今回のイベントは、周回する海域数が非常に多いため編成例を1記事にまとめておきたいと思います。可能であれば個別にページを作り、その海域の別編成例や解説などを掲載するつもり。

(2018/06/10 最終更新12:00)
※一部編成は、ドロップ地点増加時編成梅干海苔お茶編成に移行しています。
期間は6/13(水)迄、2-3・4-4など、新たなドロップマスが増加しているマップがあります。

周回する際に考慮する事

何れも高速周回を想定したガチ勢向けの話。

可能な限りS勝利を優先する

探照灯と熟練見張員に関しては、装備すればするほど効果があると思われますが、
ボスS勝利のドロップと、A勝利のドロップでは内容が大きく変わります。
「お米」以外のアイテムはA勝利で確認されていません

5-2や6-3、6-5等の高難易度海域は、下手にサポート装備を載せて
S勝利を逃さないように注意しましょう。また、昼Sが取れる海域であれば
昼S勝利を前提として編成しましょう。

5/24のアップデート以降

  • 梅【3-5 5-5】
  • 海苔【2-5 3-3 6-4 4-5I】
  • お茶【4-5 6-5】

上記の海域ではA勝利でも【梅・海苔・お茶】の食材アイテムがおちるように。
最終的には2-4ボスA勝利なども含め、周回条件が緩和されています。

ボスを含め3戦以下の海域は補強増設へ戦闘糧食を載せていく

戦闘糧食が勝手に消費(つまみ食い)される条件は、
【道中の戦闘且つ3戦目】以降です。なので、道中が2戦までで、
3戦目で必ずボス戦がある海域であれば戦闘糧食を消費することはありません。

具体的には、1-4,2-5,5-4,6-3等の海域であれば
ボス戦前で戦闘糧食の使用を【却下】すれば戦闘糧食を使わずに効果を得ることが出来ます。
※道中で最短ルートに固定出来る編成の場合

戦闘糧食の装備でアイテムのドロップ率アップが示唆されてるので、
補強増設を使っている方は上手く活用しましょう。

なお、1-6,4-2(補給に逸れた場合),5-3(補給マスは道中)
等ではおにぎりが消費される可能性が出てきます。
数に限りがあるので気をつけて運用しましょう。

参考:
戦闘糧食を活用しよう 改修や任務情報等

ローテーションを意識する

1-4・2-3・2-4・4-2・6-3等海域は
何れも軽巡1,駆逐2,水母1が採用可能です。

ですが、1-4は赤疲労でも周回できる一方
6-3はA勝利が取れないこともある点に注意。海域に合わせて戦力を調整しましょう。

別海域で同じ艦を使いたいと言った場合があります。そういった場合、
●片方ではその艦を旗艦に配置し疲労度が落ちない様にする
●周回が連続しないように調整する

等の対策を行いましょう。
2-3と4-2等、同じ編成で周回したい場合連続すると疲労が付きやすいので、
2-3→1-5→4-2→6-3→…と、出撃頻度を調整していきましょう。

参考:
キラキラ・疲労度の状態を再確認しよう

プリセットを活用し、出撃毎に違う海域に出撃するようにする

プリセット枠に余裕がある場合のみになりますが、
3~5個位プリセットを作って回せば疲労もなく運用可能。

参考:
プリセット機能を活用しよう

実際問題、プリセットの数が多くなると装備が足りなくなり、周回でも混乱してきます。
多くても5つくらいの海域で妥協し、しっくりこない海域をこまめに入れ替えていくのが良さげ。

編成例

あんまり煮詰めていない編成もあります。
コメント欄に面白い編成もあるので、そちらも参考にしてみてください。

1-4【お米・梅】

疲労に気をつけつつ、こんな感じで周回。スピードはだいぶ落ちますが、
装備をかなり水増しできますね。疲労度を無視する場合の編成例は梅干の記事にて。

1-5【お米・梅】

軽巡1・駆逐or海防2・水母1で最大効率が狙えます。
対潜先制爆雷攻撃艦は3隻になりますが、問題ないでしょう。

水母はお好みで軽空母に入れ替え。遠征や6-3に出すキラ付けをメインと考えて、
ドロップはおまけとしてもいいと思います。

コメント等を見る限り見張員・探照灯を多く活用したほうがアイテムドロップ率が上昇。
これらの装備を増やすことも検討しましょう。

参考:
1-5や1-5-1を使った育成例

1-6 Bマス【お米・海苔】

対空マシマシ+夜戦用に連撃。
最後Bマスで夜戦をすることと、Bマス終了後に進軍することを忘れずに。

Jマスへの進軍は、お茶の記事にて取り扱っています。

2-3【お米・お茶】

制空値111:2スロでOK

●軽空母や水母枠はバイト艦を活用する
●駆逐艦は赤疲労のまま周回する
●軽巡に育成艦(未改装北上とか阿武隈とか)を採用する

等、編成に余裕があるので自分用に調整してみましょう。

2-4【お米・海苔・日振・福江】(増加中:道中海苔・お茶)

道中制空権確保ライン246のところがあるので、
制空を260程度に設定するといいでしょう。

ドロップ地点増加中のみ道中Iマス・Oマスにてお茶のドロップが確認されています。
また2-4道中(D,G,H,N,Pマス)マスでの海苔ドロップも報告されています

細かい解説は以下にて。
2-4ドロップマス増加時編成例【食べ物イベント】

2-5【お米・海苔】

テンプレ用(索敵対策)に彩雲3積み。
軽巡1,駆逐2の条件を満たせるからかボス戦でのドロップ率は結構高そう。

駆逐の装備はもっとアイテム狙いに寄せていいかも

3-5【お米・お茶(北方棲姫)・梅干 占守 国後 択捉(ボス)】

北方棲姫マスをメインに想定(ボスはおまけなので大破してもOK)
制空は最終編成相手に410程度を想定

ボス安定編成にするなら、摩耶と照月を潜水艦にするといいかと思います。
ゲージ未破壊の場合はここまでで撤退し、お茶だけ集めることも検討しましょう。

4-2【お米・海苔・対馬・佐渡】(増加中:お茶)

1-4や2-5を流用できますが、道中制空権確保に制空値225必要なので
制空値がある程度必要なのに注意。

駆逐艦2の条件を満たさない場合、上の渦潮ルートにそれることがあります。注意

4-4【お米・お茶】

重巡1駆逐2が固定要員なので自由枠3。ボス前は3割逸れます。
対潜倍率の計算や、対潜先制爆雷攻撃条件には気をつけましょう。
対潜先制爆雷攻撃を活用しよう
対潜攻撃計算の基本や計算式等

駆逐のうち1隻は、スロット数に余裕のあるタシュケントのほうが良さげ。
(ローテの都合で採用していません)
対空CIはなくてもいいですが、3戦目での事故は増えるかなと。

ボスにflagship潜水艦パターンが有るため、陣形は複縦陣を選択。
その為全体的に余裕のある火力編成にしたほうが良いでしょう。
制空値は320ほどで全マス確保可能です。

練度あるなら戦艦枠を雷巡・軽巡とかでもいけるかも。
ウィークリーを兼ねつつ出来るのが利点

5-2【お米・梅干】

制空値320位。空母2軽空1でルート固定になります。
4-4から続けてウィークリーのついでですかね。

5-3(F)【お米・海苔】

重巡系2と軽巡1で補給艦マスに固定(空母等がいない場合)

道中突破率が悪いので、あまりおすすめはできないかも。
何回かやってでなくなったら切り替えで良さそう。

ボスマスでも梅干のドロップがありますが、このルートでは現実的でないですね。
5-3梅干狙いはスルーが良さげ。

5-4【お米・海苔】

いつも回してる編成におにぎりと探照灯混ぜただけ
駆逐2でも周回は出来ますが、S率が不安なのでこんな感じに。
空母4駆逐2とか、駆逐2にして重巡を戦艦にしてもいいかもしれません。
駆逐2軽巡1はS率が厳しいと思います。

タシュケントを混ぜるなら装備枠を1枠増やすことが出来ますね。

6-2【お米・梅干】(増加中:Eマス海苔)

2戦目優勢ライン/制空値165~くらい。
加賀と上位装備なら水戦なしで到達可能。イントレピット改でも多分可能。

駆逐2隻はバルジ艦がいいかなと。阿武隈も重巡(主砲3スロ)に変更考慮
余力があれば1-5のキラ付けとか活用しながらバケツの節約ですね。

Eマス経由編成は海苔編成例の方にて扱っていますが、重たい編成のためか出が悪く、
他の方法で検討したほうがいいですね。

6-3【お米・お茶】

それなりの確率でSを取るにはケッコン前提、或いはキラキラ前提と思ったほうがいいかも。
様子見て、無理そうなら別の海域(2-4福江/3-5・6-5お茶)に切り替えましょう。

詳しい解説は以下記事にて。
6-3の周回と1-4,1-5でのキラ付け

海域ごとのドロップ

海域お米梅干海苔お茶海防艦・他
1-3
1-4松輪(A.S)
1-5
1-6Bマス JマスBマスJマス
2-3
2-4◯/D,H,N,P,Gマス
福江(ボスS)
日振(道中マスでS)
2-5◯/Jマス
3-2
3-3(変更)
3-4◯/D.Nマス占守 択捉(S)
3-5
◯/Fマス
Fマス国後(A.S) 択捉 占守(S)
4-1
4-2◯/Iマス対馬 佐渡(A,S)
4-3◯/MマスMマス
4-4◯/Gマス
5-1
5-2
5ー3◯/Fマス
Fマス
5ー4
◯/Hマス
5ー5大東(A.S)
6ー1◯/Hマス
6ー2◯/Eマス
6ー3福江(A.S)
6ー4
6-5◯/Jマス
備考◯はボスでのドロップ・他はwiki準拠。赤字は特におすすめの海域。
オレンジはA勝利で確認されてるアイテム(お米以外)。期間限定の方と合わせて確認してください。

上の海域一覧は、増加がかかっていない期間分。

追加マス(6/8~)お米梅干海苔お茶
2-3F,H,KマスF,H,Kマス
2-4O,IマスD,G,H,N,PマスO,Iマス
2-5IマスJマス(海苔→梅干)
3-3海苔→梅干
3-4H,I,NマスD,I,Nマス
4-2Iマス
4-4Gマス
4-5Iマス
5-5E,GマスE,GマスKマス
6-2Eマス
6-3E,FマスFマス
6-5Jマス
備考◯はボスでのドロップ・他はwiki準拠。6/8以降新規に確認されてるものは赤表示

こちらの表は、増加中のみドロップする分になります。2-4,4-2が特に美味しい。
詳細はドロップ地点増加時編成例にてまとめています。

まとめ

うちの鎮守府でメインとして集めた海域ですが

  • お米・・・どこでもいいから出撃
  • 梅干・・・1-4・1-5・3-5・6-2 週末は4-5
  • 海苔・・・2-5・4-2・5-4 週末は4-2
  • お茶・・・6-3・3-5・6-5 週末は2-3・2-4・4-2

お茶に関しては、前半海域での増加マス
(2-3・2-4・4-2)を積極的に活用するのが良さげ。

ドロ率は高くなくても、総合的には悪くないので気にするより多く回したほうがいいですね。