

対空兵装の整備拡充 工廠クォータリー任務
- 更新日:
- 公開日:
2018/03/23に実装された任務の一つで、「12cm30連装噴進砲」をもらうことが可能です。噴進弾幕を使うために必要な「12cm30連装噴進砲改二」の素材になるため、クリアしておくと良いでしょう。

【〆】アンケートのお願い 2018冬
- 更新日:
- 公開日:
終了しました。ありがとうございました! →アンケート集計結果 いつも行っているアンケートです。 【回答先】 ※上の回答を優先し、余力があれば下にもご協力いただければと思います。 →アンケートフォーム(選択回答欄/メイン) […]

遊撃部隊 艦隊司令部の入手と活用 「遊撃部隊」艦隊司令部の創設をクリアしよう
2017/11/19に実装された装備の一つですが、所持しているかどうかでイベント攻略が大きく変わる重要な装備。2017秋イベントに参加していない提督は入手するのが難しいかもしれないですが、必要になる時に向けて備えておきま […]

攻略編成を参考にする際に注意すべきこと-装備編
イベントにしても出撃任務にしても海域攻略時には何かしらの攻略編成を参考にして自分の艦隊を編成される方が多いと思いますが、上手に真似することができているでしょうか。参考元の編成が自分の艦隊より高練度だったり装備改修が進んで […]

E-6甲 3ゲージ目タシュケント,ガングート掘り編成例
第六海域は3本目のゲージがメインの掘りマスになっています。新規ソ連艦のタシュケント(Ташкент)、今回初ドロップのガングート(Гангут)を入手できますが、ゲージをリセットしながらの掘りが難しく、一先ずやりたい難易 […]

E-1甲 まるゆ 占守 択捉 大淀掘り編成例【レイテ(後篇)】
濃厚なドロップのある第一海域ボスマスですが、特に美味しいのが4%以上の確率でドロップすると想定されているまるゆ(甲のみ)。上手く最適化をして効率的に周回していきたいです。

E-5甲戦力ゲージ掘り編成例 浜波 Jervis 他【レイテ(後篇)】
第五海域の戦力ゲージでは、新艦の浜波を掘ることが可能です。また、E-4の方で堀逃しがある場合、Jervisや大東も狙っていくことも可能。

【旧】支援艦隊編成例一覧(砲撃支援・対潜支援・航空支援)
2017の秋イベより、支援艦隊の出撃条件が幾つか変更されました。この記事ではテンプレとして支援艦隊の一例を幾つか載せておきたいと思います。

E-2 Yマス 秋津洲・神威・瑞穂掘り編成例
- 更新日:
- 公開日:
第二海域の西村艦隊ルート、その最終マスで秋津洲を掘ることが出来ます。秋津洲は二式大艇を持って来ますが中々簡単に掘れる海域はでてきません。二式大艇は基地航空隊での強力なサポートになるので、もし数が足りない場合はこの機会に堀 […]

E-3甲Luigi Torelli 秋月 春日丸 国後 択捉 掘り 周回編成例
- 更新日:
- 公開日:
第三海域のボスマスではLuigi Torelliを始め多くのレアドロップがあるのですが、一部艦の堀り条件がS勝利と難易度が高く、下手な編成を組むとS勝利が安定しません。しっかり勝てる編成を組むとボーキが1000近く飛んで […]

近海に侵入する敵潜を制圧せよ! クォータリー遠征任務
- 更新日:
- 公開日:
2017/10/18アップデートで実装された遠征任務で、クォータリー任務の模様。改修資材が手に入るので、忘れずにクリアしたい任務となりそうです。