南西海域の昭南本土航路(7-4)では、潜水艦を活用することで燃料・ボーキを集めることが可能です。ある程度装備が必要ですが、可能な方は周回も検討してみましょう。
(2022/05/05 6隻編成加筆)
(2022/05/15 補給についてと水偵のスロについて反映)
(2024/04/03 補強増設に特四式内火艇を装備する例を加筆)
概要
7-4のOマスでは、燃料・ボーキを集めることが可能です。
水上艦だと被弾が多いのですが、潜水艦複数隻の編成で
・【CDFJKMO】( C:潜水 D:空襲 J:混合 K:潜水 M:空襲 O:港)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値47以上
と経由することが可能です。
7-4-O 潜水 | 燃料 | ボーキ |
---|---|---|
基本回収量 | 40 | 20 |
ドラム缶(輸送用) | +8 | +6 |
特二式内火艇(大発系) | +7 | +10 |
上限 | 200 | 120 |
回収量は固定。記載装備以外は未確認。 ※燃料は潜水艦で到達不可。ボーキはドラム込の内火艇9でカンストが目安 ※潜水艦以外での周回はこちらを参照 |
潜水艦での周回で、燃料とボーキサイトを入手することが可能。
潜水艦3隻で内火艇4/ドラム缶(輸送用)2を装備した場合、
【燃料84/ボーキ72】を入手することができます。
編成例
通常
潜水3【CDFJKMO】(C:潜水 D:空襲 J:混成 K:潜水 M:空襲 O:港)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値47以上?(画像で68.22)
●3隻編成の場合索敵条件が厳しいです。
最初に索敵を確認してから進めたほうが良いかもしれません。
・索敵用の偵察機は、0機のスロットに乗せることでボーキ消費しません。
1機以上のスロットに乗せると索敵機未旗艦となり、ボーキを消費することがあります。
※0機でもマップ索敵条件を満たします。
・改修MAXの紫雲があれば、増設潜水電探と練度次第で1スロットに採用が目安。
そうでなければ、偵察機を2スロットに採用が目安になります。
●道中のC,K(潜水)マスでは強制的に敗北します。基地を出すことで敗北は回避可能。
D,M(空襲)マスはS勝利が可能です。
●3戦目のJマスでは駆逐艦入編成が低確率で出てきます。 ※ゲージ破壊時は固定
道中で大破した場合でも、K,Mマスは潜水艦と空襲のみなので、進軍可能です。
※駆逐入り編成は8%程度?(Kcnavよりゲージ破壊後/司令部120で概算)
※旗艦大破は撤退。
※2021/12/30時点の情報です。
今後Kマスで潜水艦以外が出ると轟沈するので注意
●画像は3隻編成での構成です。
・陣形選択をする必要がない
・特二式内火艇の要求数が少ない(4or5あればよい)
といった点で、3隻での周回も十分に有力です。
内火艇を多数持っている場合や索敵が厳しい場合、
4隻以上の編成も検討してみましょう。(6隻編成参照)
潜水艦3隻で内火艇4/ドラム缶(輸送用)2を装備した場合、
【燃料84/ボーキ72】を入手することができます。
うちの鎮守府は内火艇が4つなので内火艇を4つ採用。
また、伊504がドラム缶(輸送用)を装備できるので資源集めとしては採用。
画像例で【燃料84(-20)/弾薬(-16)/ボーキ72】となります。
※マイナスは毎回補給する場合の消費
一周あたり4分30秒程度で周回可能。1時間で13週回せるとすれば、
【燃料832/弾薬-208/ボーキ936】程度の収支になります。
補給について
資源の補給は1周毎か2周毎か、好みで検討しましょう。
毎回補給しないとJマス駆逐が出た場合の被弾リスクが増えますが、
出現率等を考えると燃料ペナは余り気にしなくていいと思います。
潜水艦によりますが、
・燃料は2~3周で枯渇
・弾薬は2~4周で枯渇
となります。
補給が必要な艦だけ補給すれば、多少の資源を踏み倒すことが可能ですが
母港での操作数が多くなります。
基本的には
・2周して燃料補給が必要になったタイミングで、まとめて補給する
というのが操作量的に楽でいいと思います。
※ケッコン艦が多い場合は切り捨ての計算で弾薬消費が軽くなるので、
1周毎に補給してもいいと思います。
6隻編成/ケッコン艦4の例
1周毎に補給した場合。
ケッコン艦が多いと端数切捨ての関係で、2周補給より弾薬の消費が少ない場合も。
2周毎に補給した場合。
ケッコン艦4隻の上記編成の場合、1周毎に比べ燃料消費減少/弾薬消費上昇。
※まるゆなし編成の場合、
2周する→6隻に燃料をまとめて補給する→更に2周する→(弾薬が枯れるので)全体補給
とすると、それなりの操作量で弾薬の踏み倒しは可能。
基地航空隊(敗北回避したい場合)
C(潜水)マス,K(潜水)マスの戦闘行動半径が【7,3】
- 1部隊目:Cマス/Kマスに分散
基地航空隊に画像のような【対潜7以上の艦載機】
を装備することで、敵潜水艦に割合攻撃を出し、敗北を回避することが可能になります。
偵察機であれば、機数調整をする際に0機にならないので便利。
機数を減らすのは、Dの空襲マスに何度か出して調整してみましょう。
※潜水艦での出撃
ある程度敗北を回避できますが、敵のHPが多く、
割合ダメージでも敗北することがあります。
また、赤疲労で命中率が下がるために過信は禁物。
敗北が嫌な場合、対潜7以上の艦攻/艦爆/東海を採用することも検討してみましょう。
※機数を1にしないと資源コストが凄く増えるので、私はおすすめしません。
6隻編成
潜水6【CDFJKMO】(C:潜水 D:空襲 J:混成 K:潜水 M:空襲 O:港)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値47以上(画像で70.10)
基本3隻編成と同じですが、5隻以上の編成であれば、
特二式内火艇を9個装備して、周回することが可能です。
可能な範囲で旗艦に魚雷を載せておくと、JマスのMVP率に寄与しますね。
画像例だと、
潜水艦6隻で内火艇9/ドラム缶(輸送用)2を装備した場合、
【燃料119/ボーキ120】を入手することができます。
これ以上内火艇を増やしても、増える枠は燃料のみなので、
あとの内火艇は自然に入手できる機会を待とうかなという感じ。
補強増設に特四式内火艇を装備する例
潜水6【CDFJKMO】(C:潜水 D:空襲 J:混成 K:潜水 M:空襲 O:港)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値47以上(画像で69.86)
https://aircalc.page.link/bxsr
2024/04現在、特四式内火艇及び、それを増設に装備出来る艦の実装によって、
7-4の燃料効率が大きく向上しました。
画像の編成例で【燃料159/ボーキ120】迄詰め込むことが可能です。
まるゆの育成・キラ付け
潜水3【CDFJKMO】(C:潜水 D:空襲 J:混成 K:潜水 M:空襲 O:港)
※要索敵。33式分岐点係数4で索敵値47以上?(画像で53.95)
潜水艦での周回なので、まるゆの育成にも適しています。
但し索敵条件がかなり厳しく、画像の編成でぎりぎり。
例は3隻編成ですが、3隻にこだわらずに4隻~6隻の編成で周回してもOK
※画像例で【燃料68/ボーキ60】
また、旗艦を任意の潜水艦にすることで、キラ付けすることも可能です。
※Jマス非MVPで78,MVPで85。C,Kマスで敗北回避していれば非MVPでも85。
潜水艦は海上護衛任務等、各種遠征の自由枠で採用しやすい艦なので、
キラ付けしての遠征運用でも有効ですね。
まとめ
うちの鎮守府ではまるゆの育成(4-5周回と併用しながら)をメインに活用しようと思っています。
5-2でのまるゆ(潜水艦)育成に比べると10分くらい余計に掛かりますが、
資源入手を考えたらこちらのほうがよさそうですね。
ボーキの入手量がかなり多く、ローテーションに組み込む場合は
資源バランスを考えたほうが良いかもしれません。
今は内火艇を4所持で5個目作るか考えていたのですが、
そのうち増やすかもしれないです。
→今後も回しそうなので9まで増やしました。戦車足りない
※7-4では同海域敵戦力は今後満ち引きがあります。と告知されています。
敵が変更される可能性もあるので、増やす場合は無駄になるリスクも考慮した上でどうぞ。
2021/12/10のアップデートにて、大発動艇が開発できるようになりました。この装備カテゴリは、遠征で使える他・陸上深海棲艦対策やTP輸送で大きな影響を与えてきます。 目次概要大発動艇入手改修解説大発動艇(八九式中戦車 …
2021/12/28に実装されました。本海域には新深海棲艦の「ヒ船団棲姫」が実装されています。また、基地航空隊を1部隊使用可能です。 工事中です。 目次マップ情報基地航空隊の開放編成例基地航空隊まとめ マップ情報 道中S …
記事お疲れ様です。
敗北しないために基地航空潜水マスに振ったら元も子もないですよね多分
どうもですー。
潜水マスへの基地は言及するか迷ったんですが、冗長で省いちゃいました。
対潜値7以上の偵察機(零式水上偵察機11型乙)等を1~2機配備して、
最初に空襲マスで1機迄削ってから潜水マスにだせば、
割合ダメージでB勝利を取ることができます。
資源は大した消費じゃないけど手間が増えるので、時速とかは結構落ちちゃいますね。
返信ありがとうございます。
敗北数増やしながらクルーズするのはかなり抵抗があったので、そういう情報ありがたいです。
東海部隊だとボーキは増えるけど燃料は微増かトントンくらいになるみたいですね。
記事作成お疲れさまです。
一番はじめの一文が燃料、弾薬になってしまってますね。
それ以降は燃料、ボーキサイトと正しい情報になっていますが。
報告ありがとうございます。取り急ぎ修正しましたー。
これが令和に蘇ったオリョクル…!!
ナイカテイがナイ(´・ω・`)
これの為に資材を大発に注ぐ価値はありますか?
正直内火艇は集積地燃やしたりするときに必要で、のちに重要になる装備なので、昭南クルのこともそうですけど、今後のことを考えても作っておいて損はないんじゃないかなって僕は思います。
ただ、ドラム缶や噴進砲がかなりの数必要になりますし、ネジクギもかなり必要になるでしょうから、最終的にどうするかはあなたの鎮守府の状況によるんじゃないでしょうか?
基地航空隊(敗北回避したい場合)の項目の
基地航空隊の出撃先が1部隊目:Cマス/Jマスに分散となってますが
こちらはCマス/Kマスですかね?
Nマスに行ってしまうんですが…
私も内火艇が4つしか無い家庭。
今年も参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。
基地航空隊の部分で
C(潜水)マス,J(潜水)マスの戦闘行動半径が【7】
とありますが、Kマスの誤植でしょうか。
報告ありがとうございます。
コメントの通りミスですね。修正しましたー。
燃料の上限は200とのことです
ソース https://twitter.com/myteaGuard/status/1476562593313882118
ただ潜水艦隊だと到達不能で、40+7*12+8*2の140が限界のようです
報告ありがとうございます。 取り急ぎ反映しました。
内火艇は3つしか持ってない!
急いで改修しなければε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
対潜7の艦攻艦爆+飛距離あげるための陸偵2機と東海1部隊のみだとドチラがコスト高いんでしょうか?燃料は33万あるんですがボーキ26万と少し少なめなのでボーキを中心に稼ぎたいのですが
すみません艦攻と艦爆のどちらか1つ+陸偵1つの合計2機という意味です。
敗北回避用の基地航空隊の送り先がCマス/Jマス分散になっていますが、
Cマス/Kマス分散の誤りでしょうか?
油減らないし、潜水艦隊の育成クルージングにもってこいです。
敗北防止に基地運用(C/K分散)してますが、
カッタリ~ナを配備することで、現状基地フル配備(4,TBF20,試製東海20×2)から1機も減らさずに周回出来ています(基地の油ボーキ消費なし)。
デイリーと育成兼ねて6隻編成で、育成艦およびGマスの雷撃担当艦の旗艦ローテで楽に周回できるので重宝してます。
因みに、内火艇3、偵察2、ドラム2で油ボーキ黒字。
明けましておめでとうございます。
今年もお世話になります。
毎度細かいことで恐縮です、基地航空隊の項目ですが
基数を減らすのは
↓
機数を減らすのは
だと思われますので、お時間のある時にご確認ください。
報告ありがとうございます。修正しましたー。
いつもお世話になっております。
索敵が足りていないはずなのに、まれにルートを逸れずに燃料とボーキを回収する現象があったので取り急ぎご報告をいたします。
司令部レベル:120
Scamp改(Lv84/潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡) 索敵38+4
呂500(Lv138/潜水艦搭載電探&逆探(E27)) 索敵42+5
伊203改(Lv117/潜水艦搭載電探&水防式望遠鏡★10) 索敵54+4
伊47改(Lv117/潜水艦搭載電探&逆探(E27)) 索敵33+5
UIT-25(Lv132/後期型潜水艦搭載電探&逆探) 索敵37+7
まるゆ(Lv18) 索敵2 索敵スコア45.2(まるゆ抜いて5隻なら45.8)
法則っぽいものを見つけたばかりで試行回数が少なくて申し訳ないのですが疲労が全くない状態でスタートなら高確率というか6/6で今のところルートを逸れずにボーキと燃料の回収に成功しています。少しでも疲労した状態で周回すると途端に逸れるようになるので2周目からは辿り着けなくなる感じです。ですが一度だけオレンジ疲労状態で回収成功を確認したので全く辿り着けなくなるわけではないようです。
cond値が索敵に関係しているなんて聞いたことなかったので興奮して投稿をしましたが、もし既出な情報であったり勘違いだった場合はすみません。
wikiでは索敵45~47はランダムって書いてあるので、たまたまである可能性はあります。
ちなみにwikiの索敵でのコメントで「キラが関係あるのでは?」という指摘もあったのですが、検証している人がいないということでそれ以上の議論にはなっていない様子です。
ランダムの要素にのみcond値が関係している可能性については否定はできませんが、統計学的有意がでるくらい回らないと検証できないのでなかなか難しいかもです。
木主です。レスありがとうございます。
索敵に45~47の振れ幅があったなんて。というか他の索敵が必要な海域でもランダム部分があるとは知りませんでした。索敵は未満か以上かで白黒ハッキリついているものだとばかり思っていました。
その後、キラ有りと疲労度無しの両方で周回をしてみましたが、どちらも複数回の逸れを確認しました。ゆえに索敵のランダム部分にcond値は関係無さそうです。恐らく完全にランダムです。疲労度無しの状態で周回して連続で逸れがなかったのは、たまたま打率が良かっただけみたいです。お騒がせしました。
>機数を減らすのは、Eの空襲マスに何度か出して調整してみましょう
上記編成であれば、空襲はDマスの方かな
報告ありがとうございます。
他の箇所と合わせ更新しました。
基地航空熟練付けをも兼ねられますね、CKマス
どうも7-4潜水艦で燃料だけマイナスになる
ボーキは普通に数値どおり増えるのに燃料は数値に20ぐらい増えて補給でマイナスになる
前回イベからだから他の人も一緒のはずなのにどうやっても減る
燃料が元々○○401になって○○420から補給後○○398だから確実に減ってる
他は例えば4-3のボーキと燃料の数値は表示どおり増えてるのに
7-4は燃料だけ数値どおりにならない
もうわけわからん
コメントの情報だけではなんともわからないです。
装備含め動画取ってみて、それを外部で確認してもらうくらいしか無いかな
お手数かけてすまんです、自己解決出来ました
基地航空で由良水偵×3で良かったのに、勘違いして東海×3と大艇×1がネックになってました
そりゃあ基地航空で燃料だけバカスカ食ってるんだものマイナスになりますわな
とにかく解決できたんで申し訳ありませんでした
ルイージ編成したら急にJマスでの駆逐出現率が上がったんだが…
内火艇9とドラム缶2で昭南クルージング始めました(回収量は燃料119ボーキ120)
キラってる旗艦伊47には魚雷満載、伊13・14で索敵や内火艇の数を積む感じで6隻編成
ここまで用意出来ればリラクルを卒業しても問題無い感じ。赤疲労でも回せるし基地は好みで
うちの鎮守府も冬イベ終わってから9に増やしました。
殆同じだけど
・まるゆの育成
・イベ前の備蓄(予定)
・旗艦のキラ付け(長距離キラで回そうとしたけどしんどすぎて止めた)
あたりのついでに回しています。
基地は敗北機にしないので今のところなしだけど、
戦果と経験値欲しかったら入れてもよさそうですね。
リランカは直近では警戒陣でしか回したことなかったけど、こっち回せるならこちらのほうが良さそうですね。
基地航空隊を飛ばして敗北を回避する理由とはなんなんでしょうか?
単に疲労度の関係でしょうか?
それ以外にも道中敗北することで何かデメリットがあるのでしょうか?
ご教示頂けますと幸いです。
主に、戦績表示のところに敗北が付くのが嫌といった場合の対処法ですね。
今どうなってるか私は知らないですが、2013年頃はイベント海域に出撃するために勝率が見られていたので、
それで気にされている方もいるかもしれません。
※勝率75%か76%が必要だったはず
そんな制限があるんですね。
疲労度しか影響ないなら基地は飛ばさない方法で周回しようと思っていましたが念のため飛ばして置いた方が良さそうですね…
ご回答ありがとうございました。
いつもお世話になっております。
最近潜水艦のレベリング目的で7-4クルージングを始めまして、経験値効率のために東海(対潜7以上の艦載機は余剰がないため)を1部隊配備しようと思っているのですが、上手く1機に調整する方法がわからず難儀しています。
もしよろしければ機数調整のやり方やコツなど教えて貰いたいです。
試製東海を機数調整するのはかなり難しいんですが、
例をあげておきます。
【パターン1】試製東海
・試製東海を全部枯らす(空襲D/Mマスに何度か出せば0になる)
・燃料(かボーキ)を0にする
・母港の資源が足りていない状態
(例:燃料が3とかのタイミング)で補給すると1機だけ補給できる
【パターン2】試製東海
・DマスやMマスの空襲で削る(URLはDマスの参考)
https://gyazo.com/2612e98b02c62e5be841440e4c51a3c3
・ちょうどいい感じの基数で妥協する
※基地航空隊を2部隊以上開放して、第一航空隊と第二航空隊で
入れ替えながらやれば、機数が減った基地を維持しながら2部隊目の試製東海の調整もできます。
【パターン3】11型乙(対潜7以上の水上機)
・1機になるまで空襲に出撃する(D/Mマスに何度か出せば0になる)
資源0にできるならパターン1がおすすめ、
そうでなければ機体を持っていればですが、パターン3で妥協かなあ…
ご丁寧にありがとうございます。
やっぱり東海だと難しいんですね……。11型乙を基地にも回せるようになるまでは敗北を許容して回した方が良さそうですかね。
迅速な回答とても助かりました。感謝です。
分岐係数4で47.05というギリギリの数字で挑んでみたら最後Nマスにそれました。
もしかしたら、司令部レベルが119以下でしょうか?
その場合、計算の仕様上一部司令部レベルにずれがあって、120ではないときは記載の数字から1たした数値が安全ラインになります。
あー、司令部レベル112です…だからですかね〜…
まぁなんとなくでギリギリの状態で挑んでみちゃったせいなんで、今後は普通にちゃんとした編成で挑みます…()
2023.11の秋刀魚メンテ以降、Jマスの敵編成が常に「駆逐艦込み」に変更された可能性がありそうです。
潜水艦3隻構成と、6隻構成でそれぞれ10周しましたが、すべて駆逐艦込み編成に当たりました。
3隻構成だと魚雷が持てなくて大破撤退が増えるので、魚雷持ちの潜水艦を編成に組み込んで敵駆逐を排除しないと厳しいかもしれません…
ゲージ破壊状態のまま周回をされていないでしょうか。
ゲージ破壊時は駆逐入りの編成固定になるので、
ゲージを割らないとこの周回は現実的でなくなります。
(うちの鎮守府は割ってるし7-4周回もしてるけど、特段駆逐編成がでるということはありません。
返信ありがとうございます。
結論から言えば、ご指摘のとおりラスダンの状態でした。
普段はボスに行くことが無かったので意識していませんでしたが、今回は秋刀魚関連でゲージを削っていたので、罠にはまったようです。
お騒がせいたしました。
今年のセッツブーンは頑張れば内灯艇が3個、銀河を諦めれば5個手に入るので資源回収が捗りそう
特四式内火艇でも燃料、ボーキ増えました
36,41,47,58(カ3)+13/14(カ2+紫雲)+503/504(ド2+電)の
カ14+ド2が燃料最大値かな
一周153はアツイ
なぜこの海域が許されてるのか?その真相を解明すべく我々は昭南本土航路Oマスに向かった