2025/07/02のアップデートで、 「Richard P.Leary」再実装等、幾つかのドロップが追加されています。

ドロップ情報

海域艦名
2-1能代
2-2能代
2-3Johnston
2-4Richard P.Leary
2-5Richard P.Leary
5-3第百一号輸送艦
5-5Atlanta(A以上)
6-3Langley
参考:【夏季】期間限定邂逅 (wiki)
参考:KCNav(2025/06/30)

2-4と2-5でRichard P.Learyが追加。副産物を考慮しない場合、
ドロップ率や到達率を鑑み2-5で掘るのが良さそうです。

他、通常海域ドロップの初追加として、5-3の第百一号輸送艦、5-5のAtlantaがあります。

第百一号輸送艦は対地のキーパーツになることがあり、
特に未所持の場合はドロップ率も高く(S勝利時5%程度?)掘りに行く価値が高そう。
2隻目以降はドロップ率が大きく下がりますが、サブがあると前段作戦中で採用する等選択肢も増えてきそうです。

Atlantaについては秋月型が非常に便利なのと装備の都合があるので、
攻略目的であれば、5-5には無理して掘りに行くほどではないという印象です。
(代わりに矢矧や秋月型のサブを作りたい)

期間限定ドロップ(長期継続)

海域 艦名(期間限定が継続してるやつ)
1-1鳳翔, 鹿島, 瑞穂, 薄雲,
1-2大淀, 峯雲, 早霜, 清霜, 択捉, 松輪, 迅鯨, 神威
1-3山風, 夕雲, 瑞穂, 神風, 福江
第四号海防艦, 第三〇号海防艦, 朝日, 長鯨, 平安丸
1-4酒匂, 朝霜, 岸波, 伊47, 山汐丸, 宗谷
浦波, 佐渡, Gloire, C.Cappellini
1-5第四号海防艦, 第二十二号海防艦,
伊201, 伊203
1-6大鯨(Bマス)
2-1春雨
2-2狭霧, 天津風, 夕雲, 巻雲, 浦風, 天霧(B,D,E,Gマス),
Tuscaloosa, Samuel B.Roberts, 秋月, 藤波, 浜波
2-3翔鶴, 秋月, 天津風,
長波, 朝雲, 山雲, 早波, 浜波, 岸波, 天霧, 狭霧, 
夕張, 朝日, 清霜, 薄雲, 佐渡, 第二十二号海防艦, Gambier Bay
2-4親潮, 浜波, Heywood L.E., 朝日, 宗谷
2-5能代, 玉波, 涼波, 高波, 宗谷,
Gambier Bay, Tuscaloosa
3-1神威(C/D/F/G), 長鯨, 迅鯨, 白雲, 冬月, 択捉, 宗谷
狭霧(C/D/F), 天霧(C/D/F)
3-3翔鶴, 瑞鶴, 鈴谷, 熊野
3-4Ranger
7-3-2Luigi Torelli, Gambier Bay?
7-4春日丸
※恒常で対馬, 平戸, 日振, 大東, 御蔵
5-1夕暮
5-4Northampton, 有明, 涼波
5-5夕暮
6-1長鯨?
6-5平戸
過去記事
過去記事
神州丸, 能代, 迅鯨(2021/01)
Pola, 春風, Gambier Bay, Luigi Torelli(2020/09・2021/03)
Johnston, 天津風, 松輪, 天霧, 狭霧, 夕雲, 長波(2021/03)
有明, 伊8(2021/06)
Samuel, Gambier Bay,他(2022/07)
春日丸・他海防(2022/05)
2023ハロウィン関係(2023/10)
2023秋刀魚関係(2023/11)
2023クリスマス関係(2023/11)
2023年末年始関係(2023/12)
2024節分・Valentine関係(2024/02)
2024春期間限定ドロップ「Fletcher」(2024/02)
2024梅雨期間限定ドロップ「初月」「秋月」「大淀」他(2024/05)(2024/06)
2024初秋限定ドロップ 「藤波」「浜波」他(2024/09)
2024初秋限定ドロップ 「迅鯨」「Brooklyn」「伊47」他(2024/10)
2024秋刀魚限定ドロップ「朝日」他(2024/11)
2024クリスマス限定ドロップ 「Warspite」「Sheffield」他(2024/12)
2024年の瀬限定期間限定ドロップ 「Salmon」「対馬」他(2024/12)
2025節分期間限定ドロップ 「Gloire」「Commandant Teste」他(2025/05)
2025年度Valentine限定ドロップ 「Mogador」「福江」他(2025/02)
2025年度春・菖蒲限定ドロップ「大和」「矢矧」他(2025/05)
新艦娘「Richard P.Leary」他(2025/05)
2025梅雨限定ドロップ 「Tuscaloosa」「冬月」他(2025/05)


リンク先では古いドロップが表記されたまま(終了反映が出来ていない)なことがあります。


実装時に期間限定と告知されている艦のドロップです(終了時期不詳)。
参考:https://tsunkit.net/nav/#/(2025/06/30確認)
2025/06/28~06/30のドロップ確認。
-は終了してそうな艦。2025/05ドロップまで反映

編成例

特に2-4, 2-5は比較的組みやすい形で編成しています。

2-4

編成とルート 正空2軽空1軽巡1駆逐2
※ルート固定のない例
制空シミュ:https://tinyurl.com/29p3gdj7
ルート条件 ※ルート固定しない例。低確率でそれます。(ボス率92%程度)
空母の一隻は戦艦に変えてもOK
陣形選択 1戦目:単縦陣
2戦目:単縦陣
3戦目:単縦陣
4戦目:単縦陣 ※ある場合
制空値 記事画像で171
Mマス 確保168 優勢84 拮抗38 劣勢19
コメント 対空カットインを採用して被弾を減らします。
上の4隻は旗艦を変えながら周回。空母はキラ状態を意識しましょう。
軽巡は可能なら、4スロ艦に電探を装備し渦潮対策をします。
(もちろん雷撃艦などでもOKです。)

2-5

編成とルート 正空1軽空1軽巡1駆逐3(高速統一)
【CEIO】(C:通常 E:通常 O:ボス)
制空シミュ:https://tinyurl.com/2622tgvp
ルート条件 ※要索敵。33式分岐点係数1で索敵34以上必要。
※要高速統一。戦艦0, (正空+重巡級)1以下, 空母1以上, 軽巡1以上, 駆逐3以上, 潜水0
陣形選択 1戦目:単縦陣
2戦目:単縦陣
3戦目:単縦陣
制空値 85以上推奨(画像で92)
ボス 確保84 優勢42 拮抗19 劣勢10
コメント 対空カットインを採用しましょう。
可能なら空母の射程を伸ばし、空母と軽巡が先に攻撃できるように攻撃順を意識します。
軽空母の高速低速や、索敵値の条件に注意して編成しないと逸れてしまいます。
5スロ空母や開幕雷撃を採用することで、道中ボスともに安定させることが可能です。

5-3(水雷司令部採用)

編成とルート 軽巡1雷巡2駆逐3【DGIOKEQ】(I:夜戦 K:夜戦 Q:ボス)
https://tinyurl.com/26hnf576
ルート条件 空母0, 軽巡1以下, 駆逐2以上, (高戦+低戦)1以下(低速可)
※航戦は不可
陣形選択 1戦目:梯形陣
2戦目:梯形陣
3戦目:単縦陣
制空値 記事画像で5
ボス強編成 優勢:140 拮抗:63
ボス中編成 優勢:71   拮抗:32
コメント 精鋭水雷戦隊 司令部がある場合の編成例(主にサブ狙い想定)です。
軽巡1と駆逐3を採用することで、司令部退避時のルート条件を満たしつつ進軍可能に。
夜間試製 夜間瑞雲(攻撃装備)があれば、旗艦に装備し夜間瑞雲夜戦カットインできるようにしましょう。
ボス戦では負けも発生しやすい編成ですが、道中の突破率を上げることが可能です。

 

まとめ

第百一号輸送艦はこの機会に掘る価値が高そうです。
道中撤退率は高いですが、可能ならチャレンジしてみましょう。