2024/06/27に実装された任務の一つ。防空能力を持つ日本艦を複数採用し、各海域に出撃します。

任務情報

  • 秋月型, 摩耶改/改二, 天龍改二, 龍田改二, 五十鈴改二 から3隻以上を含む艦隊で
  • 1-3, 1-4, 2-2, 2-3, 5-1 それぞれS勝利×1回

報酬は

  • 燃料鋼材ボーキ250, 選択報酬に
  • 開発資材8 or 12.7cm連装高角砲×4 or 改修資材2
  • 10cm連装高角砲×4 or 勲章 or 補強増設

あり。

前提に

後続に

あり。

必要なものを選択してください。

必要なものを選択してください。

●10cm連装高角砲は10cm連装高角砲+高射装置を始め、一部の改修素材となります。
容易に開発できる装備なので、ここで取る必要はありません。

編成例

1-3・1-4・2-2・2-3

軽空2軽巡1駆逐2水母1
1-3:【A(DB)EF(H)J】(E:通常 F:通常 (H:渦潮) J:ボス) 他
1-4:道中ランダム ボス固定
2-2:【CE(GH)K】(E:通常 (G:通常) K:ボス)
2-3:道中ランダム 低確率で逸れあり
※任務指定艦に五十鈴改二, 初月, 冬月を採用

●制空権確保に、制空値165以上を目安に調整(画像で166)
制空シミュ:https://aircalc.page.link/m6jy

●秋月型の対空カットインを採用しています。

※1-3はランダムで渦潮を経由する編成です。気になる場合、
軽空2駆逐4【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)
としてください。

※1-3, 1-4は任務条件を満たすことにより
兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!】(マンスリー)
を並行することが可能です。 ※秋月型3軽空2駆逐1等

※1-3, 1-4, 2-2, 2-3は任務条件を満たすことにより
空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒 】(クォータリー)
を並行することが可能です。 ※記事例で可

※1-4, 2-2, 2-3は任務条件を満たすことにより
南西諸島方面「海上警備行動」発令!(クォータリー)
を並行することが可能です。  ※秋月型3軽空1他2等

5-1

戦艦1軽空1重巡1軽巡1駆逐2【BCFJ】(B:通常 F:通常 J:ボス)
※任務条件に摩耶改二, 初月, 冬月を採用

●ボスマス優勢に、制空値270を目安に調整(画像で276)
・強編成拮抗で調整する場合、150程度でOKです。
制空シミュ:https://aircalc.page.link/pHLP

●秋月型の対空カットインを採用しています。

※編成条件を満たすことによって
「水上打撃部隊」南方へ!】 (マンスリー)※戦艦3軽巡1駆逐2
を並行することが可能です。 

まとめ

お疲れ様でした。

【2024/06/27】初月改二実装