艦載機の改修値はマンスリー任務系統の特定任務に限り、機種転換後も引き継ぎ可能です。月一回の機種転換任務を活かして、零式艦戦21型(熟練)(MAX)や零式艦戦52型(熟練)(MAX)を作り、イベントに備えておきましょう。
(2017/03/11 加筆・更新)
(2017/12/12 修正)
(2019/07/06 加筆・修正)
(2020/06/09 修正)
この記事は2020/06頃が最終更新です。
2020/06の環境では熟練搭乗員が貴重です。
任務トリガー等を別にすると、基本的には零式艦戦21型(熟練)から改修したいです。
※特に新規の提督さんは熟練搭乗員の数に限りがあるため注意。
蒼龍、飛龍改二が所持している零式艦戦21型(熟練)を用意することをおすすめします。
目次
零式艦戦21型/52型(同熟練)の改修
艦載機 | 改修値 | 必要ネジ数 | ネジ総数(☆10 まで、7~確実化) | 必要装備 | 必要装備数合計 |
---|---|---|---|---|---|
零式艦戦21型 | ☆1~6 | 2/3 | 28 | 零式艦戦21型1 | 零式艦戦21型14 |
☆7~10 | 2/4 | 零式艦戦21型2 | |||
零式艦戦21型(熟練) | ☆1~6 | 2/3 | 32 | 零式艦戦21型2 | 零式艦戦21型24 |
☆7~10 | 2/5 | 零式艦戦21型3 | |||
零式艦戦52型(熟練) | ☆1~6 | 3/5 | 42 | 零式艦戦52型2 | 零式艦戦52型24 |
☆7~10 | 4/6 | 零式艦戦52型3 | |||
零式艦戦53型(岩本隊) | ☆1~6 | 3/5 | 42 | 零式艦戦52型2 | 零式艦戦52型24 |
☆7~10 | 4/6 | 零式艦戦52型3 |
※九六式艦戦から更新して21型にするという方もいるようですが、
デイリー任務にかかる日数や、確実化などを考慮すると非推奨です。
イベントや一部クエストで入手可能な熟練搭乗員ですが、使い方がわからない、また数が足りないという方も多いようです。今回はその熟練搭乗員の解説。 (2017/01/06 加筆・修正) (2017/12/12 加筆・修正) ( …
精鋭「艦戦」隊の新編成
このクエスト自体が月一回のマンスリークエストですが、
マンスリーの「「空母機動部隊」西へ!」をクリアする必要あり。
ろ号作戦からのツリーなので、まずろ号作戦を一度クリアする必要があります。
参考:
→ろ号作戦 ウィークリー任務効率化
また、熟練搭乗員に関しては入手可能数が限られており、
今後追加で何か使えることがあるかもしれないので、
1,2個位は残しといたほうがいいかも。
なお熟練搭乗員確保に勲章を消費する任務で九六式改修というのもありましたが、
ネジと時間と勲章の浪費なのでスルー推奨です。割の良い任務ではないですが、昔と違い熟練搭乗員を配ることが減り、
様々な任務で必要なことが増えています。
勲章を消費するため優先順位は低いですが、必要であればやることも考えましょう。
精鋭「艦戦」隊の新編成は機種転換任務の一つですが、この任務の大きな特徴として機種転換前装備の改修値を持ち越します。熟練搭乗員を要求されるためやるかどうかは微妙ですが、選択肢の一つとして捉えていきましょう。 ※記事分割で取 …
機種転換(零式艦戦21型(熟練)→零式艦戦52型(熟練))
こちらもマンスリー任務ですが、任務ツリーとしては
前提マンスリーの海上護衛強化月間をクリアする必要あり。
零式艦戦21型(熟練)を改修値MAX迄上げておけば、
零式艦戦52型(熟練)の改修値MAXに機種転換することが出来、
実質対空が烈風(六〇一空)と同様の11相当の艦載機を入手できます。
また、零式艦戦52型(熟練)はで零戦52型丙(付岩井小隊)を
入手する任務で必要なので覚えておくこと。
→岩本隊・岩井隊を入手しよう 更新前の注意点等
2022/11(加筆時)現在、艦戦を多数並べて使う場面が減ってきているので、
対空11の艦戦は優先して量産したい装備ではなくなってきています。
※水戦等を先に改修し、制空不足を感じるようであれば考えるくらいがバランス取れていると思います。
艦載機の入手
開発
零式艦戦21型、零式艦戦52型共に開発から入手することが可能。
- 10/30/10/31(駆逐秘書)
(21型4%52型4%、他ソナー爆雷系統) - 10/20/10/30(空母秘書)
(21型6%52型8%) - 10/10/30/30
(空母系なら観測機、水雷系ならドラム缶(輸送用)や長10と同時狙い) - 20/20/10/70(空母秘書)
(紫電改二狙いのついで) - 20/60/10/110(空母秘書)
(彩雲/流星改等狙いのついで)
レベル1の艦から入手/牧場
21型に関してのみですが、レベル1の正規空母が持ってくるため、
3-3や4-2や5-4等、よく行く海域での副産物として
手軽に集めることが可能です。
一方で、52型の所持に関しては
瑞鶴(25)・翔鶴(30)千代田千歳(35・50)
蒼龍改(30)・飛龍改(30)・鳳翔改(25)・
飛鷹改(25)・隼鷹改(25)
等が持ってくるので、牧場が得意な提督はこのあたりも候補に
はいってきます。
特に瑞鶴・翔鶴に関しては12cm30連装噴進砲を持ってくるため、
牧場艦として有力な候補となります。
→対空噴進弾幕を活用しよう 12cm30連装噴進砲改二の入手等
→牧場艦一覧-おすすめ候補とレベリング方法
零式艦戦21型(熟練)の入手
- 機種転換任務(要熟練搭乗員/マンスリーで可能)
- 蒼龍改二(78)の育成(牧場)
- 飛龍改二(77)の育成(牧場)
となります。
蒼龍改二は九九式艦爆(江草隊)、飛龍改二は九七式艦攻(友永隊)
を持ってくるため、それらの攻撃機のついでに
優秀な艦戦も入手できるという感じ。
熟練搭乗員は用途が複数あり、この機種転換を毎月こなしていては他に回す余裕がありません。
将来甲作戦に挑戦したいというような方は蒼龍・飛龍の牧場も検討したいところ。
烈風(六〇一空)改修MAXの入手 (雲龍での機種転換任務)
この記事内とは直接関係がありませんが、雲龍には機種転換のクエストがあり、
“零戦52型丙(六〇一空)を改修して機種転換”をすることで
“改修済みの烈風(六〇一空)”を手に入れることが可能になります。
2017/11現在では他に烈風(六〇一空)MAXの入手手段はなく、
実質対空値としても震電改を含めて3番手の装備に。
F6F-5Nの改修等を考えるとネジ消費が少なく良い装備が手に入るチャンスなので、
この任務をこれからクリアする場合は零式艦戦52型丙(六〇一空)の改修をしてから
クリアすることを強く推奨します。
基地航空隊での零戦の活躍
元々可能性が指摘されていたことではありますが、
- 零式艦戦21型/零式艦戦21型(熟練) 戦闘行動半径7
- 零式艦戦52型/零式艦戦52型(熟練) 戦闘行動半径6
これらの特徴を活かして基地航空隊を編成する海域が多くあります。
例えば2017冬イベE-3では、零式艦戦52型(熟練)の改修を終わらせていた場合
艦戦1陸攻3で基地航空隊の制空値調整が容易になり、
条件次第で艦戦が2つ必要だった制空値の調整が一つで済むように。
また、一式戦 隼II型(64戦隊)や一式戦 隼III型甲(54戦隊)を所持していない提督は、
戦闘行動半径7の艦戦として零式艦戦21型(熟練)を代用することが可能です。
もちろん制空値を調整せずに陸攻4のみで殴るような選択肢もあるわけですが、
“取れる行動を増やす”という意味で準備しておきたい装備です。
参考:
→基地航空隊の制空値を自力で調整しよう
●今後甲常連を目指したい場合(一式戦 隼II型(64戦隊)なし)
→零式艦戦21型(熟練)の改修MAXを3-4つ程度準備しておく
その上で、対空11艦戦として零式艦戦52型(熟練)の改修MAX増産を検討する
●丙作戦や丁作戦のクリアを目標にする場合
→零式艦戦21型・零式艦戦52型を複数確保しておく
その上で、将来的に零式艦戦21型(熟練)や零式艦戦52型(熟練)の入手を目指す
というのが良いと思います。
まとめ
F6F-5の改修が可能になり、対空12の艦戦が量産可能になりましたが
そちらはネジ消費が非常に重く、零式艦戦52型(熟練)と比べると割に合いません。
今後、烈風(六〇一空)等の改修も出来るようになってくるとのことですが、
いつになるかはわかりません。
今できる戦力強化を着々と進めていきましょう。
零式艦戦53型(岩本隊)ならば最悪後からでも改修可能ですが、烈風(六〇一空)はまだ改修できないみたいなので、もしこの機種転換任務が残っているならば、改修を確実に行ってから機種転換すべきですね。
烈風関係はバランス調整で難儀してるんでしょうねえ・・
岩本隊に関しても、1個のみだからの先行実装でしょうし。
未改修の零戦21型(熟練)の使い道が他にあればなぁ。
蒼飛龍の改二牧場を始めると余りがち。装備枠の圧迫要因なので廃棄したいが勿体無いの精神が!
新規コメントするつもりが、返信でコメントしてしまいました。すいません。
> 岩本隊に関しても、1個のみだからの先行実装でしょうし。
ネームドが複数あるのも変な話ですので、複数の実装が無いのは仕方ないでしょうね。
天山村田は、まぁ、なんでしょう。熟練度禿まくるから、まぁいっか。
記事にある 精鋭「艦戦」隊の新編成 、機種転換(零式艦戦21型(熟練)→零式艦戦52型(熟練)) とセットで考えると「熟練搭乗員」の育成 もそんなに悪い選択肢とは思わないのですがいかがでしょうか
前提として勲章が余っていて「九六式艦戦」の改修を確実化なしでデイリーによる消化で達成すると時間はかかるがネジは減らないし消費装備も比較的手に入りやすいものなので悪くないかなと思った
んー
前提で九六を強化するなら、そのデイリー分のネジを他の徹甲弾とかに回したほうがいいかなと。
仮に通常21と52熟練のネジ差は実質14本
(勲章2個分差し引きで2本、クエスト報酬で4本もらえるので実質10本)
になるんですが、
その10本のためにいつまで続くかわからないデイリー改修はなあと思います。
人によるんだと思いますが、個人的には九六よりも
別装備の優先度のほうが比較にならないくらい高いですね。
機種転換(零式艦戦21型(熟練)→零式艦戦52型(熟練))
のところの、
零式艦戦21型(熟練)を改修値MAX迄上げておけば、
零式艦戦52型(熟練)の改修値MAXに機種転換することが出来、
は改修値じゃなくって練度じゃないですかね?
改修値で間違いないですー
wikiにもそう書かれてますし、画像でも確認してます。
(残念ながら自力ではまだですが
公式twitterに「零式艦戦系列及び六〇一航空隊の艦戦隊では、機種変換等時に装備改修値を継承することが可能です」と以前に回答があったので改修で合っているのではと思います
改修はしていないので確認はしていないです。
主旨から外れてしまうのですが、結果的に「零式艦戦52型(熟練)」狙うのなら、蒼龍・飛龍の改二で持って来る、「零式艦戦21型(熟練)」を確保した方が時間はかかるけど良いような気がします。
ノーマル21型☆10からの転換が楽で牧場もいらないしネジも少ないって話だぞ?
日本語わかるか?
熟練搭乗員自体、定期任務で確保するのはネジ(=確実化無しで10個分)と勲章(=ネジ8個分)が要るから少ないとすら言えない。
熟練21は確実化さえしなければノーマル21とネジ消費量は同じ。確かに素材の21型の消費は増えるかもしれんが所詮コモン。
だから、牧場するんだったら搭乗員使う必要無い。始めて他の任務のトリガーを達成するとき以外は、ね。
素材の21も集めるの面倒だからネジ消費増して確実化するよって人は違うかもしれないけど。
もちろん、牧場がプレイスタイルに合ってるかは人それぞれだがな。
しないんだったら、確かにノーマル21からやった方が素材21の節約になる
上の方が言いたいのはネジと消費する21型が増えるのと熟練搭乗員を温存するのを天秤にかけた場合ネジの差がそこまで大きくないので牧場して熟練搭乗員を温存したほうがいいのではないかと言いたいんだと思う。
⒉航戦牧場する人なら結果的に熟練21が余ってくるからだとは思うけど
前提で九六を強化するような状況であるなら
他にも先にやるべきことが山積みっぽい気がするんですがw
趣旨としては、二航戦牧場を始める或いは既に実施中の提督なら
副産物で余りがちな21熟練を活用して、ムリなく52熟練改修値MAXにできる。
一方、熟練搭乗員の任務は、牧場前提の批判を回避するために
後から追加された感じだから、牧場主は敢えて選ばない程度の内容ですよね。
私は去年10組牧場し、主戦と支援用に3組残して運用中。何れもLV90以上。
記事の方法で52熟練改修値MAXと★5を3機ずつ作りました。
まだ10機以上手付かずで余っています。
5-4周回ならば、話題の最上型も随伴で育つので一石二鳥ですしおすし。
五航戦姉妹から改修餌の21も結構拾えます。
ちょっと頑張れば7-10日で1隻改二にできるので、月次3軍も狙えます。
柱島は以下略w
熟練搭乗員12個あったから21から52熟練MAXやろうかなどうせ月に1つしか熟練搭乗員使えないんだし
蒼龍飛龍が落ちてくるとついもったいなくて牧場してしまいます。
おかげで熟練21-8機 それ以外に無改修のままで52熟練にしてしまったのが2機。搭乗員6個なので2機くらい21改修MAXから
機種転換して残は熟練21を改修するか。
出来上がったころ烈風がネジ8個/星1で改修できるようになり畜生
俺の努力はどうなるんだとなって・最後はさすが運営・商売うまいよとなるのが目に浮かびます。
岩本隊?知らんなと思ってたlv110提督ですが
鳳翔任務が月次だったので今まで気づかなかった。
改修じゃなくて練度MAXだったんですね。勘違いして任務ロストしてたのか。
月替わりで岩本隊チャレンジしようと今21を改修中です。
ネジに課金するのはやめたほうがいい
文章と表が全然わからん
何と比べて得なの??
零式艦戦21型を改修してから更新すると、ネジ・開発資材の消費数が、
零式艦戦52型(熟練)や零式艦戦53型(岩本隊)等を改修するのに比べ比べ安く付きます。
お世話になっております。8カ月目の新米丁督です。
新規の人が任務でもらえる搭乗員は選択にもよりますが、2つ程度しか余剰がありませんでした。
21型熟練を確実化なしで気長に上げるしかないですね
お世話になっております。8カ月目の新米丁督です。
新規の人が任務でもらえる搭乗員は選択にもよりますが、2つ程度しか余剰がありませんでした。
21型熟練を確実化なしで気長に上げるのがよいようですね
どうもですー。リアルな状況はあんまりわからないので参考になります。
昔は熟練搭乗員ってダダあまりだったんですけどねー・・・
蒼龍飛龍牧場出来る方ならそっちのほうが確実っぽいですね。
3年目の提督ですが間1年休止していたのもあって熟練搭乗員はほんとに余剰はほとんど出ませんね~
最近はイベントで全く配らないですし新規は勲章を回す余裕などないです。飛龍蒼龍牧場で21型熟練は無駄に大量にあるので基本的にそれを使っていました。ただ5-4がなくなって新規にはこれからはそれも厳しくなってしまいそうな状況ですね。
ネジの必要数を比べると21型を☆MAXまで上げる方が少ない、ただそれには熟練搭乗員が必要ということは分かったのですが、記事名が零戦21型/熟練から改修をした方がいいという風に書かれてて、どっちもどっちで良いとも悪いとも言えない感じですか?
これは前段として
「零戦52は対空9なんだけど☆MAXにすれば+2され対空11になる。量産最高である烈風の対空10を超える戦闘機となり、かつ手間はかかるが量産可能なので、頑張って零戦52☆MAXを揃えていきまっしょい!」
ということなんですね。
で、その手間を軽減できる方法が本記事だと。
烈風あるのになんで零戦52をこんなにフィーチャーしてるのだろう、と感じてしまってました。(汗)
ただあえて書かれているのは何かあるのだろうと調べてみて上記にたどり着いたという次第です。
追記です。
その後さらに調べると、もう少し複雑というかなんというか。
これを全部文章や絵や図で説明するのは確かに非常に面倒ですね。
「必要とする人はわかってる人。わかってる人に分かってもらえればよい」となっちゃってしまうのもうなずけます。
熟練搭乗員の入手性の悪さ(?)が改善されれば、もう少しスムーズに展開できそうなんですが。。
①初期からやっているので熟練搭乗員なんてたくさんあるよ
②上記ではないけどそれでも長期間やってるので勲章余ってるから熟練搭乗員は入手しやすいネ
という提督さん向けなんですね。私は
③勲章はまだまだ他に使わないといけないです。。
な提督なので、これからも引き続きプレイしてればそのうち②な提督になれるかなーと思っています。
記事に
烈風(六〇一空)改修MAXの入手 (雲龍での機種転換任務)
と書かれていますが艦載機熟練度がMAXという事でしょうか?
改修MAXの星がついた機体がもらえるってことでしょうか?
すこし混乱してそんな機体があったか自分の装備見てみたけどなかったので確認の為
質問させてください。
>烈風(六〇一空)改修MAXの入手 (雲龍での機種転換任務)
零式艦戦52型丙(六〇一空)改修MAXを使って機種転換した場合
烈風(六〇一空)改修MAXの星がついた機体がもらえるということです。
特に古参提督の場合、零戦改修が来る前にこの任務をクリアした提督が多いので、
持っていない場合が多いと思います。私も持っていません。
21型(熟練) →52型(熟練)の機種転換による改修値☆引継ぎは二期でも有効なのでしょうか?
52型(熟練)☆MAXを1機増やしたいのですが、二期で仕様変更されていないか少し心配に・・・。
今のところ引き継ぎが無効になったなどの報告は確認していません。
仕様変更があればどこかでコメントをされる(私が気づく)と思うので、
多分大丈夫です…
ご回答ありがとうございます。
私も失敗例や成功例がないか調べたのですが、どちらも見つけられず・・・。
どうしても必要というわけではないので大事を取ってやめておきます。
この任務と、前提の単発任務でも21型改修MAXから52型改修MAXに転換できました。
これって機種転換する機がロックされてる場合は、任務が達成となっていても、実行出来ない感じですか?達成ボタン押しても反応が無くて、途中で機種転換する機が乗っている秘書艦を外したら任務がリセットされて再廃棄する羽目になった(´・ω・`)
ロックされているのに廃棄した場合、
任務欄に行かずにロックを解除して装備しなおせばOKだったと記憶しています
(ロックを解除するように任務欄でコメントが出るはず。
でてなければ廃棄時になにか間違えていたかも。
うろ覚えなので間違った案内でしたらごめんなさい…)
この52熟練は何機くらいあれば大丈夫ですかね?
記事書いた当初は4機くらいあってよかったですが、
今だと1機か2機あればいいと思います。
制空11以上の艦戦が少なくて数がほしければ、増やしていくことを考える形ですね
2022夏秋合同イベで、E3丁ボスで要航続8(要航続は難易度で変化しない)かつ高制空…と言うのがあって
2イベント分かつ(ハロウィン秋刀魚や新年節分等の通常海域イベントで)冬イベもスキップ濃厚で
結果的に着任後9カ月で初イベE1丁E2丁クリアのみになりうる…(レア艦入手難&ラングレー未入手)ということもあったので
21熟練は艦隊分より基地出撃分として重要で、初イベまでに確保となると2航戦改二では遅くなるので
4-2までは急いで海域クリアして、いくつかはマンスリー転換で持っておいてもいいのではないでしょうか
(2-2神州丸で隼Ⅱを開発して、3-3任務かつ水戦と選択報酬のカタリナで飛ばすのもアリだった、とか・秋刀魚任務で二式大艇入手していれば足りる、とかもあるにはあるんですが)
2023/1/5から始めた初心者です。
今朝、零式艦戦53型(岩本隊)を作りましたが
前提任務で熟練搭乗員を使用して21艦戦を21艦戦(熟練)にするものがあるので
その任務に21艦戦改修MAXを使うと一番ネジ消費が少ないですね。
こちら提督歴2年弱の新人なのですが
先日友人にやっと52型熟練☆10を量産できるようになったと言ったら4〜5年前なら考えられるけど今なら量産する価値は無いと言われました…本当にそうなのでしょうか?
友人は2014年から提督をしているベテランです。
基本的にはその方の言われる通りで、1機目を岩井に更新するのを別にすれば、
そこまで量産するメリットはないかな。
もう少しいうと、岩本のMAXと・烈風601のMAXは作る価値が高いけど、それ以上はイベントとかで増える機会もあるし、焦らなくて良いという認識です。
岩井MAXを作るときに52熟練のMAXがあると都合上楽なので、それだけ作れば攻略上は最低限という感じ。
今から「艦戦装備の」改修をやるならF6F-5か、紫電改二から紫電改四の☆MAXを作って、対空12の艦戦を増やす方をおすすめします。
ただ、結構改修も重たいし、艦載機特効とかの兼ね合いでその機体を使えるとは限らないので、あまりおすすめする改修候補ではないかな。
単に制空周りの強化としては、どちらかというと艦戦を強化するよりも水戦を入手・あるいは強化したほうが艦隊として恩恵を受けやすいです。
もし水戦周りが増えてないと感じていれば、水戦を強化することをおすすめしたいです。
返信ありがとうございます!
こちらつい最近の10周年任務で震電改を入手でき、そのタイミングで爆戦岩井隊に機種転換したばかりでした
高対空の艦戦は震電改、岩本隊☆10、烈風601☆10、烈風一一型、それと52型熟練☆10が3つといった感じなので充分とは言えないですが、水戦の方が全然整ってないので水戦の量産と改修に資材を回したいと思います
震電改迄されたんですねー おめでとうございます!
あくまでイベントだけで話をするなら、ひとまずは52型は止めちゃって良さそうかな。
艦戦5積みの伊勢とか加賀とかあるし、足りない場面はあると思うけど、
水戦の方が制空へ影響は大きそうに思います。
後は鎮守府全体で見ないといけないのでやるべきかは別として、
特にイベント想定なら江草の2機目を作るとかなりの頻度で恩恵があると思います。
前のイベント攻略で流星改とか使ったなら、友永隊も作ってもいいかもしれません。
ありがとうございます!かなり苦労しましたが…その分嬉しかったです!
攻撃機や爆撃機に関しては
上位のものが攻撃機は天山友永隊☆10、天山村田隊、九七式艦攻友永隊☆10(年末年始?新春任務?の報酬)流星改一航戦熟練×2、流星改熟練ですね
爆撃機は彗星江草隊☆6、爆戦岩井隊☆10、彗星一二型六三四/三号爆弾くらいです…やっぱりもう一つくらい江草隊はあった方がいいですかね?
艦攻はとりあえずは後回しかな…今は手持ちで対応するのを考えたほうが良さそう。
彗星江草についてはとりあえず99江草についての牧場は、手を付け始めてもいいかもしれません。
空母の装備は周りは代用が聞きにくいので、個人的には彗星江草も優先して作ると思うけど、
人にはおすすめしにくいですね。
(制空権シミュレータよく使われる方なら、今後彗星江草もほしい場面が増えてくると思います)。
現状水戦は足りていないとのことですし、多分主砲や魚雷・対地関連がまだまだだと思うので、
それらを優先しながら改修して、いざイベントで気になってきたら改修する、みたいなのがいいんじゃないかなと。
イベントで配られた艦戦八幡隊が改修可能になればなぁ…コストも軽く済むようになる気がするし