2025/10/29のメンテナンス終了より、前段作戦【逆転!ナルヴィク攻防戦】が始まりました。第一海域は、恒例のギミックスタートです。
【逆転!ナルヴィク攻防戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2(破砕))
- 第二海域(ゲージ1 ギミック1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
はじめに
ぜかましねっとに初めて来られる方は、以下の記事を一度確認してください。
いつもぜかましねっと艦これ!にお越しいただきありがとうございます!サイト内に掲載している情報について、注意点をまとめているので一度確認してもらえたらと思います。 (2020/06/24 全面的に更新) 以下、2020/0 …
2025秋イベ【逆転!ナルヴィク攻防戦】イベントのまとめはこちらから
2025/10/29メンテナンス終了より、2025秋イベント前段作戦【逆転!ナルヴィク攻防戦】が開始します。今イベントでは新艦娘6隻が予告されています。 目次はじめにバナー作戦概要難易度選択に関して(甲乙丙丁)初めてイベ …
記事が充実していない初動の攻略はサブ艦を活用した先行攻略編成です。
早期攻略、特に後段海域の情報が出ていない中での前段作戦攻略は、
最悪の場合後段作戦の攻略ができなくなる可能性があります。
※札や編集の都合で後段作戦(先行/本採用問わず)でも同一艦を採用することがあります。
早期攻略、特に後段海域の情報が出ていない中での前段作戦攻略は、
最悪の場合後段作戦の攻略ができなくなる可能性があります。
※札や編集の都合で後段作戦(先行/本採用問わず)でも同一艦を採用することがあります。
お札情報
- 第一海域:【改R4計画艦隊】
- 第二海域:【ナルヴィク先遣隊】 【ナルヴィク防衛主隊】
- 第三海域:【ナルヴィク駐留艦隊】 【イギリス本国艦隊】 【イギリス機動部隊】
前段作戦【3海域】【6枚】※実質5枚
後段作戦【海域】【枚】
合計【海域】【枚】
海域別の出撃表
第二海域
| 第二海域 | ||
|---|---|---|
| 1.ゲージ1 | 【ナルヴィク先遣隊】 | |
| 2.ギミック1 | 【ナルヴィク先遣隊】 | |
| 3.ギミック2 | 【ナルヴィク先遣隊】 | 【ナルヴィク防衛主隊】 |
| 4.ゲージ2 | 【ナルヴィク防衛主隊】 | |
| 5.ギミック3 | 【ナルヴィク先遣隊】 | |
| 6.装甲破砕(準備中) | 【ナルヴィク先遣隊】 | 【ナルヴィク防衛主隊】 |
| 7.ゲージ3 | 【ナルヴィク防衛主隊】 | |
| 【ナルヴィク先遣隊】【ナルヴィク防衛主隊】は、E3の【ナルヴィク駐留艦隊】札としても使用できます。 | ||
第三海域
| 第三海域 | |||
|---|---|---|---|
| 1.ギミック1 | 【ナルヴィク駐留艦隊】※ | ||
| 2.ゲージ1 | 【イギリス本国艦隊】 | ||
| 3.ギミック2 | 【イギリス本国艦隊】 | ||
| 4.ゲージ2 | 【ナルヴィク駐留艦隊】※ | ||
| 5.ギミック3 | 【ナルヴィク駐留艦隊】※ | 【イギリス本国艦隊】 | |
| 6.装甲破砕(準備中) | |||
| 7.ゲージ3 | 【イギリス機動部隊】 | ||
| ※E3の【ナルヴィク駐留艦隊】札は、E2の【ナルヴィク先遣隊】【ナルヴィク防衛主隊】を使用できます。 | |||
マップ情報
| 作戦海域(E1) | ノルウェー沖/ナルヴィク沖 |
|---|---|
| 作戦名 | ヴェーザー演習作戦 |
| お札 | 【改R4計画艦隊】 |
| 攻略リンク | 1.ギミック1 2.ゲージ1 3.ギミック2 4.装甲破砕(準備中) 5.ゲージ2 |
| 基地航空隊 | 2部隊使用可能・1部隊出撃可能 |
| 新艦 | Norge 突破報酬 Eidsvold ドロップ(E3-3) |
【改R4計画艦隊】札で出撃します。E1はこの札で攻略します。
ギミック情報
| マス\難易度 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
|---|---|---|---|---|
| Eマス | S勝利×1回 | A勝利×1回 | S勝利×1回 | - |
| Dマス | S勝利×1回 | S勝利×1回 | - | - |
| Iマス | S勝利×1回 | S勝利×1回 | S勝利×1回 | S勝利×1回 |
| Nマス | S勝利×1回 | A勝利×1回 | A勝利×1回 | A勝利×1回 |
| A勝利はS勝利・航空優勢は制空権確保でもOKです。 更新初期はS勝利表記でもA勝利でよいことがあります。 |
||||
敵編成
画像:制空権シミュレータ v2より
海域攻略手順
| 第一海域 | |
|---|---|
| 1.ギミック1 | 【改R4計画艦隊】 |
| 2.ゲージ1 | 【改R4計画艦隊】 |
| 3.ギミック2 | 【改R4計画艦隊】 |
| 4.装甲破砕(準備中) | 【改R4計画艦隊】 |
| 5.ゲージ2 | 【改R4計画艦隊】 |
編成例
Eマス
軽巡1駆逐5【ABE】(B:通常 E:陸上)
改R4計画艦隊
●対地戦闘です。
●先行編成は全艦サブがいると思ってください。
※先行編成を更新した後は、記事上部に更新履歴が残ります
●更新直後の情報は特に間違いが多いです。
※以後の記事では先行中でも告知しません
●今後ルート等が判明することで、
効率の良い攻略に置き換わっていきます。
Dマス・Iマス
戦艦1軽巡1駆逐4
【ABCD】(B:通常 C:潜水 D:陸上)
【AFGI】(G:通常 I:陸上)
改R4計画艦隊
Dマスは低速艦隊?戦艦?
Nマス
戦艦1軽巡1駆逐4【AFJKMN】(J:通常 M:潜水 N:Sボート)
改R4計画艦隊
●PT小鬼群系です。対策しましょう。
まとめ
本イベもよろしくおねがいします。
【逆転!ナルヴィク攻防戦】














Dマスは高速統一(ビスマルク、タスカルーサ、北上、吹雪、ジェーナス、ポーラ)でも到達したので、要戦艦かも。
Eマスは重巡持ち込めますね、
利根、涼月、北上、吹雪、ジェーナス、ポーラ
でEマスでした
Dマスはこちらの艦種構成を高速のイタリアに変えるとEに逸れ、低速の大和だとDに行きました。ただランダム要素がある可能性は確かめておりません。
戦艦含む高速統一(Roma、阿武隈、綾波、Mogodor、Jervis、Janus)でBマスからEマスに行ったので、Dマスに行きたければ低速入れるか駆逐3とかになるのかな?
計3回試行錯誤した結果(難易度甲)
戦艦含む高速統一の戦1軽1駆4(Roma、阿武隈、綾波、Mogador、Jervis、Janus)でBマスからEマス
戦空含む高速統一の戦1空1軽1駆3(Roma、Lexington、阿武隈、綾波、Jervis、Janus)もBマスからEマス
低速戦艦入れて戦1軽1駆4(Nevada、阿武隈、綾波、Mogador、Jervis、Janus)でBマスからCマス→Dマス
Dマスルートは低速を入れるか、巡洋艦級を2隻とか?
自己レス試行3回の結果(甲難易度)
戦艦含む高速統一の戦1軽1駆4(Roma、阿武隈、綾波、Mogador、Jervis、Janus)でBマスからEマス
戦空含む高速統一の戦1空1軽1駆3(Roma、Lexington、阿武隈、綾波、Jervis、Janus)もBマスからEマス
低速戦艦入れて戦1軽1駆4(Nevada、阿武隈、綾波、Mogador、Jervis、Janus)でBマスからCマス→Dマス
BマスからDマスルートは低速を入れるか、戦艦1+巡洋艦級を2隻とか?
戦艦枠をビスマルクで行ったらE、コロラドで行ったらDに進んだので
低速が絡んでますね
軽巡1駆逐5でEマス
軽巡1駆逐4サウスダコタ1でEマス
軽巡1駆逐4扶桑1でDマスに行ったので単純に低速かと思います
この投稿に気づかず、私もダコタ入れてEマス
メリーランドにしてDマスでした。
要 低速戦艦ですね
サミュエルB・ロバーツ・マサチューセッツ・蒼龍・暁・風雲・パーツでDに行きました。
サミュの代わりに駆逐艦入れたら高速になりEマスに行きました。
Dに行けなかったので助かりました。ありがとうございます。
おはようございます
いつも情報ありがとうございます
丙難易度ですがギミック解除は
Eマス Iマス Nマス S勝利 1回 でできました
攻略頑張ってくださいにゃん♪
ちなみに Dマス は 低速混在だけで行けそうです
(Eマス編成で 阿武隈 → 夕張 で Dマス行でした(丙難易度ではアラーム鳴らず
いきなり対地かあ
基地航空隊
Dマス3、Eマス3、Iマス4、Nマス7 で辿り着けました
Nマス5は届きませんでした
丁だとEもDも鳴らなかったですねーとりあえず上からやるのをお勧めします
記事中Nマスの経路は【AFJLMN】だと思います。今回もお世話になります。
いつもお世話になっております。
甲、全部S勝利みたいですね。I(アイ)マスA勝利では鳴らなかったです。
余談ですが基地防空も航空優勢は不要なのも確認できました(ケチって取らなかっただけ)
Dマス、天霧が動かないという話が出ています。
天霧はここの札つけるのは避けた方が良いかも知れません。
https://x.com/nagasisoumen22/status/1983717793481863623
Dマス攻略です。(乙攻略)
戦艦1軽巡1駆逐4(高速編成)のうち駆逐艦1隻を低速のサムエルビロバーツに変更したら(B:通常 C:潜水 D:陸上)と行けました。
難易度丙
Dマス行かずにギミック解除
E1の1回目ギミック(丁)はIとNを1回ずつS勝利でOマスが開きました。
E2の甲限定の対地装備が滅茶苦茶強いので、ここは多少無理してでも乙以上で行った方がいいかもですね。
ここを甲で行けない練度ではE2の甲も無理だと思います。
無理してってのは、札とか考えずに戦力投入してってことじゃないですか?
前回イベをALL丁でもクリア出来ていれば、今回のE1乙or甲→E2甲はほぼいけるから、完全なイベ初心者以外は乙甲でクリアした方がいいかもね。E3甲はハードル高いから、そこから先は難易度落とすとしても、III号戦車J型だけは確保したい
難易度丙
D・Eギミック解除音なりませんでした
Dマスは低速艦が必要みたいです
酒匂改、マサチューセッツ改、萩風改、谷風改、嵐改、藤波改の編成でEマスに向かったので
難易度:丙
N・Iマスでギミック解除しました
難易度:乙
E,D,IマスS勝利で
NマスがA勝利でもギミックが進みました
乙のEマス
敵旗艦やれてればA勝利でも帰投後にギミッククリア音鳴った
難易度 丙
IとNマスS勝利でしたがギミッククリアとなりませんでした。
>ここまで
報告ありがとうございました。
特にギミックマスの条件について、頂いた情報を記事内にも反映しました。