

【〆】アンケートのお願い 2020梅雨夏
- 更新日:
- 公開日:
2020梅雨夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】突破状況に関するアンケートになります。 集計終了しました。ありがとうございました! 【集計結果について】 →集計結果はこちら 【回答先】 ※上の回答を優先し、余力があれ […]

【梅雨夏イベ】E6(CEマス)E7(Bマス) 対潜先制爆雷攻撃レベリング【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
連合艦隊による対潜先制爆雷攻撃を活用したレベリング地点があります。今イベントでは有力な地点が2箇所あり、まとめて紹介。

【梅雨夏イベ】E7-3(Zマス) 屋代 大鳳 Graf Zeppelin 掘り編成例【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
第七海域第三ゲージでは、新海防艦の「屋代」や、装甲空母の「大鳳」等を掘ることができます。最短ルートの編成では道中の戦闘数が短く、さくさく周回することが可能。艦隊に合わせて、周回を検討してみましょう。

【梅雨夏イベ】難易度別クリア報酬の紹介と作戦選択例【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
2020梅雨夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】は、7海域の大型イベントとなっています。記事公開時点では前段作戦のみ開放されているので、その報酬についてまとめていきます。

【梅雨夏イベ】E6-2(Zマス) Helena 日進 Fletcher 掘り編成例【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
第六海域の第一ゲージ・第二ゲージでは、新艦娘の「Helena」や、4スロ高速水母の「日進」を掘ることが可能です。掘りとしては難易度高めの海域ですが、ここでしか掘れないので狙っていきたい所。

【梅雨夏イベ】E4-3(Z3マス) 第四号海防艦 Johnston 掘り編成例【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
第四海域第三ゲージでは、新艦娘の「第四号海防艦」を掘ることが可能です。甲作戦の掘りは難易度が高めなので、状況に応じて第二ゲージ(Rマス)での周回も考えたい所。

【梅雨夏イベ】E5-2(Zマス) 有明 Helena掘り編成例【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
第五海域の第二ゲージでは新艦の「有明」と「Helena」の2隻を掘ることが可能です。ここのボスは輸送ゲージのボスですが、A勝利でもドロップ可。

【梅雨夏イベ】来援する友軍艦隊一覧【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
2020/07/18に【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】に対する友軍艦隊が一部実装されました。まだ先遣隊とのことですが、攻略に大きく影響を与えます。有効に活用していきましょう。

【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】イベント情報総合 【2020梅雨夏イベ】
- 更新日:
- 公開日:
2020/06/26(金)のメンテナンス終了より、【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】前段作戦が開始する予定です。この記事では、【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】に関連する情報全般をまとめておきたいと思います。

【梅雨夏イベ】特効艦や倍率に関して【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
2020夏イベント【侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦】も特効艦が複数海域にまたがっています。いつもどおり、海域ごとに特効艦を割り振ってから出撃していきましょう。

【梅雨夏イベ】E7 第三ゲージ破壊 決戦!南太平洋海戦【島嶼防衛強化作戦】
- 更新日:
- 公開日:
第七海域の第三ゲージでは「南太平洋空母棲姫」との決戦になります。記事更新時点で友軍艦隊も来ていますが、長門の特殊攻撃や魚雷カットインが上手く噛み合わないと、長く躓くかも知れません。