基地航空隊を活用しよう 運用方法・艦載機毎の制空値・彩雲の防空効果等 公開日:2017年11月13日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 2016の春イベで実装された基地航空隊ですが、運営の詳しい説明もなくよくわからないのが現状です。通常海域でも実装され、イベントでも鍵になることが多いので、早いうちに理解しておきたいです。この記事では基本的な事項を主に解説 […] 続きを読む
空母夜戦カットイン(夜襲CI)に関して 更新日:2019年6月28日 公開日:2017年10月16日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 2017/09/12のアップデートにて、条件さえ満たせば全空母の夜戦参加が可能になりました。装備の準備等非常に手間がかかりますが、夜戦で実用的なダメージを出せるため、将来的には使えるようざっくりとでも把握しておきたいです […] 続きを読む
【旧】支援艦隊での砲撃火力一覧 反航戦キャップ調整例 更新日:2021年3月4日 公開日:2017年9月3日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 支援艦隊に期待される役割は大きく、高難易度の海域になってくると支援艦隊で敵艦を何隻落とせるかでその後の展開も変わってきます。この記事では、よく言われる反航戦火力キャップを考えていきます。 2021/03/01のアップデー […] 続きを読む
編成記録(艦隊プリセット機能)を活用しよう 更新日:2023年2月12日 公開日:2017年3月19日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 編成記録を活用することにより、編成の保存、そして編成の展開を行うことが出来るようになります。2017/03/04のアップデートで最大10枠の運用が可能。初期でも3枠使え、それで十分な提督も多いと思いますが、たくさん枠があ […] 続きを読む
南西諸島海域の制海権を握れ! デイリー任務編成例 更新日:2021年3月27日 公開日:2017年3月14日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 2013/05/29から実装されている任務の一つ。初期からある任務で、後続のデイリー任務と合わせ高速修復材が2つもらえます。結構面倒なので、おすすめできるかどうかは鎮守府次第というところ。 続きを読む
TP-輸送資源量-を把握しよう イベント中の輸送ゲージ対策 更新日:2022年6月9日 公開日:2017年2月10日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 輸送作戦系のイベントの場合、TPという値を使用した輸送ゲージをクリアするイベントになることがあります。次の2017冬イベでも、モチーフは輸送作戦のため使うことがあるかも・・・というわけで簡単にまとめておきます。 ※この記 […] 続きを読む
浦波の堀ポイントと6-2堀編成例 更新日:2017年3月17日 公開日:2016年9月22日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 通常マップでの久々の新艦娘実装ですが、ざっくりとその解説。なお、記事内では戦果稼ぎも兼ねるという事情で6-2の編成を扱っています。 続きを読む
2016新春限定任務 簡易攻略(1-3,2-3,4-2,6-2) 更新日:2016年1月4日 公開日:2016年1月2日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 新年あけましておめでとうございます。正月の帰省から戻ってきたら出撃任務がいくらか着てるので慌てて更新。 続きを読む
師走の「間宮」のお手伝い-お飾り・プレゼント箱を集めよう 更新日:2015年12月27日 公開日:2015年12月24日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 クリスマスということで、24日未明よりプチイベントが追加。内容は「菱餅」や「秋刀魚」イベントに近い、ひたすら掘る感じのやつですが、今回はかなり期間が短いので注意。最後まで突っ走るつもりの方は余力を持って開始することをおす […] 続きを読む
阿武隈改二を活用しよう 更新日:2018年2月3日 公開日:2015年9月24日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 軽巡初の設計図艦となる阿武隈改二。実装後初イベントとなる第二次SN作戦では良い活躍をしましたが、再度能力をおさらい。 続きを読む
13号対空電探改改修のための牧場・開発候補 更新日:2017年1月18日 公開日:2015年6月12日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 今回のアプデで実用的な改修になりうると思われる13号電探改ですが運営は非情なようで、13号電探改の改修に13号電探を要求してきます。以下自分用メモ 続きを読む
潜水艦改装メリットデメリットと、実用を考える 更新日:2014年9月6日 公開日:2014年3月21日 艦これ攻略情報その他の攻略情報 基本的に50になったら改装できるのが潜水艦ですが、改装することによって潜水艦から潜母に変わるわけですが、入渠時間が2倍になるという最大のデメリットが有ります。ここでは伊58、伊19、伊8に絞って、どのように使用するかによ […] 続きを読む