2021/02/05に実装された期間限定任務。軽巡級や重巡級旗艦の編成で、1-3,2-4,3-1,3-3,4-2それぞれに出撃します。
任務情報
- 巡洋艦旗艦の編成で
- 1-3,2-4,3-1,3-3,4-2 それぞれS勝利
※巡洋艦は軽巡級or重巡級?
報酬に
- 燃料2021,弾薬214,艦娘からのチョコ,選択報酬に
- 勲章1 or 補強増設1 or 戦闘詳報1
前提に
あり。
必要な物を選択してください。
→改装設計図のために勲章を集めよう-改装優先順位は?
→補強増設に搭載できる装備に関してと、おすすめの艦・編成例【第二期】
→戦闘詳報の入手と活用に関して
編成例
1-3
航巡(旗艦)1軽空1駆逐4【CFJ】(C:通常 F:通常 J:ボス)
●自動で制空権確保可能。
航巡を採用している場合、軽空母を2隻増やしてもOKです。
※熊野の水戦装備はそのまま2-4に流用想定
※編成条件を満たすことで
【「海防艦」、海を護る!】(イヤーリー)
を並行することが可能です。
2-4
軽巡(旗艦)1航巡1駆逐4【BGHLP】(B:通常 L:通常 P:ボス)
●2戦目優勢に制空値84以上必要(画像で85)
能代の瑞雲は強対空射撃回避の瑞雲じゃないと枯れることがあるので注意。
※画像そのままで2戦目優勢。能代がいない場合は4スロ軽巡や夕張等で
2戦目制空値拮抗/3戦目制空権確保+連撃軽巡といった形でよいのかなと。
●好みで対空カットインを採用してください。
軽めの編成でやる場合は主力の駆逐艦を採用推奨。
夜偵はいらないかなと。
※同日実装任務の
【改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!】
を並行する想定です。
※任務を受諾することで
【沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)
【戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦】(クォータリー)
と並行することが可能です。
重量編成で組み直す場合、
●(重巡級or雷巡)1戦艦1空母1軽空1駆逐2
といった編成が良いでしょう。
【沖ノ島海域迎撃戦】(クォータリー)
の重ための編成(固定できず)あたりを参考に。
3-1 3-3
航巡(旗艦)1正空1軽空1軽巡1駆逐2
3-1:【CFG】(C:通常 F:通常 G:ボス)
3-3:【ACGM】(A:通常 C:渦潮 G:通常 M:ボス)
●3-3制空権確保に合わせ、制空値165程度で調整(画像で189)
●道中渦潮対策に電探を装備しておくこと、
また、好みで対空カットインを採用してください。
4-2
軽巡(旗艦)1空母2駆逐3【ACL/BDCL】((B:対潜) AD:通常 C:通常 L:ボス)
●Dマスの制空権確保に合わせ、制空値170以上を目安に調整(制空値170)
Dマス優勢でも良い場合は90程度でOKです。
●下ルート時B(潜水)マスを経由するので、
好みで対潜先制爆雷攻撃を採用してください。
また、Dマス等の対策に対空カットインを採用しています。
※任務を受諾することで
【「空母機動部隊」西へ!】(マンスリー)
を並行することが可能です。
まとめ
戦闘詳報や勲章がもらえる任務としてはお手軽な方ですね。
期間限定なので、やるつもりの方は早めに済ませておきたいです。
【2021/02/05 新規任務群】能代改二実装+バレンタイン任務
上記3任務は期間限定
- 改装最新鋭軽巡「能代改二」、出撃せよ!(単発)
- 「精鋭軽巡」演習! (イヤーリー)
- 「軽巡」級の改修工事を実施せよ!(イヤーリー/工廠)
- 続:「軽巡」級の改修工事を実施せよ!(イヤーリー/工廠)
- 西方連絡作戦準備を実施せよ!(イヤーリー/遠征)
雷巡旗艦でも任務は進みました
いつも拝見しており、とても助かっています。
さて、今任務はS勝利必須のようですね。
2-4のみA勝利だったのですが、進捗80%でした。
気のせいか、難易度調整されているような・
ご参考までに。
ありがとうございます。更新しましたー
いつもお世話になってます。
4-2は「空母機動部隊」西へ!と並行できますね。
月初めの週末なので、ろ号さえ終わっていれば手間が省けます。
これからも頼りにしております。
今年のチョコは
報酬見る限り任務こなさないといけないんですねえ
一昨年もでしたが任務画面で貰うと味気ないですよねぇ
やっぱりログインボーナスで不意打ち的に秘書艦に貰うのが嬉しさも格段というもの
4-2をやらずに達成になりました。
2-4を2回やった事が関係あるのかな。
こんにちは。重箱の隅をつつくようですが、4-2 不知火改二 Lv.148 の四式ソナーは上位ソナーの誤りではないでしょうか?
4-2 の潜水艦は大して強くはありませんが、先制対潜に届いていません。クリア例としてどうせ載せるなら…… と思いまして
ありがとうございます。
気づいてませんでした…
差し替えしておきます。
1-3は記事のような航巡旗艦だと任務進みませんでした。記事編成から熊野を能代改二へ変更して1-3をクリアしたところ任務達成しました。軽巡旗艦必須かと。
確認中ですが、現時点では航巡旗艦は問題がないという認識です。
航空巡洋艦旗艦でも任務は進みました
航空巡洋艦旗艦で任務が進んだのは、4-2行った時です。
1-3で進まなかった事例が有ると、マップによって『巡洋艦』の解釈に違いが有るのかもしれません。
2-4,3-1,3-3,4-2 クリア済みの状態(80%)で、1-3に下記の編成で行って
S勝利後、任務達成に成りました。
1.三隈改
2.龍驤改
3.松改
4.竹改
5.Johnston改
6.初霜改二
海域ごとに雷巡、練巡、軽巡を旗艦にして進めていましたが特に問題なく任務完了しました。巡洋艦と付く艦なら何でも良さそうです。
チョコは燃料/弾薬/鋼材/ボーキで
700/700/700/1500 でした。『使用する』選択で即、受取です。お気をつけて; ;
「空母機動部隊」西へ!
空母または軽空母2隻,駆逐2隻を含む艦隊で
4-2ボスをS勝利
兼任できそうですね
確認しました、ありがとうございます
更新しておきますー
2-4は能代任務と併用かつ軽い編成が苦手なら能代空母1軽空母1駆逐艦3でいい
ただし初戦上の渦潮踏んだり上へいくことがあるので注意。どちらにせよボスがル級
3隻だと厳しいのは目に見えているが・・・
3-1と3-3は航巡を重巡、軽巡を雷巡でもボスへいけるはず。雷巡使う分楽。
4-2は駆逐艦3のほうが上に行きやすい反面、雷撃戦になりやすいため駆逐艦を
重巡か航巡のほうが戦闘安定しやすい。遠回りOKなら戦艦も許容範囲。
指定海域全部軽巡旗艦でS勝利してるのに何故か80%から進みません…
試しに全部2回S勝利取ったのに変わらずです…
2-4と2-5を間違えたとかそういう報告をちらほら見たような気が。
コメントで報告いただく時は認知している範囲では、(ほぼ)提督側のガバです。
具体的な編成を書き出して、もう一度進めてみるしか無いと思います…
1-3は『「海防艦」、海を護る!』と同時達成可能ですね
こんにちは。
4-2の旗艦が最上改でS勝利を取りましたが、カウントされませんでした。
旗艦が航空巡洋艦で任務が進んでいる方とそうでない方がいらっしゃるようですが、細かな話ですが、改・改二の違いは関係ないのでしょうか?
ただ、1-3で航巡改で進行されている方もいらっしゃるようですので。。
。。運でしょうか?
旗艦が航巡はもちろん重巡(摩耶改二)の編成例挙げてる人いましたし、出撃する海域間違えてる可能性が。私は軽巡(ガリ)でしたが
4-2はカレー洋
1-3由良改二
2-4能代改二
3-3夕張改二特
これで50%点灯しない…実験軽巡はアカンのか?
3-1夕張改二特で行けました、多分3-3チェック漏れだと思います。
失礼しました。
旗艦は雷巡や軽巡が使えるので特に考えることもなく、楽な任務ですね
4-2で上記の編成なら、クォータリー任務の『発令!「西方海域作戦」』を満たすと思います。