ブログに頂いたコメントや、知り合い提督の話を元に何度か出撃して行けそうな感じはしたので編成を作成。既に燃料が3-4桁うろついてるため試行回数が最低限です。
(05/21 コメントを受けいくらか追記・修正→更に修正)
(05/22局地戦闘機書き足し)
(05/23 加筆)
ルート固定
秋津洲+二式大艇(E-6報酬のカタリナでもいい)が
ルート固定要員として必須。
無駄に命中率のある潜水棲姫を回避し空襲マスを経由してボスに。
秋津洲がいない場合は、道中分岐を下に。
空母姫2隻はは制空の問題もあるので
潜水艦通ったほうがいいかなという感じ。
編成例1(削り)
第一艦隊
・秋津洲に大艇ちゃん。あと水戦と司令部配置。穴あけになりますが
旗艦で保護して、更にダメコン乗せるくらいでちょうどいいです。
状況にもよりますが、ダメコン乗せるなら下においたほうがいいかも?
・扶桑型は開幕爆撃に期待して瑞雲を。後は徹甲弾。
・大鳳の3スロ艦戦+基地航空隊で削り時の制空の高い方
(空母姫入)相手に制空権確保確認。
水戦なしでも制空取れるかは確認できてないですが、
道中が確保(優勢)できない場所ちょくちょくでると
思うので、水戦作りたいところ。
改装案
イタリアかローマ+大鳳を軽空母2隻に。
メリットはボスでの開幕打撃力アップと、
1戦目潜水艦に対する被害軽減があります。
下位4スロ烈風、残り艦攻で大丈夫かと。
第二艦隊
・駆逐3採用理由はボスに付くのが目的なため。
司令部で撤退しつつもボスに到着して削っていくのを最優先に。
・夕立魚雷カットインでA勝利狙うようにしてますが、
削り編成としては連撃にしてボスにカスダメを狙ったほうが良かったですね・・
・ソナー1は1戦目対策に乗せましたが、流石にこれだけじゃ
足りない 対空カットイン2採用してますが、
それを1にしてもう一隻にソナーのせるくらいしてもいいかも。
・雷巡は道中安定目的、Bismarckと大淀は削れたらいいなー
という感じの中途半端な編成に。
もうちょっとなんとかならないかなーと思いつつ、道中がきついので
割合道中突破を優先した編成になってます。
空母は残ってないと困りますが
8隻になってもボスにつけたら勝ちですね。
改装案
ブログに来てるコメントからですが、
第二艦隊を対潜仕様に特化してしまうというもの。
初戦の潜水艦さえ突破すればボスまでは
割となんとかなることが多いので、とりあえず削りに行くという感じですね。
但し第二艦隊の火力が期待できなくなるため、
A勝利以上は狙いにくいっぽい。
記事内編成以上対潜に向けて編成しても、同様に厳しくなると思います。
編成例2(ゲージ破壊)
試しようがないので完全に机上の空論です。
なんかおかしいところあったら指摘してください。
秋津洲を使用してないため、潜水艦マス経由になります。
第一艦隊
※後述しますが扶桑型1隻を秋津洲に変えてる編成の方が多い様です。
・速吸に水戦・洋上補給・ダメコンを準備。確認する範囲では
水戦は一つでいいみたいなので、穴開けてたら1枠余る感じ。
速吸はダメコン乗せるなら旗艦より下においたほうがいいですね。
・大和型の安定採用。
ボスでしっかり貫通火力が出せるのはやっぱり大きいです。
・大鳳2スロ烈風系+水戦+基地航空隊6回集中で
ボス制空権確保できるというコメントを複数いただいています。
よって大鳳の艦載機は1スロから2スロ攻撃機に変更。
洋上補給に関しては、発動させると第一・第二の燃料・弾薬ともに
15%ずつ回復。弾薬は適正までもっていけますが、
燃料は5割に到達してない=被弾しやすい状況なので、
2つ積んでも良いでしょう。
参考
→速吸と洋上補給を使おう
改装案
この記事にも早速コメントいただいてますが、水上ラストでは
「速吸と秋津洲両方採用」される案がかなり多いみたいです。
メリットはルート固定、デメリットは火力が減るといったところですが、
第一艦隊の戦艦はボスにカスダメ(一応上手く刺さればダメージは入る)
と随伴艦の基地航空隊の後処理みたいな意味合いが多いので、
秋津洲も採用してしまったほうがストレスフリーみたいですね。
改装案2
秋津洲に続いて、大鳳・扶桑型1を軽空母2に変更するというもの。
メリットはボスでの開幕打撃力アップと、
潜水艦に対する被害軽減があります。
2スロでは足りないので3スロ烈風系・隼鷹・千歳なら残り全部
攻撃機搭載・千歳千代田なら1スロを電探にという感じでしょうか。
第二艦隊
削り時はどちらかというとボスに到達するのが目的でしたが、
完全にボスを狙う感じに変更。
・探照灯と夜偵はやっぱりほしいのでこんな感じに。
夕立上に配置してますが敵AIが優秀なので
下においてデコイにした方がいいかも。
・戦艦2・駆逐2・大淀(WG2)・航巡(WGWG(or三式))
変えるところがあるなら航巡を重巡にするかなーというくらいですが、
水上打撃部隊なので昼連撃にする必要が薄く、
戦艦2隻入れることによって道中で回ることはほぼありません。
その為中破でもボスを抜ける可能性を増やすため
三式WGかなあというところ。
なんか陸戦隊とか内火艇とか、結局いれてないじゃんという。
ボススナイプのサイコロに勝つためにはこんな感じの配置かと。
ただ内火艇星10とか作ってたらダメージソースになるみたいなんで、
採用してもいいのかもですね。
洋上補給なしの水上で突破した報告ももらいましたが、
夜戦連撃などでもやはりあまりダメージが出ないとのことです。
改装案
これもコメント等からですが、第二艦隊(旗艦)に速吸採用する編成。
保護できるのでダメコンいらずで、
「内火艇・戦車大発・洋上補給」
「流星改・洋上補給・洋上補給」
等の配置が可能
※第二艦隊は艦載機は落とされないので中破しなければ攻撃できる。
また、駆逐艦の内火艇装備ですが、連撃装備にすることで
ボスの装甲を抜いたダメージが確認できることもあります。
現状戦車大発とくませるのはあまり上手ではないみたいですが、
単品+連撃は採用する価値があるかと思います。
雑感
道中が支援とか全部込み込みで考えても機動部隊より
厳しかった感じ。というより最初のマスの潜水艦が理不尽すぎる・・
今回やってませんが、航空攻撃の火力が大きいので
大鳳と戦艦1を軽空2に変えて望むのは十分ありかなと。
候補は24スロが使える千代田千歳隼鷹から2隻ですね。
制空はいいんですがスロットがどれくらい削られるか
わからないのが問題
記事中採用してますが扶桑型の23スロ瑞雲も、
十分試していい範囲だと思います。
ボーキの消費量は目に見えて機動より少ないため、
ボーキに問題がある方は水上から、ですね。
一応自分が今から攻略するのであれば
削りは機動、ラストは水上でやると思います。
※管理人価値観ではダメコンある程度使用前提で考えるので、
そうでない場合は初戦突破すれば割りと安定する水上でしょうか。
基地航空隊
防空は一応資源被害が減らせるみたいですが、
防空で資源被害を減らすよりもボスを削ったほうが間違いなく効率が
いいので採用せず。
※ボスに投げれるのは確認しましたが、第一の行動半径合計が26で平均7を割っています。デメリがあるかもしれないので陸攻を混ぜて調整するのが無難かと。
画像は全部ボスマスに投げるのを想定した編成。
削り時ボスに全部投げる場合は第三航空隊も
2つ艦戦載せたほうがいいかも。
削り時だと道中突破のために空戦マスに1部隊なげたりしてもいいかも。
艦戦を上に配置しているのは、基地空襲から艦攻陸攻を守るため。
※上の中隊から被害を優先される
航空隊は第一から順番に攻撃していくため、敵の迎撃が弱くなると
思われる第二第三のほうが強力なものを配置しています。
追記
局地戦闘機の制空能力が非常に高いことがいくつか確認されています。
具体的な配置方法は検証待ちになりそうですが、
一式陸攻等と合わせてボスマスに配備させたらかなり有効とのこと。
追記2
正空ですが、基地航空の各艦戦枠に飛燕、飛燕(244)、烈風改を選択した場合に
秋津洲に二式水戦、Ro水戦&千代田と隼鷹の最小スロに岩本と烈風601で制空権確保することができています
または、あきつ丸に艦戦3でも確保を確認しています
基地航空隊の後では制空値170前後で確保することができると思われます
ブログのコメントからの引用。
・各航空隊に局戦1積みでいい。
・制空は170前後で良いのでは。
とのこと。
E-7甲狙うような方はほぼ甲で突破されてると思いますし、
上手く局地戦闘機使ったほうが良さそうですね。
支援艦隊
道中はいつもの砲撃支援で問題なし。
ボスですが航空支援を、削り時は最小スロに烈風4つほど、
ラストは最小スロに烈風2つのせて挑めば良さそう。
艦攻、艦爆ですがどちらに関しても有効打が出るようなので
基本的に開幕ダメージの期待値が
高い艦攻を乗せればいいかと思います。
ラストと洋上補給に関して
洋上補給、今まで使ってなかったら最大15個?、
ラストダンスで15回は試せると思います。
それ以降は2個300円~の課金といった感じ。
提督によって課金に対するラインが変わってくるので一概に
言えないですが、洋上補給を上手く使っても、
10回20回では甲作戦クリアできなかったということは実際に起こりえます。
洋上補給を使って挑戦する場合、どこまで挑戦するか/どこまで課金するか
の線引を先に決めておいたほうが精神的に楽でしょう。
参考
→速吸と洋上補給を使おう
まとめ
というわけで、水上のE-7記事になります。
ラストも現実的に攻略できる範囲内だと思いますが、
水上は弾薬補正も厳しいため機動を使うか
洋上補給を使うべき。ぜんぜん変わるはず。
※速吸無しで突破報告結構頂きましたが、
自分で試そうとは思えない
今までALL甲じゃない方は無理しなくていいと思いますが、
甲勲章6つ目目指す方、せっかく何で頑張ってみてください。
※現状書いた時期の関係で各提督の水上の突破編成例も
機動の方に多くコメントして頂いてます。合わせて参考にしてみてください。
自分は速吸と秋津洲両方入れた水上でクリアしました。
速吸はワクがあまりがちなのでダメコン積んで第二の最下部に配置して攻撃のジャマをせず補給に徹してくれればという方向性で。
このマップは固定なしで行くのは精神的に微妙でしたね。
お久しぶりです。
今回のイベントは何かと騒がしいですね。運営も規模に対して準備不足が否めません。さて、先ほど完全甲終了しました。新ドロップ掘り含め燃料8、弾7、資3、ボ6、バ350でした。掘りは丙、春風は20、親潮はE7で8、E7はゲージ11、ラスト3でした。E7掘りは機動、攻略は水上です。攻略は絶対に水上です、というくらいおススメでした。
最初は甲7姫並びでもう丙と思っていましたが、先陣のがんばりや修正などを最大限考慮すると古参としてはちょうどよかったかと思います。しかし、防空はいけません。完全に資材消費を狙っています。このごろカンスト資材が多かったことを狙ったのではないでしょうか。それを持って、甲と丙の差を付けて新参もがんばれば…といったところでしょう。15夏の1日リセットギミックを勤め人に酷と思い丙に切り替えて甲勲章6ではないですが、今となってはちょっと後悔です。四腕さんもそろそろ備蓄に回っては…。先行やお試し本当に頭が下がります。お疲れさまでした。
お疲れ様ですー。燃料8(万)でいいのかな、完走してそれくらいに落ち着くのは
先行で突っ張った側としても大体想像の範囲内かなあという感じ。
(先行の時と別で今となってはですが)声を大にして騒ぐほど理不尽ではないですね。
堀がリアルラックあったようなので全体的にはもう少しかかりそうですが
ただまあ言われる通り、防空の概念が機能してないのと、基地空襲が完全に資源浪費させてくるための
ものなのはなんとも。せめて最小限の防空で粗方防げるなら選択肢にもなりそうですが。
(どっかのあ艦これの人が基地娘はよっていっててそれで解決するなあともおもいつつw)
攻略どっちがいいかについては、人によりそうですねえ・・
自分の周りも綺麗に機動と水上わかれてます。
資源・特にボーキのの理不尽さがあるため水上のがマシかなとは思いますが。
なお、イベント終わるまで頑張るかわからないですが秋月型もう1隻確保したい
(1隻は確保できた)のとUちゃん一人鹵獲したいのでしばらく自然回復生活です・・
上に同じく秋津洲と速吸両方入れた編成でクリアしました。
秋津洲は第一の随伴にして大帝水戦ダメコン、速吸は第二随伴で洋上補給2流星改、穴にダメコンです。
秋津洲と速吸入れると総合的な火力下がりそうですが潜水おばさんにフィニッシャーが中大破させられるよりはマシな感じです。結局は基地航空隊の仕事次第ですし。
道中の安定と補給での火力維持ができるのでオススメです。
すっかり速吸と秋津洲両方突っ込むのを失念してました。
観測範囲内でも突破例は多いんですががが
記事内追記しておきます・・
水上って弾薬きついんですか?
道中戦闘5回ありますけど、潜水マスと空襲マスが1回ずつでボス戦の弾薬は4戦目相当のはずですが・・・
万が一空襲戦で5戦目相当になるとしても、潜水棲姫マスを通れば燃料はすっからかんですが弾薬は確実に4戦目相当になります
ここからは個人的な主観ですけど、今イベは水上部隊の決定力が露骨に落とされてる気がします
E-4を水上部隊で攻略したんですが、ル級やネ級といった水上部隊第一の火力補正なら重巡でも落とせるはずの敵が、異常に硬かったんです
一応大ダメージも出た事は出たので、火力が下方修正されてる事は無いと思いますが、彩雲があるのに連撃が命中しても中破にすらならない事があまりに多すぎて正直困惑しました
思うに、今回の水上部隊は装甲乱数の引き方で不利にされてる可能性があるのかなと
そうなると装甲が昼キャップを超えるような敵では当然厳しくなりますし、反航戦での大和型の価値がこれまで以上に上がるのも頷けます
弾薬ペナルティでダメージが出ないのなら、キャップ前の強制補正になるので大和型かどうかはあまり関係ないですし
長くなりましたが、自分は「削り水上、ラスト機動or水上(潜水棲姫ルート洋上補給)」が向いてると考えています
又聞きですみませんが、空襲戦をやると洋上補給をしても弾薬4戦目補正から抜けられないという噂を耳にしたので
空襲マスで地味ーに1ずつ?へってるので、実質78%くらいだと思ってます。
潜水の方通れば80ですね。実際問題として昼の弾着にしても夜戦にしても火力が通りにくいので
見た目影響大きいなあという印象でした。
このあたりあんまり考えずに書いちゃいましたが大和型で削ったほうが弾薬ペナルティが軽くなるなら
そのほうが結果的に節約ってなるかもですね。
ラスト編成について
・洋上補給は2個まで効果あり
・ダメコンありなら秋津洲は外す手もあり
潜水棲姫マスで大破するのは第二艦隊のみで
ボス前は航空戦も先制雷撃もないので第二艦隊に攻撃がいくことは少ない よってダメコンの無駄打ちはかなり少ない
・速吸を旗艦において守るのはあんまり得策ではないかも
弾着ボーナスもったいない
少なくともダメコンありなら随伴でいいのでは?
・ボス制空ですが、自分は速吸にRo水戦1、扶桑姉妹に瑞雲12型それぞれ2ずつ、大鳳の最小スロに岩本隊(総制空値およそ160とちょっと)
基地航空隊が艦戦/陸攻/艦戦/陸攻×3でボス集中
の結果、制空権確保しました。(加えて対空カットインなしで空母棲姫が沈黙)
上記はさすがにレアケースだとしても、少なくとも220ほどあればまず制空権確保可能です。
開幕で駆逐古姫を潰せるかはかなり重要なので、優勢にとどめて大鳳を火力特化型にするのもありかと
記事内まだまだツメが甘いですね・・w
洋上補給はちょっと確認不足なんで効果もう一度調べてきます。
秋津洲・速吸は言われるとおりですね・・ 速吸は言われるとおりなんで加筆、
秋津洲は各自判断してもらうということで。
制空はどうなんでしょう。とりあえず道中空襲マスの優勢も意識してたのでこんな編成になってます。
追記
洋上補給15%になってたのか・・元からなのか更新されたのか。
これも加筆します
更新お疲れ様です。
突破報告だけ投げて詳細放置だったためここで記事とちょっと違ったなって部分だけ報告させていただきます。
第一艦隊は大和型2扶桑型2千代田隼鷹の構成です。
軽空母ですと潜水艦マスの被害が圧倒的に減ります。扶桑型でカスダメを稼げ、軽空母2はエリソをワンパン中大破できるので閉幕を打ってくるのは1隻くらいなことがほとんどです。
第二艦隊には秋月型は不要でした。また夜間偵察は2スロ分ないと信用できないと学びました。
1,3戦目は第二艦隊が、2,4戦目は第一艦隊が主に損耗するので、極端に偏らなければ大破もあまり起こらない印象でした。
基地航空隊は今のSSだとおそらく第一基地航空隊がボスマスまで到達しないと思います。行動半径の合計が28に満たないと届かないはずでした。そのため各航空隊に陸攻が1ずつは必要となります。
第一航空隊に熟練21を二つに九六陸攻、第二と第三は残りの陸攻4つを均等に分配して、残りは合計の行動半径が28未満にならないように艦戦と上位艦攻を組み合わせるといい感じです。流星601などは余るはずなので支援よりも基地航空隊に回したほうが攻撃回数的にお得な気がしました。
少し訂正。第二艦隊が潜水艦を相手にするのは1,4戦目で、第一艦隊の戦闘は2,3,5戦目ですね。
報告どうもですー 軽空の方の入れることで
潜水艦に対するメリットがあるぶんとして、追記しておきました。
第二の秋月はいらないんですかねー ちょっとわからないですが特別入れたいのも対潜くらいしかなかったので。
>基地航空隊は今のSSだとおそらく第一基地航空隊がボスマスまで到達しないと思います。行動半径の合計が28に満たないと届かないはずでした。そのため各航空隊に陸攻が1ずつは必要となります。
あれ?第一の流星1個追加前、27だったはずなんですが届いてたので6以上でいいと勘違いしたのかな。
もっかい見てきます(1戦目で撤退しよう・・)
追記:
見てきましたが、現編成のままでボスに投げれますね・・
一応デメリ補正が付いてる可能性はありますし、ここも加筆しておきます。
あら?熟練21を2つに流星改2つだとボスに届かなかったので無理に陸攻積んだのですが…
思い違いで資源と時間を食わせてしまって申し訳ないです。
いやいや、この辺確認大事だと思うんで気にせずに。
問題は結局基地航空隊の仕様がいまいちわからないんですよねー・・・
機動部隊の方のスタート地点参照してるんだろうか。
追記:
ちょっと確認した範囲では、最大値の方でとりあえず選択できる様。
平均にするというのはデメリットをなくせるということでしょうか(調べた気がするけどもううろ覚えですw)
現状だとデメリットが有るんでしょうねー・・・
いつも参考にさせていただいて、感謝しております。
先ほど水上で攻略完了しました。
機動も試してますが、特に水上部隊が不利とは感じませんと言いますか、
機動はなぜかヲ級改、水上も潜水姫にやられまくりで、大人しく秋津洲ルートじゃないと嫌になるレベルでした。
秋津洲入れてから7回出撃で7回ボス、道中大破無し。
あと上の方も書かれてますが、秋津洲速吸はダメコン積むなら、被害担当艦として一番下をお勧めです。
速吸も試しましたが、個人的にはラストダンスは夜戦手数優先で速吸は無しでいいかなと思いました。
補給無しでも高戦は夜戦でボス装甲抜けるのと、速吸有で結局AAAのボス残し、速吸抜いて重巡1高戦2にしてクリアだったせいもありますが。(速吸使用時の第2艦隊の並びも良くなかったですが)
基地航空隊は、第一はどうせ敵機に仕事させてもらえないので、艦戦3陸攻1(陸攻は烈風をボスまで届かせるため)で早めにオバサンの飛行機を削り、第二第三は届く最強の艦戦を1付けて空きに村田。
何度か試す羽目になりましたが、決戦支援と合わせて1〜2隻撃破、2〜3隻中大破安定。
基地航空隊で十分敵機を落とせるので、駆逐は夕立WG連撃&魚雷カットインもしくは魚雷カットイン×2で随伴削る方向に。
重巡航巡は随伴駆逐も目論んで、3番目。
中破でもボス装甲を抜ける高戦2を下に。
余った4番目に大淀としました。
開設!基地航空隊というように、艦隊編成より基地航空隊の編成が攻略のキモと思いました。
駆逐に内火艇星載せても、ボス貫けないことおおいのでち
駆逐は魚雷カットインにして確実に随伴落としてもらったほうがいいかも・・・
最終編成は秋津速吸編成(補給1)で夜戦に大淀戦艦2のうち1、2隻ボスに刺されば落とせる感じでしたね
水上秋津なしは潜水姫マスが退避か女神前提みたいな大破率なのが如何ともし難かったです
E7甲、水上のみで攻略しました
秋津洲(司令部)、不幸姉妹(瑞雲×2)、長門、軽空母2
大淀(WG×2)、駆逐(対空CI)×2、ビス子(三式・野偵)、プリン(三式・野偵)、とね姉(三式・WG)
洋上補給は一度も使いませんでした
最後は長門大破で駆逐艦一隻と共に退避した状態でボス戦突入でボス撃破できました
航空隊はボスマス集中(第一には艦戦3、第二には艦戦2、第三には艦戦1)、全機練度MAX
道中支援は駆逐2・軽空母2・戦艦2で全艦キラ付け、決戦支援は駆逐2・正空母(艦攻3・艦戦1)4で旗艦のみキラ付け
最初のBマスは完全にお祈り、退却する場合はBマスで大破するか、Bマスで中破の後Jマスでダメージもらって大破するって感じでした
不幸姉妹の瑞雲と軽空母でかなり被害を抑えられたとは思います
最初の計画ではラスダンに入ったら、速吸・大和型の投入を考えていましたが
削り段階でボス撃破が2回あったので編成変えずにそのままにしました
ボス撃破時の3回は最初の爆撃がボスにどれだけ刺さるかが全てで
100-200位まで残ったのを昼の砲撃で数十位削り、夜戦の大淀・三式持ちが止めを刺すって感じでした
ですので、駆逐艦は割り切って両艦共に対空特化で
水上で洋上補給なし、戦艦・駆逐が退避状態でもボス撃破は出来ました
レベルは90台で重婚はしていません
自分も水上マジでおススメなのですが、他の人の話を見ていると自分はかなり幸運だったんでしょうね
お疲れ様です。いつも攻略記事参考にさせていただいております。ようやく水上部隊で甲クリアできたので、苦戦している提督方の参考になればと。
●第一艦隊
扶桑改ニ 試製41cm/試製36cm/一式徹甲弾/瑞雲12型
山城改ニ 試製41cm/試製36cm/一式徹甲弾/瑞雲12型
大和 46cm/試製51cm/一式徹甲弾/Ro.43水偵
武蔵 46cm/試製51cm/一式徹甲弾/Ro.43水偵
大鳳 天山一ニ型(村田隊)/天山一ニ型(村田隊)/烈風(六○一)/烈風(六○一)
秋津洲 Catalina/特二式内火艇/大発(八九式&陸戦)
●第二艦隊
速吸 10cm+高射/13号電探改/洋上補給
時雨 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/探照灯
雪風 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/照明弾
ビスコdrei 38cm改/16inch/三式弾/夜偵
筑摩改ニ SKC34 20.3cm/20.3(2号)/三式弾/WG42
大淀 15.2cm改/15.2cm改/WG42/WG42
装備や編成など見直す所はありますが、なんとかクリアしました。基地航空支援艦隊は熟練度Maxにして3回出撃中1回だけ開幕で戦艦棲姫と駆逐古姫を撃破。中枢棲姫と空母棲姫を中破までもっていけたので、運次第でどうにかなるかと。第二艦隊の編成順をいじって駆逐2人のカットインで昼落としきれなかったボス以外の排除をして、残りでボスを仕留めるよう編成。駆逐のカットインで姫でも280近くのダメージ入るんで、排除用に最適でした。速吸は補給兼対空カットインとして役立ってくれました。後はキレイにボス以外掃除できていれば後はどうにかなる印象でした。
更新お疲れさまです。
E-7甲は削りからゲージ破壊まで水上でやりましたが、削りは「決戦支援をボスまで運ぶのがお仕事」
と割り切った編成でストレスなく出来ましたので、参考になればと思い晒してみます。
○削り編成(第一)
秋津洲 二式大艇/Ro.44水戦/艦隊司令部
長門改 試製41cm/試製51cm/紫雲/九一徹甲弾
陸奥改 試製41cm/試製51cm/水観/九一徹甲弾
金剛改二 試製35.6cm/試製35.6cm/水観/九一徹甲弾
榛名改二 38cm改/38cm改/水観/九一徹甲弾
加賀改 烈風改/零53(岩本)/天山(村田)/烈風(601)
○削り編成(第二)
阿武隈改二 甲標的/三式set
綾波改二 四式/三式set
霞改二 四式/三式set
大井改二 甲標的/三式set
北上改二 甲標的/三式set
木曾改二 甲標的/三式set
・基地支援は全部隊(艦戦/陸攻/艦攻x2)ボスマス集中、熟練付けはせず
・決戦支援(航空支援:艦爆x3/艦攻 編成)のみ
第二は初手潜水艦マスでの追撃雷撃による大破を避けるため、対潜装備ガン積みですが
開幕雷撃が4本打てる為その他マスでは大体2~3隻を確実に戦闘前に露払いしてくれるので
道中支援が不要でかなりの資材節約ができました。
また資材を節約の為、金剛型で廻りましたが意外にもボスにダメ与えて削りに貢献してくれます。
第二の駆逐は「大破しない事がお仕事」と割り切り4n艦を避けましたが、大破するのは雷巡ばかり…
第二の駆逐はダメコン+三式setでいいかもしれません。
これで10回出撃10回ボス着(2回護衛待避、いづれも潜水艦マスでの開幕雷撃ワンパン)の成績です。
道中支援が要らないのでキラ付けの手間もなくストレスフリーでした。
但し周回数はそれなりに必要ですが。
なおゲージ破壊は、第一:金剛型out大和型in、第二:速吸/夕立/綾波/大淀/Bis/利根に変更、
道中支援も出して夜戦スナイプ狙いで8出撃目で突破でした。
なお第二から対潜艦いなくなった途端、初手潜水艦マスでの複数艦大破による撤退4連発が発生し
ちょっと乾いた笑いしかでなかったです。
第二艦隊流石に笑うw
いや、どうせカスダメでいいし全然ありだと思うので困りますね・・・
丙で春風掘り終わったので情報を集めていたんですが、すずめさんの編成で削りはすごい安定しました。
道中支援無しで道中退避もなく、被害はダイソンが出た時と1度だけ潜水マスで中破が1隻出たぐらいでした。
ゲージ削りは爆撃でしかほぼ無理なので、回数がかかるのと春風掘り併用は難点ですが良い編成だと思います。
すずめさんの編成をベースにした航空戦艦部隊でE-7甲ゲージ削ってみました
○第一
秋津洲 カタリナ / Ro.44水戦 / 艦隊司令部
扶桑改二 試製46 /35.6連装 / 瑞雲 / 瑞雲12
山城改二 46三連装 /35.6連装 / 瑞雲 / 瑞雲12
瑞鶴甲 天山友永 / 天山村田 / 53型岩本 / 二式艦偵
伊勢改 瑞雲 / 瑞雲 / 瑞雲634 / 瑞雲12
日向改 瑞雲 / 瑞雲 / 瑞雲634 / 瑞雲634
○第二
阿武隈 甲標的 / 五連酸素 / 五連酸素
北上 甲標的 / 四式ソナー / 三式爆雷
大井 甲標的 / 四式ソナー / 三式爆雷
木曾 甲標的 / 三式ソナー / 三式爆雷
暁 Bofors / 三式ソナー / 三式爆雷
照月 秋月砲 / 秋月砲 / 13号改
触接厨なのでそれ用の装備を採用しています
基地航空隊・ボス航空支援はすずめさんとほぼ同じ
結果は 出撃8回 ボス到達8回(護衛退避1回…潜水マス開幕雷撃ワンパン大破)
A勝利1回 B勝利7回
最初の一発目でおばさんパターンでも制空権確保を確認できたのでそのまま続けてましたが
後半のおばさんパターンでは連続して優勢止まりに。損耗した瑞雲を予備の>>と交換したが優勢止まりのまま変わらず。盛大にボーキを溶かす結果に
素直に艦戦2で確保を確実に取るのが正解だったようです。大鳳安定ですね
・勝利Aすらほとんど取れないので、ついでに春風も狙いたい場合には不向き
・水上打撃なのにボーキをかなり減らす結果に。ボーキ節約が目的の場合は本末転倒
最終マップ甲とは思えないほど道中がクッソ楽で支援無しでもフリーパス、
ボスまで辿り着けばあとは開幕の運任せなので方向性としては間違っていなかったかと。
自分は微妙に失敗しましたが、今回は正攻法よりも極端な編成をぶつけるほうが攻略しやすいと感じています。
ゲージ割りはもう少し考えてからやってみます
5/21の朝5時からE-7丙開始、OとP以外の全マスS勝利してから9時ぐらいに甲に切り替え(索敵下げまくってもOPに逸れない)
特に目に見えた外見&台詞に変化はなし、これだけじゃ解除出来てないのかそもそもギミックが存在しないのか?甲クリア自体は午後の4時に終わりました。
ゲージ撃破編成
第一艦隊
大和 46cm/試製51cm/九一式徹甲弾/水観
武蔵 46cm/試製51cm/九一式徹甲弾/水観
扶桑 試製41cm/試製41cm/九一式徹甲弾/瑞雲12型
山城 試製41cm/試製41cm/九一式徹甲弾/瑞雲12型
大鳳 天山(村田)/烈風改/零戦52丙(付岩井)/Fw190T改
秋津洲 二式水戦改/大艇/ダメコン
第二艦隊
速吸 流星改/洋上補給/洋上補給
夕立 秋月砲/秋月砲/探照灯
秋月 秋月砲/秋月砲/13号電探改
Italia 381mm砲改/381mm砲改/三式弾/夜偵
Bismarck 38cm砲改/38cm砲改/夜偵/三式弾
大淀 20.3cm3号/15.2cm砲改/WG42/WG42
駆逐の装備は空母おばさんに対するささやかな抵抗です。
基地隊はたいつさんのアドバイス通りに
支援艦隊は道中砲撃支援、決戦は艦攻3艦戦1編成の航空支援
開幕の基地航空隊一発目の魚雷で空母おばさんが沈み、敵側の対空戦力が無くなったためかその後の基地空襲、開幕爆撃、航空支援のダメージが恐ろしいことになりました。
残ったのは大破した旗艦様とミリ残りの戦艦おばさんだけになり心の中で勝利宣言をしました。それでも夜戦まで耐えるのはいくら何でも硬すぎませんかね?
各種資材とバケツ自体はかなり残っているので他の海域にギミックトリガーがないか調べるためこれから全海域の全マスでS勝利取ってきます。取れそうにない編成もあるけど…
お疲れ様ですー
空母おばさんもっていけるとは運命力がすごい。
制空権が安定してたら陸攻の威力が強いので、そのために局地戦闘機の
迎撃とかが役に立つんですかねえ・・
>各種資材とバケツ自体はかなり残っているので他の海域にギミックトリガーがないか調べるためこれから全海域の全マスでS勝利取ってきます。取れそうにない編成もあるけど…
なんか面白い報告あったらまた聞かせて下さいなのです。
基地航空隊は局地戦闘機入れてボスで制空取れそう
というお話が出て来てますね
陸攻と組み合わせる必要があるのかは判りませんが、
戦闘行動半径は見た目通りではないのかも
試しで艦爆組み込んだ時はボロッボロにされたので、
全くのデッドパラメータということはないと思うのですが
確認しました
戦闘行動半径とは本当に何だったのかと。疲労がつきやすいだけだったり?
とりあえず検証してくれてる方の続報待ちですかねー・・
基地航空隊の各中隊に配備した艦戦を局地戦闘機に変更して、各中隊に陸攻や艦攻を3にしたところ、安定してラストダンスのボス戦でA勝利が取れるようになりました。
また、基地航空隊の熟練度もいきなりゼロになることがなくなり、場合によっては熟練度が上がることもありました。
甲ラストが終わりました、
いつも見てるばっかりなのですが、嬉しくて書き込みに来ました。
基地航空隊が6発中3発目で上から2番目の空母棲姫を落とした後、
お祭りでした。
特に5発目がボスに500オーバーのダメージを出しました。
上に書かれている方と似た状況で
同抗戦の表示が出たとき、ボスが200ぐらい、4番目の姫が100未満
夜戦開始時にボスが残り49で余裕をもって破壊できました。
参考に基地航空隊の編成を書きますが、
ラストダンスのボス到達6回目のことで、
1~5回目までゴミみたいな仕事しかしませんでしたのでご注意下さい
零式艦戦21型(熟練)/飛燕(244)/流星改/流星改
天山(村田隊)/飛燕/九六式陸攻/一式陸攻
烈風(601)/一式陸攻/一式陸攻/一式陸攻(野中隊)
ここの情報を元に甲ラスダン終わりました。
先行の提督さん、管理人さんありがとうございました!
速吸を使わずにいけましたので参考までに編成置いときます。
第一艦隊
秋津洲 二式水戦改/二式大艇/ダメコン
大和 試製51cm/46cm/水観/一式徹甲弾
武蔵 試製51cm/46cm/水観/一式徹甲弾
長門 試製41cm/試製41cm/水観/一式徹甲弾
陸奥 試製41cm/試製41cm/水観/九一式徹甲弾
大鳳 天山(村田)/烈風改/零戦53型(岩本)/烈風601 (ダメコン)
第二艦隊
朝潮 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/照明弾
雪風 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/探照灯
大淀 15.2cm改/20.3cm(2号)/WG42/WG42
利根 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/三式弾/WG42
Roma 381mm改/38cm改/夜偵/三式弾
霧島 38cm砲改/16inch/夜偵/三式弾
朝潮は嫁艦なので取り敢えずついてきてもらってます。
戦艦はボス用にビス子じゃなく素の火力が高いメガネっ子たちに
旗艦スナイプをお願いしました。
支援は道中砲撃支援、決戦航空支援の定番のやつです。
制空を気にしつつ流行と違って艦爆も混ぜてみたのですが、
ボスに200ダメぐらい出してたので速吸入れない方はありかもですね。
基地航空支援の方は
零戦21(熟練)/飛燕/飛燕(244)/九六式陸攻
零戦21(熟練)/天山(友永)/一式陸攻/一式陸攻
零戦21(熟練)/天山(村田)/一式陸攻/一式陸攻(野中)
陸戦の情報を見るまで第一は零戦21(熟練)で固めてたのですが、
陸戦に代えた後の方が消耗が少なくなってた気がします。
ラスダンは運の要素が強いので参考にならないかもしれませんが、
お役にたてたら幸いです。
速吸ってやっぱり大きいのでしょうか
E7甲水上でラスダンしてます
基本編成と支援は正直これ以上ないのかなぁと思ってるんですが
秋津洲を速吸25に変えるべきなのか正直迷ってます
洋上補給の効果が高くても速吸自身の錬度が低すぎるのではないでしょうか
うーん、ダメコン(女神)とか他の要素がわからないとなんともですが、
速吸自体の効果はかなり大きいと思ってます。
30まで上げれば補強増設も聞くし、秋津洲の代わりにするのは全体的にダメコンが使えたほうがいいみたいですが、
自分なら採用かなあ・・
ルート固定も考えて第二の戦艦を一隻外して旗艦に速吸おくことにしました
ボスHP残り80とかザラになってきたのであとはお祈りすることにします
助言、ありがとうございます
イベ情報いつも有難うございます。
管理人さんとコメントを参考に甲クリアできました、以下編成です。
第一
秋津洲 45 「二式大艇/二式水戦改/艦隊司令部」
長門 94 「試製51cm連/41cm連/九一徹甲★6/零水観」
武蔵 93 「16inch三連/46cm連/一式徹甲/零水観」
扶桑 93 「試製41cm三連/41cm連★4/九一徹甲★6/瑞雲12」
山城 97 「試製41cm三連/41cm連★4/九一徹甲★6/瑞雲12」
加賀 99 「天山友永/流星/零艦53岩本/烈風601」
第二
速吸 55 「流星/洋上補給x2」
綾波 88 「61cm5連魚雷x2/探照灯」
ビス子 96 「38cm連★3/38cm連/夜偵/三式弾」
利根 99 「20.3cm(3号)★4/20.3cm(2号)★4/三式弾/WG42」
大淀 97 「15.2cm改★4/15.2cm★MAX/WG42/WG42」
照月 66 「10cm+高射★4/10cm+高射★2/13号電探改」
決戦支援
大鳳 96 「天山村田/天山601/流星改/流星」
赤城 92 「流星/天山601/天山村田/流星」
飛龍 94 「彗星一二/彗星江草/彗星601/Fw190」
蒼龍 94 「彗星一二/彗星601/彗星601/Fw190」
夕立 98 「120mm連/33号水電x2」
霞 96 「120mm連/33号水電x2」
道中支援
伊勢 99 「試製35.6cmx2/22号水電改四/FuMO25」
日向 96 「試製35.6cmx2/22号水電改四/FuMO25」
雲龍 99 「彗星一二x2/Ju87C/32号水電」
葛城 99 「彗星一二/Ju87Cx2/32号水電」
大潮 68 「12.7cm連B/33号水電x2」
暁 76 「12.7cm連B/33号水電x2」
基地航空
第一 第二 第三
流星601 流星601 流星601
一式陸 九六陸 一式陸
零戦52丙 一式陸 一式陸野中
零戦52丙 零艦52熟練 零艦21熟練
艦載機は全て>> キラは決戦のみ旗艦、他は全て85
にしていざ出撃したら・・・航空と支援だけでボス旗艦が沈んでゲージ破壊・・・E-6でみたような光景でした。
ギミックはE-6の解除しかしてませんしE-7は堀のDのみ、ゲージは削りからすべて水上の秋津ルート(BEIJMN)のみです。
なおボス突入時は第二の速吸のみ大破で反航戦でした。
いつもイベントの度に参考にさせて頂いてます。
おかげさまで、当初は丙で攻略予定だったE-7を甲でクリアできました!
削りまでは第一に秋津洲、長門、扶桑、山城、隼鷹、千歳、
第二に大淀、雪風、秋月、羽黒、比叡、ビスマルクといった感じで1度だけS勝利でしたが、
ラスダン編成
第一
・秋津洲 64 「二式大艇/Ro.44水上戦闘機/艦隊司令部」
・武蔵 96 「41cm連★3/41cm連★2/一式徹甲/零水観」
・長門 92 「16inch三連/41cm連/九一式徹甲★6/零水観」
・扶桑 98 「試製41cm三連★1/41cm連/一式徹甲/瑞雲12型」
・山城 90 同上
・大鳳 76 「天山村田/天山友永/零艦53岩本/烈風601」
第二
・速吸 67 「内火艇★8/大発(八九式)★4/洋上補給」
・雪風 94 「五連酸素★4/五連酸素★4/照明弾」
・秋月 70 「秋月砲★5/秋月砲★4/13号電探改」
・大淀 97 「20.3cm(3号)★4/20.3cm(3号)★4/WG42/WG42」
・ビス子 90 「38cm連装改★1/38cm連装改★1/三式弾/夜偵」
・ローマ 70 「381mm改★1/38cm改★1/夜偵/三式弾」
で、支援艦隊の道中は駆2空2戦2、決戦は駆2空4ですが、決戦の艦攻が足りず、流星を載せる羽目に…。3スロ烈風載せてます。
基地航空
第一 21型(熟練)/飛燕(244)/飛燕/九六式陸攻
第二 21型(熟練)/一式陸攻/天山村田/一式陸攻
第三 雷電/一式陸攻/一式陸攻(野中)/流星改
艦載機熟練度は特に気にせず第二艦隊のみキラ(演習で1回つけた)、支援艦隊道中は3重キラ(剥げかけ)で決戦は旗艦のみで。
ボス突入時は武蔵、速吸小破で、挑んでみたら航空隊5回目で空母棲姫が沈み、6回目で中枢に300ダメージ。
航空戦と支援艦隊が終わったところで残りが中枢500程、戦艦棲姫1隻中破、駆逐古鬼1隻中破で3隻のみ。
昼終了時には中枢残り300で夜戦突入したところ、まさかの速吸が220叩き出し、大淀でとどめを刺しました!
速吸がボス戦まで大破状態でなかったことがこの1回しかないのと、内火艇のグラが出なかったので断定はできないのですが、特攻があるんじゃないのかなーと思いました。
あと、雪風はE-7甲に17回挑んで1度しかカットインできた場面がなかったので、連撃or秋月型2隻で対空カットイン装備でもよかったかも?
こんにちは
正空ですが、基地航空の各艦戦枠に飛燕、飛燕(244)、烈風改を選択した場合に
秋津洲に二式水戦、Ro水戦&千代田と隼鷹の最小スロに岩本と烈風601で制空権確保することができています
または、あきつ丸に艦戦3でも確保を確認しています
基地航空隊の後では制空値170前後で確保することができると思われます
報告ありがとうございますー。艦戦枠1でいいのね。
このコメントそのまま引用させてもらいました。
毎回参考にさせていただいております。
明日くらいからE-7甲に挑戦しようと思っているのですが、水上部隊の場合、秋津州はいないとやはり厳しいでしょうか?
全く育てておらずレベル1のままなのでほぼ運用は不可能な状態なのですが、ここでの攻略や皆様の発言を見ていると秋津州採用率が非常に高かったので・・・。
どうもですー。ぶっちゃけ採用して試すのが一番早いかなと。
既に別の方が回答されてますが、攻撃は全く期待しなくていいのとレベル補正の回避が大きくないので。。
個人的に欲を言うと、30にして穴開けてからになりますが、今からそこまでレベルあげるくらいなら
イベント旗艦で大破連打する等の理由で困ってからで良いかと思います。(やるならイベント前にあげときたいという話)
秋津洲や速吸のLvでお悩みな方がいらっしゃいますが私の鎮守府の二人のLvはE7開始時に秋津洲11、速吸7でした。
正直、イベント海域最終MAPの敵編成だとLv1~70の命中&回避補正は誤差かと思います。二人とも専用装備を持って立っているのがお仕事ですし旗艦に入れているとぽんぽんLv上がります。
速吸は流星系や内火艇積んだらC4バギーみたいな働きしますが。
E7ギミック探しですが基地航空隊のダメージぶれ幅が大きすぎてE6同様累積ギミックかどうか判別がつかない為に諦めました。
残っている資材は次回の基地航空隊運用方法の確立の為、戦闘行動半径超過デメリットの有無などの検証にまわそうと思います。
『丙』での情報ですみません。
E7-D:親潮掘りが終わったので
E7-N:春風掘りをしながら基地航空隊を色々実験してました。
基地航空隊
Ⅰ:三式戦飛燕(244) 零戦21熟 流星601 一式陸攻
…4/7/6/9 = MAX9平均7未満6以上(26/4=6.5)
Ⅱ:雷電 零戦52熟 流星601 一式陸攻
…3/6/6/9 = MAX9で平均7未満6以上(24/4=6)
Ⅲ:三式戦飛燕 九六式陸攻 一式陸攻 一式陸攻(野中隊)
…4/8/9/9 = MAX9で平均7以上(30/4=7.5)
こんな感じで編成を組んだ所、丙ボス編成の為か基地航空隊だけで
敵艦隊が3~5隻撃沈する感じです。
(5隻撃沈→決戦支援で6隻目沈んで終了もありました)
空襲でも被害は少なめで、毎回錬度が上がっていく感じです。
たまに下がりますが…
Ⅱの零戦52熟を601流星に変えた時だけ、未帰還機がⅡで生まれましたが、
零戦52熟にして以降は10数回やっても未帰還は0です。
第一の編成は先駆者達とほぼ変わらないので割愛
第一:制空は276
内訳(155+100+18+3[>>ボーナス+25×4 +9×2 +3×1]=制空155+121=276)
触接率:97.0%( 命中3:35.0% 命中2:62.0% 命中1~0:0.0% )第一の観測★10
基地航空隊で攻撃する際、秋月型がめいっぱい対空する為か、
途中でボスの空爆が沈黙するか弱弱しくなります。
ので、丙のパターンⅡ[163 244 489](制空高い方)でも制空『確保』になります。
おそらく制空はもっともっと低くても大丈夫かと、。
ただ、道中(水上打撃部隊)の
G[69 104 207]=甲でも丙でも同じ
J[航空:144 216 432]=甲、[航空:116 174 348]=丙
を考慮すると240くらいを目安に制空値を設定すると良い気がします。
春風掘り終わったら私もE7甲チャレンジ頑張ります]*゚ー゚)ノ
二週間近く甲ラスダンで沼ってたけどようやくクリア。ルートは水上秋津M経由。
第一
秋津洲 catalina 二式大艇 二式水戦
大和 51 46 徹甲弾 観測機
武蔵 51 46 徹甲弾 観測機
扶桑 試製41 41 瑞雲634 瑞雲12
山城 試製41 41 瑞雲634 瑞雲12
大鳳 流星改3 艦戦53岩本
第二
雪風 五連装 五連装 探照
時雨 五連装 五連装 照明
ビス 38改×2 夜偵 三式
イタリア 381改×2 観測 三式
利根 SKC34×2 三式 WG
大淀 20.3三号×2 WG WG
基地航空
第一:烈風(601)、流星改、天山友永、96陸攻
第二:烈風、天山村田、天山村田、一式陸攻
第三:烈風、一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻(野中)
支援は道中あり、決戦は最小スロに烈風2以外は艦攻の航空。
基地航空で流星改から天山村田友永に変えたら良い感じのダメ出すようになった。ちな全て熟練MAX。
ゲージ破壊時はT字不利だったけど、砲撃終了時はコキ1大破、中枢312 他撃沈。こっちは第二の夜戦部隊は全員無傷状態でイタリアが決めてS勝利。
基地航空で天山友永やら村田使っていない時は沼りまくってたけど変えたら二回目で破壊・・・目に見えて随伴に与えるダメ増化してたけどたった二回なんであまり参考にはならないかも。
お早うございます
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28891243
駆逐が大ダメージを出した動画が話題になっています
199ということで、3号、15.2砲、WG×2の大淀が最小乱数でクリティカルを出した場合の数値165を上回っています。素の内火艇の補正がどの程度かわかりませんが、中枢への特攻として夜戦キャップ近くまで火力が上がっている、もしくはキャップ後に+261以上のボーナスが存在することになります
実際の所はわかりませんが少なくとも大淀よりも火力が出ているため、ボスへの夜戦有効火力として計算するほうが良さそうです
これはすごいwwww
多分内火艇星10なのも効果大きいんでしょうねえ・・
内火艇+戦車はろくなダメージが出る割合が少ないとおもってますが、
内火艇連撃に関しては火力勘案できると加筆しとこうと思います
ほぼ攻略例の通りの水上編成ですんなり甲クリアできました。
基地航空隊を全部ボス集中にして半分削るまでにS勝利一回。
基地航空隊の第一中隊を防空にしたら残り半分削り終わるまでにS勝利2回。
基地航空隊はそのままで大和型と速吸を入れたラスダンもS勝利でしたので防空は地味効くというのが実感です。
ボスが思っていたより柔らかかった(夜戦開始時500残しなら撃破可能だった)ので親潮(出ないorz)、春風ほりで150回以上機動で回っているあいだに未知のギミックを解除してしまったのかもですが。
あざーす。
こちらの記事、コメントを参考にさせていただいて甲クリアできました。
特に、基地航空隊の編成が肝だと思いました 。陸戦+友永+村田投入+一式集中運用が有効でした。
第一 飛燕244 零21熟 零53六 九陸
第二 飛燕 一陸 村天 友天
大三 烈改 一陸 一陸 一陸野中
ボスへのダメージが0でしたが、随伴艦をかなりたたいてくれました。
第一艦隊(大和・武蔵・扶桑・山城・翔鶴・秋津洲)がさらにダメージを加え、第二艦隊も、ほとんど攻撃を受けない状態で追撃。夜戦前には、ボス300と大破ダイソン?が残っただけでした。
第二艦隊の編成は、①「集魚カットイン重巡と②③夜戦魚雷カットイン駆逐(随伴艦キラー)④ビス子(主*2 夜偵 三式)⑤大淀(主*2 WG2)
⑥速吸(幼女2 流改)だったのですが、ビス子がフィニッシュ。大淀無双できませんでした。
残り時間が少なくなっていく中、かなり焦っていたのですが、甲クリアできてうれしいです。ありがとうございました。
秋津洲、速吸の錬度が足りないとの書き込み見たのですが、個人的な意見としてどちらも入れなくて問題無いと思います。
特にラストはどちらも入れずに潜水艦ルートに進路を取った方が楽なんじゃないかと。
錬度の高い艦隊編制でキラしっかりつけてあればダメコンつまなくてもそれほど大破撤退にはなりませんでした。
私の場合ラストは7回出撃しましたが大破撤退は二回でした。
出撃ごとにしっかりキラ付ける(禿かけとかあるので、キラ付いてる艦もキラ付けしなおす)基地航空隊の熟練は必ず最大にしておく(入れ替えた直後仕事してない印象だったので念のためインターバルとってました)面倒ですが、準備しっかりして出撃が結局近道かと思います。
甲作戦 水上で終わりました。
出撃22回、ラスダン8回(ボス到達5回)最後はA勝利でした。
削りは編成例の雷巡編成が地味にスムーズです。
コストも安いですし。
ラスダン編成は、
第1:秋津州/扶桑/山城/金剛/榛名/加賀
第2:速吸/夕立/秋月/大淀/イタリア/霧島
で、速吸の洋上補給が最大効果を発揮できたのかと考えます。
昼戦開始時にボスHP750残った時はダメかと思いました。
大和型(大和74、武蔵44)使わなくても何とかなるものでした。
ドロップは濃厚な吹雪型だったので、ゆっくり親潮、春風を
探そうと思います。
編成細部
http://kancolle-calc.net.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/deckbuilder.html?id=NpekVPaLKf
1
秋津洲58 司令部・二式大偵・二式水戦
陸奥137 51・試46・1徹・水観
長門96 試46・41・91徹・水観
榛名121 試36.5×2・1徹・水観
扶桑96 試41×2・91徹・瑞雲12
大鳳92 天山村田・艦戦3つ
または
隼鷹92と千歳90
2
速吸30 補給×2・流星
雪風91 5連装魚雷×2・探照灯
ビスコ96 38.5改×2・夜偵・91徹
利根83 3号×2・三式・WG
大淀62 2号×2・WG×2
ベル92 内火艇・β砲×2
航空隊
第一 飛燕244・零21熟・大偵・流星
第二 零21丙・96陸・流星×2
第三 零21丙・1陸野中・1陸・1陸
第一は大偵か流星かどちらか
支援は全て錬度90以上に天山村田・友永・流星改をガン積み
で行っていましたが結局突破できず時間と資源を見て丙に変更しました。
何が足りなかったのかもわからずというのが痛いですが春風が出ただけよかったでしょうか。
長門型がいれば大和型なんて、というポリシーはそろそろ捨てる時期なのかもしれないです
甲作戦。
水上編成で終了しました。
難航中の提督の助けになればと思います。
総出撃回数58[削り18,破壊40]
消費資材料[13万、8万,7万,7万]
削りは、空母機動部隊。
破壊は、水上打撃部隊で挑みました。
【全艦キラ16/21ボス到達】←おすすめ。
【キラなし 07/18ボス到達】
編成:
http://kancolle-calc.net.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/deckbuilder.html?id=o31qYarEkH
【補給について】
この海域は古姫の有無がきもです。
航空打ち漏らしの場合、補給なしだとほぼ破壊は困難となりますので、
できるかぎり補給編成をおすすめします。
【ポイント】
1.夜戦までに 中枢棲姫を300以下すること
2.破壊担当をいかに残すか。
夜戦対地特攻クリティカルは、難しい(狙わない、カスダメ)ですが、
発動すると大ダメージなので、辛抱強く試行回数を重ねるしかないと思われます。
私は、探照灯がかなり有能だったおかげで、
大淀さんの270ダメージで終了しました。
甲作戦・春風堀編成について
<水上一択>試行回数20回でS率が4割弱。ただし道中撤退率が3割
第一
秋津洲:2式大艇+水戦系2(熟練MAX)
長門/陸奥:主主観徹
扶桑/山城:主主徹瑞
大鳳/流星系1艦戦3
第二
利根:主主三WG
高速戦艦2:主主三観
大淀:主主WGWG
秋月型2:10+高射、夜戦装備、13対空改
道中撤退は覚悟
道中支援は不要。撤退率に出る影響は誤差の範囲と思われる
決戦支援は駆逐2空母4で最小スロット2つに艦戦、他は流星系
基地航空隊は
第一に艦戦2流星系2
第二に艦戦1一陸1局戦1流星系1
第三に局戦1一陸系3
退避使ってボスに到着してSが取れたためしがないので司令部は不採用
第一に軽空母2 はたぶん罠
ボスで砲撃戦火力が足りず、夜戦に大破した敵が残りやすい
甲作戦・春風堀編成について
補足
<駆逐の装備について>
あと駆逐の1発があればSになったのに、という展開は皆無だった
駆逐の1発があってもA変わらず、または 駆逐の攻撃前にS勝利 の2択
探照灯発動で、攻撃を吸い込んでくれるケースが4割近かったので
<大淀について>
大淀が居たおかげでS勝利、という展開も実はなかった
昼戦で大ダメージ、もなかった。夜戦開始時に8割がた中破か大破していたので
阿武隈でカットイン装備でもよいかも
<旗艦・利根型について>
上1~3隻がどれだけ残っているか、2隻目と3隻目は中破相当~撃破で夜戦を迎える場合が多い
旗艦に三式+WGの利根型をおいておくと 2隻目又は3隻目を確実に仕留めてくれるので、高速戦艦がボスを狙いやすくなる
管理人さんと、コメントで情報を寄せていただいた皆様のおかげで、水上で削り(ほぼすずめさんの編成)からラスダン(秋津洲M+速吸)まで甲クリアできました!ありがとうございました!
第二艦隊前3艦(ビスマルク、利根、大淀)のスナイプにかけるために、照月を対空カットイン兼探照灯でデコイにして後ろに置きました。艦隊の火力維持にかなり貢献したと思います。
ボーキ備蓄が自然回復ぶんのみで不安でしたが、結局削りからトータル2万程度で終わりました。制空が際どい海域だったので、なるべく制空確保するために、ネジを溶かして無理やり二式水戦を作りましたが、その価値はあったと思いました。
ボーキが不安な提督方への1つの目安になれば幸いです。
E7水上甲、すずめさんの攻略法準拠で削りは秋津島の大破撤退2回以外ほぼA勝利×8回くらいと最高にスムーズでした。しかし旗艦撃破は一度も出来ず、ラスダン沼る気配。。
阿武隈雷巡を外し大淀+大和型+速水(洋上1)投入で制空を170ほどに抑え、大鳳に村田2積み、道中支援付けで挑むもA勝利もままならず中大破多数の敗北C×2度、削りでピンピンしてた基地航空隊の熟練もほぼ禿げ×2度+熟練付け直し×2度でしたので休憩。一晩wikiや他サイトの攻略も巡ったところ、航空隊で撃破の声多数。
そのうち5件くらいの編成を参考にしたところ、どの編成も本隊の制空が250程度、決戦支援の制空は熟練無しで115~130ほどでした。
支援含む全体の制空値が基地航空隊の活躍に影響するかもと考え、
大鳳は削りの村田+艦戦×3に戻し、秋津島の水戦を三式セットに変え、ついでに速水も外して利根投入、第二は対空担当の秋月型以外旗艦アタッカーで固めました。
航空支援も烈風×4に戻し、うち一つは赤城の32スロへ。友永があればもう少し攻撃力を増せたのですが、流星改すら一つしかないのでほぼ流星で埋め。いちおう加賀飛龍蒼龍最大スロに流星601。
航空隊だけなけなしの良い機体を熟練MAXで、
第1:244飛燕、21型熟練、烈風、96陸攻
第2:飛燕、天山村田、天山友永、一式陸攻
第3:烈風601、一式陸攻、一式陸攻、野中隊
雷電は効果が薄いと聞いたとおり芳しくなかったので外してます。
結果、航空隊と支援で下二体と空母棲姫が撃沈、真ん中二体は中破。旗艦が残り290ほどに。
速水外したんで第一はほぼ仕事出来ませんでしたが残敵を大破には追い込んでくれ、第二が旗艦を全員狙う快挙。でもカスダメ。しかし大淀無双を待たず利根が仕留めました。
航空支援をもう少し豪華にできたり、速水入れ直したらS取れたかも。A勝利でしたが奇跡の春風ゲットだったのでもう行きません。
検証と言える回数ではないので、ただの雪風、うーん
ちなみに基地航空隊の熟練度は第一の陸攻が一つ下がっただけでした。
編成ならびに攻略情報、管理人さんとすずめさんに本当に感謝です。ありがとうございましたm(_ _)m
以下編成
水上:B(対潜)EGI(ルート上)J(輪形)NMで基本第四陣形
前哨10回?、秋津大破撤退2、司令部使用2、S0、ほぼA勝利
削り1
秋津75(たいていちゃん>>/二式水戦>>/司令部)
扶桑姉妹128(41砲☆9/試製41砲☆9/91徹甲☆9/瑞雲12>>)
ビス子128(試製35砲☆9×2/観測/91徹甲☆MAX)
イタリア98(38砲改☆9×2/紫雲/1式徹甲☆3)
大鳳123(村田/岩本/烈風601×2)
削り2
阿武隈112(甲標的/四ソ☆6/三式爆)
霞改乙97(陸戦☆1/内火艇☆8/wg)→大潮しぐゆきと娘も装備も迷走
秋月96(秋月砲☆9×2/13電探改☆MAX)
大井北上120(甲標的/三式ソ☆9/三式爆☆6)
木曾99(甲標的/四ソ☆6/三式爆)
&テンプレで航空支援の決戦支援
ラスダン3回、勝利B敗北C 編成変えて勝利A
破壊1
扶桑128(41砲☆9/試製41砲☆9/91徹甲MAX/瑞雲12>>)
大和98(アイオワ×2/観測/91徹甲☆9)
武蔵98(試製46☆9/試製51/紫雲/91徹甲☆9)
山城128(41砲☆9/試製41砲☆9/1式徹甲☆3/瑞雲12>>)
大鳳124(村田+岩本烈風601FW190)
秋津78(たいていちゃん>>/三式ソ☆9/三式爆☆6)←Bマス大活躍
破壊2
霞改乙97(秋月砲☆9×2/内火艇☆8)
秋月96(秋月砲☆9×2/13電探改☆MAX)
ビス子128(試製35砲☆9×2/夜偵☆9/三式)
イタリア99(38砲改☆9×2/観測/三式)
利根97(三隈砲☆9×2/三式/Wg)←MVP
大淀108(15砲改☆9×2/Wg×2)
&テンプレ道中+決戦航空支援制空131(熟練含まず)
今季春イベってロケランに勝機を見いだせない
集積ボスには有効だったんで、適宜使おうとしか言えないですねえ・・
高難易度マップはどうなるのかという疑問はさておき。
E-7甲水上√、遅ればせながら突破しました!
速吸の使い方等々、管理人さんや先駆者の方々には本当に助けられました…
削りは10回1撤退、編成はすずめ氏の構成をほぼ丸写しにさせて貰いました。
ラスダンは本サイトを参考にさせて頂き、ボス時の弾薬:燃料が、35%:12%なのを鑑みて洋上補給1スロを採用。他スロはカミ車/陸戦大発/戦闘糧食
以下がラスダンログになります。(()内は使用アイテム)
■E7 甲水上√
撤退:Bマス
撤退:ボス前
敗北C(洋上補給_糧食)
勝利S(洋上補給_糧食_間宮伊良子)
・第一艦隊
武蔵改 Lv96 試製51cm★4,41cm★9,九一式★10,零観
大和改 Lv96 16inch,46cm★9,九一式★10,零観
扶桑改二 Lv97 試製41cm,35.6cm★8,一式★6,瑞雲12
山城改二 Lv96 試製41cm,35.6cm★8,一式★6,瑞雲12
大鳳改 Lv97 流星改,流星改,零戦虎徹,601烈風
秋津洲改 Lv50 PBY-5A,Ro44,九三式聴音機★10(女神)
・第二艦隊
速吸改 Lv75 洋上補給,特二式内火艇★10,大発(八九式中戦車&陸戦隊)★10(糧食)
雪風改 Lv135 53cm魚雷,四連酸素魚雷★9,探照灯(女神)
照月改 Lv85 秋月砲★4,秋月砲★4,13号改★1(女神)
大淀改 Lv92 OTO★9,15.2cm連装砲★10,WG42,WG42
Roma改 Lv97 381mm/50改★1,35.6cm★9,三式弾,夜偵
ビス子 Lv96 38cm改★9,38cm改★4,三式弾,夜偵★9
・第三艦隊
島風改 Lv98 33号,33号,33号
江風改二 Lv81 33号,33号,33号
雲龍改 Lv90 江草彗星,601彗星,32号,32号
グラーフ Lv77 601彗星,Ju87C改,32号,32号
金剛改二 Lv97 試製35.6cm,46cm,46cm,32号
長門改 Lv97 46cm,46cm,試製41cm,15m二重測距儀
・第四艦隊
リベッチオ改 Lv63 33号,22号,22号
時津風改 Lv82 22号,22号,22号
翔鶴改二 Lv92 流星改,流星改,601流星,流星改
赤城改 Lv98 流星改,流星改,友永天山,Fw
蒼龍改二 Lv91 流星改,村田天山,流星改,烈風
加賀改 Lv98 流星改,流星改,村田天山,付岩井52
総制空値:218~219
触接率:90.8%(開始率:163.0%/優勢時97.8%)