【春イベ】E-2 戦力ゲージ攻略 艦隊集結!単冠湾泊地へ 更新日:2017年5月12日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 第二海域の戦力ゲージは強化された軽空母が随伴艦に配備され、航空優勢の難易度が急激に上がります。簡単な海域ではないので、時間をかけてクリアしましょう。 続きを読む
【春イベ】E-3 戦力ゲージ 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 攻略 更新日:2017年5月10日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 第三海域ラストは水上打撃部隊で敵機動部隊を撃滅する作戦となります。新深海棲艦である「護衛棲姫」も出現し、連合艦隊での殴り合いとなります。 続きを読む
【春イベ】E-3 艦隊抜錨!北方防備を強化せよ! 輸送ゲージ攻略 更新日:2017年5月7日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 春イベ第三海域は三つの要素から成り立っていて、その二つ目が輸送ゲージの攻略となります。基本は輸送連合艦隊での輸送のため支援艦隊をメインとした攻略になりますが、比較的簡単に突破できるでしょう。 続きを読む
【春イベ】E-3 輸送ルート出現まで 更新日:2017年5月9日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 春イベ第三海域も第二海域と同様に、輸送ゲージと戦力ゲージがありますが、輸送ゲージをクリアする前に簡単なギミックをこなす必要があります。この記事ではそのギミックを取り扱います。 続きを読む
【春イベ】E-2 輸送ゲージ攻略 艦隊集結!単冠湾泊地へ 更新日:2017年5月10日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 春イベ第二海域は輸送作戦からはじまり、輸送作戦完了後戦力ゲージを破壊する二本立ての海域です。難易度も低くなく、試行回数が多く要求されるマップなので、焦らず行きましょう。 続きを読む
【春イベ】E-1 出撃!大湊警備府 攻略周回 更新日:2017年5月5日 公開日:2017年5月3日 出撃!北東方面 第五艦隊(2017春) 艦これ4周年おめでとうございます。春イベE-1は早速硬い潜水棲姫がお出ましし、甲作戦では対潜先制爆雷攻撃を始めとした準備をして挑みたいところ。 続きを読む
【旧】重巡洋艦・航巡洋艦の性能一覧と、優先して育成するべきおすすめ艦のアドバイス 更新日:2021年2月1日 公開日:2017年4月30日 艦これ攻略情報初心者向け 重巡洋艦と、比較的特徴がにている航巡洋艦についてのまとめとなります。 ※2017/04時点の更新で止まっています。今後の更新は未定 続きを読む
【艦これAC】イベント:南方海域強襲偵察! 前段作戦攻略と雑感 更新日:2017年5月11日 公開日:2017年4月29日 アーケード 観艦式のときに車出してもらってた提督さんが、艦これアーケードの前半イベント甲迄終わったよーということで話聞いてきました。管理人はACの方手付かずなのでアドバイスとか出来ないですが、簡単に攻略メモとして残しておきたいと思い […] 続きを読む
5-1 南方海域進出作戦 攻略【第二期】 更新日:2025年1月23日 公開日:2017年4月27日 艦これ攻略情報南方海域(5-1~5-5) 2013/09/18に実装された海域。南方海域ではより敵が強力になり、新たに新システムの支援艦隊が使えるようになります。 続きを読む
Z1、Z3、Bismarckを入手しよう 潜水艦派遣による海外艦との接触作戦に関して 公開日:2017年4月18日 艦これ攻略情報初心者向け 高速戦艦として多くのイベントでの選択肢となるBismarck。その入手の起点となるのがドイツ駆逐艦であるZ1(レーベレヒト・マース)です。この記事ではZ1を任務で入手する方法を主に解説していきます。 続きを読む
敵連合艦隊との戦闘に関して 通常艦隊戦との変更点等 更新日:2018年9月27日 公開日:2017年4月16日 艦これ攻略情報イベント・連合艦隊 2016秋の6-5実施以降敵艦隊が連合艦隊を組むようになりました。現状ではまだわかってない部分も多いですが、通常とは一部挙動が違うので、そのあたりを一通りまとめておきます。 続きを読む
岩本隊・岩井隊を入手しよう 更新前の注意点等 更新日:2025年5月26日 公開日:2017年4月13日 艦これ攻略情報クエストツリー 瑞鶴・翔鶴のための試製甲板カタパルトを入手した後は、最強の艦戦である岩本隊と、最強の爆戦である岩井隊を入手する任務につながります。何れも有用な装備なので、瑞鶴翔鶴の改二・改二甲で満足せず、これらの任務ツリーもこなしていき […] 続きを読む