2025/11/09のアップデートで、今年も【鎮守府秋刀魚祭り】が始まりました。今年はイベント中の秋刀魚祭りです。

2025年度の任務情報等は後日加筆します。

基礎知識

※画像は2024年のもの

秋刀魚イベントでは、特定海域に出撃するとランダムで秋刀魚がドロップします。
※秋刀魚ドロップは艦娘ドロップと別枠

ドロップした秋刀魚を一定数集めることで、各種任務をクリアすることが出来る他、
秋刀魚の料理に活用することも出来ます。

必要装備関係(秋刀魚漁支援装備)

装備カテゴリ装備例備考
アクティブソナー三式水中探信機(改)
Type124 ASDIC
(HF/DF+)Type144/147 ASDIC
パッシブソナーはNG
水上艦要員水雷戦隊 熟練見張員
熟練見張員
探照灯探照灯
96式150cm探照灯
-
集中運用や☆8↑で効果上昇
艦攻Swordfish( Mk.II(熟練)/Mk.III(熟練))
偵察機零式水上偵察機/(乙)/乙(熟練))/11型乙改(夜偵)/11型甲改二
九八式水上偵察機(夜偵)・零式水上観測機
S9 Osprey・Swordfish(水上機型) 系 等
単座式(水戦)はNG
水上爆撃機瑞雲全般・試製晴嵐
Late 298B・Swordfish Mk.III改(水上機型)/(熟練)等
他航空機二式大艇・PBY-5A Catalina
カ号観測機・オ号観測機改(ニ)・S-51J(改)
三式指揮連絡機(対潜)・同改・同改二
※夜間航空要員・大型飛行艇
・回転翼機・対潜哨戒機
爆雷/爆雷投射機九四式/三式爆雷投射機( 集中配備)
九五式/二式爆雷(改二)
試製15cm9連装対潜噴進砲
Hedgehog(初期型) 他全般
漁場が痛みやすい
使用には注意が必要
イベント終盤等に
※爆雷・投射機で差異があるか不明
その他装備夜間作戦航空要員(+熟練甲板員)
戦闘糧食(同特別なおにぎり)・秋刀魚の缶詰

※おにぎり系消費に注意
過去イベントなどから可能性の高いものを列挙しているため、
間違った装備が含まれている可能性があります。(2024/11/10)

ソナーに関しては、パッシブソナーである
九三式水中聴音機・四式水中聴音機等は秋刀魚漁に対応していないと考えられます。

また、爆雷はイベント中の漁獲量に響く可能性がある(運営ツイート)ので
序盤は使用を控えたほうが無難かも。

向かう海域によって採用できる艦種が変わるので、
艦に合わせて秋刀魚装備を採用していきましょう。

漁場に強い艦種

艦種・艦名装備例備考
駆逐艦
海防艦
アクティブソナー
見張員・探照灯
可能なら複数
海防艦複数は効果的
軽巡洋艦
練習巡洋艦
上記+
偵察機・水上爆撃機等
1隻
水上機母艦
潜水母艦複数効果的
長門, 朝日, 宗谷, 熊野丸, 山汐丸
運営ツイート1 運営ツイート2 潜水母艦は【秋刀魚漁支援講座】より

今年は長門や宗谷を初めとした一部の艦に、
補正が乗っていることが告知されました。

基本周回する海域に合わせて、無理のない範囲で適正艦をまぜていくイメージです。

運営ツイート【秋刀魚漁支援講座】(2023年版)

運営鎮守府が【秋刀魚漁支援講座】を作成しています。

運営ツイート【秋刀魚漁支援講座2021年改】他

2021年度版

以下、昔の関連ツイートも掲載しておきます。

過去のツイート(2018~2019)

いくつかの装備に関しては、
三〇秒しらしぐ通信【秋刀魚漁支援講座】にて紹介されています。

秋刀魚ドロップについて(2021年度版)

秋刀魚のドロップについて、検証されている方によると
以下のような言及があります。

私の理解が間違っている可能性があるため、折りたたみにしています。
また、2021年度の情報のため、細かいところは今年とは違う可能性が高いです。

秋刀魚のドロップについて(2021年度のもの)
  • ドロップ率の大枠は、海域ドロップ率×装備補正で計算されている?
    ※各海域毎に秋刀魚のドロップ率が大きく異なっている
  • マップドロップ率は異なる海域(3-3と6-5等)について独立して計算されている。
    同じ地方の違うマップ(例:3-3と3-5等)は不確定。
  • 3-3・6-5では、15匹釣るとドロップ率が非常に低くなる(各地点10%未満?)
  • 装備の補正は全海域で共有される補正で、釣れば釣るほど補正率が下がる
    (最終的に補正は0に?)
  • 爆雷を持っていると(その海域の?/海域全体の?)ドロップ減衰率が早くなる
  • 海域ドロップ率は一定時間によって少し回復する。しかし装備補正は回復しない
  • 大体7匹釣る毎に、ドロップ率に減衰がかかる?

※複数の翻訳ツールから読み取っています。
誤訳している可能性がある点ご了承下さい。

参考:去年(2021年度)ゆめみさんの秋刀魚研究@yukicacoon
元記事:海上護衛!本土近海航路の防衛 甲攻略

例年通りであれば、

  • 複数の海域で集める。でなくなったら漁場を変える
  • 時間経過でも回復があるので、秋刀魚祭りを早めに始めて継続的に行う

といった感じ。
釣った総数が秋刀魚ドロップ率に影響するので、最初はどこでも釣れやすいですが、
後半になるほどきつくなってきます。
始めて出撃する海域でも、後半出向くところでは釣れにくくなります

仮に中部海域や南西海域に出撃できなくても、
鎮守府近海と北方海域の周回でも任務分集めることは可能です。

確保した秋刀魚の調理

調理することによって何故か資源や資材に変換されます。
通例では、秋刀魚漁期間が終了するまでに処理しておかないと、
ネジやバケツ等に交換できなくなるので注意しましょう。

また、後述する任務は、秋刀魚の所持数で達成判断されます。
任務を先にクリアしないと、再度集め直すことになるので十分注意しましょう。

秋刀魚(2025年度のもの)

秋刀魚の調理料理名交換アイテム
秋刀魚3尾刺身弾薬300/鋼材150
秋刀魚5尾塩焼改修資材1/開発資材3
秋刀魚7尾蒲焼秋刀魚の缶詰1/高速修復材3
秋刀魚48尾秋刀魚カレー改三銀河(江草隊) 1度のみ
2024/11/09作成

2024年度は【秋刀魚カレー改三】との交換が実装されていました。
2025は確認次第反映

 

秋刀魚の缶詰は2018年食べ物イベント(ミニイベ)
試製甲板カタパルトが欲しい場合に複数必要でした。
今後も似たような交換があり得るため、「最後に余裕があれば」数尾確保しておくと良さそう。
※食べ物イベントの例では選択報酬での救済もありました。
また、恒常任務【精鋭「二七駆」、回避運動は気をつけて!】で2尾もらえます。

残りは改修する人・開発資材が足りない人はネジで塩焼き、
しない人orバケツ不足の人蒲焼きですね。

%e7%a7%8b%e5%88%80%e9%ad%9a%e5%8f%96%e6%89%b1

※秋刀魚は99尾迄ドロップします。
上限に達している場合はドロップしなくなるので交換すること。
(減らせばまたドロップするようになります。)

限定任務に関して(準備中)

準備中

毎年内容の違う任務が実装されています。秋刀魚を所持した状態でクリアすればOK。

(所持)記載の任務クリアには、秋刀魚を所持している必要があります。
任務達成まで調理は行わない様にしましょう
(調理・工廠任務は所持任務をクリアした後にやりましょう)

秋刀魚のドロップ地点(準備中)

2022年度秋刀魚ドロップ地点
鎮守府近海1-1:ボス・B 
1-2:ボス・C
1-3:ボス
1-4:ボス・H・J・I
1-5:ボス・H・I
1-6:D・J・I
北方海域3-1:ボス
3-2:ボス・J・K
3-3:ボス・G・K
3-4:ボス・M
3-5:ボス・G
南西海域7-4:ボス・H・J
中部海域6-1:ボス・I・J
6-5:ボス・D・F・I・J
※表は2022時点のものです。(2023/11/03)

※表は2024のものです。

以下は2024年のものを掲載しています。

まとめ

イベント中に秋刀魚漁ということで結構ハードです。