夏イベ最後の海域となるE-4では、ボスまでの戦闘行動半径が9マスあり、最小戦闘数でもボス込みの6戦+空襲2回と、高難易度海域となっています。この記事では、水上打撃部隊での編成例を主に、基地航空隊の運用等の解説。

※記事中は水上での攻略ルートですが、機動部隊での攻略のほうが
多く行われているようです。数日中に機動での編成も上げる予定。

マップ情報

E-4 水上打撃部隊ルート例

ルート固定

水上打撃部隊

第一艦隊:
金剛榛名長門陸奥+@(軽空母2,速吸+正規空母)
第二艦隊:
戦艦無し編成?

上記を満たすと水上での最短ルートを経由可能?

※金剛榛名長門陸奥に関しては、
金剛型3隻+長門等でもルート固定報告は確認しました。(管理人未検証)
但しここに大和であったり、Iowaを混ぜると、オレンジ側のルートに逸れるようです。(確認済み)

重量で固定されてるのか、史実で固定されてるのか、
いくらか考える要素がありそうですね。

ACFIJKLMQ(ACFIJKLNOMQ)ルート

A 航空戦
C フラ戦4隻
F 潜水艦
I 陸上棲姫(基地航空隊特攻あり?)
J 気のせい
K 夜戦マス
L 航空戦
(N) 潜水棲姫
(O) 渦潮(燃料)
M 航空戦
Q ボス

CとIマスは、被弾率は高いものの、基地航空隊+支援艦隊で大破率を大きく下げることが可能。
一方夜戦や潜水艦マス等は、正直対策がしにくいです。

追記:
護衛退避を使うと索敵が足りずに逸れることがあり
機動と比べ電探系の採用が少なめなため、
場合によっては彩雲等の採用を検討したほうがいいかも。

空母機動部隊

第一艦隊:
空母4+戦艦2(低速可能)
第二艦隊:
戦艦無し編成

で最短ルート?。初手能動分岐ですが
機動部隊の主流としてはEマス側の渦潮を通ってのボスルートになります。

編成例1(ゲージ削り)

※編成とってなかったので再構築してます。
もしかしたら微妙に制空足りなかったりするかも

第一艦隊

E-4 ゲージ削り水上第一艦隊

・戦艦には徹甲弾で弾着をしてもらいたかったので、置物にした空母を旗艦。

・攻略時は千歳も艦戦のみで挑みましたが、多分画像編成でボス制空確保可能。(要検証)
道中の空襲が多いので、一つでも艦戦がほしい一方戦艦マス、Iマス相手に攻撃機がほしいため、
敵制空力がはっきりしないと現状ではなんとも言えない。

金剛型でも空母ヲ級に有効打を与えてくれるので、
理想的には第一艦隊で敵艦隊が残り3隻になれば嬉しい。

第二艦隊

E-4 ゲージ削り水上第二艦隊

・駆逐を3隻採用することにより、大破の司令部撤退を安定させる。
ある程度ローテしたいので、理想はカットインだと思いますが連撃の艦でも気にせずに。
2回司令部撤退して8隻になってもボスに到達して少しでも削れれば御の字だと思いましょう。

・道中戦艦マスや、ボス随伴のツ級等に効果があるため雷巡と阿武隈を採用。
記事内プリンツオイゲンの夜偵・照明弾と2隻目雷巡の甲標的が交換可能。
(駆逐との交換も可能)

駆逐艦は大破撤退時の疲労が取れないことがあるため
夕立・綾波・雪風・島風・時雨から2隻と、秋月・照月から1隻の合計3隻でローテしてました。
お好みですがローテーションさせるのは一つの手段として考えておくと吉。

記事中ではオイゲン、大井、阿武隈で旗艦を交代させることが可能(キラ付対策)
ちょっとしたことですがやったほうがいいかなーと思います。

基地航空隊

ボスマスでの有力なダメージを与える方法がわからないことと、道中がきついことから、
まずは艦隊をボスに届ける=道中に基地航空隊を設置するのが適切かと思います。

具体的には、フラ戦4が出てくるマスに2回、E-3ボスが出てくるIマスに4回
の割合で基地航空隊を出すと良いでしょう。

フラ戦の方には陸攻4積み、
Iマスには艦戦(4マス以上の局戦)1、陸攻3の編成で出すと効果的でした。

支援艦隊

道中はフラ戦4のマスとE-3ボスの
弱体化編成のIマスのために支援を出したほうが無難。
決戦は随伴の駆逐orツ級を排除するために出すべき。

というわけで何も考えずに砲撃支援をしっかりだしましょう。

速吸の使用に関して

ゲージ削りでは速吸は使用していない編成例を上げましたが、
課金に抵抗がないのであれば速吸を採用した方が
かなり楽になってくると思います。

現時点ではギミックの具体的な効果が判明していないため、
それ次第では速吸無しでの攻略で十分と言えるようになるかもしれないですね。

機動部隊での編成に関して

ゲージ削りであれば、機動部隊もかなり有力な選択肢になりそう。
ゲージ破壊については、速吸なしでは第二艦隊がひたすら大破するので
水上打撃以上にきつい戦いになりそうです。機動削りは別記事で編成例を挙げる予定。

※管理人は機動部隊で8割位ゲージ削ってます

編成例2(ゲージ破壊)

最初の方は削り編成を流用して使ってましたが、
魚雷カットインが旗艦に届かず一向に終わる気配がなかったため一発にかけていく形に。

※女神・大破進軍前提で書いていますので、課金控えめでの攻略を想定される方は
編成例1に速吸を投入する形をおすすめします。

その際、軽空母2→速吸+正規空母(装甲空母)となりますが
上記変更してもルート固定(潜水棲姫回避)されたままなのは確認済み。

速吸もなしで!というのも結局はサイコロなので、不可能ではありません。
ただ、難易度を考えるとお薦めはできないのが現状。

第一艦隊

E-4 ゲージ破壊第一艦隊 課金ver

・編成は、大和型/Iowa等の採用で、潜水棲姫+渦潮を経由。(オレンジルート)
弾薬は編成1変わらないが、燃料の消費がきつく、大破しやすいため
女神を載せる形に。

・画像編成例だと艦戦を伴った基地航空隊を全部ボスに出せば制空権確保が可能。
但し制空以外での基地航空隊の効果が弱いため、
基地航空隊は道中に出して航空優勢で妥協したほうが良いでしょう。

・速吸旗艦で保護もありですが、戦艦の一発で空母ヲ級改が落とせる可能性を考えると
弾着観測射撃のために戦艦を旗艦においておきたいです。そのため応急修理女神で保護する形に。
二式水戦改は枠が余ってたので配置。
洋上補給2積みに関しては後述予定。

基本的には編成例1の方で、試行回数をこなせばクリアできると思います。
今回は運に恵まれなかったのでお金の力に頼った編成ですね。

第二艦隊

E-4 ゲージ破壊第二艦隊 課金ver

・魚雷カットイン&カットイン&カットイン編成。
秋月は大きく火力低下要素になりますが、それでも航空戦での被害が大きいので採用。

・基本的には「火力+雷装=201以上」の火力キャップ魚雷カットインを目指す。
但し画像例でのプリンツオイゲンに関しては、全体のカットイン率を上げるために
照明弾を採用。火力アップのために夜偵を採用。

・探照灯は枠がないのもそうですが、道中夜戦があるため今回は採用していません。

秋月カットインに関しては、今後どうにか出来ないか課題になりそう。
第一艦隊の摩耶や、魚雷カットインの摩耶も候補になると思います。

基地航空隊に関して

道中鬼門のIマスですが、基地航空隊での支援がないと2隻以上大破が多々あります。
一方、ボスに基地航空隊を出しても現状有効打を与えることは出来ず、
せいぜい随伴のツ級を1隻落とせるかどうかという感じ。

現時点では編成例1と同様に、ゲージ破壊であっても道中への支援に回す方が良いでしょう。

洋上補給に関して

この編成だと渦潮を通ってくるため
ボス到達時に燃料がほぼ0%、弾薬が30%の状態になります。

連合艦隊では洋上補給一つにつき、第一艦隊、第二艦隊へ燃料弾薬ともに15%ずつ回復するので、洋上補給一つだと燃料15%、弾薬45%の状態に、二つだと燃料30%、弾薬60%の状態迄回復させることが出来ます。

敵艦隊の攻撃の命中率の高さや、防御力の高さを考えると、二つ使用して少しでも回避率を上げ、なおかつ弾薬の不備がない状態で挑んだほうが結果的にダメコン等にかかる金額が軽減できるかと思われます。

というわけで記事中では洋上補給2個使用の編成例を採用しています。

クリア褒章

【甲】戦艦「Warspite」 Re.2005 改 甲種勲章
勲章2 改修資材8

【乙】戦艦「Warspite」 Re.2005 改 
勲章2 改修資材8

【丙】戦艦「Warspite」 勲章1

「Re.2005 改」ですが【対空+11 火力+1 回避+3】の優れもの。
但し最終海域で乙と丙の難易度の差も大きい感じなため現時点では
そこまで無理せず突破を優先すればいいかなと思います。

艦戦は装備改修で対空+11までは複数入手できるようになったので、
狙えそうなら狙っていくという感じで良いでしょう。

甲は甲勲章7つ目を目指す方は頑張ってください。
そうじゃない方は春イベに続いて難易度がきついので、無理せずでよろしいかと。

まとめ

現時点では洋上補給超大事。ダメコンや穴よりは優先したい。

編成例2は万人にはお勧めできないのは重々承知してるので、
もう少し時間が立ってからなんか別の編成を挙げれたらと思います。

まあ現段階ではこれくらいしないときつかったというのも事実。

 

今回はE-3まではお手軽といった感じでしたがE-4に来て、
非常にやることの多い海域が出てきました。さすが夏イベという感じの難易度なので、
甲勲章を目指す方はぎりぎりまで放置せず、着々と準備を進めていきたいですね。

 

なお管理人航空母艦「Aquila」、無事掘れてないので
次はE-3の堀編成を書くことになるかと思います。