2019/02/27に実装された任務の一つ。長門改二・陸奥改二を活用した出撃任務になります。”一斉射かッ…胸が熱いな!”や”長門、いい? いくわよ! 主砲一斉射ッ!”も活用しつつ攻略していきましょう。

(2019/03/31 試製南山に関して加筆)

任務情報

  • 第一艦隊の一番/ニ番艦に長門改二/陸奥改二を編成し
  • 2-2,3-5,4-5,5-1をS勝利で達成

※長門改二/陸奥改二の配置順は反対でもOK

クリア報酬に

  • 燃料弾薬鋼材800,選択報酬に
  • 41cm連装砲4 or 九一式徹甲弾2 or 三式弾2
  • 戦闘詳報 or 試製46cm連装砲 or 試製南山

前提任務に

あり(他にもありそうですが不明)。後続任務に

あり。

必要なものを選択してください。

何れも開発できるのでどれでもいいですね。
装備開発の基礎知識 開発理論値や秘書艦テーブル等

必要なものを選択してください。

試製46cm連装砲はあまり強力ではないですが、
41cm連装砲改二への改修更新時に必要な模様。

試製南山は2019/03/28のアップデートで対地攻撃可能な艦爆となりました。
必須の性能ではありませんが、あると便利になるかもしれません。

試製46cm連装砲に関しては、後続任務の拡張作戦でも選択入手可能。
試製南山は入手方法はないですが、現状用途のない装備です。
将来必要になる可能性は捨てきれませんが、
目先で戦闘詳報に困っていたら、詳報でいいんじゃないかなというのが所感です。(2024/03加筆)

※装備リンク先はwikiwikiです。

編成例

2-2

【戦艦2空母1水母1海防艦2】で最短ルート固定可能。【CEFHK】
ボスマスに合わせ、制空値81以上で調整(画像で90)

※クォータリー任務の【空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 
と同時進行することが可能です。

3-5

戦艦+空母系が3隻以下の必要があるため、それに合わせて編成。
戦艦2空母1重巡系3が編成しやすいと思います。【BDHK】

●画像では北方棲姫(H)マス航空優勢に合わせ、制空値400程度で調整(画像で405)
無理に航空優勢を取る必要はないのでお好みで。
拮抗で調整する場合、制空値200以上にしておくといいでしょう。
※最終形態想定。削り時は制空値350程度で航空優勢になります。

●北方棲姫マスでS勝利(まるゆドロップ)を狙っています。
狙わない場合、三式弾を採用しなくても問題ありません。
その場合各艦水戦等で制空値に余裕ができます。

●対空カットイン要員として、摩耶を採用しておくといいでしょう。

空母が多い編成だと潜水艦デコイもありですが、今回は
航空戦力が少ないためあまりおすすめ出来ません。

4-5

【戦艦2空母1重巡2系(雷巡or重巡系)1】で【ADHKT】経由。
※要索敵。(分岐点係数2で71?)

●道中Kマス航空優勢に合わせ、制空値260以上が目標。(画像で266)
足りない場合でも多くの敵編成で航空優勢を取ることが可能です。
260が難しい場合は235程度で調整し、ボスマス航空優勢を目指しましょう。

●雷巡は初戦敗北対策で採用。敗北を気にしない場合や
戦力的に不安な場合は重巡を採用すると良いでしょう。
索敵で逸れた報告があります。雷巡の装備は魚雷1でなく、電探1を積んでください。

画像編成3戦目に当たるKマスの敵がやや強いので注意。
梯形陣を活用した特殊砲撃をKマスで発動させると良さそうです。

 

※補強増設を開けている場合、高速+統一にして
【戦艦2空母2重巡2】のような編成にしたほうが攻略しやすいかも。【ADHT】
その場合、長門陸奥は缶系装備が2つ必要なのに注意。制空値220前後で調整してください。

5-1

【戦艦2軽巡1駆逐2重巡系1】の編成で、【BCFJ】に固定可能。

●Jマスの強編成相手に制空権拮抗を取るために、制空値115以上で調整。(画像で142)
上位水戦でまとまっていれば、水戦3スロで調整可能です。

T字不利や敵編成によっては何度か挑戦が必要かもしれないですが、
支援艦隊を出すほどではないでしょう。

※長門改二・陸奥改二を含めた戦艦3軽巡1他2の編成にすることにより、
「水上打撃部隊」南方へ!(マンスリー) を同時にクリアすることが可能です。

まとめ

2-2は簡単ですが、他海域はそれなりに撤退要素がありますね。
報酬だけ見ると後続任務でもらえる【41cm連装砲改二】が気になりますが、
難易度が高くまとまっているため焦らずゆっくりクリアすれば良いと思います。