2025/01/28に実装された任務の一つ。94式高射装置を入手できる任務です。
任務情報
- 任務を受諾し
 - 「白雪改二」または「吹雪改二」を秘書艦にし、91式高射装置を第一第二スロットに装備。
 - 91式高射装置×3・13号対空電探×3を廃棄
 - 開発資材16, 改修資材4を準備し達成
 
報酬は
- 94式高射装置
 - 13号対空電探改
 
前提に
あり。
クリア例
- 任務を受諾し
 - 「白雪改二」または「吹雪改二」を秘書艦にし、91式高射装置を第一第二スロットに装備。
 
- 91式高射装置×3・13号対空電探×3を廃棄
※旗艦条件を満たした状態で廃棄をする必要があります。 - 開発資材16, 改修資材4を準備し達成
 
91式高射装置
| 91式高射装置のレシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 91式高射装置 | 秋月型 | 8% | 10 | 10 | 10 | 11 | 3 | 
| 91式高射装置 | 吹雪改二白雪改二 | 8% | 10 | 10 | 10 | 11 | 3.25 | 
| 91式高射装置 | 日向改/改二 | 4% | 10 | 11 | 10 | 10 | 3 | 
| 91式高射装置 | 空母系 | 4% | 10 | 11 | 10 | 10 | 3.5 | 
| 91式高射装置 +三式水中探信儀  | 秋月型 | 8% (+2%)  | 10 | 10 | 10 | 20 | 5.25 | 
| 参考:[炼金术Lv 3.5]装备开发系统介绍[25.01.28 吹白月](2025/10/28) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は開発に必要な開発資材消費目安。  | 
|||||||
運営告知より、秋月型及び、吹雪改二、白雪改二で開発率が向上しています。(参考)
その他、同日実装の、
【 【期間限定任務】「精鋭十一駆」特別演習!】
で2つ入手できるので、これで必要数集めると良さそう。
13号対空電探
開発
| 13号対空電探レシピ | 秘書艦 | 率 | 燃料 | 弾薬 | 鋼材 | ボーキ | 釘期待値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 13号対空電探 | Scamp,Salmon (潜母, 潜水)  | 4% | 10 | 10 | 100 | 100 | 11.5 | 
| 13号対空電探 +32号対水上電探  | Nelson, Rodney 砲戦系  | 2% (+2%)  | 10 | 10 | 250 | 250 | 21 | 
| 13号対空電探 +32号対水上電探 +増設バルジ(大型艦)  | Nelson, Rodney 砲戦系  | 2% (+2%)  | 10 | 10 | 300 | 250 | 22 | 
| 13号対空電探 +32号対水上電探 +12cm30連装噴進砲  | 空母系 | 2% (+2% +2%)  | 10 | 40 | 250 | 250 | 41 | 
| 参考:開発シミュレータ & 複合レシピジェネレータ(2025/10/23) ※率は目標装備の開発率。 ※釘期待値は目標装備の開発に必要な開発資材消費目安。  | 
|||||||
単体狙いの開発なら米潜水で最小レシピが良さそう。
米潜水でのレシピは21号対空電探がでないので注意。
艦これでは、ある時期から特定の艦を旗艦に指定することで、特定の装備の開発が可能になるようになりました。開発で狙う装備が決まっている場合、対応する艦を旗艦にすることで開発の成功率を上げたり、あるいは成功率は変わらなくても開 …
持参
| 1レベル | 涼月 | 
| 20レベル | 雪風改, 島風改 水無月改, 朧改, 曙改, 漣改, 潮改  | 
| 25レベル | 卯月改 | 
| 30レベル | 風雲改, 高波改, 藤波改, 浜波改 沖波改, 早霜改, 秋霜改, 清霜改  | 
レベル20勢が良いですが、
清霜なんかも22号対水上電探や三式水中探信機を同時に持ってきておすすめ。
任務
定期任務系では
【精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!】(クォータリー)でも入手可能ですが、
戦闘詳報を選んだほうがいいでしょう。
まとめ
お疲れ様でした。
94式高射装置は
・10cm連装高角砲改+高射装置改への更新(2つまたは3つ)
・10cm連装高角砲改+高射装置改の改修(☆6~ 1つ)
・10cm連装高角砲群 集中配備の改修(☆6~ 1つ)
・12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置の改修(☆6~ 1つ)
・任務【戦時改修A型高角砲の量産】(クォータリー/A型改三)
等の素材として活用機会があります。
※改修すれば増設で使える装備ですが、91式高射装置で十分。
必要であればクリアしておきましょう。
【2025/01/28】白雪改二実装 節分任務





こちらですが、白雪改二or吹雪改二に改修値MAXの91式高射装置を持たせても改修されていない94式高射装置に代わるだけでしょうか?
現時点で試した報告を見かけていないので確かなことは言えないですが、
通例通りであれば改修されていないものに置き換わります。
改修値MAX91式高射装置を持たせましたが無改修の94式でした…
「【期間限定任務】「精鋭十一駆」特別演習!」をクリアしたけれどこの任務が発生しなかった……
自分の場合ですが、
【期間限定任務】「精鋭十一駆」特別演習!
をクリアしたあとに
【節分任務:柊】節分拡張作戦二〇二五 五穀豊穣!
を達成したら出てきました。
ありがとうございます。
自分は南西海域開放してないので、現時点では諦めることとします。
まだ節分演習と十一駆演習しかやっておりませんがこれは出ていますのでの節分の出撃系任務ではないようです
出現キーが複数パターンあったりするのかしら?ちなみに非解体民なので解体系も違うようです
吹雪改二で成功した人居ます?
吹雪改二で成功しました
電探3つ廃棄した時点で50%点かなくてダメもとでしたが、続けて高射装置を廃棄したら達成できました
電探3つ廃棄で0%のままだったので焦った。2つ装備で50%、電探か91式を3個廃棄で80%になってもいいじゃん。
自分も今半分廃棄して50%表示が出なくて、焦ってここ見に来た……
第二スロットに高射装置を装備し忘れて廃棄もう1セット必要になったのが私です。
やあ戦友!
おれもおれも!
高射装置はいくらでもあるからいいんだけど13号が・・・・・!
開発素材が★1装備に飲まれていく・・・・・・!ガクガクブルブル
今やらかして仲間を探しにやって来ました
電探をボーキ浪費して出して「二度とやるかよ!」って思った矢先に・・・
電探剥ぎ取るプランに切り替えてきます
皆様くれぐれも廃棄はすべてを確認してからに
はっはっは、更に白雪指定をミスって3セット廃棄になったのが私だ!
ボーキマッハ溶け開発なんてやってらんねー!!って、曙達を牧場する羽目になったぞー!! わっはっは
電探3つ廃棄で0%、91式を1個廃棄で0%、さらに91式を1個廃棄で80%、3個目の91式廃棄で任務達成でした。
94式高射装置、13号対空電探改共に吹雪の牧場で、入手できるし、そもそも喫緊に94式高射装置
使う予定がなければ、資材使ってまで、やらなくていい感じですかね・・
将来的に何かの任務の前提になる可能性があります、その場合は嫌でもやらないといけないくらいですかね。
ギリギリまで放置するのはありだと思います。
自分も「将来の派生任務」という可能性を考えクリアしたな…
資源はともかく開発資材はあんまり無駄にしたくない(フレッチャー級やら金剛型やらのサブ育成に使うため)から七駆や水無月、卯月辺りをドロップしたら適当に演習に放り込んで牧場して回収、とかでいいかと。
急いでやる必要は全くないかなー
無理にやる必要はないと思いますー。
改修素材として欲しいタイミングでやるか、装備枠の圧縮とかで都合が付けばって感じになると思います。
任務欄にある戦闘詳報はどこでもらえますか?(小声
【精鋭「三一駆」、鉄底海域に突入せよ!】(クォータリー)の選択報酬ですね。
13号電探とるなら詳報取る方がいいんちゃう?と言う意味では?
私は13号電探のためだけに鋼材ボーキが8万開発資材200飛びました….ずっと33号と42号電探しか出なかったです
イベント前に馬鹿かと思ってしまいましたね。やるなら開発じゃなく艦を改にして剝ぎ取ったほうが楽です
期間限定演習任務で91式高射装置が2個もらえたからそれで調達したらいいかも
吹雪牧場している身からすればやる意味無い任務だけど、今後のトリガーになりかねないからやらざるを得ない