E-3の周回ですが、ちょっと補足したほうが良さそうなので。当鎮守府鉄が足りてないため他にも回してますが各編成10回程度の試行数なことをご了承を。
目次
ドロップに関して
主に狙うことになる艦娘は
清霜
大鯨
矢矧
この辺りだと思います。
矢矧は未確認ですが清霜、
大鯨に関してはS勝利を取らないとドロップしませんので注意。
ルート固定に関して
空母4,重巡1、高速戦艦1で中央か下のルート固定、
空母3,重巡1,高速戦艦2で一番下のルート固定、
となります。
上ルートを通る可能性のある編成は3戦なので避けたいですが、中央と下なら
わざわざ下に固定しなくてもいいかなーという感じ。
中央の場合は3回に1回?の割合で深海復讐ナンたら艦載機を二つ持ったフラヲが出てきます。
※制空権確保に504必要
周回編成例
とりあえず中央通るルートでいいや-と思ったので、一度編成例を。
下ルート固定の場合、空母3になるため制空権確保と彩雲の
必要数・攻撃の有無がかなりシビアになります。
第一艦隊機動部隊
戦艦1重巡1正規空母4となります。
この編成は、道中1戦目を確実に制空権確保、2戦目優勢、3戦目優勢取る感じ。
これで制空戦力が516ありますが、504以上に揃えることを目的とした例になります。
観戦10の力技で、ボーキサイト消費は500-600ほど。
正直ここまでする必要はありませんが、
ボスで航空優勢を確実に取りたいのであれば、470ほど必要です。(烈風9スロ)
=この場合翔鶴に艦載機を載せれる
※450ほどで航空戦均衡したのは確認済み。
また、初戦新型艦載機二つ載せたフラヲを踏んだ場合で
確認できてないのでどこまで必要かは不明です。
あとは周回ですが安定してSをとれるので、旗艦に艦隊司令部施設を投入。
随伴部隊の編成も合わせ、編成ママで8/8のS勝利をとれています。
第二艦隊随伴艦護衛部隊
駆逐2,軽巡1,重巡2、雷巡1となります。
実際にはもう少し軽く(駆逐+1~2)してもほぼ問題ないですが、出来る限り安定のためにこのように。
2戦目がおわったあと逸れる件について、第二艦隊の索敵がたらないというのが
濃厚なため駆逐1隻電探要因としています。
あとは可能な範囲で夜戦装備を載せつつ、逸れるようであれば電探・索敵機を追加する
などして対応していきましょう。
艦隊司令部施設について
上記編成例では旗艦に艦隊司令部施設をおいていますが撤退させた場合はS勝利を取ることができないため、慢心は絶対しないという方は使わずに他の装備を載せるほうが懸命です。編成を真似される場合は三式弾か徹甲弾をのせればよさげ。
2戦目の後それることについて
現状2割程度逸れることがよく報告されてますが、索敵が足りない以外にもなにか条件があるのか、それともランダムで固定化できないのか現状わかっていません。各艦隊の索敵機の数であったり、艦娘のレベル等検討されていますが不明。
削り時と周回時の敵戦力差について
削り時は烈風が7-8程度あればボス戦航空優勢とれるのですが、
撃破時と周回の際は新型艦載機を用いてくるために
航空優勢するためには烈風の必要ラインが9-10(470~)となります。
実際には航空優勢取ることなくそれなりに安定してボス勝利できますが、
中途半端な編成だとボーキの消費はむしろ安上がりになるようなので、
当編成例を参考にされる場合は航空優勢を取りに行っちゃってよいでしょう。
ボーキサイト0で周回したい場合
捨て艦でまわそうであったり、艦載機0で電探と索敵機だけ載せるというような周回方法も一部噂になっています。こちら相当数試してみたのですが、管理人にはどう頑張っても5割もS勝利は取れませんでした。また、下記のようなデメリットが有るためあまり推奨はしません。
・バケツの必要数がかなり多くなる
・敗北Dを2回取るため疲労の蓄積が余計に多い(航空優勢だとB勝利2回なので
17分待機のところが、D敗北2回になるので20分以上待たないと疲労回復しない)
・大破撤退率が増える
・そもそもボスにいけてもそんなにSとれないから、
鉄・バケツの使用量にてボーキサイトを使うより赤字になり兼ねない。
だいたいこのような感じ。。。自分の運が非常に悪かったのか、編成が悪かったのかわかりませんがS勝利5割行けるかどうかという感じな上、バケツ8とか一回で消費することが増えたため、検証を断念。
ボーキ使用有りの編成ですが鉄の使用・バケツの使用は上記に
比べたら減るために本当にボーキがないという方以外は普通に回すほうが
いいんじゃないかなーと思います。
ボーキを使用しない編成で、7-8割以上目安でS勝利を出せた方いましたら、具体的な方法コメントに記載していただければ幸いですm(_ _)m
まとめ
大体以上になります。D敗北・大破撤退等ストレス無しで回せるのは非常に重要な要素で、その点考えたらボーキの使用もやむなしかなという感じ。清霜の出現率はE3が3%近くあるみたいなので出てない方は大変ですがこちらを回すのが一番良さそうです。
つーかこれだけ回したんだからいい加減うちにも実装してくだち・・
以上。
回してみて気になる点があったのでコメントさせていただきます
艦隊司令部施設で護衛退避を行った場合
敵艦隊を全滅させて勝利してもB勝利になってしまうため
S狙いの周回では他の装備を積んだ方がいいかと思われます。
そういえばそうでしたね・・失念してました。
自分の場合はどちらかと言うと事故回避(大破の見忘れ防止)
に入れてた面が多かったので採用してました。
追記しておこうと思います。
攻略記事ありがとうございます。
ちょうど、矢矧狙いでE-3周回中なので非常に参考になります!
2戦目後の分岐ですが、索敵が充分であれば100%ボスに行くのでしょうか?
第一、第二艦隊共に編成例以上の索敵装備で挑んでいますが、1~2割程度の確率で逸れてしまいます。
それでは、管理人様にも清霜が来ますように。
>2戦目後の分岐ですが、索敵が充分であれば100%ボスに行くのでしょうか?
現状わかってないですね・・
たしかE-4下ルートも2割ほど逸れたんですが、
同様に確定ではないのではないかなと思っています。
偵察機の数であったり電探の数であったり、いろいろ条件が検討されてるためその内の何かで確定するかもしれません(としか現状言えないです。) 記事に補足したほうが良さそうなので追記しますー
匿名さんにも矢矧がきますように。
う~ん、大鯨は2隻(うち1隻は龍鳳)いるし、矢矧も持ってるから欲しいのは清霜だけかなぁ……
やっとE-3のラスト1戦まで来たところだから周回するには速いけど、E-5とかE-6のクリアが無理っぽかったら、ボーキに余裕があるうちに清霜掘りしようかな?
E6はともかくE4,E5はそこまで難易度高くないですので、取り合えずそちらクリアしてからでいいと思いますよー。 E3ほどボーキ使いません!
矢矧はゲージ削り中にボスS勝利でドロップしました
ボス前で1回逸れたけど、なんとかE-3クリアしました!
ゲージ削り中は何故か正規空母ばっかりドロップして、蒼龍×2、飛龍×1、加賀×1、瑞鶴×1って感じ
そして、ラストのボスS勝利でレア艦のドロップがあったのですが……大鯨でしたorz
クリア直前に2隻あるから要らないなんて言ったのが悪かったのかなぁ……
それとも、正規空母の大量ドロップで運を使い果たしたかな?
最終的には、出撃11回、ボス撃破8回でクリア
ボーキの消費は、ボス撃破時のみの平均で600ちょい、総消費が約6000くらいって感じでした
イベント開始前の貯蓄は不十分でしたが、まだボーキの残量が4万ほどありますのでE-6クリアを目指して頑張ります!
42周、周回してきました。司令レベル99
結果は・・
駆逐:巻雲*3、浜風*7
軽巡:長良*2、大井、川内
重巡:利根*2、筑摩*3
空母:蒼龍*2、飛龍*2、赤城、加賀
戦艦:榛名*2、扶桑、山城*2、伊勢*3、日向、陸奥*2
潜水艦:168*4
その他:大鯨*2
A勝利:利根、扶桑、敷波
金剛型が榛名しか出ないのも珍しいですが、特筆すべきは浜風の7回
です。S勝利の駆逐枠は巻雲、浜風、谷風、清霜ですが、正直この
偏りは笑いが出るくらい酷い。このまま続ければまず燃料が死にますが、
E6は放棄してるので空になるまでこのまま走ります。バケツ残500、
燃料100kちょい、さてどちらが先に消えるでしょうね(錯乱)
それだけ余裕があればがんばってE6を(震え声)
さておき情報助かります。大鯨2,清霜0・・
20回に一回程度あたりが出てると思えば
一応ハズレではない部類に見えますが、ほしいのがでないのはつらすぎる。。
ちなみにこちらでは金剛型確認しましたー。がんばってくだち!
ありがとうございます。
余剰戦力として榛名や金剛、妙高さんや綾波、五航戦を残してますが、
E6攻略の為の練度も装備(46cmなんてない)も大和型も(長門はE5で初ゲット)何もかも
足りません。もちろん行く前から諦めているわけではなく、ほんの
20回ほど試しましたが、初戦の戦艦、次の潜水艦でまず大破・・・
運よくそこを抜けても姫でやられ一度もたどり着くことはありませんでした。
それなら休みがあるうちに掘ってしまえ、と現在に至っております。
司令レベル99なのが確立に影響してるのかとレベル上げ兼ねたE5
A勝利で早霜はゲットしたんですが・・まぁボーキ始め資源は春イベ
直後から貯めていたのでいいのですが、今日でお休み終わって
張り付けるのが週末ぐらいですからね。まぁやるだけやってみます。
ふええ・・・ 可能性があるとしたら雷巡育成→重巡2雷巡2か戦艦を育成するかと言った感じでしょうかorz
間に合うとしても本当にギリギリそうですね・・ 無理しすぎない程度にいけそうならやってみてくださいー
E-6を終わらせたので、先日からE-3を「清霜」狙いで周回始めました!
まさに管理人さんと同じ状況。
編成装備など参考にさせて貰いましたが。
烈風は8でボスまで優勢取れてます。
(加賀に烈風改、飛龍に烈風601、利根に瑞雲634×2)
ドロップは攻略時のS勝利と合わせて・・10回。
利根
筑摩
浜風
加賀
飛龍
赤城
長良(S勝利で長良って・・)
蒼龍x2
山城
これは先が長そうです。
初めまして。
ドロップについてですが、大鯨に関して言えば、ボス前【中間棲姫】との戦闘をS勝利すれば出ますよ(実際、自分で出て確認しました)。
まじですか!
他に確認情報を見てないので現段階では記載しないでおきますが、
こっちでも積極的にS取りに行ってみます- 三式入れるだけですしw
うえで42週周ってる提督です。
本日も今からちまちま周回しますが、管理人さんは大鯨も狙って
いるんですか?自分は1隻いれば十分だと以前から考えていたので
まるで頭になかったのですが・・・E4のあきつといい頭の片隅にすらない
のが出てくるって・・・これが物欲センサーなのか。
E6はそうですねー、雷巡は木曾改二と大井改二いますね。
戦艦は陸奥改、金剛改二、榛名改二、重巡は妙高改二レベル35の
鳥海さんは残ってるかな・・・あれ?
清霜ちゃんが出たら挑戦してもいいんだけどな~(チラッ
両方狙いですね- 5-2相当回してなんとか捕鯨はしたんですが
大鯨2隻目がないと怖くて改装できない人なのですorz
艦これの物欲センサーはホント優秀です(大型建造思い浮かべつつ)
清霜はE6でも出るんで無理しない程度でそちらに言ってみるのも有り・・かもですね。
初めまして、記事を攻略の参考にさせてもらってます
個人的には矢矧さんをお迎えしたいけど、資源があまりないので厳しいかな・・・wとりあえずE-5までクリアしてから頑張って掘ってみます。(現在E-4で絶賛羅針盤乱舞中)
周回大変ですよねぇ・・・
記事を参考に編成させて頂きました。
とりあえず13回
陸奥*2
赤城*2
谷風
蒼龍
清霜
長良
イムヤ
北上
加賀
浜風
榛名
鯨こねぇ・・・
何とか清霜きました・・つ、疲れた。
周回のみで53周、40回越えても榛名以外の金剛型が
出なかったのですが、今日あっさり出たので何か乱数が変化してるかも
と回す事数度でお迎え。オカルトの域ですが、全然出なかった艦が出だすと
その日は頑張るようにしてます。
全結果
駆逐:巻雲*4、浜風*7 清霜
軽巡:長良*2、大井、川内、矢矧
重巡:利根*2、筑摩*3
空母:蒼龍*2、飛龍*3、赤城、加賀*2
戦艦:榛名*3、霧島、扶桑、山城*3、伊勢*3、日向、陸奥*2
潜水艦:168*5
その他:大鯨*2
A勝利:利根、扶桑、敷波
結局金剛とか比叡は出ずじまい・・・
ボーキは3万強飛んでいきました。
管理人様、まだ出ない提督も頑張ってお迎えして下され
お、おつかれさまです・・・
当鎮守府も先ほどなんとかお迎えしました。
(二人目の大鯨は知らない子)
艦これのオカルトは割とバカに出来ないので自分の思うことをやっていきたいところですw
ラストE-6難しそうですががんばってみてくださいー
>周回のみで53周
っておかしいですね、訂正。
S勝利のみで50回、A勝利が3回
周回だと60回は余裕でこえてます。
Gのほうに逸れるのは道中艦載機落とされてるからかねえ・・
航空戦が多いし自分の感覚だとB行ったときボス到達率が低いんよね
管理人様も出ましたか!おめでとうございます。
そういや清霜出たらE6行くとかいってたような・・・
ま、冷やかしがて&経験値稼ぎがてら残存勢力で突っ込んできます(クリアするとは言ってない)
こちらの記事も参考に全海域クリアできました
E-3は戦戦重空空空 軽駆駆駆重雷でやっていたのですが
ボス夜戦を楽にしようと思い第2艦隊の駆逐を重巡に変えたら
それまでそれたことがなかったのに(6連続)、3連続でボスからそれました
元に戻したところそれなくなり、4連続でボスに到達してクリアできました
電探1の駆逐から電探1観測機1の重巡に代え、索敵は上がっているはずなのにそれた、ということです
私はこれから、1.第2艦隊が重くなると第1艦隊の必要索敵が上がる
2.第2艦隊に駆逐艦3隻でそれる可能性が減る
という二つの可能性を考えましたが、クリアを優先したので検証はしていません
試行回数も少なく参考にもならないレベルですが、お礼を兼ねて情報提供します
管理人様、やはりE6は地獄っす。
今日の出撃と合わせて30回ほど、やはりボスには行けず、最高
姫まででした。残存から大井改二65、榛名改二80、陸奥改62、妙高改二71、鈴谷改45、瑞鶴改56を引っ張り出しましたが(練度低すぎ)
無理そうなんでとりあえずのんびりレベリングしてきます。
ページの話題違いで申し訳ないです。
あそうそう、今更遅いのですが自分のE5突破記念と新艦娘獲得記念、
長門さん、長波さんいらっしゃい記念を祝して何を思ったか、ほとんど
やったことない大型を回してきました。なーんも考えないで回したら、
金剛、大和、ビス子、軽空母(デイリー分4回)でした・・・
・・・明日わたしのお葬式かもしれません
ボーキ消費0編成を試行錯誤してみましたが、一応S勝利7~8割は行けそうな感じになりました(10回中ボス到達10回、S勝利9回、A勝利1回)。
ただし、高LV+対空装備が整っていないと中間棲姫で大破しやすかったです(重1金剛型2空母2編成[彩雲*3.21号]でボーキ0周回できないかやっていた時に中間棲姫での空母の大破撤退が7、8割あり断念しました)。
本当にボーキだけ枯渇してしまった場合の最終手段としては有りかもしれませんが、そうならないようにしたいです。
<編成例>
重or航1金2空3/駆2軽1雷1重or航2
第一:鳥海 金剛 比叡 赤城① 蒼龍 翔鶴
榛名 霧島 赤城② 飛龍 瑞鶴
第二:時雨 夕立 神通 木曾① 鈴谷 利根
雪風 島風 那珂 木曾② 熊野 筑摩
※ローテ組むと疲労回復待ち無しで回せます。
<装備例>
重巡航巡:3号・3号・三式・14号
金剛型:46・46・三式・21号
赤城:彩雲・彩雲・21号・10cm砲架
飛龍蒼龍:彩雲・21号・10cm砲架・10cm砲架
翔鶴瑞鶴:彩雲・21号・21号改・14号
駆逐:旗艦:5連・5連・探照灯
僚艦:10cm連装・10cm連装・照明弾
軽巡:2号・10cm連装・照明弾
雷巡:2号・10cm連装・甲標的
重巡航巡:3号・3号・三式・21号
※21号はなるべく14号にした方が良いです。
<支援艦隊>
基本的に不要。
S勝利安定させたければボス支援を出す。
<陣形>
第三>第三 ボス・第四
・まとめ
①重巡航巡戦艦が昼戦火力と対空担当、空母が索敵値調整担当、第二艦隊が夜戦担当。
②旗艦は周回でキラが付くため、交代しなくても良い。
③各艦、対空兵装を必ず積む(対空ボーナス値が高くなるようにうまく組み合わせる)
④第二艦隊旗艦は雪風or時雨or綾波とし、魚雷*2+探照灯のカットインを狙う。
⑤第二艦隊駆逐、軽巡は照明弾を積み、旗艦のカットインの確率を上げる。
⑥第二艦隊雷巡は開幕雷撃要員(2人いれば楽かも?)
⑦道中陣形は第三警戒で対空を強化し、航空戦での被ダメを最小限にする。
⑧可能ならばローテ組んで試行回数を増やす。
⑨昼戦でボス+1隻くらいまで減るように祈る。
あ、LV書いてない。
司令部LV113
金剛型は120代、空母、駆逐、雷巡、航巡は90代、軽巡、重巡は70代です。
いつも参考にさせて頂いております。
谷風狙いで周回してきました。
司令レベル:103
艦隊平均レベル:84
支援・キラ無し(疲労抜きのみ)
飛龍:烈風/友永天山/烈風/彩雲
蒼龍:烈風/烈風/江草彗星/彩雲
赤城:烈風/烈風/烈風/彩雲
加賀:烈風/烈風/烈風改/彩雲
那智:20cm(2号)×2/零観×2
足利:20cm(2号)×2/零観×2
時雨:五連魚雷×2/探照灯
夕立:10cm高角×2/照明弾
神通:10cm高角×2/夜偵
利根:20cm(3号)×2/瑞雲634×2
羽黒:20cm(3号)×2/零観×2
木曽:10cm高角×2/甲標的
S勝利ドロップ:62回
[駆逐]浜風:6/谷風:1
[軽巡]長良:3/大井:3/矢萩:2/川内:1
[重巡]利根:4/筑摩:4
[潜母]大鯨:1
[空母]赤城:5/蒼龍:4/加賀:3/飛龍:2
[潜水]伊168:4
[戦艦]榛名:8/霧島:5/長門:1/扶桑:1/山城:1/伊勢:2/日向:1
A勝利ドロップ:2回
[重巡]利根:1/筑摩:1
索敵失敗:6
大破撤退:11
出撃回数:81
制空権は「確保/優勢/優勢」狙い、
索敵値は結構高めだったと思うんですが、
これでも何度か逸れました。
しかし清霜・大鯨あたりは出にくいとは思ってましたが、
谷風がこんなに出ないとは……。
E1とE2で空母を使ってしまったので、E3の編成をどうしようか困ってたのですが、大変参考になりました!ありがとうございますー。
お疲れ様です。
E-6を運よくクリアできたので、E-3で 大鯨と矢矧をお迎えしたいなぁとは思ってるのですが、海域クリアと違って、何回ボスを倒せばおしまいと決まってないのが、つらいですね。
出るまで回さないといけないという、E-6とおなじくギャンブルの世界・・・。
週末にでもやってみようと思います。
とりあえずE3を20回ほどまわしたら
加賀さん5隻・・・
矢矧、清霜、大鯨どこー
いつも参考にさせてもらっています。
E-6出撃不可(E-6編成を誤ってALへ出してしまった)となったので
状況を清霜狙いのE-3周回に切り替えています。
とりあえずある程度のデータ集まったので参考になれば。
司令部Lv107
出撃:40回/大破撤退6回、ボス到達34回
S勝利x32
・駆逐:巻雲
・軽巡:長良x2、大井
・重巡:利根x2、筑摩、鈴谷
・戦艦:長門x2、霧島x2、比叡、榛名、伊勢
・空母:蒼龍x7、赤城x3、加賀、飛龍
・その他:大鯨x2、168×3
A勝利x2
吹雪、扶桑
なぜにこんなに空母に偏るのか意味不明です。
特に蒼龍は大フィーバー中・・・
そして駆逐艦は1隻しか出ていません。
先は長いかなぁ・・・
攻略中のドロップは記録し忘れたので、周回のドロップのみですが参考までに
司令部Lv96
出撃:58回/大破撤退1回、ボス到達52回
S勝利51回
・駆逐:巻雲×4、浜風×5
・軽巡:長良×2、北上×2、川内×1
・重巡:利根×7、筑摩×4
・戦艦:長門×2、霧島×2、扶桑×1、榛名×3
・空母:蒼龍×3、赤城×4、加賀×1、飛龍×4
・その他:168×6
A勝利×1
長良
鯨が1人も出ません・・・・・・
何時も攻略でお世話になっています。
E5までこちらの記事のお陰で無事クリアしてE6は仕事休みが今日しかない為
攻略を諦めて今日一日レア艦掘りをしてました。
結果は
司令部Lv97
出撃:24回/真ん中ルートボス前逸れ2回、ボス到達22回
S勝利22回
駆逐:浜風×1
軽巡:長良×1、川内×1、矢矧×1
重巡:利根×3、筑摩×2
戦艦:長門×1、日向×1、扶桑×1
空母:蒼龍×2、赤城×1、加賀×3、飛龍×1
潜水艦:168×3
鯨と清霜ゲットならず・・・
でも矢矧が出たので満足です。
司令部Lv101
出撃20回 S勝利15回、ボス前それ3回、撤退2回
駆逐:浜風×4、巻雲×2
軽巡:川内×1、矢矧×1
重巡:利根×1
戦艦:山城×1、扶桑×1
空母:加賀×1
潜水:168×3
浜風、巻雲は清霜のはずれ景品みたいな感じですね。
記事興味深く拝見させて頂いております。
嫁加賀をMIに投入しましたので私にとってE-6は存在しませんw
なので春取り残した谷風と清霜狙いでここ数日E-3に篭りっ放しでした。
本日までで
106出撃:80S勝利:7A勝利:8大破撤退:11逸れ です
内訳は
巻雲4・浜風5・清霜1
北上1・長良4・矢矧2
利根7・筑摩5
加賀9・赤城1・蒼龍7・飛龍5
霧島4・日向3・扶桑2・山城2・長門2・陸奥4
そして伊168が二桁の11
清霜は76勝目、のち80勝目が大鯨だったので小休止です。
まだまだ春イベントが終わりません・・w
ボス前中間棲姫S勝利で大鯨確認
清霜がボスで出てしまったので中間で清がでるかどうかは不明
明石のドロップが司令Lv105以上との噂がありますが
大鯨と矢矧も、もしかしたらと考えてるLv96提督です
80勝目で大鯨お迎えの報告がありますので、
30回じゃまだまだ少ないんでしょうか。。
LV102提督です。
E6クリア後、13回目で鯨ゲットしました。
矢矧とか阿武隈とか清霜とか、資源が続く限りE3に籠もることになりそうですが・・・。
お互い頑張りましょう!!
E-3、割りと道中で大破しますね・・・。
ドロップ狙いで、周回中、4/22 で大破撤退です><
これも、運ゲーですね。
攻略時から数えて117周目にてようやく清霜出ました。
S:88回
A:9回
大破:11回
左上:9回
加賀や蒼龍がやたらと出たので普段伸ばしにくい対空値が伸ばすことができたし、持ってなかった大鯨も出たしで苦労はしましたが満足できる結果になりました。
司令LV100
かなりギリギリで清霜着任しました。
S勝利、47回目でした。
編成内容のご提供ありがとうございました。
鯨は出ませんでしたが、矢矧と清霜入手できたので私の夏は終えられました。
他の方も清霜ゲットできるよう願ってます。頑張りましょう!
皆さん、レア掘りお疲れ様です。
こちらもE-6終了後、清霜のためにひたすらE-3を回しております。
周回数は100を優に越え、
赤城・加賀・蒼龍・長門・陸奥あたりは各3隻以上、
矢矧ですら5隻、浜風とか168は二けたは出てますが、
大鯨は1隻、肝心の清霜は0隻という状況です。
幸いなことに資源にはまだ余力があるので、基本的な編成で下ルート固定。
ここまで艦娘の編成も装備もほぼ変更なしで回しておりますが、
ボス前での左上へそれることは、時折でています。
もうランダムだと割り切って、試行回数あげることに専念して
出撃してはバケツ連打、間宮消え次第、再出撃と頑張っておりますが、
時間が足りるかどうか・・・。残り1日、頑張ります。
皆様、レア艦掘りの成果はいかがでしょうか?
夏イベント終了まで24時間切りましたのでここまでの成果を。
お目当ては、清霜、矢矧、大鯨です。
司令部 Lv.103
51出撃中 S勝利36、A勝利3、ボス前逸れ8、道中大破撤退4
ボス戦S勝利ドロップの内訳ですが、
戦艦 榛名×4、山城、扶桑、伊勢
正空 赤城×2、加賀×3、蒼龍×2、飛龍
重巡 筑摩×3、利根
軽巡 矢矧、長良×3、川内×2、
駆逐 清霜、巻雲、谷風、浜風×6
潜水 伊168×2
清霜は26回目、矢矧は28回目で出ました。
大鯨さんはE-6攻略時にドロップして1人いますが、
E-5の潜水艦マスレベリングも気になっているので
このまま周回するか迷ってるところです。
イベント終了まで24時間を切った今、こんな報告しても意味ないかもしれませんが、ボーキ0でE-3周回中です。10回強ほどの少ない回数ですがS勝利を逃がしたのは2回、そのうち1回はボス逃れ、大破撤退は一度も無し。
提督レベル100。編成は金剛霧島筑摩羽黒加賀赤城、神通北上大井綾波夕立雪風。赤城加賀に彩雲ガン積み以外はありふれた装備です。
一度間違えてこの編成でE-5に出撃してしまいましたが普通にボスに到達してS勝利でしたw。
確かにバケツの消費はマッハですがイベント攻略中にそれなりのドロップに恵まれたのでまったり周回してます。
AL/MI攻略時大変参考にさせて頂きました。
お陰様でE-6までクリアでき、今は最後の掘りに入っています。
私も上の方と同じように赤城・加賀に彩雲と二式のみ積んで艦載機なしでの攻略をしましたが、25回中S勝利18回、A勝利3回、大破撤退2回(他ボス前逸れ)と割と好調でした。
司令レベル98(攻略時は96)
比叡・霧島・妙高・利根・赤城・加賀
川内・敷波・綾波・時雨・夕立・木曾
の編成で、利根に瑞雲634を積んでいた為ボーキは1周25、バケツは攻略時も周回中の今も1~4つ程度です。
今更何の参考にもなりませんが、ボーキ消費が少なくて済んだのでE-6では空母を思い切り運用できて捗りました。
すみません、追記をさせて頂きます。
上の艦載機なしメンバーでE-3~E-5までクリアしましたが、E-4とE-5は瑞雲を積んでいなかったのでボーキ消費0、従ってE-3~E-5で使った総ボーキ数はE-3のみの325でした。
攻略時の艦娘のレベルは58~90、平均74です。
装備は敷波に電探2と探照灯を積んでいましたが、他は連撃、時雨のみカットイン装備です。
昼戦で下3体くらい倒してもらい、あとは夜戦で大体上から4人目までには決着がついていました。
制空権なくてもやればできるもんだな~とうちの娘らを褒めてあげたいです。やりました
矢矧さんがドロップしたので那珂ちゃんのファンやめます
というのは冗談で、30回目くらいで矢矧さん来てくれてよかった・・・
残り少しだけど最期にE-5のレべリングちょろっとやってみようかと思います。
イベお疲れ様でした。記事お世話になりましたー