるよ。
やっと6-4の沼から脱出!ストレスで禿げそうやったが、基地ボス集中&皆に女神積んで駆逐2隻に煙幕。先制雷撃装備も外して二巡目下の方の煙のある処に撃ってくれ~とお祈りタイム。途中で大破が出たけど結局発動せずでfinish出来ました。撤退しなくていいのはやはり捗りますね。
残すは一番楽な4-5高速+のみ。
二機目の震電改にあと少しです。管理人さん、有用な記事いつもありがとうです。
何とかクリアして2つ目の震電改ゲット。やっぱり6−4が鬼門ですね、自分は女神ゴリ押しで6−4クリアしました。
現在ガンビー/日向/龍鳳/雲鷹がカタパルト待ちでめっちゃ欲しいのに震電改とか
復帰勢とか新規には両方必要なのに選択報酬ばっかなのマジ止めて欲しいわ
ただでさえ艦娘倍になって育成の時間も足りんのに・・・
6-4、内火艇所持0だし…色々考えたところ
最上の代わりに第百一号輸送艦を採用。揚陸艦なので空襲Iマスは経由せず直接ボスへ
【MKJN】(M:対潜 K:通常 J:通常 N:ボス)
潜水艦Mは煙幕で抜けて、基地航空隊は道中2戦K/Jに振り分け。編成変えて2回目のトライで行けました
赤城改/加賀改二/荒潮改二(対地)/矢矧改二乙(煙幕対地)/秋月改(煙幕対空対地)/第百一号輸送艦改(戦車)
掛け軸はももち。これはフラグだったのか。
ももちはクリティカルが出ないとキツイものの…
4-5S勝利
5-5S勝利
6-4A勝利
で50%点かず
7-2-2S勝利で50%点灯
S勝利が条件なので6-4がクリアできてないことを鑑みれば問題はないような
7-2-2クリア後の5-2で3連続大破撤退。半ば放棄しようかと諦めていたところ、7-2-2の設定から対潜装備を対艦装備へ変更したら一発で行った。
他のマップは大破撤退1回程度でクリアできたので、5-2の相性が悪かったのかと自問。
おかげでクリア出来ました
5-5は道中支援出して回数で殴る
6-4は記事例の山風ソナーを煙幕に、ベルヌイを秋月型+煙幕に変更してクリア。煙幕は潜水マスで基地はJ集中。
2出撃2到達1撃破でした
6-4がどう足掻いてもクリアできない
煙幕はきかないし道中で必ず大破するしボスに行っても夜戦であと一歩のはずがスカしやがって
これってレベル130台の奴がいないと勝てないようになってるんですか?
期間内に7-4S勝利できずに諦める人も相当数出そう。
そう思うなら女神入れてやればいいのに。うちは単婚だけど初戦煙幕&横編成を祈る
2~3戦目基地&開幕&Atlantaで枯れるのを祈るでいけたけどねえ~
編成例挙げてみました!
ケッコン艦無くてもいけると思います
煙幕は自分も効果ない(体感)と思ったので対潜担当増やして
ドーピングのキラ付けで突破できました
震電ゲット頑張ってください
クリア時の編成例上がってるよー
ご本人が(謙遜だろうけど)「クソザコ」と言っているので
あえてそのまま受け取るけど
あれくらいの編成でいけるんだから、試行回数と運
それとキラ付けを怠らなければ大体の提督はきっといけるはず
わざわざ不愉快なやりとりに構わず、有益な情報にこそ目を向けるべき
うちはLv99の艦娘だけでクリア出来てます。
ちなみに司令部レベル120
経験談を言わせて貰うと
通れない時はリアル時間をずらすのが肝だと思う。
それが出来ないなら仕事の休みの日に試してみるとか。
6-4右はキラ付けようが、無理な時は無理なんだから
頭使わないと。運もあるけどね
6-4難しかったですよね
四腕さん編成を矢矧→アトランタ
加賀→瑞鶴に変えて、橘花改と墳式景雲改載せて
全員キラ付けして、駆逐とアトランタに
念のためダメコン載せて、基地ボス全振りしたら
T字不利でもクリアできましたよ!
おかげさまで10周年記念の時には取りそこねた、初の震電改ゲット出来ました。
自分にとっての鬼門は高速+の缶を揃えきれなかった4-5でした。
重巡3空母3の一戦多いルートで直前マスでインピ先生が中破、攻撃主を一人欠いた状態で改装を終えたばかりの翔鶴甲・瑞鶴甲が周りを粉砕し、那智が連撃でボスを沈めて今回の任務を終える事ができました。
あとは深山の改修を済ませ、ネタの準備を整えるだけです。
6-4基地航空隊二部隊使わせてくれよ~….
本年もよろしくお願いいたします。
各海域の編成例はとても参考になりました。
特に6-4海域の右ルートは、運も味方して一発クリアでした。
2機目となる震電改で、うちの鎮守府の機動部隊も戦力UPでき
非常に嬉しい限りです。
6-4以外は難なく一発クリア
6-4は沼った
1スロ先制対潜できて対地攻撃も出来る軽量艦が1隻だけ、対地装備が貧弱、空母の夜戦装備がない等問題を多々抱えながらも本項の編成例を参考にして挑んだ
持ってる対地装備が陸戦隊☆6×2、WG×4ぐらいしかなくて、おまけに対地装備に関する知識もまるでなく「特二式内火艇の代わりにノーマル大発入れたろ」とかやってたからそら沼るわなと
wikiの対地ページ見て必要そうなものは地道に作っていくことにしたというのが今回の大きな収穫の一つ
6-4を7回目の挑戦でやっとクリア….!
自分は対潜マスを煙幕お祈り突破だったのですが、ほんとに右ルートは最後までお祈りゲーですね….
基地航空隊はボス集中にしたのに夜戦までもつれ込んでヒヤヒヤしましたけど陸戦隊☆MAXと内火艇☆MAXを装備した最上改二特がボスを葬ってくれました
やっぱり最上強い!あとコツコツ改修しておいてよかった!
https://aircalc.page.link/aLhm
第二艦隊です。東海4、噴式翔鶴、天山友永F4U−4対地瑞鶴で全マス確保、アトランタ、1スロ対潜集積セット朝潮、最上特、霞に連撃砲戦車。
高速統一するの忘れましたけども 夕張旗艦の由良随伴任務のも一緒にまとめて三任務一出撃でクリアできました
6-4苦戦されている方も多いみたいなので糞雑魚提督の編成例をば。
赤城Lv94 天山一二型甲改(空六号)×2/烈風改二戊
加賀Lv66 零戦(岩本隊)/零戦(付岩井)/天山一二型(友永)/彩雲
矢矧Lv99 三式探信/三式爆雷/内火艇/甲標的丙
響 Lv89 三式探信/内火艇/特大発+一式/(穴)女神
タシュ Lv77 三式探信/三式爆雷/試製15cm対潜/WG42/(穴)女神
最上Lv97 内火艦/特大発+一式/甲標的甲/8cm高角砲+増設機銃
基地は銀河×3、零戦21(熟練)でJマス集中
※矢矧、響、最上は改二
結果→艦載機群はほぼ壊滅状態(笑)でしたが、昼戦でボス以外は撃破し、最後は夜戦で最上が仕留めてくれました。
女神は結局使わなかったので(被害としては道中タシュの中破のみ)、無くても大丈夫だと思います。
管理人様も仰っているとおり、初戦とJマスが鬼門なので基地はJマスに投げました(空襲で下半分を仕留めてくれたので大分楽に)
初戦潜水マスで撤退が3回、給糧艦使ってドーピングして四回目に突破しました。辛かった…(貧乏性なので給糧艦使った後、絶対に撤退したくないと思い駆逐艦勢に急遽女神を投入。結果使いませんでしたが…)
わりとキツいマップですが震電が美味しすぎますね。
矢矧改二、最上改二は本当に役に立ってくれます。ありがたや…
本当にこれで勝てたんですか?
うちの矢矧改二、最上改二はすぐに大破するわボスにカスダメしかださないわ・・・
なんで?
赤城のスロが1枠抜けてるのかな(改二でなら2枠)
ボスは最上にかなり頼る形になると思うけど
対潜担当増やして基地は道中に投げているから
それなりの到達率にはなりそう
ようやく・・・漸く6-4クリア・・・やっと皆が仕事してくれた・・・
皆様方に深く深く感謝申し上げます・・・
まだ5-5等他の海域は全然終わってないけど・・・
6-4を右ルートで攻略したのは初めてだけど本当に凄まじいよ
三戦目空母棲姫出るとか初めて知った、幸いボスは重爆飛龍部隊が開幕でほぼ消し飛ばしてくれた
……カタパルト入手任務でまた6-4右ルート行くのヤダぁ
いつも大変お世話になっています。
7-2-2と5-2の編成例ですが、低速編成だと遠回りルートになってしまう気がします。
この任務をやる人が間違えることは少ないと思いますが、6-4編成例に合わせる形で「高速統一」の記述を加えても良いんじゃないでしょうか。
提案ありがとうございます。
指摘のとおりですので、反映しましたー
まだ修正されていないようです。
いつも大変お世話になっています。ありがとうございます。
自動保存状態で固まっていました。更新いれたので大丈夫なはず。
こちらこそありがとうございます。
6-4は加賀さん対潜アヴェンジャー積むのもいいかもしれん。
・・・運営6-4好きだなあ・・・sXXt!と摩耶様みたいにいってみる
7-5ってあんまりこういう任務の時指定されないよね
4-5、5-5、6-4、6-5、7-2-2、7-4が多いイメージ
5-5とか6-4とか、高難度海域のドロップが
渋いのはなんとかならんかな…
主に雲龍とか雲龍とか雲龍とか
5-5は最近ずっとやまむさ中央ルートでやっていましたが、サブの高速大和がいたので、高速大和Iowa一航戦五航戦で蹂躙してきました。
すごくすっきりしました!
6-4右ルートはやはり道中が厳しいですね。ボスまでたどり着ければそう難しいこともないのですが…
今回5-5初クリアでした。
司令部レベルが低いので敵編成がやさしめでありがたかった……大和がいなくて、ながむつタッチもうまく決まらなくて沼っていましたが、試行回数勝負でなんとか解決しました!ヨカッタ-
弊鎮守府はよわよわ艦戦ばかりなのでいい機体嬉しいです。
6-4の右回りエグすぎだな
5-5が簡単に思えたわ
艦隊レベル平均140、1軍~3軍ランカー報酬満載の自分でも10連続大破を平気でします。
その一方、上のほうで記載された方のように練度の低い編成で突破できます…みたいな例も
ありますので。
時間帯なのか?日付なのか?分かりませんけれども。6-4に関しては、運の悪い日は諦めた
方が無難かもしれません。5連続大破したら時間をおいてやることを強くお勧めいたします。
10連続大破した時には…頭に血が上り面倒臭くなったので女神×6隻で無理矢理ゴリ押し
をしました。大破撤退は精神衛生上極めて良くないので…金銭的余裕のある方は、こちらを
お勧めします。期間限定任務ですから震電取り逃せば「新規勢ほど致命的」になりますから。
なお、今回は「深夜にプレイしたところ」一発でした。10連続大破した時は回線が非常に
混んでる時間帯でしたね。正直、回線混雑が関係あるのかどうかすら分かりませんけれども。
5-5の旗艦が空母だった時の嬉しさときたら…
そして、なぜか安心してA勝利に終わってしまった時の悲しさよ
5-5を三回S勝利と6-4右ルートS勝利一回なら前者をノータイムで選ぶ、そのくらいの難しさだった
空母旗艦指定じゃないところにほんの少しの優しさを感じた….()
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
イベ無事にクリア出来ました!!!
6-4は、右ルート初クリアでした。
潜水艦マスは対潜水艦先制攻撃でもかなり硬いので、煙幕最終3つ(煙幕改1、煙幕2)で乗切り、次のマスも詰まるので、基地航空隊、彩雲で航続距離伸ばしてワンパン入れました。
最後どうなるかと思ったのですが、ラスボス、前回のイベでの経験から、大発改修して、二式2つ、八九式1つ、大型1つ載せて、攻略したら、上陸部隊、2隻中波、1隻大破でしたが、クリアでした。
次のイベに備えて、大発の改修もう少しします。
(瑞鶴(装甲空母)、翔鶴、アトランタ、最上、朝潮、Bep)
基地航空隊
彩雲
四式重爆
B25
隼(65戦隊)
以下余談
7-2-2はロドニータッチ狙いで、戦艦3隻、空母2隻、アトランタで行きました。
(イベ以来、はまっています)
5-2
大和タッチ(武蔵高速化)、瑞鶴、翔鶴、駆逐艦(1隻照月でカットイン)
5-5
大和タッチ、瑞鶴、翔鶴、駆逐艦2
4-5 高速+以上で
大和タッチ、瑞鶴、翔鶴、駆逐艦(島風他)
5-4
高速+せずに、索敵値で
大和タッチ、瑞鶴、翔鶴、駆逐艦2
震電改のスペック凄いですね!!!
もう大和型特殊攻撃無しでは
ライトユーザは通常の期間任務もクリアできない圧力になっているんだな。これ。
クリア前の人の生のコメントが特に欲しいね。
【拡張作戦】って任務名にもついてるので
ライトユーザ向けじゃないよっていうのは運営も解ってやってるんでしょう
大型イベントと違って難易度選択はできない→報酬に色を付けられないので
クリアするかしないかは各々の鎮守府の状況で判断してねと
いや大和タッチ使うのなんてせいぜい5-5くらいでしょ
その5-5だって上ルートならボスで大和タッチ撃たずに単縦陣でも勝てるし、大和型特殊攻撃無しじゃクリアできないなんてことは全然ないと思うけどね
なんなら5-5もながむつタッチでいい
>クリア前の人の生のコメント
どういう人のことを言ってるのかわかりにくいのですが、
5-5未突破の新米提督ですが特殊攻撃なしでクリアできましたよ。
司令部レベルが上がりきってないおかげかもしれないとは思いますが。
そもそも、やまむさタッチが導入される前から
5-5はクリア出来てましたよ?
きつかったけど
あけおめことよろです。
自分もああ、6-4右かぁ~でしたが1発でクリア。
基本ぜかましさん準拠ですが赤城が戊でないとか加賀が護だとか山風でなく天霧だとか丙督&Qリー3群ランカーなので艦載機がそんないいものがないとか1式砲そんなにないとかスケールダウンしてますが。
完S⇒S⇒A⇒Sでボス戦で最上ベルの中破で済みました。
コメ欄見て初手煙幕というのがあるのか!などという間抜け提督ですが。
5-5はいつも上なので普段通り、他海域は特に問題なし。
震電改2機目ゲットです!
4の5編成ですけど、正規空母3、軽空母1、雷巡1、航巡1の高速+統一で行ったら、dhtの順番で行くことが出来ました!
索敵値とか装備とか他にも関係してるかもしれませんけど、自分まだそこら辺を検証できるほどの余裕がないので、編成だけ置いていきます。
やはり暴力‥‥!!暴力は全てを解決する‥‥!!(大和型と一航戦の同時投入