2025春イベント前段作戦では、多くの海防艦をはじめとして様々なドロップが実装されています。
【北海道防衛作戦】【突入!第二次礼号作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(泊地/破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1(大泊, 初月) E21(大泊, 榧) E33(榧, Wahoo) E43(榧, 杉)
- 通常海域2-1(大和, 矢矧)
(2025/03/31 E5迄まとめ表だけ追加)
目次
簡易まとめ
海域 | マス | 戦艦/空母 | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦/他 |
---|---|---|---|---|---|---|
第一 | C1マス | 福江 択捉 | ||||
Hマス | 福江 択捉 | |||||
Gマス | 秋月 薄雲 | 福江 択捉 | ||||
Mマス (ボス前) | Gotland 大淀 | 秋月 初月 薄雲 | 福江 択捉 | あきつ丸 | ||
Oマス (第1ボス) | 松 桃 白雲 薄雲 秋月 初月 涼月 | 福江 択捉 | 大泊 | |||
第二 | Cマス | 梅 | 第二十二号海防艦 | |||
Dマス | 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 |
|||
F1マス | 竹 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 |
|||
F2マス | 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 |
|||
Iマス | 竹 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 |
|||
Kマス | 薄雲 竹 梅 冬月 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 第百一号輸送艦 |
|||
Mマス | 梅 | 第二十二号海防艦 | ||||
Rマス | 竹 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 | |||
Uマス (輸送ボス) | 榧 竹 梅 薄雲 冬月 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 第百一号輸送艦 |
|||
Sマス | 梅 | 国後 | 山汐丸 | |||
Vマス (ボス前) | 竹 梅 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 山汐丸 | |||
Wマス (ボスマス) | Langley | Ташкент 白雲 薄雲 | 択捉 国後 第二十二号海防艦 | 大泊 伊36 Scamp 第百一号輸送艦 山汐丸 宗谷 |
||
第三 | B4マス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | |||
D1マス | 占守 八丈 | |||||
E2マス | 涼波 玉波 早波 薄雲 | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | |||
Fマス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | ||||
Gマス (第1ボス) | 涼波 玉波 早波 薄雲 | 占守 八丈 | Wahoo 神威 宗谷 平安丸 |
|||
I3マス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | ||||
K2マス | 占守 八丈 | 神威 | ||||
Lマス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | ||||
M1マス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | ||||
Rマス (第2ボス) | 占守 | 神威 | ||||
Tマス | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | ||||
Vマス (第3ボス前) | 涼波 玉波 早波 藤波 | 占守 八丈 | 神威 宗谷 | |||
Xマス (第3ボス) | Гангут 八幡丸 | 榧 涼波 玉波 早波 藤波 | 占守 八丈 | Wahoo 神威 宗谷 熊野丸 明石 |
||
上記表は「甲作戦」ドロップです。 乙以下はでないことがあるので、各海域の個別表を参照してください。 (2025/03/17更新) 参考:https://tsunkit.net/nav/#/ 参考:https://db.kcwiki.org/drop/ 参考:2025春イベレアドロップ艦逆引き |
海域 | マス | 戦艦/空母 | 巡洋艦 | 駆逐艦 | 海防艦 | 潜水艦/他 |
---|---|---|---|---|---|---|
第四 | F2マス | 大淀 | 有明 夕暮 松 竹 | 対馬 稲木 | 大鯨 | |
Iマス (第1ボス前) | 大淀 | 有明 松 竹 | 対馬 稲木 | |||
Lマス (第1ボス) | 大淀 | 有明 夕暮 松 竹 榧 | 対馬 能美 稲木 | 大鯨 | ||
Mマス | 大淀 | 有明 夕暮 松 竹 | 対馬 稲木 | |||
Rマス (第2ボス) | 大淀 | 有明 夕暮 松 竹 榧 杉 | 対馬 御蔵 能美 稲木 | 大鯨 | ||
Tマス | 対馬 稲木 | |||||
Uマス | 大淀 | 有明 夕暮 松 竹 | 対馬 稲木 | |||
Wマス (第3ボス) | 梅 桃 榧 杉 早潮 | 対馬 御蔵 能美 稲木 | 大鯨 | |||
第五 | B1マス | 屋代 倉橋 | ||||
B2マス | 屋代 倉橋 | |||||
D2マス | 屋代 倉橋 | 大鯨 | ||||
Eマス | 屋代 倉橋 | |||||
F2マス | 有明 夕暮 | 屋代 倉橋 | 大鯨 | |||
Iマス (第1ゲージ前) | 屋代 倉橋 | |||||
Kマス (第1ゲージ) | Honolulu | 涼月 有明 夕暮 梅 桃 杉 | 大東 屋代 倉橋 昭南 | 大鯨 | ||
Qマス | 有明 夕暮 桃 杉 | 大東 屋代 倉橋 | ||||
Rマス (第2, 3ボス前) | 涼月 有明 夕暮 梅 桃 杉 | 大東 屋代 倉橋 | 大鯨 | |||
Tマス (第2ボス) | Honolulu | 涼月 有明 夕暮 梅 桃 杉 | 大東 屋代 倉橋 昭南 | しまね丸 大鯨 |
||
Zマス (第3ボス) | Brooklyn Phoenix | 冬月 杉 | 大東 屋代 倉橋 昭南 | しまね丸 あきつ丸 まるゆ |
||
第六 | Fマス | 鵜来 | 伊36 平安丸 |
|||
Iマス | 鵜来 | 伊36 平安丸 |
||||
Mマス | 伊36 | |||||
Nマス (第1ボス前) | 香取 Tuscaloosa | 鵜来 | 伊36 平安丸 |
|||
Oマス (第1ボス) | Iowa | 大淀 香取 Northampton Tuscaloosa | 榧 杉 | 稲木 鵜来 | 伊36 大鯨 平安丸 |
|
Sマス | 鵜来 | 伊36 | ||||
Tマス (第2ボス前) | 香取 | 鵜来 | 伊36 | |||
Vマス (第2ボス) | Iowa | 大淀 香取 Northampton Tuscaloosa | 榧 杉 | 稲木 鵜来 | 伊36 大鯨 平安丸 |
|
Xマス (第3ボス前) | 大淀 香取 Tuscaloosa | 稲木 鵜来 | 伊36 大鯨 平安丸 |
|||
Zマス (第3ボス) | 武蔵 Hornet Saratoga Lexington Intrepid | Tuscaloosa | 榧 杉 | 稲木 鵜来 | しまね丸 大鯨 |
|
上記表は「甲作戦」ドロップです。 乙以下はでないことがあるので、各海域の個別表を参照してください。 (2025/04/06更新) 参考:https://tsunkit.net/nav/#/ 参考:https://db.kcwiki.org/drop/ 参考:2025春イベレアドロップ艦逆引き |
新艦娘ドロップ
甲 0→1時のドロップ(新規入手時のドロップ率)
KCNavで2025/03/14・一部03/17に確認
E4, E5反映分は04/06に確認
大泊
【第一海域】
- E1-1(Oマス) S:5.45%, A:2.09%
※1限
【第二海域】
- E2-1(Uマス) S:2.82% A:0.66%
※1限 - E2-2(Wマス) S:甲不詳 A:2.88%
※2隻目確認済み
その他、大泊はE2道中各所でドロップします。
榧
【第二海域】
- E2-1(Uマス) S:1.12% A:-
※1限
【第三海域】
- E3-3(Xマス) S:4.84% A:2.16%
※2隻目確認済み
【第四海域】
- E4-1(Lマス) S:ドロップあり A:-
※2隻目確認済み - E4-2(Rマス) S:ドロップあり A:-
- E4-3(Wマス) S: 1.77% A:1:59%
※2隻目確認済み
【第六海域】
- E6-3(Zマス) SAドロップあり
Wahoo
【第三海域】
- E3-1(Gマス) S:1.28% A:-
※2隻目のドロップ - E3-3(Xマス) S:0.7% A:-
※2隻目のドロップ率
杉
【第四海域】
- E4-2(Rマス) S:不詳 A:-
- E4-3(Wマス) S: 5.74% A:3.9%
※1隻
【第五海域】
※甲作戦ではなく全難易度のS勝利時で表記しています。
- E5-1(Kマス) S:1.27% A:-
※2隻目確認済み - E5-2(Tマス) S:1.88% A:-
- E5-3(Zマス) S:6.94% A:ドロップあり(不詳)
※2隻目確認済み
【第六海域】
※甲作戦ではなく全難易度のS勝利時で表記しています。
- E6-3(Zマス) SAドロップあり
しまね丸
【第五海域】
※甲作戦ではなく全難易度のS勝利時で表記しています。
- E5-3(Zマス) S:不詳 A:ドロップあり(不詳)
【第六海域】
※甲作戦ではなく全難易度のS勝利時で表記しています。
- E6-3(Zマス) S:3.05% A:4.31%
第一海域:大湊警備府/津軽海峡/北海道東部
Mマス(ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大淀 | S | S | S | S |
Gotland | S | S | S | S |
初月 | S | S | S | |
秋月 | S | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | S |
福江 | SA | SA | SA | S |
あきつ丸 | S | S | S | S |
E1-M(ボス前) 2025/03/17更新 |
道中から初月を始めとした秋月型がドロップします。
ただ、現状それぞれ3隻までのドロップのため、4隻目以降は期待できません。
第一ボス(Oマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大泊 | SA | SA | SA | S |
秋月 | SA | SA | SA | S |
初月 | SA | S | S | S |
涼月 | SA | S | S | S |
松 | SA | SA | SA | S |
桃 | SA | S | S | S |
白雲 | SA | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | S |
福江 | SA | SA | SA | SA |
E1-O(第一ボス) 2025/03/17更新 |
大泊掘りの選択肢。
上でも書いたけど秋月艦・海防艦が兼ねられます。
大泊自体はE2ドロップ地点が豊富なので、
理由がなければE2を進めてから掘っても良さそう。
第二海域:北海道北東沖/宗谷海峡沖
各ドロップの表では省略していますが、多くのギミックマスで
大泊・海防艦のレアドロップが見込めます。
Mマス(連合初戦マス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
第二十二号海防艦 | S | S | S | |
梅 | S | S | ||
E2-M(連合初戦) 2025/03/14更新 |
Rマス(第一ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大泊 | S | S | S | |
竹 | S | S | S | A |
梅 | S | S | S | |
択捉 | S | S | S | S |
国後 | S | S | S | S |
第二十二号海防艦 | S | S | S | S |
山汐丸 | S | S | S | S |
E2-R(第一ボス前) 2025/03/17更新 |
第一ボス(Uマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
榧 | S | S | S | |
大泊 | SA | S | S | S |
竹 | SA | SA | S | S |
梅 | SA | SA | SA | S |
薄雲 | S | S | S | S |
冬月 | S | S | S | S |
択捉 | SA | SA | SA | S |
国後 | SA | SA | S | S |
第二十二号海防艦 | SA | SA | SA | SA |
山汐丸 | SA | S | S | S |
第百一号輸送艦 | S | S | S | S |
E2-U(第一ボス) 2025/03/14更新 |
大泊, 榧, 第百一号輸送艦, 山汐丸, 各種海防艦等。
道中の海防艦ドロップもあり比較的有力な掘り地点です。
榧はE3-3等の方がドロップ率が高そうなので、そちらで掘ったほうがいいかも。
Vマス(第二ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大泊 | S | S | S | S |
梅 | S | S | S | S |
竹 | S | S | S | S |
択捉 | S | S | S | S |
国後 | S | S | S | S |
第二十二号海防艦 | S | S | S | S |
山汐丸 | S | S | S | S |
E2-V(第二ボス前) 2025/03/17更新 |
第二ボス(Wマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大泊 | SA | SA | SA | S |
Langley | S | S | S | S |
Ташкент | SA | SA | SA | SA |
白雲 | S | S | S | |
薄雲 | SA | SA | SA | SA |
択捉 | SA | SA | SA | SA |
国後 | SA | SA | SA | SA |
第二十二号海防艦 | SA | SA | SA | SA |
伊36 | S | S | S | S |
Scamp | SA | SA | SA | SA |
宗谷 | SA | SA | SA | SA |
第百一号輸送艦 | SA | SA | SA | SA |
山汐丸 | SA | SA | S | S |
E2-W(第二ボス) 2025/03/17更新 |
ここでのみТашкентやScampのドロップあり。
A勝利でもドロップしますが、甲作戦ではやや掘り難易度が高めです。
第三海域:留萌沖艦隊決戦
第三海域は乙以下の情報が不足気味
Fマス(第一ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
占守 | S | S | S | S |
八丈 | S | S | S | S |
神威 | S | S | S | S |
宗谷 | S | S | S | |
E3-F(第一ボス前) 2025/03/17更新 |
第一ボス(Gマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
Wahoo | S | S | S | |
玉波 | S | S | S | S |
涼波 | S | S | S | S |
早波 | S | S | S | S |
薄雲 | S | S | S | S |
占守 | SA | SA | SA | S |
八丈 | SA | SA | S | S |
神威 | SA | SA | S | S |
宗谷 | SA | S | S | S |
平安丸 | S | S | S | S |
E3-G(第一ボス) 2025/03/17更新 |
E2報酬のWahooドロップあり。
第二ボス(Rマス)
Sが少なすぎて不詳
Lマス(第二/第三ボス道中)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
八丈 | S | S | S | S |
占守 | S | S | S | S |
神威 | S | S | S | S |
宗谷 | S | |||
E3-L(連合道中) 2025/03/17更新 |
Vマス(第三ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
玉波 | S | S | ||
早波 | S | |||
涼波 | S | |||
藤波 | S | S | ||
八丈 | S | S | S | S |
占守 | SA | S | S | S |
神威 | S | S | S | S |
宗谷 | S | S | S | S |
E3-V(第三ボス前) 2025/03/17更新 |
第三ボス(Xマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
榧 | SA | SA | S | S |
Wahoo | S | S | S | S |
Гангут | SA | SA | SA | S |
八幡丸 | SA | SA | SA | S |
涼波 | SA | SA | SA | S |
玉波 | SA | SA | SA | S |
早波 | SA | SA | SA | S |
藤波 | SA | S | S | S |
占守 | SA | SA | SA | SA |
八丈 | SA | SA | SA | SA |
神威 | SA | SA | SA | S |
熊野丸 | SA | SA | S | S |
宗谷 | SA | SA | S | S |
明石 | S | S | S | S |
E3-X(第三ボス) 2025/03/17更新 |
榧とWahooを狙うことが可能。
また、Гангутもドロップします。
第四海域:カムラン湾沖/昭南方面行路/南シナ海
第一ボス(Lマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
榧 | S | S | S | S |
大淀 | S | S | S | S |
有明 | S | S | S | S |
夕暮 | S | S | S | S |
松 | S | S | S | S |
竹 | S | S | S | S |
対馬 | SA | SA | S | S |
能美 | S | |||
稲木 | SA | S | S | S |
大鯨 | S | S | S | S |
E4-L(第一ボス) 2025/04/06更新 |
第二ボス(Rマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大淀 | S | S | S | S |
榧 | S | S | S | S |
杉 | S | S | ||
有明 | S | S | S | S |
夕暮 | S | S | S | S |
松 | S | S | S | S |
竹 | S | S | S | S |
対馬 | SA | SA | SA | S |
御蔵 | S | |||
能美 | S | |||
稲木 | SA | SA | SA | S |
大鯨 | S | S | S | S |
E4-R(第二ボス) 2025/04/06更新 |
第三ボス(Wマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
榧 | SA | SA | SA | S |
杉 | SA | SA | SA | S |
対馬 | SA | SA | SA | S |
御蔵 | SA | SA | SA | S |
能美 | SA | SA | SA | S |
稲木 | SA | SA | S | S |
梅 | SA | SA | SA | SA |
桃 | SA | SA | SA | S |
早潮 | S | S | S | S |
大鯨 | SA | SA | SA | SA |
E4-W(第三ボス) 2025/04/06更新 |
第五海域:ミンドロ島沖/キャビテ沖/サンホセ沖
第一ボス(Kマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
杉 | S | S | S | S |
Honolulu | S | S | S | |
涼月 | S | S | S | |
有明 | S | S | S | S |
夕暮 | S | S | S | |
梅 | S | S | S | S |
桃 | S | S | S | S |
大東 | S | S | S | S |
屋代 | SA | SA | SA | S |
倉橋 | SA | SA | SA | S |
大鯨 | S | S | S | S |
E5-K(第一ボス) 2025/04/15更新 |
Rマス(第二, 第三ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
大東 | S | S | S | |
屋代 | S | S | S | S |
倉橋 | S | S | S | S |
涼月 | S | |||
有明 | S | S | S | |
夕暮 | S | S | S | S |
梅 | S | |||
桃 | S | S | S | S |
杉 | S | S | ||
大鯨 | S | S | S | S |
E5-R(第二第三ボス前) 2025/04/06更新 |
第二ボス(Tマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
しまね丸 | S | S | ||
杉 | S | S | S | S |
Honolulu | S | S | S | S |
涼月 | S | S | S | S |
有明 | S | S | S | S |
夕暮 | S | S | S | S |
梅 | S | S | S | S |
桃 | S | S | S | S |
大東 | S | S | S | S |
屋代 | SA | SA | SA | SA |
倉橋 | SA | SA | S | S |
大鯨 | SA | S | S | S |
E5-T(第二ボス) 2025/04/06更新 |
第三ボス(Zマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
しまね丸 | SA | SA | S | S |
杉 | SA | SA | SA | SA |
Brooklyn | SA | SA | SA | SA |
Phoenix | SA | SA | SA | SA |
冬月 | S | S | S | S |
大東 | SA | S | S | S |
屋代 | SA | SA | SA | SA |
倉橋 | SA | SA | SA | SA |
昭南 | SA | SA | SA | SA |
まるゆ | S | S | S | S |
あきつ丸 | S | S | S | S |
E5-Z(第三ボス) 2025/04/17更新 |
第六海域:南沙諸島沖/カムラン湾沖
第一ボス(Oマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
榧 | S | S | S | S |
Iowa | S | S | ||
Tuscaloosa | S | S | S | S |
大淀 | S | S | S | S |
香取 | S | S | S | |
大鯨 | S | S | S | S |
伊36 | S | S | S | S |
稲木 | S | S | S | S |
鵜来 | S | S | S | S |
E6-O(第一ボス) 2025/04/06更新 |
第二ボス(Vマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
杉 | S | S | S | S |
榧 | S | S | S | S |
Iowa | S | S | S | S |
Tuscaloosa | S | S | S | S |
Northampton | S | S | S | S |
大淀 | S | S | S | S |
香取 | S | S | S | S |
鵜来 | S | S | S | S |
稲木 | S | S | S | S |
平安丸 | S | S | S | S |
大鯨 | S | S | S | S |
E6-V(第二ボス) 2025/04/06更新 |
Sマス(第三ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
平安丸 | S | S | ||
鵜来 | S | |||
伊36 | S | S | S | |
E6-S 2025/04/25更新 |
Xマス(第三ボス前)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
稲木 | S | S | S | |
鵜来 | S | S | S | S |
伊36 | S | S | S | S |
大淀 | S | |||
香取 | S | S | S | S |
Tuscaloosa | S | S | S | S |
平安丸 | S | S | S | S |
E6-X(第三ボス前) 2025/04/25更新 |
第三ボス(Zマス)
艦名 | 甲 | 乙 | 丙 | 丁 |
---|---|---|---|---|
しまね丸 | SA | SA | SA | S |
杉 | SA | SA | S | S |
榧 | SA | SA | S | S |
武蔵 | S | S | S | S |
Hornet | SA | S | S | S |
Saratoga | S | S | S | S |
Lexington | S | S | S | S |
Intrepid | S | S | S | S |
Tuscaloosa | SA | SA | S | S |
稲木 | SA | SA | SA | SA |
鵜来 | SA | SA | S | S |
大鯨 | S | S | S | S |
E6-Z(第三ボス) 2025/04/06更新 |
確認事項
●ドロップ率に関しては、新艦等、特に重要だと思う部分のみ
コメントや掘りの記事で抜粋して掲載するかも。
※記事内のコメントは更新時に確認したものなので、
状況が大きく変わっていることがあります。
※0→1,1→2,2→3…のドロップ率はそれぞれ異なることが多いです。
●管理人が誤植している可能性があります。
データ数不足により、ドロップするけど未掲載のものも考えられます。
丙や丁で出ていて乙や丙ではでない艦がいる場合、出るとみなして掲載します。
例:甲Sが難しい輸送地点で丙Sドロップがある場合、甲Sにも記載
●特定の艦は所持数制限があると思われます。
記事では追いかけきれてない部分が多いので、
詳細が必要な場合は各自で確認することを推奨します。
●ここ最近のイベントでは、最終海域をクリアしたら札フリーになります。
鎮守府事情が許せば後から掘るのがほうが楽かもしれません。
●この記事では、管理人が”主観で重要だと思う艦/レア艦”のみまとめています。
全ての艦を確認したい場合、記事のデータ参照元になっているデータベースを確認してください。
※特に新規の方で特定の艦を探す場合は、自分で確認されたほうが確実です。
最初に特定の艦のドロップを調べたい場合、
こちらの逆引きが便利です。
1隻目のドロップ率や2隻目のドロップ率・A勝利時など、
特定の情報を調べたい場合は以下のサイトを活用するのが良いでしょう。
最初にざっと雰囲気を調べたい場合、以下のサイトがおすすめです。
●新艦や一部のレアな艦等、イベント期間中に誤解体や轟沈をさせてしまった場合、
ドロップマスでもドロップしない例が増えています。
また、本イベに適用されるかは不明ですが、
海防艦等は直近のドロップ数などに応じたドロップ率減衰等の傾向も確認されています。
※詳細は不詳な部分が多く、質問されても正確な回答ができないです。
※2025春イベントのメンテナンスに際し、ドロップに関する除籍設定が解除された可能性があります。
特に海防艦のドロップ率に関して、大きく減衰がかかっていた提督はでやすくなっています。
また、確定の話ではないですが、
春イベント実装以降で轟沈や解体等をしていなければ、以前轟沈等してしまった艦を
探してみてもいいかもしれません。
まとめ
とりあえず前段時点で作成。
後段については、後段実装後10日ほどかかることが多いです。
【北海道防衛作戦】【突入!第二次礼号作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(泊地/破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例 / 友軍艦隊
- E1(大泊, 初月) E21(大泊, 榧) E33(榧, Wahoo) E43(榧, 杉)
- 通常海域2-1(大和, 矢矧)
E1-1M甲で岸波でました
レアかはわからないですが
E3甲 Xマス 20回くらい出撃、半分以上道中撤退、旗艦落とせずA勝利のみで、ゲージ半分削ったところで、榧来てくれました。
ウォースバイト、バリアントタッチ編成で、主砲未改修、魚雷そこそこ、ケッコン艦無、記事から変更艦は
グロワー →アトランタ(サブ)
アブレッツィ→矢矧(サブ)
加賀→大鳳(メイン)
補強増設アリは、ガングート、多摩、大鳳、綾波、タシュケントでした。
タッチでも姫、鬼、ネ級にはダメージ良くて60位、(他は3ケタでました)火力不足?がはっきりしたので乙に落とそうと思います。
丁にてE6-3ZマスでS勝利しまね丸と杉
お疲れ様です。ちょっと質問させてください。
簡易まとめ一覧表で、第五Tマス(第2ボス)にしまね丸の表記がありますが、
艦個別と海域個別には記述がありません。
それだけドロップ率が低いということでしょか? それともただの記載漏れ?
第五海域は乙で攻略して、Tマス(第2ボス)でしまね丸を掘ろうかと考えて
いたのですが厳しいですかね。
友軍前なので何とも言えないかもしれませんが、現時点でしまね丸を掘るなら
どこがお勧めでしょうか。やっぱり第六海域の報酬をあきらめて丁堀り?
記載漏れです。反映しますー
(上の表と下の表でまとめるタイミングがズレているので、
まとめている数日のうちにドロップがあったかもです。)
ボスに行って掘るという行為自体は出来ると思いますが、
S勝利限定ですし、そもそもドロップ率もかなり低そうです。
詳細ドロップ率は各サイトをみられることをおすすめしますが、
現状だと友軍を前提に、E5-3またはE6-3でほったほうが良さそうです。
(丁でクリアしていいなら丁堀の方が楽だとは思うけど、
E6-3を甲クリアできる自力があるなら、
甲でも掘れるような強力な友軍が来ると思っています。
ありがとうございます。
E6を甲で進めて、友軍に期待したいと思います。
丁クリア後の堀りで1周目榧、2週目しまね丸ドロップ
過去イチの強運で終了。
なお丁難易度のゲージ3クリア後のボスは装甲破砕が効いてるのか軒並み脆いため特効艦が揃っていれば友軍を待つ必要はないかと。
E6甲のFマスS勝利で伊36ドロップ確認。
E5乙、RマスS勝利で「杉」が出ました。
報告ありがとうございます。
反映しましたー
丙 E5第1ゲージKマス S勝利時にて有明をドロップしました。
E6-3ボス、丙ではS勝利のみしまね丸ドロップとありますが、A勝利でもドロップしました。一応報告です。
報告ありがとうございます。
反映しますー
E6-3のボスマス、丁のA勝利でもTuscaloosaのドロップ確認しました。一応ご報告させていただきます。
6-3、丙でもしまね丸ドロップするのか。ここまで40周近く回してるが、まだ来ない…。今回の掘りは運に見放されてるな~。燃料の残りも不安になってきた。資源の全投入を覚悟で掘り続けるか、次回以降のドロップ設定を期待して、掘りを終わらせるか、悩みどころ。
E2乙突破済
Uマスで、ももち2隻目ゲットとか有りですかね
良いと思います。
ももちは今回掘りやすいし狙い目じゃないかな。
主さんあざーす
連合艦隊編成で2隻目も活躍の目がありそうだったんで
ももち欲張り2隻目掘りがんばります!
E6始めようと思うんだけど、E4で杉榧掘ってから攻略か丁でやるからさっさと終わらせて武蔵アイオワその他もろもろ堀したほうがいいのかな?
E6を丁でやるつもりなら榧杉を無理に掘らなくて大丈夫なので、さっさと進めてE6の堀をしたほうが良いかな。
運良ければ榧杉もどこかででますし。
ありがとうございます。
さっさと終わらせてゆっくり掘りしたいと思います
質問です。海防艦はイベ中に出荷して行っても問題ありませんか?
現在択捉の所持が7、福江の所持が6です
除籍制限はかからないと思うのですがドロ率がどのように変化するのかがわからなく、出荷してドロ率が上がるのであれば1Lv出荷しちゃいたいなと。。
自己解決しました
所持数制限の他に邂逅数制限なるものがあるらしく削ってもドロ率には変化無さそうでした
数隻削って周回する事にします
もし7-4のような処理をされているなら、海防艦(型番は問わない)のドロップが一定数に到達したらドロップ率の減衰が起こる かもしれません(無制限海防掘り放題うめぇwwwにはなってない という推測)。
検証が大変だし、母港枠の圧迫もあるでしょうからある程度はLv1生食いしても問題ないとは思います。
E5-3ボス、丙A勝利で冬月出ました
しまね丸のドロップですが、乙5-3攻略中Sでドロップの後、乙6-3ラスダンで2隻目ドロップしました。
記載漏れていました。6-3はAで出ました。
横から恐縮ですが豪運すぎる…!
E2-2ボス、乙A勝利でもLangleyドロップしました
E6-Z 乙 A勝利
秋霜ドロップしました
E-6₋3乙 S勝利
しまね丸とTuscaloosa2隻目ドロップしました
処遇に困ります
追伸
各です
E6-1甲ボスマスで杉出ました。S勝利です
ALL甲クリアしたのは良いが「しまね丸」だけ攻略中に出て来なかったのでどうしようか悩んでいたが友軍来たのを機に掘りでもするかとE6-3甲周回、運良く3周目A3回目で出てくれたので助かった。これにて自分のイベントは無事終了お先です。
フェニックス掘れますと言いながらE-5-3限定は辛いなあ
A勝利でさえ割と運頼みだし
E6-3乙ボスマスA勝利でサラトガドロップしました
榧ドロMAP多いしどこかで出るでしょの楽観視から難民中
E6-3丙堀で榧、しまね丸、武蔵サブ狙いでしまね丸、武蔵サブ、サラトガサブ出て消費重いのでE2-1でももちサブとの並行狙いに切り替え
燃料6万5千程溶けて残り燃料6千程でももち2隻目泥
ピン狙いでは2-1きついので三重クル回してからE3-3甲掘りにいってきますがきつそうだなー
E6甲のOマスS勝利で杉きました。