第五海域の第三ゲージは集積地棲姫率いる敵艦隊との戦闘になります。
【北海道防衛作戦】【突入!第二次礼号作戦】
- イベント総合
- 第一海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1)
- 第二海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2(破砕))
- 第三海域(ギミック1 ゲージ1 ギミック2 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(泊地/破砕))
- 第四海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第五海域(ギミック1 ゲージ1 ゲージ2 ゲージ3(破砕))
- 第六海域(ギミック1 ギミック2 ゲージ1 ゲージ2 ギミック3 ゲージ3(破砕))
- 難易度選択 / 史実艦特効艦 / ドロップ / お札振分例
- E1(大泊, 初月) E21(大泊, 榧)
マップ情報
作戦海域(E5) | ミンドロ島沖/キャビテ沖/サンホセ沖 |
---|---|
作戦名 | 第二次礼号作戦 |
お札 | 【第三十一戦隊】 【キャビテ増援部隊】 【礼号作戦部隊】 |
攻略リンク | 1.ギミック1 2.ゲージ1 3.ゲージ2 4.装甲破砕 5.ゲージ3 全体:イベント総合 |
基地航空隊 | 開放時点 1部隊出撃可能 第三ゲージ 3部隊使用可能 ※空襲なし |
新艦 | 駆逐艦「榧」 駆逐艦「杉」 特設護衛空母「しまね丸」 |
【礼号作戦部隊】札で出撃します。
この後は、E6ギミック1, E6-2, E6ギミック3, E6-3 で使用します。
※E6-2, E6-3は条件付きルートでの出撃になります。
サイト内では採用できる編成を用いる予定ですが、編成次第では採用できないのに注意
ルート固定
- 戦艦1航巡1軽巡2揚陸1水母1
- 軽巡1重巡1駆逐4(仮置き)
【LMUU3XP2RZ】(M:通常 U:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))
※要索敵。
高速統一で諸条件を満たした編成。補助艦2以下
—
- 戦艦1航巡1軽巡2揚陸1水母1
- 軽巡1重巡1駆逐4(仮置き)
【LMU1U2U3XP2RZ】(M:通常 U1:空襲 U2:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))
※要索敵。
低速で諸条件を満たした編成。補助艦2以下
どっちでもよさそう
敵編成
特効艦・特効装備
特効艦
折りたたみ
艦種/国籍/艦名(E5) | 海域 | Kマス 第一ボス | Tマス 第二ボス | Zマス 第三ボス |
---|---|---|---|---|
海防 | 1.12 | |||
駆逐 | 1.03 | |||
軽巡 | 1.04 | |||
水母 | 1.08 | |||
榛名, 伊勢, 日向, 龍鳳, 羽黒, 時雨, 潮, 響, 初霜 | 1.13 | 1.05 | ||
北上, 五十鈴, 天津風, 雪風, 磯風, 浜風, 竹, 梅 | 1.08 | 1.06 | ||
足柄, 大淀, 霞, 清霜, 朝霜, 榧, 杉 | 1.11 | 1.09 | 1.11 | |
夕雲型(夕雲, 巻雲, 風雲, 長波, 巻波, 高波, 玉波, 涼波, 藤波, 早波, 浜波, 沖波, 岸波, 朝霜, 早霜, 秋霜, 清霜) | 1.05 | |||
松型(松, 竹, 梅, 桃, 杉, 榧) | 1.07 | |||
足柄 | 通常/遊撃艦隊1.07 連合艦隊1.06 | |||
大淀 | 通常/遊撃艦隊1.07 連合艦隊1.04 | |||
霞 | 1.08 | |||
【装甲破砕】 準備中 |
||||
※表の都合一部マスを省略しています。 ※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:2025年春活信息搬运贴备份档(2025/03/30) |
特効装備
折りたたみ
特効装備(艦載時)(E5) | 海域倍率 | Q/Xマス | Tマス 第二ボス | Zマス 第三ボス |
---|---|---|---|---|
零式水上偵察機11型乙 零式水上偵察機11型乙(熟練) 零式小型水上機(熟練) 紫雲 九七式艦攻改 試製三号戊型(空六号電探改装備機) 九七式艦攻改(熟練) 試製三号戊型(空六号電探改装備機) 烈風改二戊型 烈風改二戊型(一航戦/熟練) 天山一二型甲改(空六号電探改装備機) 天山一二型甲改(熟練/空六号電探改装備機) 天山一二型甲改二(村田隊/電探装備) | 1.02 | 1.05 | 1.04 | 1.06 |
零式水上偵察機11型乙改(夜偵) 零式水上偵察機11型甲改二 紫雲(熟練) 瑞雲(六三四空/熟練) 瑞雲改二(六三四空) 瑞雲改二(六三四空/熟練) 試製 夜間瑞雲(攻撃装備) 九九式練爆二二型改(夜間装備実験機) 零式艦戦62型改(夜間爆戦) 零式艦戦62型改(熟練/夜間爆戦) | 1.04 | 1.08 | 1.06 | 1.08 |
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:2025年春活信息搬运贴备份档(2025/03/30) |
基地航空隊
折りたたみ
基地装備(E5) | 海域倍率 |
---|---|
【基地装備】 紫電一一型 四式戦 疾風 B-25 深山/改 九九式艦爆二二型改(夜間装備実験機) 二式陸上偵察機/(熟練) | |
上記以外を基地航空隊に装備時 | 0.6 |
【基地装備】(重複不可) B-25 紫電一一型 二式陸上偵察機 | 1.11 |
【基地装備】(重複不可) 四式戦 疾風 深山改 二式陸上偵察機(熟練) | 1.17 |
※今後更新される可能性があります。最新情報はリンク先を参照してください。 参考:2025年春活信息搬运贴备份档(2025/03/30) |
海域開放手順
第五海域 | |||
---|---|---|---|
1.ギミック1 | 【第三十一戦隊】 | 【キャビテ増援部隊】 | |
2.ゲージ1 | 【キャビテ増援部隊】 | ||
3.ゲージ2 | 【礼号作戦部隊】 | ||
4.破砕 | |||
5.ゲージ3 | 【礼号作戦部隊】 | ||
暫定 |
編成例
第一艦隊
【LMU1U2U3XP2RZ】(M:通常 U1:空襲 U2:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))
索敵が4の190くらい。精査してませんがあまり余裕ないと思います。
ももち最強
第二艦隊
決戦支援もおサボり。破壊時だけだすとよさそう。
基地航空隊
道中3部隊
U2マス・Xマス・Rマスに1部隊ずつ
クリア報酬
勲章2
間宮4
海色リボン
試製甲板カタパルト or 海外艦最新技術2
彗星二二型(六三四空 熟練)☆2
緊急修理資材5 or 洋上補給7
水雷戦隊 熟練見張員
零式艦戦62型改(夜間爆戦)☆2
まとめ
お疲れ様でした。
次は第六海域です
【北海道防衛作戦】【突入!第二次礼号作戦】
お疲れ様でした。
突破報酬が確かに使えるものもあるけど代わり映えないものばかりで…面白みにかけますね…。
夜間爆戦とか強強装備の気配がするので期待感はあります
性能が楽しみ
丁でも史実艦5隻含めないと最短通れません
Yマス踏みます
ももち誤札勢涙目
第1攻略時に百四札つけちゃった。。
丙で攻略中なんですが、ももちを出撃するとき何を装備したらいいのでしょうか?
九七式中戦車(チハ)1つと他特四、二内火艇が3つあります。
それぞれを一つずつ装備させてあげたらええよ
なるほど!教えていただきありがとうございます!
いま丙攻略で 最短ルードおそらく全高速は必要、史実艦が5艦採用。
第一艦隊
戦艦1(Nelson.高速)、航巡2(最上.鈴谷)、揚陸艦1(百一号.高速)、軽巡1(夕張)
第二艦隊
重巡1(足柄)、軽巡1(大淀)、駆逐4(清霜.朝霜.天霧.霞)
L-M-U-U3-X-P2-R-Zで通過した。
丙作戦ZマスA勝利で杉ドロップしました。
E5-3は破砕あるのかな?
史実艦ってこの場合他には誰がいるのでしょうか?龍鳳や響でもいいんですかね?
Верныйはカウントされてなかったです
多分礼号組(朝霜、清霜、霞、足柄、大淀、榧、杉)が史実艦として設定されてるんじゃないかと
いつもお世話になっております
誤記載報告失礼します
敵編成項目の制空シミュ画像のボスマス欄が第三ボスでなく第二ボスの画像となっております
丙で攻略中なのですが、半年前くらいに着任して、ももちとネルソンがいません。
ボスに攻撃が当たらなくて苦戦しています。
陸戦隊3と内火艇4つあります。
タッチ攻撃ができるのは長門と陸奥しかいません。
どうにかクリアしたいのですがアドバイス、打開案をください。お願いします。
現状甲の編成さえ追いついていなくて、編成について回答できる状況にありません。
現時点では、E2-1でモモチを掘りに行って、それを改装して運用するのが勝率を高める手段の一つだと思います。
友軍が来るとおもうので、それを見てからが本番でしょうか..
(改装しないと弾薬ペナルティを受けるので改装は前提です)
返信ありがとうございます。
2-1で、ももち掘りつつ情報なり友軍を待とうと思います。
このまま奇跡のスナイプするまで突っ込むべきか悩んでたんでアドバイス感謝です。
ありがとうございます。
特二式より特四式の方がダメージ出しやすい
モモチ居ない場合は誰を代わりにすれば良いんだろうか
装甲破砕ギミックは現在捜索中なのでしょうか?
丙の報酬
間宮2
カタパルトまたは海外艦最新技術
緊急修理資材3または洋上補給5
彗星二二型(六三四空)
E5-3丁で杉ドロップしました
甲攻略
戦艦1正空1重巡1軽巡2揚陸1
軽巡1駆逐5
ネルソン赤城夕張足柄ももち大淀
清霜霞天霧朝霜初月矢作(対潜艦2+PT対策重めに)
【LMU1U2U3XP2RZ】(M:通常 U1:空襲 U2:潜水 U3:空襲 X:PT R:通常 Z:ボス(集積))
でも可能です。
Mで煙幕or基地航空(陸偵熟*1B25*3)をMRに分けて送ってました
5-2Mでも煙幕すればよかったかも?
丁ですら1マス目で大破って何なの?